• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ストリートファイター6』CBTの自由度高すぎなアバター作成機能が話題に
1665226521329

記事によると



・10月7日よりスタートした『ストリートファイター6』のクローズドベータテストでは、プレイヤーの分身として操作するアバターの作成ができる。身長や体型、体毛などを細かく設定できるが、その設定幅が広すぎて個性強めのアバターが続々と誕生している。

以下、全文を読む

















この記事への反応



いよいよ、このシリーズでもキャラクリが出来る様になるのか

バイオハザードじゃねーか!

スト6、アバター作成システムあんの?!時代やなぁ

ドラゴンズドグマのキャラクリでは どんな無茶体型にしても目線が合うし握手も出来るっていう技術を開発したそうだけども これ「座ってレバー握る」って出来るのかね…?

刃牙ごっこできるぞ!楽しみです!

ジャス学も新作出たらEDITがこうなるってコト!?

モンハンは防具を着る必要がある関係上ダイナミックないじり方は無理だったのよな
にしてもとんでもない体型になってんな


ARKでめっちゃみた光景





さすがに自由すぎだろこれは!

B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:01▼返信
ふぅん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:01▼返信
ワンピース
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:02▼返信
>>1
まるでPSO2だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:02▼返信
ガンツでこんなんおらんやった?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:02▼返信
病院だよゥッ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:03▼返信
多様性ファイター
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:03▼返信
クリーチャー製造機
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:03▼返信
自由度があっていいじゃないの
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:03▼返信
スピニングバードキックおばさん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:03▼返信
真面目に作らない人はどうしても出てくる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:03▼返信
>>3
これははちま民みたいだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:04▼返信
デッドスペースかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:04▼返信



     そう、PS5ならね


14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:04▼返信
ワンピースで見たことあるキャラ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:05▼返信
宮崎駿のセリフが浮かんでくる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:05▼返信
当たり判定どうなるんだよ
ダルシムみたいに手足長いほうが有利じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:06▼返信


自由はPS5独占

制限はスイッチ独占

18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:06▼返信
俺が作ったキャラおもろいやろ?って思ってんだろうけどクソ滑ってるからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:06▼返信
ワンピースにいそうww
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:06▼返信
海外の開発部署に作らせること自体が間違え
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:06▼返信
Switch版待ちだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:07▼返信
筋肉大移動やん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:07▼返信
24時間テレビじゃないんですよ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:07▼返信
おもんな
まあ教室の隅っこでニチャァしてただけのナード層にユーモアのセンスなどあるはずもないがw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:07▼返信
自由にも限度あるやろ人外フェチしか喜ばんで
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:08▼返信
奇形ジャツプじゃんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:08▼返信
これが真のLGBTゲーム
あらゆる人種、身体的特徴に配慮する
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:08▼返信
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:08▼返信
ある程度制限しないと
やりたいと思われないと意味が無いよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:09▼返信
首の長いキリンマン作って頭突きだけしてれば勝てる説
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:09▼返信
やっぱ格ゲー勢って頭ガキが多そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:09▼返信
他人事だけど対戦こんなのばっかりになったら面白いね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:09▼返信
外人奇形キャラ好きやなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:09▼返信
このキャラで戦うわけじゃなくて、ルーム内のアバターでしょ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:10▼返信
異形すぎて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:10▼返信
これ見たAI絵師がまた学習しそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:10▼返信
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:11▼返信
NGS超えたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:11▼返信
自由過ぎるやろ
40.ネロ投稿日:2022年10月08日 22:11▼返信





格ゲー()馬鹿に相応しいキャラだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:11▼返信
小学生が好きそうな遊びやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:12▼返信
外国人はセンスないなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:13▼返信
さすがにやりすぎて本番では極端なのは駄目になりそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:13▼返信
格ゲーマーのキャラクリセンス壊れてるやつ多いからな
こうなるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:13▼返信
これは生命に対する冒涜だろ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:14▼返信
キモくしたポパイみたい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:14▼返信
生命への侮辱を感じるファイター6
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:14▼返信
任天堂には真似できない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:14▼返信
大きさ変えてるだけだから、1秒でプログラムできるようなやつだよな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:15▼返信
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:16▼返信
外人って障碍者大好きだなー
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:16▼返信
刃牙やん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:18▼返信
ライザのアトリエかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:18▼返信
>>34
そらこれで戦えるなら格ゲー最重要な当たり判定がバッラバラになるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
これはR18だわww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
ポケモンのキャラクリ自慢していた豚涙目〜w
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
>>1
これは買うわ
キャラクリだけでも一生遊べそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
当たり判定どうなるんだこれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
>>50
パヤオに見せたいよなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
バイオザードとモンハンで利用すんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
わろた
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
進撃の巨人やん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
ガキかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:19▼返信
ワンピースのシャンクスが作れるじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:20▼返信
当たり判定とかどうなるん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:20▼返信
>>56
豚じゃないけど、どちらかというとポケモンのキャラクリの方がカッコいいキャラ作れて素敵だと思うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:20▼返信
ガンツの宇宙人やん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:21▼返信
まあワンピース体型
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:21▼返信
バイオハザード9の間違いだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:21▼返信
こういうバケモノはokで微えろは不可とか意味不明すぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:21▼返信
※44
それはいいすぎだろと思ったが
動画とかで他人の鉄拳のカスタムとか見てるとぐうの音も出なかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:21▼返信
外人って奇形好きだよな
日本人なら美少女作るのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:22▼返信
ちnこじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:22▼返信
クリーチャーしかいないw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:23▼返信
エイリアン大戦
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:23▼返信
>>65
対戦用のキャラじゃないでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:24▼返信
戸愚呂や猫を思い出した
78.投稿日:2022年10月08日 22:24▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:25▼返信
GANTZに出てきそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:26▼返信
宮崎駿が怒りそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:26▼返信
こういうのは最初だけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:27▼返信
キャラメイクがピークのゲーム
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:27▼返信
そらまぁ、自由なキャラメイクができたらネタにはしるよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:28▼返信
お前らそっくりなクリーチャーじゃん😆
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:28▼返信
自由の意味をはき違えてますねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:28▼返信
こんなのに負けて煽られたらコントローラ投げるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:29▼返信
外人ってなんでクリーチャー作りたがるのかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:29▼返信
>>15
なんで?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:30▼返信
こんなの格ゲーにいるのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:30▼返信
ワンピースにいそうな体型だなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:30▼返信
このキャラクリのアバターは置いといて


トレモの設定やら何やら、凄い揃ってるよスト6 これ相当開発に金かかってるね

92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:31▼返信
これで当たり判定とかゲームバランス取れてるのがすげえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:32▼返信
自由度はアクセで局部作ったりできるししかもBANされないNGSが一強
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:32▼返信
ソウルキャリバーの時もキャラクリだけで1日過ごしたなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:34▼返信
久々にワロタ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:34▼返信
すげええええ
これこそ格ゲーの未来を担うスト6!!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:34▼返信
これってヒットボックス変わるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:37▼返信
刃牙キャラ作れるなと思ったらやっぱり同じこと言ってた
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:39▼返信
Miiのパクリですね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:39▼返信
あーあ、製品版で規制される流れ作ってんなぁ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:39▼返信
>>97
さすがに変わらないんじゃない
じゃないとチビのダルシムがシステム上最強だし
(超リーチ+当たり判定小)
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:40▼返信
プレイヤーキャラ自体が気持ち悪いからいいんじゃね
ケンとか彦摩呂じゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:41▼返信
ワンピース体形の再現が出来るな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:41▼返信
※97
対戦はできないみたいだよ
ロビーっぽいところだけのようだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:42▼返信
奇形アバター作りたくなる奴って一定数居るな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:42▼返信
これで戦えるわけじゃないのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:42▼返信
※2
それ思った
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:43▼返信
クーロンズゲートかよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:43▼返信
「お前はもう死んでいる」言われた後のモブヒャッハーの体じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:44▼返信
キャラクリの自由差は神ゲー確定だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:45▼返信
ただ歪にでかく小さくしてるだけでセンス皆無だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:46▼返信
ワンピースじゃねえかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:47▼返信
これで烈を作れるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:49▼返信
顔より体の方が不気味がすぎっぜ…😱😱😱🥶🥶🥶
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:49▼返信
どうせ改善されて面白味もなくなるんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:49▼返信
怪談「ドライブイン」思い出したわ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:51▼返信
リアルテイストだから余計にきもいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:57▼返信
鉄拳やらソウルキャリバーでは普通の光景なんだがそんな事も知らんのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:00▼返信
ギン立ちのち〇ち〇みたいなのはええのかこれw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:00▼返信
これは洋の東西問わんわなやっぱ。テストだしどこまでやれるかを試してたりもするのかな?
そしてプロはアバター造形まで問われるんかね
日本だとひろゆきの量産型がたくさん現れて、その内の一人が俺達のひろゆきみたいな扱いされるかもしれんねー
プロがやってたらドン引きするからセミプロみたいなのになってもらいたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:01▼返信
これでストーリー遊べるのがやばすぎるw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:03▼返信
モンハンなんていまだに体型も身長もいじれないのにどうして
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:07▼返信



凄い機能が実装されればされるほどスイッチへの移植は困難になるからなw


124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:09▼返信
※89
いるよね
どうしても格ゲー否定したい勢
ラウンジのアバターにもケチつけるとかどうかしてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:09▼返信
大事なのはそのキャラを自身として愛着がもてるかだとおもう
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:12▼返信
その内職人がスゴイの作るやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:15▼返信
身体の形で当たり判定とか攻撃判定も変わるらしい
今はβ版でアバターでの対戦は出来ないけど、どんな判定になんのか楽しみだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:17▼返信
ベータだからとりあえずユーザーの反応見てるんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:17▼返信
キャラクリは楽しそうだな
まあ一番は肝心なのゲームバランスだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:22▼返信
片桐はいりは作れるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:28▼返信
下品さ含めてPSO2みたいですねw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:30▼返信
パラメーターの上限って必要なんだな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:35▼返信
>>131
キャラクリが充実してればしてるほど変なのを作る奴らはでてくる
こんだけクリーチャーを作れるってことは自分好みの”上品”な拘ったアバターも作れるってことだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:37▼返信
バケモン多すぎで草wwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:38▼返信
ストリートクリーチャー誕生
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:46▼返信
カプコン「これまでのカプコンタイトルのノウハウを活かして過去最高のキャラクタークリエイト機能を作りました」

って言ってたけどこれってモンハンとドラゴンズドグマのことだよな?他には多分無いはず
このキャラクリをモンハンに逆輸入してくれよ
キッズが変なの作ってカオスになるだろうけど身長くらいはかえさせてくれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:51▼返信
こういう事する人の方が強かったりするから質悪い
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:59▼返信
フォールアウトにこういう敵いたわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:59▼返信
一時は楽しいけど
ネタキャラって後々後悔するんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:00▼返信
ARKのランダム生成みたい
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:01▼返信
これやばくない?山上とか作れる自由度なんか?
何かの事件きっかけで規制されそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:02▼返信
>>88
アレでしょ
なんかよくわからんけど生物に対して失礼な感じがしますみたいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:03▼返信
クリーチャーで草
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:04▼返信
自由度あるのは良いけど、作る奴らのデザインセンスは皆無だね
これ系作る奴はとりあえず数値を0かMAXにするタイプ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:05▼返信
二日後に削除されて製品版には引き継げないのによくこんなある意味凝ったキャラ作るなwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:08▼返信
ワンピースかよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:09▼返信
宮崎駿が怒りそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:09▼返信
宮崎駿で同じコメしてる人いてわろた
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:14▼返信
こういうキャラ作るバカって本当にガキだよね
つまらない上に気持ち悪いとか最悪だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:14▼返信
これダメだろう
距離感が重要なのに、それを潰しに来てるってないわ
格ゲーとしては終わりそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:17▼返信
>>149
キッズもしくは白人(アメリカの)だね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:19▼返信
※150
これ一人用のストーリーモードとオンラインのロビーを歩く為に使うアバターだけど
対人では使わないぞ?
使えるお遊びモードはあるかもしれないけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:22▼返信
こんなの障害者バトルじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:24▼返信
自由度をあげすぎてダメになるいい例やなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:34▼返信
KBTIT簡単に作れそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:35▼返信
ゲーム本編には興味ないけどアバターだけ作ってみたい
変なの多すぎてウケるw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:39▼返信
毎回悪い方に自由度が高い方が称賛するよな
洋ゲーとか編成の自由度は全然ないのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:42▼返信
お前らとそっくりじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:43▼返信
いとしさと切なさと心強さと~
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:44▼返信
>>158
自覚出来るだけの知能あったんだビックリ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:45▼返信
ただただ奇形にしてるだけで何が面白いのか全くわからん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:46▼返信
死体蹴りはシステム的に出来なくなってるんだろうけど屈伸とか挑発とかこんなのも十分煽りになるわなぁ
ようはメーカーが煽り要素を入れてユーザー熱くさせてんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:49▼返信
つまんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:52▼返信
ワンピ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:03▼返信
ハドーケンw
だっさーw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:07▼返信
キメェwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:09▼返信
当たり判定とかどうなんだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:10▼返信
キャプ翼かな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:12▼返信
おもな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:14▼返信
4から世界観壊れまくり
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:15▼返信
日本人がやりたいキャラクリってガンダム作ったり仮面ライダー作ったりする系統の遊び方だからこういうの遊び方とは違うんだよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:24▼返信
これがメタバースか
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:26▼返信
これがダイバーシティか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:33▼返信
確かにARK
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:34▼返信
ミニオンズがいるなww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:38▼返信
ち〇こ居る・・・w
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 01:45▼返信
これがポリコレの世界かー。
キンバリーっていう黒人キャラかなり優遇されて強いしポリコレ最高!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:01▼返信
土偶だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:07▼返信
>>1
なんやこれ…(´・ω・`)
対戦でこんなやつと戦わんとあかんの?(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:07▼返信
>>2
既視感あると思ったらこれだ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:09▼返信
ワンピースのキャラかと思ったww
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:09▼返信
ワンピースのキャラかと思ったww
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:09▼返信
>>24
松本人志はそういう勢のほうが面白いの考えると言ってたぞ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:12▼返信
手だけ異常に長い激ちびマン作ってしゃがみパンチこすってたら絶対勝てるやん。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:17▼返信
ひろゆき作るクソガキが絶対いる
断言する
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:32▼返信
>>177
SFに今まで黒人キャラ居なかったとでも思ってるのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:41▼返信
うわーおもしろーい(棒)
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:45▼返信
はいはいおもしろいおもしろい
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:48▼返信
昔、木梨憲武がこんな自キャラ(キモキャラ学生服)出してたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:49▼返信
>>20
今回は日本じゃなかったっけ?権利戻したんだよね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:51▼返信
>>26
おまエラ9mm君が何言ってんの?www🤣
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:51▼返信
SF6開発は外部委託だからカプコン本社は大まかなガイドラインだけでシビアな調整はやってないもの
そりゃこうなるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 02:53▼返信
ストリートファイターだけは硬派でいて欲しかった
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 03:21▼返信
>>139
すぐ飽きるからな
長くプレイするゲームでこんなキャラ使ってられない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 03:31▼返信
PCゲーのMODみたいでくだらないしすぐ飽きて誰もやらなくなる奴
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 03:58▼返信
え、これが戦うんじゃなくて筐体に座るだけ?いらんわそんなもん
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 04:01▼返信
奇形ファイターには草
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 04:03▼返信
cβテストならではoβなり本番では使えなくなる
差別云々言われるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 04:04▼返信
加減をしろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 04:07▼返信
※189
マーベルは激怒して大変だった
差別的なのとショボ過ぎでコラボは無理と
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 04:16▼返信
どれも顔だけはなぜか普通だけど
自由度がやばいのは体だけなのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 04:17▼返信
子供だったらまだしも40越えのおっさんがこれ作ってギャハハwって喜んでる民度の低さよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 04:21▼返信
こういうキャラクリする奴らは皆上手いイメージあるわw
ダクソでもエルリンでも基本ネタクリしてる奴らは皆蔵人だったw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 04:32▼返信
マジか、これで乳の伸びるババアが作れるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 05:07▼返信
アバタはキャライメージっぶっ壊すからやめてくれよ

206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 05:37▼返信
ストリートファイターってクソステに移行してたからクソゲーになったよな
スーファミで出てた頃は神ゲーだったのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 05:48▼返信
個性がないw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 06:12▼返信
まぁ公式がキンバリーって言うキモキモ宇宙人のプリセットを用意してるくらいだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 06:31▼返信
どうやってファイトするのかが見てみたい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 06:35▼返信
ユーザーにキャラメイクさせると、世界観ぶっ壊して笑いものにする状態になるから
諸刃の剣なんだぞ
任天マリオだって小学生の下ネタで汚染されてたじゃん
ユーザーなんてのは極めてセンスが無い集団だって
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 06:36▼返信
ロビーのアバターなだけで、
これでストファイっするわけじゃないんだろ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 07:23▼返信
5のザンギバーディには顔がひどいとかのコメントはなかった
今回のブランカダルシムもそれ以下なのに叩かれない
キンバリーだけ叩かれる。女性って本当に生きづらい
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 07:57▼返信
ワンピースによく出てくる奴
214.ナナシオ投稿日:2022年10月09日 08:04▼返信
如何にもメリケンの考えそうなデザインばっかりだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 08:54▼返信
こんなんで笑える奴はガキ
俺も昔変なキャラ作ったけど自分で使うキャラをキモキャラにした事ないわ
こういうの好きな奴はキモいと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 09:56▼返信
モンスターすぐるお
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 10:42▼返信
愛○県立大学の准教授かよ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 11:06▼返信
優秀なやつそのままバイオに採用しちまえw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 11:11▼返信
これがポリコレの末路
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 11:23▼返信
現代の見世物小屋
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 11:39▼返信
普通こういう異常者作れないようにするんだが
ポリコレ配慮するとこうなるのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 11:41▼返信
買うのやめた…
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 12:25▼返信
こんなくだらん機能いらんから、それより春麗の顔もとに戻せ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:13▼返信
これコラじゃないのか
こんな奇形作れるゲーム初めて見た
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:35▼返信
>>224
ここまでは極端じゃないけどARKも現実にはありえない明らかに体型のバランスがおかしい奇形つくれるよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:36▼返信
ネタネームやこういうキモキャラ作成する奴って照れ隠しでやってるの?
ガチでクリエイトしていじられるの恥ずかしいみたいな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:40▼返信
SF6はしらんけど自由度が高いキャラクリにランダムボタンついてるやつで作ると
けっこう高い確率でバケモノができてしまうからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:41▼返信
>>226
その発想は逆に恥ずかしいな…
変なの作って動かせるのが面白いってだけだと思うよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:43▼返信
※228
小学生かよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:22▼返信
>>229
普通のキャラなら対戦の時使えば良い
キモキャラ作れるのに作らない意味がわからん
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:30▼返信
でもストリートファイターやってるユーザーって
大抵こんな見た目だよね
ソックリじゃん?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:41▼返信
すげえキャラクリ機能だ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:45▼返信
どうした中国技術負けてんぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:07▼返信
これ判定どうなるの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:28▼返信
>>234
判定はちゃんと反映される
だから製品版では自由に作り直しもできるっぽい
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:50▼返信
どうせ判定が有利な体型一択になるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 20:17▼返信
>>100
スト6はわざわざキンバリーを制作するために黒人のポリコレ専門家みたいなのを呼んだから、変な団体に文句言われて規制するでしょ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 20:20▼返信
>>212
ブランカとルークも叩かれているぞ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 20:50▼返信
すげぇ!ストリートファイター6でキャラクリできるなら欲しいかもw
更に衣装もクリエイトできるならドラクエ4のアリーナやFF7のティファを再現するわw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月10日 02:18▼返信
日本では売れないシリーズ
カプコンも過去作の売上から日本じゃ格ゲー売れないの分かってるから欧米向けに特化したデザインにしたんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月10日 11:33▼返信
>>240
アメリカに特化するとポリコレで女キャラはもっとブサイクにされて男キャラはもやしみたいなゲイにされるから全然配慮してないでしょw
日本勢の誰かが世界大会優勝するたびに売上増えるんだからカプコンがどこに力入れてるか、例の謎の実況システムからも汲み取れるんじゃないか?
242.投稿日:2022年10月10日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:48▼返信
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます

直近のコメント数ランキング

traq