『ポプテピピック』アマプラは一部違う内容で話題 「円盤、買う?」テーマの雑談
記事によると
・テレビアニメ『ポプテピピック』(ポプテピ)の新作となる第2期の第1話が、TOKYO MXなどで10月1日に放送され、第1期と同様に前半・後半パートでキャストが変更されていた。
・また、物語の内容はTOKYO MXとニコニコ生放送は同じだが、Amazon Prime Videoとは一部違う内容で配信されており、ネット上では「アマゾン版とテレビ放映版で内容違う」「やりやがった!w」「アマプラ版ほんとにED後の内容違った」などと話題となっている。
・今回も「誰がポプ子とピピ美の声を担当するのか?」注目が集まっており、前半をポプ子役を平野綾、ピピ美役を茅原実里と『涼宮ハルヒの憂鬱』コンビが担当(※涼宮ハルヒ役を平野、長門有希役を茅原)。後半はポプ子役を井上和彦、ピピ美役を堀川りょうが務めた。
・ファンが驚いたのはテレビ放送版(※ニコニコ生放送含む)とAmazon Prime Video版では、前半・後半ともにED後に流れたフリートークシーンが違ったこと。テレビ放送版では「パブリックドメイン」、Amazon Prime Video版では「ポプテピ2円盤、買う?」をテーマにポプ子とピピ美が雑談した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テレビ版では2期のDVDのCMが入ったけど、
アマプラ版ではCMが入らないのでDVDの話を本編中に入れたのかも。
・配信サイトが少ないのが個人的には悲しい。
声優さんによっては知らないネタもあるので、ニコニコ動画のコメントで補完しながら見るのが好きだったので
・アマプラ版でちょっと変えるとは考えたなぁ。まぁアマプラも月500円か年3000円なのでね。これがU-NEXTとかだと月2000円だから炎上間違いないしよ。
・アマプラ版しか観られないから違いがわからないや…。
・オープニングで?と思い番組表確かめた。
自分の劣化を猛省しました
・絶対流行る️
・見返そうと思ったら最後のフリートーク全然ちがくて笑った
・えええ
先程、録画したの見たけど、アマプラも見なきゃ駄目かw
・ウソぉ!?聞いてねえぞ!!!
なーんとなんと‼️#ポプテピピック 2期の1話目Aパートを務めさせていただきました‼️
— 平野綾 -Aya Hirano- (@Hysteric_Barbie) October 1, 2022
楽しんでいただけましたか⁈ https://t.co/MSiDfiog24
[1] ポプテピピック シーズン7【10月】 / 大川ぶくぶ / まんがライフWIN https://t.co/5UTBGX9Bz4
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) October 1, 2022
しれっと始まってたりして pic.twitter.com/oS7prigkMq
1話からやりたい放題すぎるわ!


このアニメつまらん
嫌なら見るな!!
いやみてねーし
大体2期物って話題にならんのに
はい分かりました!
目立ってるんだよなぁ・・・
むしろ始まってみたらスパイが空気だわ
そのつまらないのが良いんだぞ
スパイが空気は流石に悔しがりすぎやろ
目立てなくて残念だったね
観てないなら面白いかどうか分からないのでは?
ボンドとアーニャが出会ってちちを助けるところとかすごく良かった
でもその後はなーんも無くて悲しい
スパイファミリーって転売ヤーが話題になっていたな。なんのコラボかは知らんが
そんなあなたにポプテピセラピー
気が進みません
Twitterのトレンドランキングによるとスパイファミリーは14万ツイート
一方ポプテピピックは4万ツイート
まぁそこそこ頑張ってるんじゃない?(笑)
語録や画像でしか喋れんガイジが利用してるだけのコンテンツ
このアニメ、意味が分からんw
カップ麺でおなじみの日清がキャンペーンやってたレジャーマットじゃない?
ガンダムを見よう
4歳児のジェノサイドが見れるぞ
視聴層がそこまで被ってるとも思わんのに
何をそこまではりあってるんだ?
今晩あたりから秋アニメ続々始まるから自分なりにお気に入り見つければいいんじゃないの
制作サイドも「こんなことやっちゃう俺らどうよ?」みたいなイメージだから需要と供給が合致してる
マウント取りたいんすよ…
銀河英雄伝説
すぐ分かったのは劇場版「ファイブスターストーリーズ」での共演仲間
お前はクソに構わず堂々としてろ
入ってるけど、確か年払い5000円じゃね?
それとも俺の知らないプランがあるのか?
声優は飽きた
学生なら月250円、年2450円になるはずだからそれとごちゃ混ぜになってるのかも
ベジータとハルヒは身長と体重が同じネタ
個性強いのは最初使ったし
あぁそれでか
教えてくれてありがとう
ライダー風OPwww
内容自体は大して面白くないけど成功になるんかね
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応(笑)
クソかよ
夜中に見る暇ないから配信で見てたのに
面白かったらポプテピじゃねーし
個性派の基準がよくわからんが、まだ出てない有名所なんて探せばいくらでもいるし、声優には困らんでしょ
アムロシャア、悟空クリリン、丸子花輪、サザカツオ、桜木流川、ルパン不二子
個人的には、その辺の大御所は年齢や体調などで出れない人もいるだろうし、そっちの方が心配だわ
例えばドラえもんなら俺世代だとのぶ代だが、ボケてもう演じれないみたいなこと聞くからね
ルパンも不二子の増江さんはまだ生きてるけど、納谷悟朗、小林清志、井上真樹夫、この辺はもう亡くなってるし
これが今季注目の覇権アニメですか?
オワコン感パない。1期で止めとけよ(´・ω・`)
クソ系ギャグなら日本政府観てた方がよっぽど衝撃的
前作のニコニコでの一週間配信がどれだけ貢献していたかが改めてよく分かる
いまだに嫌ってんのアンチだけでしょ
ニコニコみたいな場で見るのも味だったから
1人で見るだけなら以前みたいに盛り上がる訳ないし
アマプラの値段どうこうはあまり関係ないとは思うかなあ
楽しみ方が学生の内輪ノリっぽい
キングレコード「はい、おっけーでーす!お疲れ様でしたー!」
池澤春菜「」
金のつかいかたが贅沢なんよ。でもモブに引坂理絵ひっぱってくるセンスはいい、さすがやね
声優もみんな変声しか出さないから全然ピンとこないし
眼に🦇が飛んでる以外に見どころ無い