41年生きてわかった。他者にイラッとする時の半分以上は「自分なら普通にできてしまう」こと。相手に怒るのではなく『これが自分の強みだな』って思うと楽になるよ。
— オーディーエー(ODA)|習慣化の達人😎✨ (@oda_vn) September 29, 2022
41年生きてわかった。
他者にイラッとする時の半分以上は
「自分なら普通にできてしまう」こと。
相手に怒るのではなく
『これが自分の強みだな』って思うと楽になるよ。
【自分の強み発掘法①】
— オーディーエー(ODA)|習慣化の達人😎✨ (@oda_vn) September 29, 2022
「ストレングスファインダー」という本を買い、アンケートに答えて自分の強みを把握する。ちなみに私のそれにおける最上位の強みは「着想」。つまりアイデア出しなどが得意。
【自分の強み発掘法②】
— オーディーエー(ODA)|習慣化の達人😎✨ (@oda_vn) September 29, 2022
知人、友人に「私のいいところって何?」と15人程度に聞きまくる。例えば「愛想がいい」と多くの人が言っていたら、それが自身の強みの可能性がある。よく言われる事はたいてい強み。
【自分の強み発掘法③】
— オーディーエー(ODA)|習慣化の達人😎✨ (@oda_vn) September 29, 2022
❶才能❷能力に分類して全て書く。❶は息を吐くようにできるもの。例えば「人の話を一生懸命聞く」などにあたる。❷に関しては資格や実績、経験などが相当する。例えば英検1級取得など。
この記事への反応
・ストレングスファインダー、私もやりました。
具体的で参考になります。
私は研究者タイプに両足どころか首まで突っ込んでました
・思い返せば
年齢のわりにコミュニケーションが未熟すぎるオタク友達に
ずっとイラッしてたから納得
・本当にそう思います!
人はなんだかんだ他人に期待してしまうので、
「自分にしかできないんだ!自分すごい!」と褒めると楽になります。
・広い心…というか、寛容さは大切だと思う。
人は所詮は人。必ず間違う生きものなのだから。
・最近、年上の同僚にそう思うことが多々あって、
冷たく当たってしまっている自分がいることは分かってて、
そういう自分が嫌になりそうだったので、
自分の強みだと思うことにすることにしよう!
できて当たり前だと思うことの方がおこがましいよね
・わかる、わかるねんけど
そのお陰でコッチに負担かかるんよなぁ…
・これ、相手に都合のいい考え方だろ
って引用で怒ってる人いるけど
相手じゃなくて、解決しない苛立ちで消耗する自分を救う考え方なんよ
自分をまずいたわってあげて
どうしようもない相手からは普通に距離を取れば良い
言われてみれば心当たりある
ワイも誰かに当たる前に
「これがワイの長所かすごい」って思う事にするわ
ワイも誰かに当たる前に
「これがワイの長所かすごい」って思う事にするわ


バファリ○みたいな奴だな
まーた40代
初対面で敬語使わないとかならまぁ
諦めろ
ネットフェミとか最たる例
学術的に証明されてることを何を今更。。。😫
バカしかいないのかなここ?🤔
単純に精神がお子様だからだろ
もう半分は「自分が出来ない事を他人は普通にこなして、それが当たり前で誰も気にしてない場合」
こいつ出世できてないだろ
他人が出来なくても別にイライラしないけどなぁ
41年も生きてその程度だからいつまで経っても底辺なんだよこのガイジは┐(´д`)┌
マナーに気を付けているほどマナーに煩い、みたいな
能力が上ってだけでイライラしてたら、常に誰かがイライラしてそう
自分を重ねて
40代のガキが何言っちゃってんのw
80代になってから出直してきなさい
普通の人ならそれぐらいでイライラしないから。
猪木は大人になれなかったんだね
経済力や能力優れてるやつみると、必死にマウントとうろとして切れだすw
他人のレベルが低いって思うのは珍しいことじゃないし、そいつがどうなろうと知ったこっちゃない
薄情と思われるかもしれないけど
例え下手くそか
仮に喫煙者でも歩きタバコしないモラルを持ち合わせてるから持たざる者にイラッとするんやろ
ガチャで目当てのキャラ出なかったやつが、無課金であっさり引いたやつにイラッとしてたけど
どの辺が強み????
基地外を黙らせるにはそれ以上の基地外になるしかない
そりゃそうだろw
この人なんか他者を騙す話法っぽい
これが仕事とかなら当てはまらないが内面的な事ならわかる気がする
なんでこいつ挨拶もできないの?とか性格悪すぎだろみたいな
そういうことじゃねーよガイジ
なぜなら周りが自分より出来ないのが当たり前だから。
気持ちの持ちようでイラっとしないって話だからどこでも喫煙可にしてもイラっとしないよね?ってただの皮肉が理解出来ないようで何よりですw
やりゃあできるじゃねえか!
それはお前が誰よりも出来てないからだな。
自分より劣るヤツが周りに沢山いると結構イライラする事あるぞ。
自分より有能なやつみて切れだすのは日本人
おまえが他人のできないことにイラっとするなら
おまえもまた他人にできて自分はできないことにイラっとされてるんだよ
世の中をこれ以上ギスギスさせたくないならイラっとしてもそれを態度に出さない人間の側に回れ
即ガイジとか返せる時点で既に基地外だよね。
長い、3行に
そうちゃう?
普通の人間やったら持ってる他人への配慮とか著しく欠けてんやん
それが他者が関わるものなら他者が自分の予想を下回ったとき、つまり自分ならできるのにって感情なのは自然
自分ができることがあまりにも少ない人間は常日頃から自分ができないことを他者がやるのが普通だから相手への期待が高まり過ぎて些細な事で怒りやすくなる
逆やろ
勝手に期待して、
勝手に裏切られたと思っている単なるワガママなんだけどね。
「理不尽さ」を感じた時が殆ど
任天堂もステマが簡単に出来てしまうという事ですね
ソニーのステマにイライラするのはそういう事でしたか
自分の能力が低いと自分ができないことを他人ができるのが普通になるから逆に他人ができなかったときに(自分ができるかは別として)怒り易くなる
仮に自分ができることを相手が失敗した場合は滅多にない出来事だからとんでもなく憤慨してしまう
自己満で解決できるならイライラなんぞ最初からしない
40代になったら考え方は変わらんよ
そういう人って空気読めない自己中で勝手に一人で進めるから周りがイライラする
他者への期待を捨ててしまえば平穏に暮らせる
自分がイライラしなければいいんだろうね
人間の心なんて大昔と大差無いから、大昔の宗教が今も続いていたりする訳だよ。
ローマ時代辺りの東西の文献とか哲学とか思想を調べれば
ほんま大差ないの分かるし下手したら昔の方が
思慮深い人多いんでわ?と思えるからな
歴史から学ぶのは大事だわ驕りが多少は消える
意識高いかどうかは判別できんだろ
イライラしやすい事、承認欲求や自尊心の肥大化が見られることしか判別できん
、つまりそれは自分のエゴだ。
でも「相手はバカだからいくら言って聞かせてもとうてい理解できない」って真実を理解してれば、腹が立つ前に「はぁ〜、こいつホントバカだな…」と憐れみ感情しか出てこなくなり、腹も立たなくなるよ
ジャンル:こころとからだ の記事です。とか?wwww
それを意識高い系と言うんだよwww
ビタミンCがいいみたいやぞイライラには
苛ついたらレモンでも齧っとけ
そして、よく学び(働き)よく遊びよく食べてよく眠る
イライラの解消法って、大昔からこれぐらいのもんじゃ無いかな
人は失敗するんだよ
本人の性格が透けて見える
寝るのが一番いい
寝て起きた後も引きずる苛つきなら
解決法を模索する
ビンタしてこい
年を取ると年配ってだけで敬われるから自分に能力があると勘違いするんだよな
だから自分の能力が高いと勘違いして人の失敗を許せなくなる
お前らも気を付けろよ
違う
ストレスで減少するのがビタミンC
ビタミンCが減ると免疫力や疲労回復に影響が出る
イライラを抑えるにはマグネシウム
だいたいそういう事をする人は、被害者を加害者にしようとする感情的な言動が多いので更にイラッとする。
負け惜しみは「サワーグレープ=酸っぱい葡萄」何て言うけど、人はストレスを感じると無意識にビタミンCを求めるのだろうか?興味深い
みんな当たり前にできることをできない奴にイラつくことの方が多いと思うけどその状況で俺の強み認定ってよっぽど自己肯定感高くないと無理だよな
できる奴の少ない専門的な分野ならこの話も成立するかもだけど
そもそも難しいから専門的なわけで、そこを認識してれば出来ないのも普通に受け入れられんか
自分の能力は問題じゃない
そりゃたしかに他の人には出来ませんわwww
これを受け入れるしかない
飯塚幸三のようなゴミに腹立てても結局あいつを極刑にはできない、我々が腹を立てるだけこっちの時間が無駄に消費されるという事
そいつが好業績でも会社全体としてはマイナスになる
まあ、他人の言ったお世辞をすんなり受け入れられる素直さは利点なんじゃね
怒る怒らないじゃなく自分基準で物事を考えるなよ
他人に敬意を払え
自分にしか出来ないのなら本当に優越感に浸れるだろうが実際にはそんなものはない
お前らが楽に仕事したいだけだろ
お前らみたいなのがマージンだけで生きている中間業者をアホみたいに生み出してんだよ
プロの現場では通用しない
タモリは大間違い
コンビニの駐車場も監視カメラあるから捕まるで
人財→利益をもたらす人
人材→社畜となる人
人在→いるだけで邪魔になる人
人罪→他人に迷惑をかける人
仕事は一人じゃできねーからな
信用できる相手とそうじゃない奴は見極めるべき
但し失敗は考慮しとくに限るから>>142も間違いじゃない
そういう被害妄想って病気だから病院に言った方がいいよ?
相手はコンビニでやられたかどうかはわからんからな、しかも「バカ」くらいでは警察も動かん、泣き寝入りよ
邪魔って迷惑じゃないの?
実質三番と四番って一緒じゃん
これ考えたやつ脳みそ足りて無いな
病院じゃなくて啓発セミナーに行ったほうが良いよ?
で怒るんでしょ?
啓発セミナーwww
女にモテる男になりたいならまずイライラする癖を無くすしかないぞ
もう少し意図を丁寧に書くと良いでしょう。まわりくどい言い方を受け付けない気質は、現代日本では一定数存在します。
解決しない苛立ちで消耗する自分を救う考え方、どうしようもない相手から距離を取る時の考え方としては、有効です。
多くの人のためになる社会貢献度の高い発信だと評価します。
ありがとうございます。
人にはそれぞれ考え方があるんだし否定されても仕方が無いんじゃやない
って事か
人に厳しく自分に甘い奴のどれだけ多いことか
必要なのは人財だからね
YouTuberだけで暮らせる人を見れば分かるでしょう
3番は再生数がほぼ0の人
4番は犯罪行為しちゃうような人
まず相手が出来なくてイライラすることは自分には出来るという根拠のない自信の時点で破綻していることに気付こうな
劣る優れるなんざ眉毛が小さい大きいくらいの差でしかない
たとえどれだけ優れていようと独善的なら家族ですら嫌うし
自分がどれだけストレスがなかろうと身内から嫉妬されて疎まれる
40年も生きてたらそれくらいの他人の理不尽は目にしただろ?
ほぼ0の人はお勧めにも表示されないから邪魔じゃねーじゃん
ならお前が3の書き方を間違えた脳足りんか
その場合は居ても居なくてもいい人って書け無能
そいつらってイライラさせたくて付けてんだぞwww
そいつらの思惑通りにイライラしてどうすんだよwww
お笑い芸人なら
キッズかよ
キッズにイライラしちゃう大人っておる?
そりゃ頭おかしいやつが突っかかってきたらイライラするんじゃないの?
まぁ否定するのも自由だけどさ
犯罪を犯したわけでも無いのに叩き過ぎじゃない?
で中間管理職の仕事ができないポンコツになると😰
キッズにイライラしちゃう大人は頭おかしくないのかwww
その再生数0のYouTuberと一緒にコラボすると考えたらどうだ?
絡むとマイナス効果になる、それが邪魔なんだよ
人在も人罪も辞めてもらった方がいい存在なんだ
ってか何でおまえらアサリやホコ拾わないヤグラあがらねえの?
ルール理解できてる?頭大丈夫?
それだけ41歳のオッサンと言うものは世間から憎まれる存在ということ
だいたい部下に厳しいんだよな
自分が数年でのし上がったものだから部下にも同じレベルの努力を求める
お客様ならしょうがないと思うけど、同僚のメンタルまではどうでもいい
俺に同意を求めてくるなよ、更に煽ってしまうからね
スマホ持ってるんだから少しは自分で調べれば良いのに、そこに行き着く頭が無いらしい
オオタニさんなんか、低レベルの日本野球会にすら入るの嫌がってたしな
メジャーに行ったら凄い笑顔だものね
そんなんでイラつくことねえわ。
いや仕事でそんな事言ってたらじゃあお前いらんわで左遷だぞ
スポーツ選手にイラついてるやつとかさ
自分の方ができると勘違いしてるだけだ
ゲームも動かん荒らし用の低スペしかないのに
スイッチが負けそうな時だけハイエンドPCに泣きつく豚なんてまさにそれだろ
40代で俺のいいとこどこ?とか聞いて回るナルシシストはちょっとどうかと思いますわ
自分勝手だったり人の気持ちを考えられない人とか
そんな事より罵倒されたり無視される方がイラっとするだろ普通
41歳のオッサンと言うものは世間から憎まれる存在
コレもうただの偏見と差別じゃん
明らかだろ
自分が出来ることを周りにも求めてイラつくってことなら全くないわ
ただ他人が自分よりクズでどうしようもないんだと思うと一種諦めがついて緩和された
共感できる人はパワハラ凄そう
他人なんか当然自己の都合で動いてるんだから思い通りにいかなくて当然なのにな
嫌悪感の塊なんだから仕方が無いだろ
生理的に受け付けないものに対して偏見だ差別だなんて言っても無駄
その方が会社も部下もみな幸せになれる
まずリーダー職や管理職に向いてないそういう自覚くらいは持った方がいい
脳味噌共有してるわけではないんだから
自分が最初からできたわけでも、人より特別器用にできるわけでもない
自己同一性の投影が本質であって、自分が普通にできるかどうかはほんとそれでもなんでもない
周りにイライラしてメリットないし
って煽ってる奴
そんなんでイラつくとか言ってる人は自分が平均以下という自己紹介
学生の時にそれが分かって未だにここに居るの凄いな
もうちょっと早いうちから気づけてれば人生変わってたかもしれんが
やばい
周りから、いつもイラついてる奴からいつもドヤる奴に評価が変わるだけ
意外と、というか場合によるけど、自分の事は自分で気づかないほうが良かったりもする
悩みの多くは自己嫌悪からだから
大抵のガキでもそれくらい自分で理解できてるだろ
まあ解ったところでイラつくものはイラつくしし未然に防ぎようがないからな
自分にも自分以外の人間にも期待をしなければイラッとなんかしないよ
俺は子供の頃から自分より遅れてる人ばかりだからもはやイライラなんかしないけどな。
井の中の蛙や
なんでお金貰ってんのに学生気分なの?と思う事がしばしば
イライラするのは自分が無能な人。
お前らも「なんでこの程度ができないの?」「なんでこの程度がわからないの?」って理由でよく怒ってるもんな。
リアルでは同じ理由でよく怒られてるクセによ。
そしてまともに教えることもできなかった無能をこそ蔑む
限界ギリギリまで落とした低めの期待にすら答えてくれないからな
自分との比較ですらない
言うだけなら簡単だよな。顔もプロフィールも全て晒してから言え
経験から学ぶことができない人って、それゆえに自分を過大評価して引っ掻き回すからそういうのはまあイラっとするかなあ
自分じゃ普通に出来ることの前提抜けてるけどガイジ大丈夫か?
納期を逆算して日程に余裕を持って企画を決定しろ、という最低限のことすら出来ない馬鹿が上司でしかも自分の無能のツケを現場に払わせるのにイラっとするパターンはどうすれば良いんでしょうねえ
ご丁寧に〇〇に何日、××の工程に何日…だから何日には値段商品名決定してなきゃバタバタになって高確率でこういうトラブル発生しますよってご説明申し上げてんのに(そして実際にトラブルが起きる)何度言っても改善しやしねえ
これは相手に思考を支配されている証ってだけ
他人がなにをしようが法に反しない限りは放っとけばいい
そうすれば世の中にゆとりが生まれ少しは楽に生きれるのにな