前回記事
【【悲報】Googleのクラウドゲームサービス『Stadia』2023年1月18日でサービス終了へ!利用者には全額返金対応予定】
【『Google Stadia』を爆死させたフィル・ハリソン氏、経歴がヤバすぎると話題に「ゲーム業界のキングボンビー」】
↓
Red Dead Online's biggest superfan may lose 6,000 hours of progress on Stadia
記事によると
・YouTuber兼TikTokクリエイターのColourさんは『レッド・デッド・リデンプション2』のオンラインモード『レッド・デッド・オンライン』をStadiaで約6000時間プレイしていた
・GoogleがStadiaのサービス終了を決定したことで、ゲームの進行がすべて消えてしまうという
・6000時間という時間は驚異的な長さで、2018年11月のStadia版リリース以来、Colourさんは『RDR2オンライン』を1日平均4時間以上プレイしていたという計算になる
・Colourさんはレッド・デッド・リデンプション関連のコンテンツを多く制作しているとはいえ、これは狂気的なゲームプレイ量だろう
・『レッド・デッド・リデンプション2』のシングルモードのセーブデータをStadia版からPC版に移行する方法は存在する。しかしオンラインマルチプレイモードのセーブデータは移行できない
・IO InteractiveやBungieなど、Stadia版を提供している他のデベロッパーは、プレイヤーのデータを別のプラットフォームに転送する方法を研究している
以下、全文を読む
No you don't understand how seriously pissed off I am pic.twitter.com/UZ157WLmru
— Colour (@ItsColourTV) September 29, 2022
For context: these hours are on Google Stadia and today Google announced they'll be shutting down the platform.@RockstarGames please let us do a one-time character transfer I am begging you
— Colour (@ItsColourTV) September 29, 2022
ゲームのサービスは続いているのに、プラットフォームのサ終でセーブデータも消えてしまうとは…


それだけ遊んでるやつが居たことがまず衝撃的すぎる
Switch + steam
これが答え
一般人→Switch
ゲーマー→Switch +steam
これ以外ヤバい奴です…
見るからに泥船だったろ
PC持ってたらSwitchとか論外です。そもそも割れてるから、PCでやる方が快適と煽られる始末w
こいつはそんなことも分からんかったんか?
次なるゲームを求めて再出発や
さすが王者やで
Googleの新サービスにはもう手を出さないようにしてるし
今使用しているサービスも少しずつ代替サービスに移行していこう
豚に持ち上げられた末路
あんなにモロに見えてる地雷につっこむ方が悪いとしか
クラウド版とかサービス終了したら遊べなくなるの常識だろ
レンタルと同じだぞ
くらいの気概でやるもんやろw
スタディア失敗の原因「豚に持ち上げられた」
Switchはオワコン
Gメールも捨て垢用にしか使ってないわ
はい次の患者さんどうぞ~
明らかに環境が整ってない
普通はPC版で遊ぶもんだ
ゲームの仕組み分かってなさそう
無知無知ポークwwwwwww
いつまでも同じゲーム続けてんなよ
後で後悔するって何度も言われてるだろ
Stadiaは遊ぶのPCゲーだけどね
貧弱ソニーのプレイステーションで遊んでるユーザーは笑えないな・・・
Switch割れてるからなぁ
ハッカー嫌いならPSで気にしないならPC、任天堂したいならSwitchかPC
何も分かってなくて草
ストア閉鎖で馬鹿見てるのは任天堂ユーザーやけどな
レス乞食かな?
ファイアーエムブレムifの真エンドのDLC買えなくなるんだよねwwww
在日だから日本語分かんねえのか?
任天堂撤退フラグが立ちました
みたいなのが普通になる様な未来じゃないと無理だろうな。
Switch版バイオハザードは大爆死の予感じゃねえか
どん判
金ドブ
あのアンロック分割シナリオ(の解除キー)がダウンロードできなくなるのか
wiiu,3dsストア終了の任天堂
顧客対応にはっきり差付いちゃってるんだよね
6000時間やってる人なら
別のプラットフォームで一からやり直せるだろうけど
クラウドが死んだのがDQ
クラウドが駄目だったのがSwitch
でもサ終で1タイトルずつ移行方法を検討しないとならないとかどんだけコストかかるんだよw
グーグルってほんと無責任だな
レベルとかあんの?
引き継ぐことは考えて無いでしょうね
このニュースで話題になって
むしろ旨いんじゃなかろうか
一番安かったんやろなぁ
ゲームがおもしろいってだけじゃないの、システム、クラウド関係なく
それがそもそもの間違いなのでは
自称1stソルジャー「あ?誰がうんこだって?」
PS4でなんかやるもんだからPS5に移行できずに終わるんだよ
頭悪い任豚のコメントやめろ
よっぽどのタイトルかよっぽどのプラットフォームだったんでしょ
君はまず読解力を義務教育で鍛えろ
手元にデータ残らんもんな
チーター通報したら通報者がBANされるようなオンゲーなんかこれを機にやめた方がいいわ
高齢者に無茶言うな
スマホゲーと一緒
サービスが終了したらお金も時間も帰ってこないよ
言いたいことは伝わるけど金も時間も投資した時点でオンラインだろうが買い切りゲームだろうが続いてようが返ってこないだろ
100時間超えたあたりで買い切りに移行しようとは思わんかったんやろか
XboxCludGamingまじで凄いぞ
普通に光回線あれば十分に入力遅延気にせず遊べる
俺もオンゲーで何度もひどい目に遭ってきたw
それでも一人一人のユーザーに取っちゃそこで得たものが全てだったりするからな酷い話だぜ
終わったら何かの形で残しておいて
バーチャルコンソール機能とかつけてほしい
最悪のゴミに出会う事の方が多いが
同情出来ん
関係ないよ
シングルプレイヤーのデータなら別機種でゲームを買えば移行は許してくれるだろ
ただオンラインゲームは課金したものを持ち越すのを許してしまうと
移行した先のプラットホームは課金のショバ代で1円も儲からないから絶対に許さんだろ
>>6
無職ホモ豚👴こんなとこにいたのかw
いつもの自演ハート連打までしてw
楽しんだんだろ、娯楽って知ってる??
それにしても6000時間はすげぇわ
寝ながら遊べるゲームはSwitchが快適だよ。
それ以外は全部Steamで買ってる。
PS?あれは論外。
まぁstadiaなんて見えてる地雷を選ぶほうが悪い
おまえが本物のクラウドXboxcloudGameingを知らないだけ
おまえさAndroidスマホさえ持ってないクズなの?
時間の無駄やで
色んなゲームをやった方が楽しめると思う、人間には寿命があるからなるべく多くのゲームを楽しまないと損だよ
寝たきり老人以外魅力的じゃないね
stadio自体2年しかやってないのに、6000時間=約八ヶ月もするのはどう考えても無理だろ
この頭のネジ外れたガイジチカブタこんなとこでも湧くのかw
このなりすましチカニシ全角豚だったのか
MMORPGとか万単位の奴いるだろ
併用でいいよ
気に入ったら購入するべき
これが任天堂ハードが毎度やってることなw
そんなゲームをいまだやってる奴は中毒なのだろう、ワシもその一人や
GTA5はマップ見ると吐き気するくらい飽きたが。
お前も相当やな
早解きクリア命な人は長く楽しめないだろうが
そうなるかものゲームなんだから
>>6
こんなキチガイがいるんじゃ、Switchは選ばないほうがいいなw
オンゲとか人生無駄にしてるらけやぞ
流石任天堂信者は麻痺してるな
それともソシャゲ脳か?
ちなみに吐き気するまでに累計何時間やったの?
これ、寝ながらやる様なゲームじゃないんだわw流石、ダクソ不死院から出られず難度つけろって喚くハードの信者だわw
他のユーザーからすれば、迷惑ラグプレイヤーが減って万々歳だな
普通だったら、アカウント共有にすれば全てのプラットフォームで遊べるから、これStadia特有の問題だと思うぞ
所でスマホ課金組息してるか~お前らの未来だぞ~
捕まるよ?まじで。
頭、switchかよwww
ゴキブリはすでに隔離済みだから、その点安心
Stadia版からPC版に移行する方法は存在する。
こういうことが出来るならSteamが破綻しても問題無さそうだな
PS Plusはサブスク、Stadiaはクラウド。
SwitchではRDR2は出ません...。
ゴミクズッチはパージでオッケー。
スタディアもゴミになったし、残った選択肢はスチームかPSとBOXだな。
それらどれかが正解だった。
馬鹿君はまた回答間違ったねw
SwitchにはGTA5すらねえしなw
万年大赤字のepicの方が心配だな
今まで100万以上課金してたゲームサ終したけどまあそういうもんだろとしか思わなかった
もう過去なんだわ
別にPSはサ終しても、持ってるゲーム出来るからないねえ。ポンコツ堂も同じだろ?何なら全ての任ハードのゲームが無料でPCもしくはスマホ出来るものなw
そんな未来になるとゲーム自体がそれ相応に進化しているわけで結局クラウドじゃまともにプレイ出来んだろ?永遠に追いつかれることはあるまい。そもそもそんな時代まで生きてないから無意味よ。みんな仲良く墓の中w
興味あるやつしか買わないからだろう。GTA5なら誰かしら買うだろうけど、RDR2ではな。
これはGoogleの手抜きぶりが酷いわ
Fallout 4とかスカイリム延々とやってるやつっているからねえ。
あれだよ。歳とって新しいことに興味なくなって、それしかやらなくなる老化現象だよ。
PSでやればトロフィ手に入るのと、セーブデータは残りますがね。
残念ながら任天堂もサービス打ち切りは早いです(しかもPCゲーマーはスイッチみたいな低性能オモチャに興味がない)
一般人→スマホ
子供と精神発達障害者→スイッチ
ゲーマー→PSか箱
趣味に大金を出すマニアとオタク→PC
これが現実です
すっ、スイッチは唯一任天堂のゲームが遊べるんだぞ!!
今どきのスマホゲーなんかどれも引継ぎできるだろ
ゲームにおいてデータが消えるのは致命的な大問題だな
そもそもの接続問題もあるがハードが消える事はないわ
割れている時点で終わっているしな。エミュと海賊版のせいで無料で遊ぶ犯罪者ばかりだし
※こうなるとソフトメーカーも利益が出ないので撤退するし任天堂もハードを見捨てる。つまり歴史は繰り返す
ソフトメーカーがクラウドサービス運営してる訳じゃないってのが答えかな
CSのオンライン接続にしてもPSや箱のオンラインサービス経由するしね
前者のタイプか後者のタイプかでもクラウドゲーミングに対する抵抗感は天地の差があるんだろうね
Googleほんと糞過ぎだろ。
何もしなければそりゃ無理だろうけど
何を悲しむ必要があるんだ
損失を気にせず好き放題やったら勝ちなんだよ
自業自得以外のなんでもねえよ
stadiaはstadia用のアカウントでもあったんかね?
そんなわけないだろって思ったけど、メール自体過去の遺物化してきてるからサービス終わりとか無くはないな。そうgoogleならね