【速報】「Go Toイート」2年ぶり再開 東京都で今月26日から 小池知事「『食』は東京の魅力」
記事によると
・外食需要の喚起策「Go Toイート」事業をめぐって、東京都で、今月26日から、食事券の販売が再開されることが分かった。小池知事が、午後2時からの定例会見で明らかにした。
・「Go Toイート」は、新型コロナウイルスの影響で、売り上げた落ち込んだ外食産業を支援する、農林水産省の事業。食事券を購入すると、その額に25%が上乗せされた分を利用することができる。
・しかし、コロナの感染拡大に伴い、東京都では、2020年11月27日から、食事券の販売・利用が中断されていた。およそ2年ぶりに再開となる
以下、全文を読む
この記事への反応
・2020年にヤフーで当選したGoToイート使えるのかな?
・これで飲食店の株が上がるんだから、もっといろいろやろw
・神奈川のgotoイートがめっちゃ優秀だったからそのスタイルでやってほしい。ラインで買えて便利だったなー
・飲食系優待ホルダーの皆さんおめでとう㊗️
・意味ワカラン、、旅行はともかくこれは単なる人気取りだろ。
・プレミアムフライデー生きていたのね!?
え?違う?
・関連銘柄すぐうごいたなあ
トラベル、イベントときてて、ここ先回ってた人どのくらいいるのかな
・他の業種へも順番に支援しているのなら文句はないですが、あまりに偏り過ぎては居ませんか、という事です。
現在は自粛要請も無く、飲食店へだって個人の判断で自由に行く事が出来ます。
もし自粛のイメージで客足が遠退いたというのであれば、そのような業種は他にも山ほど有るはずです。
・そんな事しなくとも、行く奴は行くし、いかない奴は行かない。なぜ飲食店ばかり得するのかが分からない。その分の税金は皆で負担なぜ。経費水増し、まともに税金も払ってない飲食業が恩恵を受けるのかが分からない。
経営者なら皆思うはず。孫やひ孫まで、飲食業の今までの補助金や協力金を、何の名目か分からないが、確実に税金を払わせられる。
やーっと再開か
しかしトラベルもイートも権利どっか行っちゃってる人多そう
しかしトラベルもイートも権利どっか行っちゃってる人多そう


な?
湯たんぽがいつ成人迎えたんだよw
それともヤクザ親が食わせただけってか
そういうのは切れるように考えとけ
いつまでも自粛自粛じゃ国が潰れちまうし
一番軽く見てるのはコイツらだろ
テキサスマック「GO TO HELL!」
無駄に税金使うなよ。てめーの遊び金じゃねーんだぞ
何回同じことやってんだアホか日本人は
弱小飲食店なんか全部潰して
住宅地や大型商業施設やオフィスビルにした方が良いんだけどな…
緊急事態宣言にしてもワクチンにしても
生まれる前から成人の坊や
ヤンキーっぽいのがラップで自分のペースでいいんだ
みたいなのを婆さんと歌うCMあるけど
ラップバトルしてる暇があるなら早くして欲しいよな
アレまたやってほしいわ。
総裁期限中に遣った事は無価値な事ばかり。日本の権威権力官僚役人政治屋日銀の給料・手当などは国益や国民生活が良くなってかで決めるべきだが日銀総裁などは高額を貰ってますが許せますか?!総裁一家は無抵抗な一般国民若者の高笑いではないか?!
じゃあ違うんだろ?
お前の好みで語るなよ
友達と食いに行ったり飲みに行ったりした事ないんだろw
>東京都で、今月26日から、食事券の販売が再開されることが分かった。
コロナウイルスばら撒き祭り再開じゃいっ!!また酒飲みのクズ達がコロナウイルスをばら撒きます
前回1000円利用で1000ポイントの時に体重30キロ増えたわwww
既に買った人は期限切れチケットとか持ってるんだよ
それが伸びに伸び11月末まで使えるようになった
二重取りするんだろ
ホテル側はゆたぼんに出したんではなく、親とかに出したわけよ
実に三年近くも新型コロナの影響を受けてた外食産業がどうなったかご存じない?
今さら急に観光振興しましょう!と言われても居なくなった料理人は帰ってこないんだよ!!!
現在は自粛要請も無く、飲食店へだって個人の判断で自由に行く事が出来ます。
もし自粛のイメージで客足が遠退いたというのであれば、そのような業種は他にも山ほど有るはずです。
あるなら要望しろよ、無能
相変わらず、無能やな