• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「Elona」作者による後継作『Elin』のSteamページが公開
1~2年程度のアーリーアクセスも実施予定とのこと






10年前に公開され、数々の物語と帰らぬ冒険者を生み出したフリーゲーム「Elona」の続編です。従来のローグライク・ゲームプレイを引き継ぎつつ、今作ではクラフトやサバイバル要素、拠点の建設と運営機能が追加され、またグラフィックもクォータービュー形式になり強化されました。

主な特徴:
・サンドボックスRPG。サバイバル、クラフト、ホームや街の建設と運営。
・ランダム生成されるダンジョンやコンテンツと、世界設定に忠実な作り込まれた固定マップ。
・クラシカルなターン制のローグライク・ゲームプレイ。
・人間とエレア、異形の森を巡る壮大な物語の序章。




z1

z2

z3

z4

z5


この記事への反応



な、なにいいいいいいいいいいいいいいいい!?
ついに来たのか!?


Elin生きていたのか

おお~ついにElinが

elonaはたぶん人生で一番ハマったゲーム
自由度ややり込みはもちろん、カスタマイズ性が凄いので自分の好きなキャラとかを設定できるのがいい。
Elinの開発動画も見たけど、正直まだまだelonaで十分な感じかな・・・。


Elinの製作ちゃんと進んでることにびっくり

開発だいぶ進んでるな 作者が心配ではあるが進んでるなならまあいいか

まじで!?!?!?!?ついにくるんかElin 新たなる故郷になるかならないか 遊べる日が来るの楽しみぃ~~~

えっフリゲ界のサグラダファミリアと言われたElinが……!?

ついにElin早期アクセスかーと思ったけどまだ日程決まっとらんやないかーい!





発表からもう6年、ついにSteamページ公開する段階まできたのか・・・
まあアーリーがいつ始まるのかはまだわからんけどね

B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0B4RSXWXJ
スクウェア・エニックス(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(94件)

1.リチャードソンジリス投稿日:2022年10月02日 20:31▼返信
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
2.投稿日:2022年10月02日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:32▼返信
知らんこんなの
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:33▼返信



要らんわ


5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:33▼返信
>>2
またステマ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:33▼返信
中国だったかが権利借りてスマホで出してたけど儲かったから後継作作ったのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:34▼返信
DQビルダーズくらいのサンドボックスでElonaやりたいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:34▼返信
2035年くらいに完成しそうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:34▼返信
最近マニアックな話題をさも有名みたいに語ること増えてない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:34▼返信
2Dのオープンワールドゲーって感じ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:35▼返信
Elonaは操作系統が異常すぎてとっつきにくい
今作はさすがにPCの主流操作になってるんだよな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:36▼返信
出かける
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:37▼返信
vimみたいな独特な操作
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:37▼返信
うさぎめしや「メイデンスノウ」 一番ハマったローグRPG(エ●ゲー) 色々と凄かった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:38▼返信
出がける✕
手掛ける○
バイトェ…。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:38▼返信
10キャラ以上でやったがジューアの遺跡荒らしで始めることが多かったな
前衛は両手持ち少女に任せて器用さ勝負で弓投擲、普段は窃盗しまくる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:38▼返信
こんなの有り難がるのは豚くらい
18.投稿日:2022年10月02日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:40▼返信
古き良き2DRPGやりたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:40▼返信
数年前にも見た気がするがいつまで開発してるんだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:41▼返信
開発当時のスクショからずいぶん様変わりしたな
楽しみだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:42▼返信
steamってことはついに有料なんかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:44▼返信
㍆㍉㍉㍐㌨㌢㍐㌢㍐
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:44▼返信
この作者は金取っていいぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:44▼返信
>>19
ケムコのゲームでもやれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:44▼返信
作者はすげえと思うけど、さすがに今の時代ほぼテキストだけのゲームやる気にならんのよな

27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:44▼返信
よく聞くけど何がいいのか分からない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:45▼返信
>>6
今どうなってるか調べたらすでに中共に潰されてて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:45▼返信



早く任天堂の美談ツイッターで見付けてこいよw


30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:45▼返信
無料だから遊んだけど有料になったらやらなくなるパターンだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:47▼返信
>>25
そっちは古き凡2DRPGや
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:47▼返信
それよりヴァーレントゥーガをコンシューマ向けに進化させたの誰か出してよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:48▼返信
switchでも動きそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:49▼返信
初期の絵面からだいぶ変わってElonaに近くなったなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:50▼返信
※33
任天堂に金出してクレクレなんだろうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:50▼返信
ます
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:55▼返信
Elonaはオープンワールドローグライクという革新的なゲームだったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:55▼返信
>>32
これはマジで出して欲しい
光の目とかのごちゃごちゃ感最高に好き
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:56▼返信
これは流行って欲しい
操作は今風にしないと
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:57▼返信
中華メーカーにelonaのスマホ発売の権利でも売って、スタッフ雇ったのかしら。

確か、elonaのコードってマイナーなプログラミング言語使ってて、本人曰くスパゲッティだったらしく、多分技術力はこの作者には無かったようなのよね。ソースどっかにないかなと俺もバリアントバージョン的なもん作りたいわで探したけど結局入手できなかった。作者に直接アクセスしてゲットした奴がちょっとうらやましかった。

最もアイデアとかアレを作りきる根性的な意味でのメンタルとかは凄いわけだから、チーム作ってスタッフに作らせるのは良いとは思うわ。大手パブリッシャーのどこかで見たようなゲーム量産せず、アイデアあふれる作品を沢山出してほしいわ。
41.投稿日:2022年10月02日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:02▼返信
あのよくわからん世界観は変わらんのか
システムは面白いから普通のファンタジーに振ってくれたほうがとっつきやすいんだがなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:03▼返信
中華企業に権利貸して儲かったってことでは
スマホバージョン作った中華企業はとっくに潰れてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:03▼返信
バックパックデザインがUOまんま!好きなんだね
EQ1からの流れのグリッド分けしたインベントリーは味気なくて嫌いだからわかる
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:04▼返信
10年前に大人気?知らんけど…
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:04▼返信
Elonaほどランダムエンチャントなゲーム他にあるかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:05▼返信
※15
もう修正されたっぽいけど
何処に書いてあった?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:05▼返信
フリゲー黄金時代の有料リメイクとかちょくちょく出てきてるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:07▼返信
勝手に権利使ったのびハザのリメイクは絶対無理だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:11▼返信
てっきりエターなってると思ってたので驚き。
発売されるとのことであれば買う。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:13▼返信
今年も動画だしてたしな
制作体制は変わってないんじゃねーかな
精神的に不安定なのを自分で話してるからチーム組むのはきついだろうし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:16▼返信
ゴキブリってほんとゲームに無知よな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:17▼返信
作者統合失調症なんでしょ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:18▼返信
steamで売って金入れば精神的に楽になるんでない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:19▼返信
かにばりずむ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:19▼返信
※53

それはそれで案外、良い作品作るんじゃね?

古代中世で神の啓示を受けて作りましたな芸術作品の作者はだいたい糖質。
57.投稿日:2022年10月02日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:27▼返信
毎年12月はノイエルの火祭りに参加したなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:28▼返信

なにこの糞みたいな化石は😓
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:29▼返信
作者大丈夫なん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:32▼返信
レミュオールの錬金術師の作者は法人化して
DSやスイッチでゲーム出してるもんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:34▼返信
>>61
他のゲームは全部イマイチという悲しさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:39▼返信
>>9
単純に君のアンテナが低いってだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:46▼返信
完全にエターなってたかとおもた
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:53▼返信
片道勇者の人はエンジン開発のほう頑張りすぎてて2が出ない・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:57▼返信
右下のインベントリはウルティマオンラインのバックパックの画像を引き延ばしたやつだなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:06▼返信
マジで発表から5〜6年追ってきた身としては感慨深いな
さいはてのうみから色々あったけどアーリーアクセスまで行けて本当によかった。
elonaの方も新しいヴァリアントが出てきたりしてるし
界隈はまだまだ元気だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:10▼返信
1兆や600億出してる会社よりこっちのほうがメタバースできそうなのがまた
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:23▼返信
採掘鍛えるためにミノタウロス洞の壁を一番下まで全部壊して綺麗に更地にした思い出
もちろんヴェルニース地下のスライム出るとこも限界まで全部壊した
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:28▼返信
俺はすぐ投げちゃったなelona
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:30▼返信
3Dとかいろいろやったのにエタって結局半3DElonaにしちゃったの
まあやるけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:30▼返信
>>53
素面であれは作れんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:43▼返信
これ神ゲーです
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:48▼返信
なんかレディストーカー思い出すな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 23:22▼返信
>>1
これオンラインだったら面白そうなのになって思った事あるな
Elinもオフラインなのかな?安いならとりあえず買ってみようかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 23:22▼返信
完成することは無さそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 23:27▼返信
>>31
正しいw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 23:41▼返信
elonaってたまにやりたくなるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 00:34▼返信
>>61
あれとこの作者のゲームを比べるのは酷
犬と猫はいい意味でも悪い意味でも浅すぎて一般コンシューマ商品にするのに向いてない
こっちは出たら海外でも全翻訳されてそれなりに売れるだろうが
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 00:51▼返信
※79
まあそれでもエろーなから見て10年くらいは進化してるじゃん。実際何年振りか知らんけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 01:07▼返信
elonaはアイテムの拾い方がわからなくてやめました
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 01:20▼返信
屑なヴァリアント作者一人に乗っ取り食らって発展完全に終わらせられたり
重鎮ぶった口だけの無能な屑に界隈ズタボロに荒らされ尽くした無能のゲームかw

これも同じになるんちゃう?www
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 01:23▼返信
電波攻撃食らってますとかほざいてたガチの糖質おばさんでしょ?w
一生完成する事もなく手抜きで終わって終いにゃ赤の他人にゲーム丸ごと乗っ取られて公式続編ですwとかやられるんちゃうん?www

うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 03:09▼返信
>>5
楽しみにしてたのに普通に忘れてたわw
そんでまた忘れた頃に続報が来るんだろなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 03:18▼返信
※70
pixiv辞典かニコニコ辞典か忘れたけど
6回はゴミ箱に捨てるゲームって書いてあったな
86.投稿日:2022年10月03日 03:19▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 03:34▼返信
※86
x 工ロラ
o 工ロ-ナ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 04:18▼返信
elonaをダウンロードします
少し触り人肉を食わされます
近い街の地下室でスライムに狩られます
新しい町に向かう途中で盗賊団に処されます
アプリをゴミ箱へシュゥゥゥゥ
数カ月後に再ダウンロードする ここまでが初心者の手順
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 06:17▼返信
コレジャナイ感なくなっててよかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 08:49▼返信
基本操作が分からずごみ箱に捨て
ショトカを使いこなせずごみ箱に捨て
育成が分からずごみ箱に捨て
何故かまたダウンロードするゲーム
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 09:11▼返信
これ作ってるの中華じゃなかったか?
作者も名前貸ししてるだけじゃないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:58▼返信
>>91
それはelona mobileだけだと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:36▼返信
>>9
これは本当に有名なやつ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 04:28▼返信
>>89
正直欲しかったのはelonaの正当進化だったから、普通にelona感じられるこういう雰囲気なのはたすかる

直近のコメント数ランキング

traq