関連記事
【PS5独占だったFPS『デスループ』9月20日にXboxで発売決定!ゲームパスで遊び放題に!】
A third of Xbox Deathloop players haven't beaten the tutorial
記事によると
・先月ついにXboxで発売され、Game Passの人気コンテンツとなった『デスループ』だが、実績データによると、ほぼ3分の1のプレイヤーがまだ最初の実績を解除することさえできていないことがわかった
・Xboxの実績データによると、『デスループ』のプレイヤーがゲームの基本的な仕組みを教わる最序盤を通過することで取得できる実績「Gooooood Morning, Blackreef!」は、たった67%のプレイヤーしか取得していない
・実績「Gooooood Morning, Blackreef!」はゲーム開始数分後に解除されるもの
・Game Passに対応したゲームでは、自由に出入りできるため、アンロック率が多少おかしくなるのはよくあることだが、それでもこれだけの数のプレイヤーがゲームに少しもプレイできていないのは驚きである
・プレイステーション版のトロフィー取得率を見てみると、13%のプレイヤーが「Gooooood Morning, Blackreef!」を解除していない。これは、PS Plusのゲームカタログに『デスループ』が追加されたことが原因だと思われる
・Steam版の実績では「Gooooood Morning, Blackreef!」を解除していないプレイヤーはわずか8%だった
以下、全文を読む

この記事への反応
・ゲームにお金を払うのが一番いいという証拠が増えただけ。ゲームにお金を投資していれば、最低でも数時間は遊べるでしょう。ゲームに金銭的な投資をしない場合、最初の数レベルをクリアすることはおろか、ゲーム全体をクリアすることは二度とないかもしれない。
・ゲームパスでダウンロードして10分ほど遊んだが・・・自分には合わなかった。
・ゲームパスで遊ぶ人は開始5分で切る人が多い
・アートスタイル、キャラクターを操作する感覚など、最初から私のタイプではないと感じた。もちろん、もしフルプライスで購入したなら、もっと時間をかけたと思うけど、他にやることがあったので、チュートリアルを終える前にやめた。
ゲームパスの呪いと贈り物だと思う。
・チュートリアルは一通りやったが、クリアする前に自分には合わないゲームだとわかった。ゲームパスからダウンロードしてやってみたけど、自分には合わないと思ってアンインストールする人の気持ちも十分わかる。
好きな人にはたまらない作品だと思う。
・俺ははArkaneのゲームは好きじゃない。ディスオナードにそっくりで、あの手のゲームは本当に嫌い。とりあえずやってみようと思い、20分ほどプレイしたところでアンインストールした
・ゲームパス、いや、"ゲームをパスした "というべきか。
・ゲームパスでインストールして、まだ起動すらしてないので、その1/3に貢献しているのかもしれない
・俺のことか😅
・ゲームパスでダウンロード数が増えても、実際は遊ばない人が多いってこと
サブスクで遊び放題だと「クリアしよう!」って気持ちが薄れちゃうのかな


社会のゴミ共!😡
この星を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには
必死に働け!😡
フルプライスで買ったけどクリアしてないし
つまらんからだろ
しかもゲーパスの場合ユーザーがもうサブスク思考でしかないから尚の事ね
そらそうよw
こんなのをありがたがってたゴキちゃんwww
俺はゲキレンジャー😡
そもそも箱はゲーパス持ち上げてるユーザー達の実績解除率凄い悪いからな
ツイッターとかで散々騒いでる奴らの実績とか酷いもんよ殆ど起動だけして終わりとかザラ
昔のSFCのゲームだとか1万したから
クソゲーでもめちゃくちゃ頑張ってプレイしたけど
PS+やSteamのセールで大量に買ったゲームは手をつけなかったり
少しやって合わなかったら2度やらなくなった
思った以上に面白くない
このゲームに使う時間を違うゲームした方が良いぞ
ちょっと興味あったら遊んでみて
合わなかったらさっさとやめて他のゲームを試す
それで面白いと思ったものをクリアする
PSのフリプは配信されるとオンライン系なら人口増えるし、評判になったら配布後のゲーム売上も地味に上がったりしてるぞ
スターフィールドもウォーロンもそうなるよw
痴漢はゲーパス入りに満足して終わるだけだって
悔し紛れで言ってると思ってた?
そら君痴漢ってものを知らなすぎるよ
デカレンジャー出てこい!👹
ぶっ殺してやる!👹
ユーザーはゲームすらしなくなるのか
ゲームパスの客なら面白くないと思ったら容赦なく切るから
結局このデスループがクソゲーだからというのが結論なのよ
XBOXストアの有料ソフトランキングが前世代の投げ売りセールソフトばっかなんだけど
結構なクソゲーだったで
けっきょく爆死してなかったっけ?
結局ほとんどのタイトルが遊ばれてなさそう
ジュウオウザワールドダセェww 😁
クレカ使えない学生等はxss廃棄処分して
中古買取り拒否なので…
即効性の毒ゲーパスw
クソゲーだったんだよぉってチカくんさぁ…
対価払わないと真面目にゲームしないはマジである
大人になるとちょっとした不満ですぐ投げ出すのと一緒な気がする
デイワン乱舞とかいう馬鹿な事はしないぞ
だいたいフリプになるのは発売後一定期間が経過したものだし
日の目を見られなかった良作にスポットライトを当てたり
続編の発売前に前作を配信して宣伝の一環にしたりと明確な意図がある
お前らみたいに何も考えずにゲーパスゲーパス喚き散らす馬鹿と一緒にすんなw
ナレーションがチョー(笑)
GOTY候補になってたし評価もされてるし売れてたぞ
散々持ち上げて遊ばれてないのがゲーパスってだけだぞ
ゲームを継続して遊ぶ理由として
「それだけの価値があるもの」って認識は重要だからな
痴漢の言うように「ゲーパスだとタダ」なら価値なんてないし
別にやらなくてもいいやつに成り下がってしまう
これはベセスダとかいうバグゲー延期集団じゃなくてアーケインな
2022 年 10 月 1 日に終了する週の GfK Chart-Track によると、 FIFA 23は英国の小売チャート で 1 位になりました。
FIFA 23の売上は、昨年のFIFA 22よりも 1.6% 増加しました。わずかな増加かもしれませんが、これはFIFAシリーズの小売売上高が 2 年連続で減少した後のことです。
FIFA 23の PlayStation 5 バージョンは、小売店での売上の 41% を占め、最大のバージョンでした。これに続いて、PlayStation 4 バージョンが 30%、Xbox One バージョンが 17%、Nintendo Switch および Xbox Series X|S バージョンがそれぞれ 6% です。発売時のスイッチ バージョンは、昨年と比較して 20% 増の売り上げを記録しました。←やはりPSなんだな〜レガシーのスイッチはwww
最初から買って遊ぶ気なんてないよ
めんどうになって止めたな
それでも5時間ぐらいは遊んだけど
PS5版=41%
XSX版=6%
ゲームパスなんていう乞食用サービス始めたせいでソフトシェアで箱1世代よりもPSに惨敗する箱
マジでMS無能の極みだわ
Switch完全勝利
無料もそう
もう目的がゲームをプレイすることじゃなく「ゲーパス入りさせること」になってるよねw
1位ガーディアンヒーローズ(セガ・サターン)
2位ゴールデンアックスコレクション(メガドライブ)
チカくん…(´・ω・`)
ゲーム界のオベリスク
ドルビーヴィジョンとか全て対応したやつ
定価十数万が8万ぐらいで買えた
6%はやべえなwそら廉価版のSも合算するわな、、、
ゲームおじさんwww
PS4時代は勝てないまでも競ってはいたのにな…w
フルプライスで買うわけじゃなけりゃそんなもんやろ
おまえら白痴女かなにか?
面白いの?
ドーナツカントリーは良かったよ
ゲーパスは遊び放題だからそれが可能なんだよね
トロフィー?
何言ってんのお前ww
お前は何を言っているんだ
ゴキはこのレベルで十分なんだろうなw
限界集落じゃない海外のXbox界隈ってTwitterで対ソニーのゲハ活動頑張ってる
XboxアンバサダーとかXboxMVP有名人が実は全くゲームしてませんで定期的に炎上してるし
任天堂はいつも正しい
ゴーストワイヤーは面白かったんだけどね
三上がいるからか知らんけど
「PS5なんかよりゲームパスあるXBOXの方がいいだろ!俺なんて毎日ゲーパスで遊んでっから!」→2週間ログインしてませんでした
なんて事が日常茶飯事のプラットフォームでまともにゲームが遊ばれるわけがなかろう
それらは箱を持ってない豚の発言だから知識がなくて意味不明なんだろ
PLUSに追加されて13%なんだからそれ以前の人達は殆んど最初のトロフィはとってるわけだしゲーパス乞食と一緒にするのはやめて欲しい
遊ぶならほぼ同じゲーム性のディスオナードやった方が10倍楽しいぞ
結局ソニーの二時間トライアルが正解ってことね
買ったら一応最後まで遊ばなきゃ損だと思うけどフリプなら別にええやってなるしな
アサクリオデッセイも同時期に来たし
任天堂は配ってないからユーザーに権利ないよw
マリオか?www
そんなクソゲでPSのおこぼれを目玉扱いしとったんか、ゲーパスは
悲惨やな
チカというより異世界おじさん視聴者が買っただけやなこれ
あのやり方のまずさを見るにPSのDEはようやっとるし将来DEスリムに一本化してディスクドライブ後付けにするみたいな計画はむちゃくちゃスマートに見えるよなMSはなんであんな戦略取ったのかデバフやんあらゆる面で
ゴキはこんなもん持ち上げてたのかって絶句したわ
ただでもらったゲームほど「後でいっか」ってなりがちで
そのまま積みの山に埋もれてしまう
ゲーパスの目玉として持ち上げまくったチカ君の悪口はやめて!
ゲームパスの収益でソニー殺すとよく言えたもんだ
残飯でも出せればそれで良い精神の任天堂と同じねチカニシは永遠のソウルブラザー
買わない客を量産してるのもヤバイし何よりもクリアすることすらも放棄したエセゲーマーばかりが生まれてる
ゲーパスやフリプや無料だからって言いたい気持ちわかるけどぶっちゃけゲームてそんなもんだよ
モンハンワールドやアイスボーンでも最初のHR1、MR1から進んでるの7割だからな
他のゲームでも2割3割はインストールしてスタート直後に辞める、なんでかは知らんけど
漢字わからないアルか
パブはベセなんだから間違ってはいないと思うが
今のxboxユーザーってほとんどが互換とか旧作ばっかりやってるって記事見たことあるな
エルデンリングは断って本当に良かったなw
ゲーパスもネガキャンか、任天堂に勝てないもんな…w
switchの一人勝ちですまんなゴキブリ共よ^^^^^^
チュートリアルで投げるようなものじゃないと思うけど、期待してないならDLすらしないと思うし何だろうね。
オンに関しては擁護できない。
オン重視派ならこき下ろされても仕方ない。
すまんな最近はMS本体の収益でPS有利IPを買収独占してIPを奪いまくってソニー殺す方向性なんだよ
CODもIPが潰れようがPSには3年で出なくなるからw
金で奪って潰して相手の弾をどんどん消してくねw
絶望的に日本語が壊れてるな
どんだけ安いバイト代で雇われてるんだろうか
チュートリアルは2分が限度だろ
友人と一緒に始めたら速攻で通信したいじゃん?
そこでダレたらもう終わりよ
ダウンロードもしてないわ
洋ゲーは99パーゴミやからな
たまにツシマみたいなアタリが出てくるけど
百英雄伝でたらまた箱起動したるわ
くさいたま
くっせえくっせえくっせえわ♪
豚は「PSプラスだって」とか言うけど、俺はスパイダーマンマイルズモラレスとFF7インターグレードクリアまで遊んだからなw
日本で箱流行ってないんだからそりゃエアプばっかだわ
コスパ言うならハイセンスで良かったんじゃ?
まあ形だけでも日本企業って気持ちはわからなくもないが
正論ティー
しゅうりゅう🤔
まだ外人のガセネタ擦ってんの?ネットワーク切れても購入したゲームは起動出来るよ
文句言う奴が居ないから誰もプレイしてないんだ~~は草www
それにその翌週には某社も大規模障害起こしてますよね
普通は人口多い方がライト層多くなって取得率下がると思うんだがなぁ
豚だって残飯持ち上げて煽ってくるけど買いもしてねぇだろw
いくらサブスクで配信されても後で良いやということになる
任天堂?最下位の雑魚だよw
その内プレイすればいいやと思ってるとプレイしないまま積まれていく
特にデスループはベセスダだから一年で終了の可能性は低いのでなおさら
よかったな、遊ばれて無くてw
デスループは面白いからそれは当てはまらない
一度もやらずにフリプになったりクッソ安くなったりしてる
原因は発売初日に聞こえてくるデバック不足のクソゲー扱いやバグ
ゲームなんて高い金出して買うもんじゃねえなあと思ったので発売日にゲーム買うのはやめた
日本にもNot For Meが浸透しないものかねえ。
GamePassのおかげで合わないゲームはさっさと止めれて助かってる。
どんだけチカニシ率高いんやて話よな濃縮されてそうw
横だがゲーパスユーザーの3割がチュートリアルの途中で
デスループをクソゲー認定してポイ捨てしてるってデータだろwww
最近のやってないから知ったかぶりが酷いな
任天堂のしょぼいゲーム持ち上げてる豚君が何を言ってもねぇw
仲間にすら入ってないのよ
頭大丈夫?
チカニシは何しても精神安定しないもんな現実が辛すぎてまあ可哀想だけど自業自得だぞ
チュートリアルで三割も脱落するってことは
大半は半分もプレイしないってことだろうなぁ
ゲーパスなんてほんとゲームの価値を落とすだけのゴミシステムだってよくわかる
・GamePassのおかげで合わないゲームはさっさと止めれて助かってる。
箱事業やサードはそれで死ぬけどなww
逆に言えば7割は面白かったってことだな
値段でモチベーションは変わるんやから
ゲーパス民、ワンデイ来ないゲームを恨みがましくクソゲー扱いしだしてんぞ
平成通り越して令和になってまで まだ洋ゲー楽しめないとか
もうゲームやめたほうがいい
お前が噂に流されて自分の感性に自信がないだけw
俺は他の誰が何と言おうがサイバーパンクもFFオリジンもヴァルキリーエリュシオンも「面白かった!」と自信を持って言い切れる
新作はやっぱりマイナス要素大きいよな
ろくに遊ばれないと次にもつながらないわ
無料ゲーム→起動すらしない
サブスク→飽きたらすぐやめる
買ったゲーム→元とるために最後までプレイする
はい論破っぱ
現実逃避したくなるわな
セールでも積んだままやし
また適当言ってるな
そんなにいるわけないだろアホか
洋ゲーは99パーゴミやからな
そんな奴らがゲーパス入るのがそもそも間違ってるのでは?
マイノリティにも程がある
記事に書いてあって比較された上でゲーパス民糞って話だよそもそも馬鹿なの君は?
中小規模だとマニアしか買わんから高いが
あー言われてみればそっくりだな
ゲーパス加入期間中期「100円だったし慌てなくていいか」
ゲーパス期限直前「100円だったし別にやらなくてもいいか」
~~そして期限切れに~~
チュートリアルの途中で3割脱落する時点でクリア率となると1割以下だろうけどな
持ち上げるならたくさんゲームやって実績解除しろよw
それ以外は良かったが
デュアルセンスも生かされてたし
ちなみにオフでしかやってない
ウォッチドッグスといい1対1の侵入は好きじゃないから
あらデマだらけww
やっぱりチカニシって箱もswitchも持ってないんだな
~~そして期限切れに~~
ゲーパス再加入「アカウント作り直せば100円だしw」
※リフレイン
自分が気になったゲーム無料で出来るって嬉しくないんか?俺はP5Sをフリプでプラチナ取るまでやったぞ?w
あれはPSを殴る棒にされるだけのカタログ
つい最近デッドスペースリメイクがフルプライスでソニーふざけんなとか海外の箱ユーザーが暴れてたし
購入した時と違ってワクワク感がないし感情が乗らない
ゲーム自体へのモチベーションも急落しました
ゴキ「フリプサイコーww」
馬鹿だろこいつら
例えば?
ベセスダって殻だけ残って中身なくなっても困らないんじゃ確かに慌てなくてもいいかもな
ホットな話題はswitch独占だからって
ゲームの中だけスーパーホットで我慢してるんかw
貧乏くさい考え捨ててちゃんとゲーム買ってやれよ
フリプとサブスクじゃ仕組みも違うのに馬鹿だなチカニシって
豚のフリした釣りコメントなんだから透明人間的な扱いしておけって…
豚&痴漢「〇〇脱Pゴキざまあwwwwwwwwwwwwww」
発売後
豚「だが買わぬ」
痴漢「だがやらぬ」
いやGT7買ったけどそんな気気分にはならなかった
どこが?
?ゲーム圧倒的に一番買ってるのpsユーザーなんだけど
フリプも楽しみながらゲームも買ってるってことなんだけど君アホなの?
ヘイポーもあんだけ話題になったのに
もう見る影もなくなった
switchのホットな話題って悲報オンリーじゃんw
MS「敵に有利なマルチIPなんて買収で奪って潰せば、ソニーの弾をどんどん減らせるwキルソニーざまあぁあww」
上下共に一致団結してるだけですが?
サブスクって現行機の買えば出来るゲームより今じゃちょっと厳しい古いゲームの方が良いよなwソースは俺侍道3プレイ中
温かみを感じない冷たいゴキには悲報に感じるだけ
温かみのあるswitchユーザーには朗報に感じる
PS+のサブスクもあるけど、無解除率13 %言うとるやん
ゲームが自分に合うあわないを簡単にプレイして見定めることができる
これから先もXboxユーザーはこの特権を誰よりも享受できる。ゴキブリには無理なことだ
そんなの自由やん
宗教にハマっている人間みたいな言動はやめておけ
マジモン扱いされるだけだから
ゲーム会社「どう考えても割に合わないんだがこれ…」
メタスコ60点ぐらいのインディーばかりで
日本語字幕すらないものも多けりゃそりゃ過疎る
世界の宗教人口の割合は?
現在、世界最大の宗教勢力はキリスト教である。 世界の総人口73億人のうち23億人(人口比で32%)をキリスト教徒が占めている。 次いでイスラム教徒が18億人(25%)、ヒンズー教徒が11億人(15%)、仏教徒が5億人(7%)、民族信仰が4億人(5%)だ
世界からすれば宗教は当たり前だからな
井の中の蛙大海を知らず
フルプライスで買われればユーザーがやらなくても利益になるけど
チカニシの真実「PS独占や優遇が許せない」だけ
糞ゲーかっても、勿体ないからってとりあえずプレイをしないいけないんだから
遊んでないのは箱ユーザーって話しだぞw
ゲーパスゲーパス騒いでも結局ゲームの衰退を進めるだけじゃん。
無理やりゴキを悪く言うのを考えるのも大変だなぶーちゃんw
箱プレイヤーの傾向なんて分かってたからウォーロンを生け贄に浪人を作ってたんだなw
興味が無いから落としてないけどゼノ2は落とした
マジでそのうち箱もハブられるようになるんじゃねぇの?w
まぁゲーマーの購買意欲を減退させるのがMSの目的だしな
その認識が広まればPSもSteamもユーザー減って倒せるって事だから
フォルツァ5とかSteamのグローバル売り上げトップの常連だぞ今でも。God of Warよりも人気
Xbox事業はきちんとゲームパス会員を増やしつつ、Steamでも儲けてるってこと
クソゲーを並べても意味無いという事や
コレなら被害が少なくてユーザーにはいいね
ブーちゃんもクレクレして「だが買わぬ」するしな
スチームって別にPCで展開してるだけでマイクロソフトの事業ちゃうやろw
その結果がUKのFIFA23の売り上げPSが7割、箱が2割なのかw
実際には購買意欲のない連中が箱に集まってるだけというねw
っで何本売れたの?ってか箱ソフトって売り上げ公表してたっけ?
そうなった結果が今のゲームパス提供パブリッシャーの離脱や企業のゲームパス批判に繋がってるんだよな
フリプとゲームパスの違いはフリプはフリプ期間中にダウンロードされればソフト価格分(7000円なら丸々7000円)が開発側に支払われるがゲームパスはプレイ時間=ソフト価格の何%とかだから遊ばれなければ利益にならない。
本当、開発者○しというか業界悪のサービス 開発者は利益にならないゲームパスのために無賃でゲーム開発するはめになるんだからな
ゴーストワイヤーよりはゲームとして面白かったと思うよ
しかし体験版の時点で複雑なウォーロンなんてゲーパスで誰もクリアせんのだろうな
序盤で終わってるゲームだらけ
自分の実績やトロフィーチェックしてみろよ
SteamはMSの事業じゃねえぞ無知豚w
ゲームパスのカタログ登録に対する報酬がどのくらいなのか知らないけど、ゲームメーカーはユーザーからのレスポンスをもらえる機会を増やす方法を模索すべきかもしれない。
遊んですらもらえないとか作ってる意味があるのか?って。
ソフト買わない、つまみ食いするだけのユーザーを大量に増やしてしまった
なおスターフィールドもこうなる模様
箱のソフト市場はもう完全に終わってる
ドッチモドッチーしてるとこ悪いけど
海外のソフトランキングとかでも箱の売上激減してるのは事実だからね
まぁそれ以上にヤバいのが、Steamの100位圏内に全く入れなくなったHaloだけど
2022 年 10 月 1 日に終了する週の GfK Chart-Track によると、 FIFA 23は英国の小売チャート で 1 位になりました。
FIFA 23の売上は、昨年のFIFA 22よりも 1.6% 増加しました。わずかな増加かもしれませんが、これはFIFAシリーズの小売売上高が 2 年連続で減少した後のことです。
FIFA 23の PlayStation 5 バージョンは、小売店での売上の 41% を占め、最大のバージョンでした。これに続いて、PlayStation 4 バージョンが 30%、Xbox One バージョンが 17%、Nintendo Switch および Xbox Series X|S バージョンがそれぞれ 6% です。発売時のスイッチ バージョンは、昨年と比較して 20% 増の売り上げを記録しました。
売上の話何か一切してないけど?
何と勘違いしてるの?
ゴキブリ帝国のイギリスじゃこんなもんか
あいつらは洗脳されてるからな
ゴキはゲーム買わないやらないって設定どこいったんだ任痴症豚w
で?日本は?
箱市場が顕著にサブスクの悪影響受けてるのが現れてるって話よ
だから、どこも一緒くたにするのはおかしい
やっぱり金払って買った物でないと
PCとの強制クロスプレイや和ゲーの少なさとか元から箱は不人気ハードやぞ 特にPCとの強制クロスプレイは箱ユーザーですら不満しか言ってないのにマイクソがユーザーの声ガン無視でやり続けてるからなw
デッテニー2よりもアクティブ人口クソ少ない箱ファーストタイトルのHaloについて何か一言
MSのPC戦略が箱ユーザーに不利益与えてる一例
日本で箱なんか存在しないも同然だろw
ゼニマ脂肪やなwマイクソなんかに買われたせいでwww
普通のPSプラスはおまけで付いてくるサービスだけどな
名がそこまで知れてないところやインディなら儲け話になるだろうが有名人気IP抱えてるところにとっては長い目で見れば損してるからな
無料で配られたのって自分で欲しくて選んだわけじゃないからね
何となくダウンロードしてみたってだけが多いんだな
PSプラスはゲームパスと違い新作を配ったりしないし
フリプはおまけサービスだな
日本人は主観視点のアクション嫌うせいか不遇だが
箱でPS+とどうとうのサービスはxbox live goldだぞ・・・
ってか基本プレイ無料なんてのは付加価値がよっぽど魅力的じゃ無いと金払った感覚無い分ユーザーが長続きしないし
タダで配るのはそれこそ宣伝目的の新作前の前作配信とかそう言うのしか効果ないんだよなぁ
ただダウンロード起動して満足してしまっただけw
サブスクで大量に曲があっても興味を惹かれず、結局は自分の好きな曲を延々に聞き続けるみたいな?
まあPS+みたいにチーターの居ない世界で遊びたいのは万国共通だとは思うけどw
その糞ショボい累計すら100円期間中だけ試してからそこから一生やって無いってのが殆どだろ
それも間違いだけどさ
PSプラスでもたまに新作出すぞ
フォールガイズとかロケットリーグはそうだった
あとゲームパスはゲームを配ってはいない配信だから期間切れればプレイできないし単純に箱は完全にゲームのサブスクサービスなのよな、音楽と同じでゲームはサブスク向いてねえんだよ
回数や時間でメーカーに利益行くタイプだとオフゲーは儲からないし
オンラインでも配信終わったらキツくなるし、そもそもメーカーが金入らない
なんで不利なんだよ
PS5のパッドは凄いってゴキちゃん言ってたぞ
振動がどうとか
もう永遠黒字にならないと思うわ
フィルスペンサーによってMSは引くに引けない赤字事業を抱えさせられたわけだ
ブタちゃんFortniteとかでもSwitchでPC勢にかられてあつかいしてたのに
ようソレかけるな
[NBP]「NieR: Automata」、Nintendo Switch版のレビューが解禁され、超絶劣化版にも関わらずメタスコアがPS4版を上回ってしまう
多くなるのはしょうがない
でも問題はここからなんだよね
どんだけ不正してんだよww完全にガクガクになり追加も別にあるわけじゃないうえに
グラフィックもクソ化して高得点とか
古臭い上に、微妙だし
配信してすぐに豚がヘイローが天下とったとか世界で社会現象とか書いてたけど
エイペの100分の1も行ってなかったな
任天堂ハードに出るというだけで15~20点は自動的に加点されるんやで
ファーストだと更に加点される
何十億もの大金をかけて作った作品で乞食相手に商売しても仕方ないと思うんだが
PCで入ってたけどプレイしたいやつが終わったらそのまま退会した
プレイしたい作品きたらまた1~2ヶ月入って辞める
そうすればフルプライスのソフトが850円程度でプレイして終われるしな
ホントにずっとプレイするのはSteamでかうから結局MSに金なんかほとんど落とさないのよ
惰性でずっと継続するわけないやん簡単に加入も解約もできんだし
もうゲーム業界で黒字化していつか覇権を取る!というよりも、勝てないなら業界ごと潰す!ということしか考えてなさそう
メタクリみたら高得点つけてるメディア
NintendoWORLDとかNintendoライフとかNintendoerosとかガチガチのファンメディアで草
EUROGamerみたいな大手メジャーは70点とかボロクソの点数だしwwほんとNBP言われるわそりゃ
ネット対戦10勝トロフィー保持者
5%wwwwww
もったいない
ネトフリも最近の新ドラマは酷いの多い
シーズン1で打ち切りばっかりだし
だからやたらと箱持ち上げるんだよ
最近ひどいのよなネトフリのドラマ
Disneyが一番よくて
アマプラが以外にも頑張ってる
ネトフリはまじで落ちた
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている
IGN 2022 年 9 月 30 日20点
「 Switch の FIFA 23 は、最小限の労力で最大限の利益を上げた典型的な例です。過去 5 年間のいずれかの時点で任天堂版の FIFA を購入したことがある場合、今再び購入する理由はほとんどありません。」
たったの1秒2秒が長く感じるようになるぐらいPS5のロードはヤバイ
なぜそれが重要なのか。Xbox Game Passは、ゲーム業界で最もお得なサービスとしてよく知られており、その加入者数は、マイクロソフトのゲーム業界での成功を示す指標となっている。
数字で見ると 6月30日に終了した12ヶ月間で、Xbox Game Passの加入者数は37%増加したが、同社は48%の増加を目標としていた。
2019年半ばから2020年半ばまでの同社の前会計年度では、Game Passのサブスクライバーは86%増で、目標の71%を上回っていた。
ただ実際の加入者数を見たい人にとっては、そこがネックになる。マイクロソフトは実際の数字を公開すらしていないのが現状だ
最初は良かったけど既にMSが目標にしてた加入者数を下回っているからな、更に時間が経てば経つほどゲームパスを継続しないで辞める既存会員も増えてくる
デスループはパリティされてロード時間合わせらてる...
大作とは相性悪いんでない?
ベセスダはPS5用にロード最適化しないからな
カプコン見習って欲しいぜ
そりゃゲロパス民はやらないよ
そういう人種の集まり
ゲーパスの話をしてるんだから、箱とPCのクロスのことに決ってんだろ…。
せめてメインシナリオはクリアせいや
お前の好みなんて知るかよ
日記に書いてろw
色々と注意深くメッセージを読み解かないと一向に前に進まない時があるから
勢いだけで脳カラ猪突猛進する現代っ子には飽きられやすいかもしれん
これ機械翻訳?すげー読みづらいんだけど誰か日本語に翻訳して
する事ない人は、ゲームだけして、人生の暇つぶしができていいね。
こいつらのほとんどがインストールすらしてないやろ
デスループは名前だけの超絶クソゲー
評価はいいし自分はハマったが、合わない人はとことん合わないだろう
そもそもベセスダ自体人を選ぶ
他の人もこんな感じやろ
最初の絶対に解除できるような実績すら3割も解除してないとかよくあるし
消化率が高いほどマイクソソフトが損してるってことだよ
金だけ払ってプレイされない方がメーカーも機会損失が少ない
何を持ってしてお金を払うのが一番いいと言ってるのかが分からない
お金を払えば勿体無いから、ちゃんと遊ぶのは当たり前で、そうさせたいなら1ソフト10万で売ればいいよ
そのクソゲーを必死でクレクレしてた痴漢乞食wwwwwwww
そうだねサードのタイトルは慌てて遊ばないと逃げられるから大変だね
タダでもやりたくないのにゲーパスクレクレしてたのかお前らw
いや、そもそも開始数分すらプレイしてないだろって話だろ
はちまバイトはアホなのが条件なの?
まあサードのタイトルと違ってファーストタイトルは基本ラインナップから消える事はないから慌てる必要はない
引用符も使えないバカは引用するなよ
働かねぇ、勉強もしねぇから そんな簡単な事も知らないんだよドアホ
チュートリアルすらやってないんだから試してすらないだろ
最初から業界潰す気だったからな
ホームコンソールとしてWindowsの立場がプレイステーションに脅かされそうだからソニーを潰すためにXboxを作ったって明言してる
合わなかったらすぐ止めやすいってのはあるなサブスクだと
チュートリアルで違うなってやめるのもそこそこあるし、とりあえず入れとくかで終わるのまである
一応それが売りだったはずだが
あとフロムゲーみたいな慣れるまで大変なやつとかブレワイみたいに最初のところクリアしてから一気に世界が広がるタイプのゲームとか
もしサブスクが主流になったら5分でルールが分かるスマホゲーみたいな底が浅いやつばっかりになりそう
有難がるだけ有難がって自分の好きなゲームをずっとやり続けてる
箱のだけだけど
即効性の毒
落としただけじゃカウントされない
落として起動して即やめでカウント
マインスイーパーやピクロスみたいな法則覚えたらほぼ脳ミソカラッポで遊べて暇つぶしできるゲームが楽
もうゲームやってる齢じゃないってことなんだろな
そもそもMSファーストのソフト自体が少ないのでは
ここまでしてマウント取りたいのかね?
でもクリアまでやってる比率は確かにSteamより低いなwwwゲーパスお手軽だからなぁ
ファースト以外でも既に100本超えてるよ
他のゲームじゃんじゃん追加されるんだから、そりゃ一番好みに合う方を遊ぶよ。
実績欲しさに少し遊んだが、やっぱクリアまでモチベーション続かんかったわ。
ゲーパスに入っていないゲームもSteamやPSと比べてもXBOXだけが低かったりするよ
これが目立ってるだけで他のも同様って事でしょ
その少し遊んでみることすらしてないって記事だよ
早よ家帰って掃除でもしてろって話🧹