タモリさんの「料理はリラックスして食べるものだから。緊張させるラーメン屋のオヤジとか、緊張させる頑固な寿司屋のオヤジとか、ああいうの大嫌いなんだよ」に脳天ぶち破られるくらい共感したので、全Twitter民に共有します。
— ひなと (@hinato_125) October 1, 2022
タモリさんの
「料理はリラックスして食べるものだから。
緊張させるラーメン屋のオヤジとか、
緊張させる頑固な寿司屋のオヤジとか、ああいうの大嫌いなんだよ」
に脳天ぶち破られるくらい共感したので、
全Twitter民に共有します。
なぜか『食べる場所』『一緒に食べる人』『食べる空間』によって味に違いが出ます。せっかくのおいしいものはリラックスして楽しみたい。食事はメンタルにかなり影響を及ぼします。萎縮した状態で食べる料理ほど美味しくないものはないです。
— ひなと (@hinato_125) October 2, 2022
なぜか
『食べる場所』『一緒に食べる人』『食べる空間』
によって味に違いが出ます。
せっかくのおいしいものはリラックスして楽しみたい。
食事はメンタルにかなり影響を及ぼします。
萎縮した状態で食べる料理ほど美味しくないものはないです。
新鮮な食材を使って調理をすることや自分の大好きなものを食べる事はネガティブな思考や、憂うつな気持ちを紛らわせるのに役立ちます。「高級な料亭で息苦しいのを我慢して食べる食事」よりも「安価だけどみんなでワイワイしながら食べる食事」のほうが美味しく食べられます。
— ひなと (@hinato_125) October 2, 2022
この記事への反応
・モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・
・食べる時に怒られたくないですよね
・ホントその通り‼️
いくら美味しいからって、急かされたり、怒鳴られたりしなくない
・店主が腕組みドヤ顔して写真に写ってるような店には入りません
・ああ、、二郎に思ってたのはこれだ、、
焦って食べる料理の味って全然美味しくないから
後半から味わうことより減らすことが目的になってしまってた。
1人で鍋二郎は何日分になるのか
・タモさん良い事言うなー。
ホントそれ
・どんな料理でも店の雰囲気が
悪ければ豚のエサだよ!(豚に失礼)
ほんとまじでそれ……
評判のラーメン屋に少し行きたくない気持ち
まさに威圧系の店主が原因なんだよなぁ……
評判のラーメン屋に少し行きたくない気持ち
まさに威圧系の店主が原因なんだよなぁ……


緊張させるラーメン屋のオヤジとか、
緊張させる頑固な寿司屋のオヤジとか、ああいうの大嫌いなんだよ」
どう響いた?違うだろ?
結局タモリだから響いたように錯覚しただけにすぎない
確かに、それってあなたの感想ですよね?って思ったわww
うどんと豆腐だったのにな
何を求めるかは人それぞれなんだ
お前こそ他人に意見を押し付けるんじゃない
必要時に情報開示できるとはいえ匿名の方が本音語ってるね
まぁ、美味しい美味しくないじゃなく好き嫌いな問題
五毛ちゃんの国が大変だからってw
工作ばっかりwミットモナイw
店員に威圧的な客の来る店のほうが絶対に嫌!
イメージだけの文系バカに何言っても無駄。どうせ3分で忘れて他の事に興味が移ってるw
押し付けてなくね?
緊張感が好きな人、山があるから登りたい人。怖いものフェチ等々色んな人がいる。
つまりこんなもの人によって変わるもんだよ。
他人の趣味嗜好を認められない奴がクソ左翼論法を持ち出してくる。ジェンダーとかビーガンとか正にそれで、こんなのに一々頷くレベルじゃ洗脳されて使われるタイプ。文系バカの公務員に多いから頭痛い。
(使わねえ、ハートマークなんか使わねえぞ!)
フランス料理とかも一緒やん
ハジキも必要ねえ…
…野郎ブッ頃してやらあぁぁ!!!
「学問によって、良いとなってるものなら反論されないだろう、ぼくはくちげんかがよわいから」
っていう、みっともないこと思ってるだけだよ
個人の感想は悪いものだが偉い人の勝手な感想はOKという自己中ダブスタ
フッハッハッハッハッハ!!
客の求めているサービスが根本的に違うんだ
別に堂々としてればいいだけ。
何に怯えてるのかと思うわ。
「反論されないであろう、されないに決まってる!しちゃいけないんだ!と思うものだけ集めて口ゲンカに勝とうとする」
1+1=2だ、殺人は法律で悪いと決まってる、これなら勝てる!と思い込んでるんだけど
そんなもんを無視するやつには手も足も出ないっていうね
うどんは塩分の塊な。
1人でもクチャラーいるだけでその法則は崩壊する
別に威圧的でもないのに、勝手にそう思い込む人が多いんだね。
実際にいるやつをネタにして笑いを取っただけで
そんな深く考えちゃいねえだろさすがに
客商売だからこちらから迷惑なことしなけりゃ何も言ってこないぞ
まあ印象なんて所詮相手が勝手にそう受け止めてるだけだし✌️
誰の発言かってものすごい大事なことや
理系だってお前が出した論文ごとき誰も信頼しないのと一緒や
アホはお前やで
じゃ、愛想がある店にいくわw
とりあえずゆとりって言ったけばいいと思ってる老害さんw
・すげー嫌な予感しかしねー
味覚障害者なんですね、頑張って生きろよ。無理だと思うけど。
そんなこと誰も言ってないけどね
「こんな偉い人がこのように言ってた!だから反論しちゃいけないんだ!」
ってな感じで、
「発達障害ゆとりが口ゲンカに勝つための道具」としか見てないというだけの話
これ騒いでるのってマナー違反しまくるアホだけでしょ
両方の気持ちが文字を見るだけで分かってしまうから面白くてしょうがねえんだよな
そのマナーが一般的なものなら別にいいんだけどね
その店独自のそれも明文化されてないマナーだと信者以外にはその親父の機嫌でごちゃごちゃ言ってるようにしか見えないんだわ
「桜井がこんなふうに言ってた!だからプレイステーションは悪いものなんだ!」ってそれ、
桜井に賛同してんじゃなくて単純に「口ゲンカに勝つための言葉を言ってくれる便利なオモチャ」
程度にしか思ってねえじゃねえかコイツ、と思って爆笑した
知り合いの誰々さんがみたいなツイートは信用出来ない
人気無い店の方が目に止まらないからそういう奴残ってる
本当にそんな店が嫌なら自然淘汰される。
営業が続いてるのなら問題ない。
興味がないなら関わるなだよ。テメエの狭量さの方に問題があるだけ。
偉い人がこう言った、だからこれは正しい
偉い人がこう言った、だから反論するな
自分が言うと叩かれるが偉い人が言ったってことにすれば叩かれない と思ってそうするわけだ
だからついファミレスを多用してしまう
有名店は大体淘汰されたな
肝心のあんたの腕が最低だ!
最低限なら何でも良いだろうに
そもそもタモリがそんな店に出入りするかって話。
いちいち真に受ける奴ってどんな頭の構造してんだよ!
でもこんなのタモリを引き合いに出す意味ある???
みんな思ってるんならタモリじゃなくてもいいじゃねえか
「俺は、ああいうクソは嫌い」で済む話だろ
あること自体信じられんわ
SNS中毒の馬鹿は権威主義だからな
数字持ってる人間の言うことだったら自分の主義と反しても支持する
テレビは洗脳装置とはよくいったもの
ネット民がむせび泣く
お前こそ文系馬鹿だよ肩書なんて内容に比べたらクソみたいなもん。
この社会は文系バカが支配していて当然のようにお前のような凡人が文系バカ化する。確かに損得ならその価値観に合わせたほうがお得だろう。
てもそれって東亜人と同じだよw
そういう人間なのお前はな。
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
いつもTwitterでお前らが発信してる「神様気取りのお客様を成敗する店員」に共感してるのに、自分に都合の良い時だけ「神様気取りのお客様」の肩持つんじゃねぇよ
自分の意思が無いお人形さんばっかりかよ
馬鹿なんだよ
いや、馬鹿以前に考える能力が欠けているんだよ
「だから何だよ。知らねーよ」って思った
イライラするならクローズキッチンにしてくれ。
これそういう話じゃねーんだわ
極論を語る馬鹿はまじでどうしょもねーなw
「ガキが…舐めてると潰すぞ」
美味しいものをリラックスして食べるには最初に緊張する方がよりリラックスして楽しめる
タモリの名言は「地名は土地の記憶。行政の都合で変えちゃいけない」
ほんまそれw
店員もマニュアルでそういう対応を指示されてんだよ。
ガンコな職人=いい仕事、って言う風潮を意識したブランディングやんけ。
でも職人って基本的に知能が低いからなー・・・
接客ができない態度の悪い店主、でいいだろ。
某番組で炎上したシェフとかの店も
だから異常な信者が付く
良いもの飲み食いしても心が動かん、酒も酔わんしほんと嫌でしょうがない
接客ができない態度の悪い店主、でいいだろ。
悟り世代やZ世代も出てきてるのに
まだ ゆとりとかカビ臭いこと言ってんのか
職人ってより店主って感じ
ラーメン=高級品 という勘違いから店主を慢心させた
郭海皇は言う事が違うな
ラーメン屋も味に自信があるからこそ、回転率上げるための戦略として無駄に長居されないようにしてるんだろうし。
俺は普通に穏やかにメシを食いたいから、雰囲気で察してこういう店は避けてるよ。
そんなの気にしてたらどこで食っても不味そうやな
大抵のまともな人間は言ってることだけどな
そらSNSやってるやつなんて他人からどう見られるかしか考えてないから
味云々はともかく待たされないし幸楽苑でいいやって気分になる
配給待ってる乞食みたいに
頑固オヤジ 「 世の中から、頑固オヤジがいなくなる日は来ない 」
立地条件やらいろいろ好条件なほど初期導入費用も家賃も高いだろうしメンタル病みそう
せやろかおじさん「せやろか?」
日本人は他国と違って律儀に並ぶけど並んでいる集団心理に飲まれて並ぶといういいのか悪いのか
並ぶって先に飯食ってる人のために自分の時間割いてる事をあまり自覚していない
つまりそれはお前の言う文系バカとやらの肩書があまりに強権だということになるな
結局誰の発言かというのはとても重要であることに違いはないんや
君の "負け" やで
そうだね、回転率上げないといけないけど追い出すようにしてはリピート期待できないからもどかしい
情報食ってる云々という講釈はさておきそこそこの値段でそこそこの味でいいんだけどね
「うちの店が一番」とどこの店も張り切るから一杯1000円超するラーメンが当たり前になってる
押付けてるだろ
>「高級な料亭で息苦しいのを我慢して食べる食事」よりも「安価だけどみんなでワイワイしながら食べる食事」のほうが美味しく食べられます。
こういうのは価値観の押付けって言うんだ
ラーメン屋あるよな
そして嫌なら食うなに戻るループ
好きな所行って好きなもの食えって話
需要があるからそういう店があるんだし、いちいち他を攻撃する必要は無い
スタバは値段に品質があっていない
タモリさんのお気持ち表明では
そこで食事してる通な俺を楽しむ場所でしょ
拡散するほど頑固な店多いか?ってのは思うけどw
ましてや食べ残しなんてした時には命を取られるかもしれない
そんなスリルや緊張感を味わうためのラーメン屋風アトラクションだから
心理学的にもとっくの昔に出てるデータ
東京に行けばいるのかな?
単なる作業者ばかり
勘違いした作業者が偉そうにしてる
本当の職人はそんな事しないよ
客がおいしく食えるもん提供しろ、最低すぎるぞ
タモリだからとかじゃなく、そんな奴いたら子供でも同じ事思うだろう
くだらねぇ
味と関係ねえしな
老害
外人のゲストに
毎回不快な対応をしていたお前に言われたくない
自分のこだわりのある店をやって、わかる人にだけにしか食べさせたくないんだろ
商売する気が最初からないのよ
あのラーメン屋、その騒動利用してめちゃくちゃ稼いだらしいな
そんなもんなんだよな
ワイワイして←1人や少人数で静かに食いたい人もいるのに自分基準で語られてもな、もちろんガミガミ頑固店主は論外だが騒がしいのを静かにさせて欲しい時はある
タモリじゃなくてパンピーなら高級すぎて緊張することはあるだろうけど
うるせえからさっさと食って、店出て喋れ。
今年の芥川賞?
本音と建前の温度差
狭くてブロイラーの気分になるのがな。
もうちょい広くしてほしい。
タモリはそんな所行かずに高級店だけ行くだろうからそこでまた選別があるんだろう
ネットに出回る偽発言じゃねぇの?
こういうタイプの料理人が今まで店構えできてるって事はこういうお店でも
食いにいきたいと思える客がいるから存続できてるわけなんだよね
人によるだけの話
ジジイになった今なら「元気があっていいねぇ」って言うと思う
実際に行ったからわかるけど、ラーメン二郎や二郎インスパイアの店はガチだぞ
俺もクソみたいな接客と予習してこないとサービスに差を付けられる注文方法の店なんて都市伝説かと思ってたわ
二流なら客を気遣える
もう亡くなったけどラーメンの佐野さんだっけ?
あの人があんな感じやったよな
輪を掛けて落ち着かないんだよな
一見で来る迷惑客とか店もたまったもんじゃないだろうな
楽しみながらだよ
職人との緊張感ある掛け合いを楽しみながら食べる
そういう食通もいるのだよ
無愛想で店があまりきれいじゃなくても味と値段が見合って得だったらその方がいいと思う俺みたいな客もいる
旅行だって一人で好きなところに自分のペースで行けるのが楽しいのに感動を一緒に分かち合える人がいないって可哀想みたいなこと言って
マウントを取りたがる奴がいる(たいがいは女)
元気ではないだろ
日本語不自由そう
例えば行列が出来る店とか一見お断りとかと同じ
意識高い系グルメは敷居が高ければ高いほど価値があるとなりがち
後ろからスマホ覗かれるし、隣とのトラブルも怖いし、リラックスして食えない。
おひとり様席でも壁を背に出来るテーブル席を用意しない時点で、店は客にリラックスして食ってもらう気が無い。
むしろさっさと食って次の客のために席空けてくれ、が本音だよ。
行列するようなラーメン屋なんてみんなこれだろうに、客はリラックスしたくても店はさせる気ない。
高菜食べてしまったんですか!?
あれって何らかの法に抵触してないんたろうか
たまにいる自由にさせたら動物的に汚い食い方するやつは近くにいてほしくない
ラーメンマニアにあまりいい思い出が無いんだろう
緊張感持って食べたい人もいるよ。だから無くならないんじゃない。その時々じゃん。
やれスタバだの、オシャレな店で気取って飯食って。本当にリラックスしてるかね?
俺はどっちでもいい
王将は嫌い。食わせてやってるみたいな雰囲気があって。その店の調理師がそうだっただけの可能性もあるけど
そんなこと知ってどうするん?
うん、行かない。
じゃあタモリが頑固オヤジの店が嫌いって発言するのも別にいいんじゃね?
クチャラーのいる店には行かなければいいじゃん
腕のいい頑固オヤジの存在そのものにケチを付けてるんじゃなくてそういう店には大嫌いだから絶対に行きたくないって感想を述べただけの話なんじゃね?
リラックスしながら食べたいと思ってる食通もいるんだよ?
普通に黙々と食うだけだけどな
多分その店だけ
それを誰かに押し付けてるのを見た事ある?わいは無い
自分の正義が自分の中だけで済んでるならそれは全く問題無いし普通の事だろ
店も客を選ぶ権利があるから問題はないが、その事実を流布されて客が減っても文句は言えない。特に店先にその独自ルールを掲げてない場合は悪評を拡散されるだろうな。
ブーメランチャイナ
死体蹴りどころか死体爆破レベルw
まさにあなたの感想でしかないですね
ネットにはびこる人権主義者もクチャラーの人権だけは無視するからな
うぉぉぉぉ意見をいわれたぁぁぁぁぁぁ!
ぐわぁぁぁぁぁ押し付けだぁぁぁぁぁぁ!
ただ異見を言うと押しつけだ押しつけだと攻撃してるのが誰かわかってる?
ああ、質問の押しつけに当てはまるんですかね?
箸の付け方、食べる順序、一度に頬張る量、水飲むタイミング、常に手を丼に添えてるか、体の姿勢とか見張ってるの?
脈々と続く上流階級に求められる会食マナーと犬の残飯出すラーメン屋のクソマナーを一緒にするなよ
心の中で(これどうやって食べるんや…)じゃなくて「これどうやって食べるんですか?」って言えば
まともな店なら食べ方からどんな材料でどんな調理法で作ったのかまで教えてくれる
高級寿司店のおなじなんて相手みて偉そうにするだけだしラーメン屋なんて行かない
食事を戦いにしているヤツもいるだよ