• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

















この記事への反応

令和2年の電気用品試買試験では
142機種のうち
技術基準不適合72機種、
PSE表示基準不適合13機種、
となっているよ。
国産メーカーでもたまに表示違反あるけど、
大陸製は意図的にやってる粗悪品が多い感じするよね。
特に大手以外のバッテリーは怖い……


そもそも○PSEと◇PSEの存在知らん日本人のほうが多いような気がする
もっともPSEも技適も認証システム自体が時代に追いついていない感があるし、仮にベンチャー企業が良いアイデア閃いても「資金ないからやめておくか…」になりがちなのが経済発展の足かせの一つよな


家電系は基本的にPSEマーク必要だけど、製品によってはPSE対象じゃないから、本来PSEを表示しちゃあいけないのに、間違って表示してる製品もあるんだよなぁ
この辺、毎年資料に目を通して、新製品出すたびに確認してるけど、自分の担当分野以外は正直わからん


モバイルバッテリー類は技適表記あっても会社名がうさんくさかったら絶対やめたほうがいい
大手ブランドのなりすましも増えてるからな
ワイヤレスイヤホンも同様で技適マークが無かったり同じように適当に偽装してることが多いから
”令和最新版”は絶対買うなよ!


安定の日本製品なりすまし商品

中国製が怖いのはこーゆーとこよな。

普通に為になる話だった






関連記事
【酷すぎ】医療機器メーカー2社がAmazonを提訴!値段10分の1の中国製模造品を放置し、正規品を「高額転売」扱いで出品停止する地獄コンボ

金爆・鬼龍院翔「この中国製モバイルバッテリー、なにかおかしい気がする」⇒調べた結果衝撃の商品と判明www




なるほどなぁ…
勉強になった
中国製品はそういうのが多いんじゃね?



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0BBTP4B93
遠藤達哉(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:31▼返信
令和最新版
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:31▼返信
ケンシロウ俺の名前を言ってみろ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:32▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか(憤怒)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:33▼返信
令和最新版とか全部ゴミだぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:33▼返信
なるほど適当な会社名を書いておけばいいアルね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:34▼返信
(´・ω・`)知らんがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:34▼返信
>>6
雑魚
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:34▼返信
はちまでは、キングオブコントは1mmもネタにならない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:35▼返信
ちゃんとしたメーカー品以外買う奴アホでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:35▼返信
マーク付いてようが付いていまいが使えるもんは使えるし使えないもんはゴミだしそんな事より商品説明と写真の雰囲気で察する知能を身につけろよ
11.投稿日:2022年10月09日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
12.投稿日:2022年10月09日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
13.投稿日:2022年10月09日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:37▼返信
>>8
だってツマンネェじゃんw
15.投稿日:2022年10月09日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
16.投稿日:2022年10月09日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:38▼返信
使えるものは何でも使う
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:38▼返信
ネタ以外で令和最新版買うバカおるんか?
19.投稿日:2022年10月09日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:38▼返信
マークがあるから安全と思ってる奴はただの脳死
知らんメーカーからは買うな
それだけだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:38▼返信
中国製品はこれ絶対やってると思ってたわ。
やっぱりな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:38▼返信
>>16
エクストリーム便エリア対象外乙
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:38▼返信
中国を滅ぼせば全て解決
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:39▼返信
地元のホームセンターで買って郵送してもらうのがベスト
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:40▼返信
>>7
↑ジョッカー戦闘員(雑魚)
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:40▼返信
でも事前に調べる方法はないし買っちゃったら使わないと損じゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:40▼返信
中華業者の書類偽造とかブランド偽装とか今に始まった話じゃないんよな
なんならマケプレなんか業者同士で蹴落とし合いしてる
28.投稿日:2022年10月09日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:41▼返信
amazonは無法地帯だからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:41▼返信
つまりどういう事だってばよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:41▼返信
支那モノを買うなという話
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:41▼返信
なぜ川田?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:41▼返信
そもそも中華製品は企業名すら書いてないのが多い
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:41▼返信
>>8
何がおもろいのかがわからんし、番組自体興味ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:42▼返信
Amazonでみてからヨドバシで買ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:42▼返信
令和最新版だから安心アルヨー
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:43▼返信
>>8
まだテレビとか見てんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:43▼返信
ヨドバシは急いでない商品買うときに使う
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:44▼返信
アマプラで買い奴は情弱
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:44▼返信
中華下請け工場「PSEマーク入れとけ、と指示されたので入れただけ、意味は知らない」
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:44▼返信
ノーブランド品選ばないだけでだいぶ事故率下がるだろ
あと会社名あっても実態が無い奴とか有名企業かと思ったら同じ名前使ってるだけの奴もあるから注意な
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:44▼返信
>>8
最高の人間が落ちた時点で視聴止めたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:44▼返信
イエスタディ号ノーモアマウントハロー
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:45▼返信
中華下請け工場「PSEマークの横に他社名入れとけ、と指示されたので他社名入れただけ、許可は貰ってない」
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:45▼返信
そもそも怪しいメーカーのは買うな
粗悪な電化製品冗談抜きに火事の原因にもなるから
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:45▼返信
PSEマーク義務化は火災防止に必要だとは思うんだが
実質的に機能してない技適マークとかはもう見直したほうがいいと思うんだよな
外国人観光客が技適マークついてないスマホ使ったからといって逮捕したり取り上げたりできんでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:46▼返信
ヨドバシはAmazonよりポイント分高いからよほど急ぎじゃなきゃ買わない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:46▼返信
そもそも変なメーカーの買うなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:47▼返信
Amazonで安いシェーバー探してるんだが不安になった
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:47▼返信
>>45
ソニー製品も買えなくなっちゃう。。。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:47▼返信
そんなもん売ってる通販サイトがあるとか頭おかしいよなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:47▼返信
中華工場「不良品いっぱい出たから、これはAmazon用、良品は発注元に納品、これで歩留まり100%だ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:47▼返信
ゲームセンターの景品とかこういう違法モノ多いと思われるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:48▼返信
>>49
パナソニックなら安くても割といい奴あるだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:48▼返信
・Amazonが販売
・Amazonが発送
↑この組み合わせ以外で買う人は自業自得
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:48▼返信
※50
最初から壊れたコントローラー売ってる任天堂とかな
57.投稿日:2022年10月09日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:50▼返信
>>53
AC100V使うオモチャの内部の結線が被覆剥がした線を捻って結んであるだけ、だったのを見た時はさすがに驚いたわ
圧接も半田付けもしてなかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:50▼返信
バナナ毒蜘蛛の垢だしまた適当情報やろな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:50▼返信
そもそもPSEマークが何なのか知らんし
気にしたこともないし今後も気にしないだろう
61.投稿日:2022年10月09日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:50▼返信
俺PSの刻印が入ったものは生活から排除してるけど全く問題ない
ソニーはいつ潰れても困らない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:51▼返信
プレマ使った時点でもう事故だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:51▼返信
クリスマス用のデコレーションのオモチャだったかな
AC100V使う商品はキャッチャーとかで取れても使うなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:52▼返信
>>62
じゃあ、家には電子レンジも炊飯器も冷蔵庫も無いんだw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:53▼返信
PSEのEって何?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:54▼返信
Pフェイズ
Sシフト
Eエレクトロニクス
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:54▼返信
中国製や韓国製は事故率が高いって覚えておけばいいだけでしょ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:55▼返信
CUBEのタブPC1週間で充電器イカれたからUSB充電にしたらひと月で妊娠して草生えたわwほんま中華はクソやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:55▼返信
>>66
SIEのEと同じ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:56▼返信
>>2
キン肉スグル
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:56▼返信
中華やら韓国製は値段の安さから情弱が買いがちだが本来自己解決出来るオタク用だぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:56▼返信
やっぱ任天堂よな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:57▼返信
安物買いの銭失いって頭悪いよな
ケチらず高耐久の日本製買えばええだけなのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:57▼返信
やっチャイナ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:57▼返信
支那人というシロアリが日本を食いつぶしていく
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:57▼返信
>>71
毛利小五郎
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:58▼返信
Amazonなんかで買い物する奴まだいんの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:58▼返信
中国入るとだいたいアレる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:58▼返信
>>77
冴羽涼
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:58▼返信
※73
欠陥ジョイコン直してから言え
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 13:59▼返信
サムネの男がキモすぎ
性犯罪者
83.投稿日:2022年10月09日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:00▼返信
こんどはその情報を違法で入れる中華製品が出てくるだけ
ネット、教えてくれてありがとう、としかならない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:00▼返信
(´・ω・`)Amazonが怪しい商品を売らなければいいだけでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:00▼返信
中共では無く中華人民共和国の人間がどんな人間性なのか改めて分からされるお話ですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:01▼返信
>>83
PSEと何の関係があるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:01▼返信
>>71
里中智
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:01▼返信
法作ってもチェックされないんじゃ何の意味も無いなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:01▼返信
技適のように、承認番号の明記も義務付ければいいんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:01▼返信
モバイルバッテリとか特に
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:01▼返信
>>88
神谷明
93.投稿日:2022年10月09日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:03▼返信
日本での大容量ポータブル電源の爆発はまったく聞かないね
ほとんど中華製なのに不思議
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:03▼返信
表示なかったら返品して良いのけ?この前PS4中華製コントローラー新品返品したら
対応がクソ遅かったし金返って来ない不安もあるからストレス
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:04▼返信
ありがとう任天堂
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:04▼返信
>>94
ちょっと前に日本でもあっただろ?ここでも取り上げられてた筈
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:05▼返信
※94
日本の規格では安全性考えて許容量の数割減に抑えてるから。
チャイナでは許容量限界ギリギリまで積む。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:05▼返信
ゴミシナ製品か
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:05▼返信
そんなことを指摘したら、次は存在しない会社名を書くだけだろ
中国人のモラルなめんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:05▼返信
中国を信じろ・・・れる訳ねーだろハゲ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:06▼返信
中国のバッテリーは安全装置がついてないから過充電や過放電でチャイナボカンの原因になる
マケプレ直輸入の中華性リチウム電池をなめたらいかんよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:06▼返信
(PlayStation Edition) To Heart PSEは、To Heartのプレイステーション版を、Windowsに逆移植したもの。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:06▼返信
まず買うなよwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:07▼返信
スマホ爆弾ってギャラクシーかよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:08▼返信
※98
ギリギリじゃ無く超えてんだよ!期待値まで入ってんだよ!

それが特亜ってもんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:08▼返信
最近Amazonで買うの企業名出てるのか
1000円未満の謎パーツくらいだから気にもしないぜ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:08▼返信
偽造PSEマークなんて20年前のダイソーにもあったからな
電気使う品で謎中華製品選ぶのは過失100%でいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:08▼返信
PSの名の付く製品は一生買わないだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:08▼返信
>>94
スティック掃除機も爆発したのは中国メーカーのばかりだしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:08▼返信
>>94
まだモバイルバッテリーほど普及してないからな
これからどんどん起きると思うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:09▼返信
>>14
3大つまらないネタでキングオブコントチャンピオンといえば
バッファロー吾郎とロバート
あと一とつは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:10▼返信
TVCMとかも流れてるようだから、よく知らん連中が買いまくって事故多発、はこれからだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:10▼返信
>>112
錦鯉
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:13▼返信
互換中華バッテリーとか良く買おうと思うよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:16▼返信
日本のマーケット内で商品説明に日本の中小企業とかラベル張る時点でおかしいんだよ
117.投稿日:2022年10月09日 14:16▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:18▼返信
ヨドバシとビッグカメラで買えば失敗しないよ
早いし
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:21▼返信
バッテリーなんて大手のやつしか買わんよ


発火して火事になったら困るし
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:22▼返信
名を名乗らないととか昔の侍みたいな制度やなw そのせいで押し負けてるてとこもそっくりw
121.投稿日:2022年10月09日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:29▼返信
>・モバイルバッテリー類は技適表記あっても会社名がうさんくさかったら絶対やめたほうがいい
技適は無線通信機器(bluetoothとかWifiとか)の認証のはずだが、最近のモバイルバッテリーは単独で無線通信するようになったのか?
ワイヤレスイヤホンのバッテーリーケースがモバイルバッテリーにもなるやつは技適対象になるだろうが・・・

123.投稿日:2022年10月09日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:30▼返信
Amazonで中華商品が楽天にも手を出しただけの話
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:35▼返信
これで話題になって中華業者も学習して適当な名前入れてくるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:40▼返信
ヨドバシで予約店頭引換すればいいじゃん
アマ使ってる奴ってどんだけ田舎モンなんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:44▼返信
川田のサムネが字幕消えてるから意味不明になってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:47▼返信
amazonの商品
商品5000円・送料4500円(小文字で)

こういうの多い
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:48▼返信
>>5
シェーシェー
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 14:50▼返信
電化製品には商品名の頭にメーカー名の記載が義務付けられてる
それが無いのは全て低品質な中国製
「令和最新版」とか分かりやすいゴミ
131.投稿日:2022年10月09日 14:58▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:00▼返信
こういうのって国ごとそれぞれに別の安全基準があるモノだと思うけど、中国国内向けにはそういうのないんだろうかね?
例えばDJIくらいの大企業なら当然販売する国に対応した安全基準を守ってやってるとは思うけど、本国ではどうしてるんだろう?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:00▼返信
爆発するかもしれんから純正品買わんと
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:01▼返信
中華買わなきゃいいだけでは
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:01▼返信
なんで国が動かんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:05▼返信
>>131
ちょっと長くなるけど、
「安全」ってのがちゃんと商品が届くってことなのか、それとも商品自体の安全性の事なのかわからんが、発送がAmazonなのはAmazonの倉庫に商品を預けて発送の手続きを依頼している (その分取り分が少ないらしい)
なので、Amazon基準の発送ルールに従って送られてくる (送料や当日到着ルールとか)
ただし、商品の安全性自体は当然Amazonの知るところではないし、Amazonに預ける時点で商品の中身が別のものだった場合にはどうしようもない。 実際俺も注文した商品(DIY用金属棒)の長さが商品情報と違ってることがあった (バーコードのついた商品管理シールには注文した長さが書かれてた)
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:06▼返信
中華側の対策として適当な会社の名前を書いて終わりだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:07▼返信
一部の人以外の大半はPSEマークなんて
確認してる奴いないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:08▼返信
違反してても日本の製造企業以外には何の効力も無い感じなのはどうなのかとは思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:09▼返信
>>102
付いてるものは付いてるモノとしてちゃんと売ってるぞ…
それが本物かどうかは別として
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:09▼返信
つまり中国は信用できないと
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:09▼返信
>>138
小中学校で習ったけどな
実際俺も気にしてないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:16▼返信
ニート豚w
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:18▼返信
PlayStaition エテ公 の略だから問題ない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:26▼返信
話しについていけないのに、わざわざバカアピールするためにつまらんこと書き込まないと気が済まないなんて
哀しいね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:29▼返信
Switchにも表記ないんですけど・・・大丈夫なのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:35▼返信
自民党 統一教会だから日本代表としての宗教団体ニダ!って言ってる奴らと一緒じゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:38▼返信
でっていう
長いから3行でまとめとけよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:48▼返信
小型爆弾にもなるバッテリーをまともなところから買わない消費者が悪い
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:52▼返信
バッテリーなんて偽物だらけだからなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:57▼返信
政府から緑化計画!って言われて枯れた樹木に緑のペンキをスプレーしてイキッてる民族だぞ?

日本が当たり前にやってる工業廃液の処理をしないで流して川が七色になってる、

舐めたら死ぬ濃度の農薬を直接ブドウにぶっ掛けてビチャビチャのまま 「コレは日本に輸出するから洗わなくても良いんだよ!うるさいなお前ら!」って現場を取材に来たTVクルーに怒り散らしてる農家を見てたし、
日本に居る中国人も、マンションのゴミ捨てのルールを守らないから注意したら生命の危険を感じるくらい逆ギレして来たから慌てて引越したよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:58▼返信
中国人は人を騙すために生まれてきた生物だと思うべき
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:59▼返信
みんな詳しいなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 15:59▼返信
最近数百円の商品に数千円の送料のがトップに来てるのが最悪やわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:06▼返信
そうだったのか…(PSEマーク…?)
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:10▼返信
密林はもう華僑が支配してるからもうウィンドウショッピングの参考にもならない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:13▼返信
アンカー安いのになぜその他中華の怪しいものを買おうとするのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:18▼返信
プレイステーション・エターナル
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:23▼返信
韓国人もだけど、在日とか産まれながらの犯罪者の自覚と常識が無いとか生物テロ兵器なんよ存在が。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:29▼返信
Anker(アンカージャパンの刻印)とUGREEN(オーエーシステムプラザまたはアスクの刻印)しか中華は信用できん
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:33▼返信
>>1
電化製品はヨドバシで買え😡
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:48▼返信
ひと昔まえにギターの輸入でも揉めたよねPSE
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 16:51▼返信
>PSEってそもそも経産省の電気用品安全法の検査を突破して検定している商品しか
つまり輸入品には付いてなくてOKってこと?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 17:20▼返信
このくらい中華製品では当たり前
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 17:31▼返信
正規代理店がチェックしてても勝手に中国工場が検定違反のマークをつけてきた・・とか空恐ろしい話も
とにかく彼らの偽物を作ろうとするダイヤモンドの様に硬い意志は紅い政府でも手を焼くくらいなので
中国製品を手に取る時にはリスクを承知でお買い物しましょう
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 17:37▼返信
>>163
その場合日本国内で検査しなおして、安全を確認したうえで売らないといけない。本来は
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 17:39▼返信
AmazonはイメージCMを流して情弱を沈めようと躍起だけど詐欺師と反社とゴミせどりショップが大量にある反社ECサイトだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 17:44▼返信
他の通販サイトで注文すると配送業務が佐川急便やゆうパックに成るから嫌で、日時指定しやすいクロネコヤマトでAmazonは発送してくれるから助かる
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 18:23▼返信
>>168
クロネコはセンター留めできるからamaよく使ってたのに、最近ど田舎のうちの地域までamaの直請けが配達するようになった
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 18:42▼返信
プラスチック金型にPSEマーク彫ってる商品が
検定なんかを受けてるはずもなく…
171.投稿日:2022年10月09日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 19:22▼返信
日本人が安さに釣られて中華の粗悪な暴発バッテリー関連の商品を進んで買うことなく、一致団結して不買するようにすれば、その不買した分だけ、大陸に粗悪な爆発バッテリーが残り続けることになるはずなので、中国全土はおろか中共の支配体制をもバッテリー暴発によって打倒できるかも知れないから、やはり粗悪な中華製品は不買すべき。

先ずはコノザマのプライム脱会から始めようではありませんか。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 20:00▼返信
事業者名とか入ってても本物か偽物かなんて消費者から分からんだろ
登録番号も併記するのを必須にしろよ
そんで経産省のサイトで番号で検索もできるようにする
そうすればちゃんとしたものか分かる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 20:08▼返信
japannextの悪口はやめろ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 21:20▼返信
>>152
ボイスレコーダー系は中華のすごくね?
176.投稿日:2022年10月09日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 21:30▼返信
>>1
2022年度最新
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 21:31▼返信
>>8
ごめん。知らない。
番組名?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 21:32▼返信
>>50
ブヒッチは珍天な。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 21:35▼返信
言うて色々な製品で他国のいいものもあるしな。
日本のが型遅れってのもあるんでなんとも。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月10日 00:36▼返信
PSEってロゴじゃねえのか?
何で書体が違うんだ?
馬鹿じゃねえのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月10日 01:43▼返信
ヤフーショッピングとAmazonは中国からの輸入業者が多いイメージがある。レビューがゼロの安物は危険。
楽天はまだレビューが日本人ばかりだから、レビューの質が良いなら良い品が比較的買いやすい。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月10日 02:54▼返信
Amazonで家電買うやつおるー?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月10日 08:55▼返信
こまけえなあ
良いじゃねえか日本はどうせ終わってんだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月10日 10:19▼返信
amazonも行政も違反を取り締まるシステムがザルなんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月10日 12:49▼返信
日本政府「中国製品に文句を言うな!」

直近のコメント数ランキング

traq