アニメ見たけど原作にあった媚び媚びメス感がなくて全然ダメ
— 白うnち先輩 (@shirounchisenp) October 8, 2022
原作は「この可愛いポシェット持った私、とっても可愛いでしょ 愛でたいでしょ 世界一可愛いでしょ」と声が聞こえてきそうなのに
アニメは白いのがなんか汚いポシェット持っているだけ pic.twitter.com/cfKKV4jf3q
アニメ見たけど原作にあった
媚び媚びメス感がなくて全然ダメ
原作は
「この可愛いポシェット持った私、とっても可愛いでしょ
愛でたいでしょ 世界一可愛いでしょ」
と声が聞こえてきそうなのに
アニメは白いのがなんか汚いポシェット持っているだけ
訂正してくださいませんか😡
— Κirish (@l_K_i_r_i_s_h_l) October 8, 2022
汚いのはポシェットじゃなく白いののほうです☝️😡
訂正してくださいませんか😡
汚いのはポシェットじゃなく白いののほうです☝️😡
原作に基づいてちょっと変えてみたんだけどこれ結構かわいくない?
— みみん (@ooZr0dWw9gXnsTj) October 8, 2022
どうかな pic.twitter.com/Hkgy1pOYUl
私はファンでもアンチでもなく「ファンチ」です。
— 白うnち先輩 (@shirounchisenp) October 8, 2022
単行本やぬいぐるみなどのグッズも買っています。
ファンとアンチで単純に分けられる時代はもう終わっていますね
多様性の時代です
ヴー pic.twitter.com/lGr3Itzn2K
この記事への反応
・眉毛ですかね 違いが出てるのは
・なんかあれ?って思ってたんですが違和感の正体が拭えました😭💦
確かに原作とアニメですごい違いますね
・原作は上目遣いな感じでてる
・白いの呼ばわり
・ポシェット汚くはないだろ!!
鎧さんが一生懸命作ったんやぞ
文句は白いのだけに言え
・ちいかわ ならぬ 白汚
・確かに微妙に踏みつけたくなる感じがアニメにはない
確かに言われてみれば左は
自信満々っぽく見えるけど
ボロッカスで草
「汚いのは白いのの方」は共通認識なのね…
自信満々っぽく見えるけど
ボロッカスで草
「汚いのは白いのの方」は共通認識なのね…
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


両津「これだからしろうとはダメだ!」
イーヤッハー!!
えっ、もしかしてウジテレビが無能…ってコト!?
それに共感するアホとバカが多過ぎて草
さっすがツイッター、オツムがアレなヤツばっかりだぜ
わかるわ
なら見なきゃいいんじゃね
別にお前のために作ってるわけじゃないんだし
合わないものをいちいち主張すんな鬱陶しい
えへへおずおずとえへへドヤドヤの差
アニメは綺麗に処理しすぎなんだよ
キモオタすげえな
ちいさくてかわかぶってて可愛い
言葉足らずだからこそ、描写がいきてくる
厄介勢→あってる
界隈ではちい虐流行ってんかな
少子化でフレッシュな人糞を確保できないらしい
大原部長「両津!遊んでないで仕事しろ!」
両津「部長!ホイホイついていきます」
もっと絵がうまいならともかく
ウンチの打ち間違い?
結局色眼鏡で叩いてるだけやん。
これが全くの別物の白いやつにしか見えないんなら、まじでちょっと病院で見てもらった方がいい
何が多様性だよ
女の子に人気あるものをひどい目に合わせて反応観て喜んでる
女子にちん〇見せて喜んでる小学生と同じよ
アニメーターがゴミってことよ…
職場で暇さえあれば「ヒャッハァー!!」の練習してます。(見つかると怒られます)
市民権も与えない方がいい
ニコ動時代にハム太郎とかゆっくりとか
「いじめる」動画作って
キャキャ言ってたタイプだから
お前もいつか価値観の変革に巻き込まれてそう言われる日が来るやで
多様性の否定は必ず自分に降り掛かる
コンテンツの足を引っ張ってるだけなのに自分は作品のためにやってるみたいはた迷惑なストーカーファンのことか?
いるよなこういう詭弁者w
教室のすみっこでみんなの注目浴びるためにクソ発信してる感覚なんだろうな
アニメーター「わァ........ァ......」
声も違和感しかない
ほんまそれ
楽しんどる奴もおるんやから
?
マリオのCG映画版の顔に違和感あるのも目が原因
>多様性の時代です
自分の都合いいように認知をからこの手の連中は怖い
それに伴いアニメの方が目の位置が水平気味になっている
小さくて可愛い見た目ってだけで許されてる風潮なのが
いい感じにイラつかせて加害衝動を刺激してくれる
ってのがちいかわの魅力だからな
できがいいだけにこの微妙な感じの違いで批判されるのがある意味
贅沢な悩みなんだろうなそういう問題じゃないくらいヒデーアニメ化に比べたら
このツイートのヤツが原作派と判断するとか残念な頭
原作のほうがイラっとくるし
時代はアンデスチャッキーでしょ。
なんか細かい構成要素があるんだろう
マスゴミの事何も言えねぇな
いやソレで正しいと思うよ
典型的な厄介オタクだしコレ
筆の温かみ←New
ファンチなるほどねって思ったわ
勝手に抱いた印象で原作とは違うって言い出すの典型的な厄介オタクだぞ
そういうのは原作だけ見てろw
面白いか面白くないかじゃなくて
最近のZゴキはみんなが盛り上がってるから自分も盛り上がろう~
みたいなロボットなんだよ
だからステマンダム・ステマじょやステマーマンやステマスリコイルやステマファミリーとかを見る
>どうかな
?
????
左と右何が違うんだ?
両方楽しめよ。