• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』放送10周年!












この記事への反応



いつの間にか10年も!
時間経つの早いです


この曲のEDへの入り方は毎回すごかった。
今でも覚えてる。




やっぱりこのオープニングよ。
徐倫、ジョルノ、仗助、承太郎、ジョセフ
と来て、ジョナサン! タイトルどーん✨
ジョジョワールドの開幕☺️




ジョナサンの声がピッタリ合ってたのが衝撃だった

もう10年経ったの…

7部もアニメ化期待!!!!

時間が経つのは早いな

10年前第1部の第1話が放送された日の次の日が第6部の2期の第1話放送日になるとは、運命を感じますな(その血の運命)

え、マジ
もう10年も経つの??
自分の食べたパンの枚数どころか経過した年月も覚えてられない俺…


10周年!
SEEDは20周年!
そりゃおっさんにもなるわ👍




アニメ化発表時はほんと不安の声だらけだったけど一気に覆したよなぁ
このまま6部終わったら7部やってくれるのかな







B0B4RZVJSP
スクウェア・エニックス(2022-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:21▼返信
まんが連載開始から35年だっけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:23▼返信
>>1
俺は人間を辞めるぞ!!ジョジョ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:23▼返信
なお制作のディビッドはジョジョよりうる星に注力だった
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:23▼返信
まんがジョジョの奇妙な昔話
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:24▼返信
5年くらいかと思ってたがもうそんなにか...
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:24▼返信
>>3
そらネトフリ独占なんかするから
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:25▼返信
姉ちゃん明日って今さ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:26▼返信
ネットフリックスと心中した
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:26▼返信
スティールボールランはメチャメチャ気合い入れて作らないと許さんぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:27▼返信
6部のOPは大好き
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:28▼返信
ジョジョリオンはゴミ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:30▼返信
それより4部作り直せ
手抜きし過ぎなんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:31▼返信
漫画なんて40年ぐらい前から連載してただろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:32▼返信
>>6
ネトフリよりノイタミナを狙うべきだったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:32▼返信
6部アニメ誰も見てない説
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:33▼返信
>>1
あーんスト様の人もういくつだろうな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:34▼返信
>>4
3部どころか5部の時系列も昔話と言っていい程に昔な事実
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:36▼返信
8部もネトフリ独占でいいぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:36▼返信
凄みが足りない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:37▼返信
6部元って元からそんな人気なイメージないわ
7部次第じゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:38▼返信
>>12
あれで十分だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:38▼返信
ジョジョリオン完結してから読めばいいと思ったが全体通しても微妙だったのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:39▼返信
7部はユーネクストで独占配信だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:40▼返信
ジョジョアニメの本当の1期は人気なさすぎて打ち切りで数年後に人気爆発ってマジで謎だった

今でも不思議に思う

誰かおしえて
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:41▼返信
6部ぐらいから何度か読み返さないと理解できないスタンドが増えたからなぁ
友達が買ったジャンプを回し読みするだけだから途中から何やってるかわからなくなったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:42▼返信
4部終盤以降はアニメじゃ無いとキツイ
ただでさえややこしい内容なのに絵がゴチャゴチャし始めて更に理解が難しくなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:43▼返信
ジョジョアニメは原作では一番陰の薄かった第一部~二部がピークだったコンテンツ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:43▼返信
あっという間にあの世行きよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:44▼返信
7部までは人気だし続けるでしょうね
7部がジョジョの集大成感あるし
8部は微妙だからやるか分からん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:45▼返信
>>24
人気は爆発してなくね?
みんなドラゴンボールや幽遊白書読んでてジョジョなんて話題になってなかったよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:45▼返信
>>24
本当の一期がよくわからん
OVAの話?劇場版?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:45▼返信
アントニオ ロペスのパクリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:45▼返信
さすがに嘘やわ。10年早すぎやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:45▼返信
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディ
それはヴェルタースオリジナルで私は四歳でした
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいキャンディをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:46▼返信
逆にジョジョはスタンドになって一気に興味失せたけどな 超能力バトル楽しいか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:46▼返信
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:46▼返信
>>24
人気なさすぎて打ち切り?半年後に爆発?
何言ってんだこいつ別の世界線の話でもしてんのか
むしろジョジョアニメで最大風速出てたの一期の序盤だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:46▼返信
>>29
7部ってゾンビ馬がどうのこうのって辺りまで読んでクッソつまらなかったけど面白くなるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:48▼返信
>>35
メッチャ楽しいよ
四部までは
40.投稿日:2022年10月06日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:50▼返信
>>30
はじめの放送は人気全くなかったよ
再放送から人気でだした

>>31
ovaをテレビ放送で流し始めた時期
全く人気なかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:50▼返信
>>38
微妙なのは序盤くらいでそこ超えたらむっちゃ面白いぞ
ラストまで盛り上がる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:51▼返信
>>40
これ
俺の中じゃジョジョはスタンド化で終わった
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:51▼返信
プッチ神父に勝ったのはディスクでウェザーリポート使ったエンポリオ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:53▼返信
>>41
1期ってOVAの話か
OVAなんて買うなりレンタルなり金出さなきゃ見れないファンアイテムだからそりゃ新規は呼べんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:54▼返信
>>35
能力者以外には見えないじゃなくて一般人にも普通にスタンド見えてたらまた違った展開だったかなと思った

一応一部のスタンドは誰にでも見えてるけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:56▼返信
>>44
世界一巡させちゃったからもう前作のキャラ出せないのぴえん🥺
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:57▼返信
>>47
なお岸辺露伴は外伝で出まくる模様
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:58▼返信
>>46
それなのよ
スタンドが好きじゃない理由
周りの人間は???なんだよねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:59▼返信
>>24
OVAで人気出るアニメなんてないわアホ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:01▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:05▼返信
>>50
だからジョジョアニメのはじめはOVAでそれをテレヒ放映した時期があってそのテレビ放映期間には全く人気でなくてテレビ放映やめちゃったんだよ
ジョジョアニメが人気ではじめたのは漫画の3部作からのアニメ化からだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:07▼返信
漫画はいつからだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:08▼返信
独占にして一気に終わったコンテンツ
もう7部作らんでいいぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:12▼返信
昔から絵柄が苦手で食わず嫌いしてたけどアニメ見たら想像以上に面白かったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:21▼返信
別会社で20年くらい前に3部だけやってたよな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:37▼返信
ガルパンやSAOも同じ10周年だっけ(音響監督繋がり)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:38▼返信
>>54
俺が待ってるからダメ🙅
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:41▼返信
40点ってPS3時代だっけ
まだ記憶に新しい感じがしたが、この時間の感覚の麻痺はまさしくおっさんって感じだなこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:40▼返信
最初の劇場アニメ版ジョジョを放送してくれよ
見てみたいんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:25▼返信
最初の波紋編のアニメとか今見るとかなり低予算だったろうに成功させたの凄いと思う
もし失敗してたら相当叩かれてたのに酷評がほとんどなかったのは見事
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 22:16▼返信
>>50
銀英伝
はい論破
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 22:19▼返信
俺は今まで食べたパンの数を覚えている
何故なら1回しか食べたことないから
       by ひ弱な小麦アレルギー
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 22:34▼返信
>>15
みんな見てるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 23:19▼返信
最低でも5部以降のクオリティで もう一回1から4作り直して欲しいわ
作画ショボすぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:41▼返信
ディオが初登場する場面での擬音再現で傑作になる予感がしたが、正しく大当たりでしたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:31▼返信
>>21
だよな
もとからクソなんだから
どうアニメ化しても変わらんよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:33▼返信
>>39
4部はもう無理
解説で説明しすぎでつまらん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:08▼返信
一部、六部はゴミ
まぁでも一部はテーマがしっかりしてる分まだええわ
っぱ二部よ

直近のコメント数ランキング

traq