日本初カルーアミルク専門店「カルーア クイーン」銀座にオープン、″抹茶×豆乳”などカスタマイズ可能 - Peachy - ライブドアニュース
記事によると
・日本初のカルーアミルク専門店「カルーアクイーン(KAHLUA QUEEN)」が、2022年10月1日(土)に銀座にオープン
・カルーアミルクとは、コーヒーを使ったリキュール「カルーア」をベースにした人気カクテル。
・特徴的なのは、一般的なカルーアミルクに加え、抹茶やバニラ、キャラメルといったフレーバーを選ぶことができること。またミルクの種類もカスタマイズ可能で、牛乳や低脂肪乳をはじめ、豆乳、オーツミルクといった植物性ミルクも用意。さらにカルーアの濃さを調節したり、カルーアのフォームをトッピングしたり、氷を“コーヒー氷”に変更できたり…と、多彩なオプションを用意している。
【気になる】日本初カルーアミルク専門店が銀座にオープンhttps://t.co/cCL2ibUEpa
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 30, 2022
一般的なカルーアミルクに加え、抹茶やバニラ、キャラメルといったフレーバーを選ぶことができる。ミルクの種類もカスタマイズ可能で、豆乳、オーツミルクといった植物性ミルクも用意されている。 pic.twitter.com/QO57h7mgN8
以下、全文を読む
この記事への反応
・気になる🤤
・これはおいしそう!!😋😋😋
・カルーアってどこでどうやって作ってるんだろう
・絶対飲みすぎちゃうやつ
・未だに銀座や六本木がどこにあるのかよくわかってないな
いつも同じ飲み方になっちゃうしこういうのはありがてえね


不細工迷惑
女が酩酊状態なら持ち帰れるみたいな言い方だな
思ったけど東京って専門店多いし
専門店めぐりとか面白そうだな
カルアミルク美味しいけど飲むといつも下痢になるわ
まじで一度飲んでみ?甘い事は甘いが美味いから
カルーアミルクとかチョコレートカクテルとか飲んだこと無いんだろうな
どうせお前らそんなオシャレそうな店入れないじゃん
ひとくちで良い酒
甘すぎて1杯飲んだらもういらねってなるわ
同じ定番の酒の味苦手な人向けならスクリュードライバーの方が飲みやすい
それは何でも家で作った方が安いだろw
そりゃそうだけどカルーアミルクなんて瓶でリキュール買ってきて牛乳入れりゃ良いからな
カクテルとは言っても色んな材料とか技術、道具もいらないし超カンタン
カルピスみたいなもん
ジントニックも良いよ
バーで飲むと旨いぞ
タピオカみたいな感じで売ってんのかと思ったわ。
ジンは癖が強いから酒苦手な奴にはキツイよ
癖のないウォッカベースの方が良いモスコミュールとか
それくらいなら自分では作れないチョコレート系のカクテルとか頼みたい
それは酒が好きなんじゃなくてコーヒー牛乳とチョコレートが好きなだけだろ
案の定50コメとかいうゴミみたいな結果だろ?
もっと考えて仕事してくれない?
チョコレートリキュールをミルクで割ったら出来上がり
簡単に作れるやん
カクテルってのはジンやウォッカやリキュールなどをベースに色んなもで割って作るんだよ
無知乙