プリティーシリーズ:11年半のテレビアニメ連続放送が一旦終了 ゲーム「ワッチャプリマジ!」は継続
記事によると
・アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」のテレビアニメ「ワッチャプリマジ!」(テレビ東京系)が、10月9日放送の第51話「みんな、いっしょにプリマジしよ!」で最終回を迎えることが明らかになった。
・2011年4月から約11年半にわたって続いてきた同シリーズのテレビアニメが、10月9日をもって一旦、連続放送を終了することになった。
・ゲームは継続するといい、ゲームを展開するタカラトミーアーツの担当者は「『ワッチャプリマジ!』のテレビアニメは一時終了しますが、ゲームは新プロジェクト『ワッチャプリマジスタジオ』を展開していく予定です。11年半のマラソンも一旦小休止、次のスタートを見越して備えていきたい」と話している。
・「プリティーシリーズ」は、2010年7月にゲーム「プリティーリズム・ミニスカート」が稼働を開始し、2011年4月にテレビアニメ「プリティーリズム・オーロラドリーム」がスタート。「プリティーリズム・ディアマイフューチャー」「プリティーリズム・レインボーライブ」「プリティーリズム・オールスターセレクション」「プリパラ」「アイドルタイムプリパラ」「キラッとプリ☆チャン」といったテレビアニメが放送されてきた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・一旦終了かー。そんな雰囲気は感じていましたが。
・え…今初めて知ったんだが、けっこうショックが大きい…
・え!?プリティーシリーズのテレビアニメシリーズが終わるの!?
プリマジもっとやって欲しかった…
サンリオのアニメシリーズも終わっちゃったし、寂しいよ😭
・この「一旦」というところに期待して、いつかまた復活することを心から待ち続けたいと思います😌
・プリティーシリーズ一旦終了のニュースにショックを受けているが、私もちょっと離れていてアニメ・筐体・ライブの展開を最近は追えてなかったから
・一旦終了ってことはいつか再開するんだよね?信じていいんだよね?
・ありがとうプリティーシリーズ!
・やっぱテレビ放送は一旦終了か。
じゃあ、アイカツのような配信すらなくこのまま自然消滅か…いやアドパラが配信か。じゃあやはりアドパラがプリティーシリーズ最新作と。この前言った通り、アドパラが延期を続ければシリーズは終わらない。
・プリティーシリーズ終わってて泣いた
プリリズから11年という衝撃
女児向けとは思えんいいアニメだったなぁ
女児向けとは思えんいいアニメだったなぁ


うるせぇよアイカツおじさん
嫌なら見るな!!
ドラゴンボールシリーズもう見るのも飽きたし※元からつまんない
聞いたことない、、、
誰も聞いて無い事いい始める認知症じじいwwwwwww
勝手に終わらせておけ
どうせ同じようなもの始まるんだろ
それはぁ!! レオナママだぁ!!
おじさん働こ?な
非処○はNG✋
寂しくなるな
れもんちゃんのほうが可愛いから
キャラデザから脚本何から何までクソ
スマイレージだっけ
あいつ、男だぞ
主人公に魅力がないし
意味不明スギィ(≧Д≦)
それは本当スギィ(≧Д≦)
レオナじゃなくてレオナママ、母親では?あの太い人。プリパラから変な外見や言動の親増えたな。特に父親がおかしい。ワッチャではまつり以外親出てこないし。
ドリームパレードからつまんなくなった
ひびき、あじみとかウザすぎ
2階3列4番
美しい日本に住むなら、それぐらい我慢しろ
ブーメラン🪃
紛らわしい
何かの大会に向けて練習をしているのか個人の問題を解決しているのか、
それともプリマジ自体の問題の話をしているのか。
キャラクターの問題を解決する話も似たような話を何度もしてて、
監督か脚本家かはたまたそれ以外の誰かなのかはわからないけど明らかに贔屓している感あって
1年間のゴールに向けてスマートに話を圧縮しているとは思えなかった。
特にアニメは勝手に手を加えられていたし、少しはコリアリスクを学ぶべき
だからタカラはまた潰れそうなんだよアホw
これはプリキュアシリーズじゃないよ。プリリズシリーズ。作品によって違うけど、テーマは歌、踊り、おしゃれをテーマにしたアイドル作品。番外編でキンプリってのがある、これはプリティシリーズ3、レインボーライブの脇役男子をメインにしてる。ちなみに今期プリキュアのマリちゃんとプリリズのヒロは同じ声優。
ライブシーンは好きだから見てたよ
そのために録画もしていたよ
アイカツシリーズもライブシーンは好きだったんだよ
ひでぶっ!!
いまやってるのがアイカツのウケなかった努力と根性やってんだから廃れるわな
プリパラはギャグがウケていたよ
誰でもアイドル?主人公(神ボイス)は特別の才能があるのにね
女児番組が大変なことになってるな
まあ実際の女児さんたちは他の娯楽がいっぱいで困らなくて、日曜の朝に一週間の元気をもらってた俺たちが困るんだが
ワイTwitterプリパラ界隈やけどプリチャンまではかろうじて話題になってたけどプリマジは完全に終わってるわ
その辺はサトシのアニポケと一緒で最初の内は良いが10年位でそうなる運命なのかもな
アンパンマンやドラえもんと違って成長を描かないといけないし、同じような展開は出来ないから
どうしてもネタ切れになる、面白いネタは10年位でネタ切れなのかな
主人公を代えてやった分だけ、アニポケより好印象だがプリズムシリーズは韓国との共同制作なのがな…
と思ったらプリキュアじゃなかったわ…
アイドルタイムとか正直要らない
ミュークルはつまんなくはないが3年とか4年やるのはキツいだろ
知らんけど
アニメがどうこうと言うよりゲーム筐体の方の
バンダイが10年後ヤバイって言うくらいだし
女子向けは海外で売れんと厳しいよね
意外に長くやってくれたよな
※69
パック目線でみてたから最後のほう好みではなかったな
ジャンプ数競ってた頃のが良かった
アイカツプラネットの方は、この後鳴かず飛ばずで、中途半端に残した出演陣による配信も盛り上がらず、筐体も人が入らずで、映画も結局コケてしまって、結局この前〇んでしまった……
同じ運命を辿らなきゃいいが、筐体側の人が入らない原因が解決してない以上、同じ運命を辿りそうな予感しかしないわ
(筐体側はアイカツ、プリマジ両方とも、プレイ料金の値上げ(100円→200円)でターゲットの女児がプレイしなくなって重症に過疎った(やはり2倍の値上げはアカンかったんや……))
それが止めになるとはねえ
佐藤順一監督起用が裏目に出たかな?
フィギュアスケートで迷走してた頃が懐かしいな
あの時は迷走を通り越して誰も望んでない変な方向(昼ドラも顔負けなドロドロとした展開)に突っ走って勝手に自爆した印象しかなかった
しかも予算を変な方面に振ってしまい、レインボーライブで小室哲哉コラボで曲まで作る始末(あれは流石に反則だわ)
ああいうのを典型的な黒歴史と言うんだわ
終わるなら暫く残しておきたかった
プリティシリーズもわっちゃで止めか…どちらも単純に面白くないんだよ
中途半端な熱量でどちら側にも突き抜けてないからキャラの魅力薄いんだよな
後枠が何になるかで[一旦]と言う言葉の今後の期待度が変化しそう
うまくセレクション等の再放送モードに入れば枠維持と言う事でまだ救いがあるが、アニメ枠からすら消えたらもう帰って来ない可能性が極めて高い
曜日、時間帯的に、局的にはどちらにも使える微妙なラインの枠なので、来週の日曜日にわかると思う
素晴らしいな
スイッチ独占でプリパラのゲームを発売して爆死した事を知らないのか?
あと、前2作と比べて大人キャラクターが前面に出過ぎな感もあった
爆死と言うか、単に転売ヤーのオモチャ(=商材)にされただけ
今でもその傷跡は残ってて、現在、中古も新品も非常に入手困難&残ってる市場在庫もほぼプレミア価格状態で、一般人はまず手が出ない額と化してるので爆死したように見える
実写やって終わったアイカツと違ってこっちは何が駄目だったんだろ?
いや、いる
ワッチャプリマジが壊滅的につまらなかったのとゲームが200円でプリチャン プリパラとの引き継ぎがなかった
プリチャンで一回休み入れて主人公オーディションやったのがプリマジじゃなかったっけ?
プリティシリーズは内容がしっかりしていて志が高い印象
格下のプリキュアが終わればよかった
いるが?
プリチャン終わってからだねオーデション
プリティーのほうのオーデションなら主人公じゃないよ
ランドはよ
プリチャンプリマジとキャラも話もどんどんクオリティ下がってんだもん
アニメ プリチャンが数年、プリマジも もう一年やってんのに空気過ぎるだろ
よし!プリキュア無双を出す時だ!!
こっちは11年、十分に立派な期間であるが、知らなかったわ
姪っ子からも聞いたことないなぁ
それ以降はあんまり…
もしそうなら早く家出ないと電車が止まる
こどものおもちゃとかりりかSOSとかあかずきんチャチャとか(それ以前は知らんが)
けっこうな伝統と時々やりたい放題だった女児アニメ枠が消えるってこと?