ガオガエンみたいにならないでくれという人たちの願い
それがニャオハ立つな


ニャオハ立つな (にゃおはたつな)とは【ピクシブ百科事典】
記事によると
・その一角、草タイプの御三家であるニャオハは、その可愛さから早くも人気を博した。
しかしニャオハを見た一部のファンは、とあるポケモンを思い出していた。
ニャオハと同じくネコをモチーフとした第7世代御三家「ニャビー」、及びその最終進化型「ガオガエン」である。
ちょっと悪そうな雰囲気も含めて愛らしい子猫から、面影を残しつつもヒールレスラーをモチーフにしたマッシブで厳つい姿への進化に衝撃を受けた一部の人々が誰ともなしに言い出したのが、記事タイトルにもなっている言葉「ニャオハ立つな」である。
ニャビーとガオガエンのデザインのギャップもさることながら、近年の御三家は進化するとほぼ確実に二足歩行及び人型骨格になっている事をマンネリととらえているユーザーも少なからず見られるという点もあってか、「ニャオハには立たないでほしい」と願う人はそれなりにいるようで、そうした主旨のイラストも数多く投稿されている。
以下、全文を読む
ニャオハが立ってる!!! pic.twitter.com/CpL2KlImMT
— おぷもんどゴワス (@GNPSTONP) October 9, 2022
この記事への反応
・立つなニャオハ
・大人しく四足歩行してくれ、頼むから....頼む...
・立ったっていいじゃないか、可愛ければ
・あっ…
・フラグ立てんな!
立つなっていってるでしょ


ポケモンとスプラトゥーンのネタしょーもないのばっかり
ヒャッハー汚物は消毒ダァ!
ケッ!ケンシロウ!
ヒェ〜
ホワタァ!お前はもうタヒっている!
アベシ!
ニャオハ勃つ
Switchの性能的にどうしようもないからな
ガチムチボンテージマスター
パパッパァッキュー!
↑お前もしょーもないねん
まだ偽物って可能性も多少はあるかもしれんけど
草
ホゲータ→炎霊
クワッス→水闘
ましてや哺乳類のモデルで御三家になった奴等
みんな立ってるやんけ。
アホヅラカバ死んでて草
テールナーの方がかわいいと言ってはいけない
今回はご三家が壊滅的に不細工だけどな
まだコイツがマシなほう
また勝手に設定を変えるし
子供向けのゲームだから問題ない
そりゃ猫はピカ様の敵だからな
着ぐるみ以外はアウトだぜ
リージョンフォームという水増しで奇形も増えたし。
わかった。立つ運命ならソレは仕方ない。
・・・デブったりゴッツくなるな。
名前全然わからんわ
今やったら新鮮な気持ちで楽しめるまである
リアル猫も立つから。
立ってはいかん奴はいる
ネコ…
はっ
初代が至高のデザインというのは初代が人気のおかげでブームになったので当然だがそういう理由もある