『ストリートファイター6』CBTの自由度高すぎなアバター作成機能が話題に
記事によると
・10月7日よりスタートした『ストリートファイター6』のクローズドベータテストでは、プレイヤーの分身として操作するアバターの作成ができる。身長や体型、体毛などを細かく設定できるが、その設定幅が広すぎて個性強めのアバターが続々と誕生している。
以下、全文を読む
#スト6CBT にご参加されるファイターの皆さんは、アバターを作成するところからスタート💡
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) October 7, 2022
作成したアバターはCBT期間中は変更できないため、満足するまで自分のアバターをクリエイトしましょう♪
みなさんのアバターはどんな見た目になるのか、楽しみにしてます👀 pic.twitter.com/s1fciGHRf6
↓
I'm here to report that this character creator is going to be next-level cursed!#StreetFighter6 pic.twitter.com/eOCJLhjfVW
— Jackie 'Nami IRL' Dile (@JackieDile) October 7, 2022
Server is on.
— Talon|HotDog29 @ First Attack 2022 🇵🇷 (@HotDogIsTasty) October 7, 2022
You guys like my character?🫠
Street Fighter 6 lets gooo!! pic.twitter.com/ncBNkWAZ9a
this is already the wackiest character creator Capcom has ever made and i’m only 10% into it pic.twitter.com/tUlNpDl0wf
— JEFF (@JohnnyUtahNG) October 7, 2022
Yes, he's flat as a board but with cake for days! pic.twitter.com/QPy3ovDGre
— Kecka (@keckmeister) October 7, 2022
Time to bully these nubs out of MY lobby pic.twitter.com/LTuXMADbkb
— Rooflemonger (@Rooflemonger) October 7, 2022
Street Fighter 6 beta is going great so far! pic.twitter.com/mSyFBhbs1s
— amoeba (@anxiousamoeba) October 7, 2022
Hey kid, want to play #StreetFighter6? pic.twitter.com/aB4Yh0dNbR
— J I Y U N A (@jiyunaJP) October 7, 2022
Street Fighter 6 out here challenging Ark Survival Evolved for the title of best character creator pic.twitter.com/4KxmDv0tAc
— Mr. Taco Senpai (@MrTacoSenpai) October 7, 2022
この記事への反応
・いよいよ、このシリーズでもキャラクリが出来る様になるのか
・バイオハザードじゃねーか!
・スト6、アバター作成システムあんの?!時代やなぁ
・ドラゴンズドグマのキャラクリでは どんな無茶体型にしても目線が合うし握手も出来るっていう技術を開発したそうだけども これ「座ってレバー握る」って出来るのかね…?
・刃牙ごっこできるぞ!楽しみです!
・ジャス学も新作出たらEDITがこうなるってコト!?
・モンハンは防具を着る必要がある関係上ダイナミックないじり方は無理だったのよな
にしてもとんでもない体型になってんな
・ARKでめっちゃみた光景


まるでPSO2だな
これははちま民みたいだ
そう、PS5ならね
ダルシムみたいに手足長いほうが有利じゃん
自由はPS5独占
制限はスイッチ独占
まあ教室の隅っこでニチャァしてただけのナード層にユーモアのセンスなどあるはずもないがw
あらゆる人種、身体的特徴に配慮する
やりたいと思われないと意味が無いよ
格ゲー()馬鹿に相応しいキャラだな
こうなるわ
そらこれで戦えるなら格ゲー最重要な当たり判定がバッラバラになるからな
これは買うわ
キャラクリだけでも一生遊べそう
パヤオに見せたいよなw
豚じゃないけど、どちらかというとポケモンのキャラクリの方がカッコいいキャラ作れて素敵だと思うわ
それはいいすぎだろと思ったが
動画とかで他人の鉄拳のカスタムとか見てるとぐうの音も出なかった
日本人なら美少女作るのに
対戦用のキャラじゃないでしょ
なんで?
トレモの設定やら何やら、凄い揃ってるよスト6 これ相当開発に金かかってるね
これこそ格ゲーの未来を担うスト6!!!!
さすがに変わらないんじゃない
じゃないとチビのダルシムがシステム上最強だし
(超リーチ+当たり判定小)
ケンとか彦摩呂じゃん
対戦はできないみたいだよ
ロビーっぽいところだけのようだ
それ思った
そしてプロはアバター造形まで問われるんかね
日本だとひろゆきの量産型がたくさん現れて、その内の一人が俺達のひろゆきみたいな扱いされるかもしれんねー
プロがやってたらドン引きするからセミプロみたいなのになってもらいたい
凄い機能が実装されればされるほどスイッチへの移植は困難になるからなw
いるよね
どうしても格ゲー否定したい勢
ラウンジのアバターにもケチつけるとかどうかしてる
今はβ版でアバターでの対戦は出来ないけど、どんな判定になんのか楽しみだな
まあ一番は肝心なのゲームバランスだな
キャラクリが充実してればしてるほど変なのを作る奴らはでてくる
こんだけクリーチャーを作れるってことは自分好みの”上品”な拘ったアバターも作れるってことだぞ
って言ってたけどこれってモンハンとドラゴンズドグマのことだよな?他には多分無いはず
このキャラクリをモンハンに逆輸入してくれよ
キッズが変なの作ってカオスになるだろうけど身長くらいはかえさせてくれ
ネタキャラって後々後悔するんだよな
何かの事件きっかけで規制されそう
アレでしょ
なんかよくわからんけど生物に対して失礼な感じがしますみたいな
これ系作る奴はとりあえず数値を0かMAXにするタイプ
つまらない上に気持ち悪いとか最悪だよ
距離感が重要なのに、それを潰しに来てるってないわ
格ゲーとしては終わりそう
キッズもしくは白人(アメリカの)だね
これ一人用のストーリーモードとオンラインのロビーを歩く為に使うアバターだけど
対人では使わないぞ?
使えるお遊びモードはあるかもしれないけど
変なの多すぎてウケるw
洋ゲーとか編成の自由度は全然ないのにな
自覚出来るだけの知能あったんだビックリ
ようはメーカーが煽り要素を入れてユーザー熱くさせてんだよ
だっさーw
キンバリーっていう黒人キャラかなり優遇されて強いしポリコレ最高!!
なんやこれ…(´・ω・`)
対戦でこんなやつと戦わんとあかんの?(´・ω・`)
既視感あると思ったらこれだ!
松本人志はそういう勢のほうが面白いの考えると言ってたぞ。
断言する
SFに今まで黒人キャラ居なかったとでも思ってるのか?
今回は日本じゃなかったっけ?権利戻したんだよね。
おまエラ9mm君が何言ってんの?www🤣
そりゃこうなるよ
すぐ飽きるからな
長くプレイするゲームでこんなキャラ使ってられない
差別云々言われるからな
マーベルは激怒して大変だった
差別的なのとショボ過ぎでコラボは無理と
自由度がやばいのは体だけなのか
ダクソでもエルリンでも基本ネタクリしてる奴らは皆蔵人だったw
スーファミで出てた頃は神ゲーだったのに
諸刃の剣なんだぞ
任天マリオだって小学生の下ネタで汚染されてたじゃん
ユーザーなんてのは極めてセンスが無い集団だって
これでストファイっするわけじゃないんだろ?
今回のブランカダルシムもそれ以下なのに叩かれない
キンバリーだけ叩かれる。女性って本当に生きづらい
俺も昔変なキャラ作ったけど自分で使うキャラをキモキャラにした事ないわ
こういうの好きな奴はキモいと思う
ポリコレ配慮するとこうなるのか
こんな奇形作れるゲーム初めて見た
ここまでは極端じゃないけどARKも現実にはありえない明らかに体型のバランスがおかしい奇形つくれるよ
ガチでクリエイトしていじられるの恥ずかしいみたいな?
けっこう高い確率でバケモノができてしまうからな
その発想は逆に恥ずかしいな…
変なの作って動かせるのが面白いってだけだと思うよ
小学生かよw
普通のキャラなら対戦の時使えば良い
キモキャラ作れるのに作らない意味がわからん
大抵こんな見た目だよね
ソックリじゃん?
判定はちゃんと反映される
だから製品版では自由に作り直しもできるっぽい
スト6はわざわざキンバリーを制作するために黒人のポリコレ専門家みたいなのを呼んだから、変な団体に文句言われて規制するでしょ。
ブランカとルークも叩かれているぞ。
更に衣装もクリエイトできるならドラクエ4のアリーナやFF7のティファを再現するわw
カプコンも過去作の売上から日本じゃ格ゲー売れないの分かってるから欧米向けに特化したデザインにしたんだろうな
アメリカに特化するとポリコレで女キャラはもっとブサイクにされて男キャラはもやしみたいなゲイにされるから全然配慮してないでしょw
日本勢の誰かが世界大会優勝するたびに売上増えるんだからカプコンがどこに力入れてるか、例の謎の実況システムからも汲み取れるんじゃないか?