• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】「嫡出推定」見直し 「女性の再婚禁止期間」廃止へ 明治以来の「民法」改正に

200x150


記事によると



・離婚後300日以内に生まれた子どもは、前の夫の子どもと推定する嫡出推定

・政府は、母親が再婚している場合は今の夫の子と推定する改正案を閣議決定

・これに伴い、女性の離婚後100日間の再婚禁止期間は廃止されることになる


以下、全文を読む

この記事への反応



DNA鑑定の結果付けないの何でか考えたら、前旦那が悪あがきしてDVして出来た子供のパターンとかだったら前旦那から逃げられなくなるからだ。

DNA検査等の進歩で実社会の現実とそぐわなくなったって事なんかなぁ。

え?日本にこんなのあるんか

DNA鑑定義務化してからやろこんなん

今までの不倫女さん「不倫して子供出来ちゃったけど今離婚しても再婚できないし黙って今夫に托卵するか…」

これからの不倫女さん「不倫して子供出来ちゃったなぁ…せや!離婚したろ!」
に変わるから托卵は減るやろ


法律の条文が多すぎて古い条文の改正と新しい条文の策定がそれぞれ追いついてないだけか
ゆっくりでいいから確実に整理して欲しいかな


こうやって時代に合わない法律はどんどん改正していってほしい。もちろん慎重にだけど。

令和になってようやく…遅っっっ

そうか今はもう一般人が医学的に判定できるな

これは父親が誰だかわからないっていうのを避ける目的(建前?)があったのは理解できますが、DNA鑑定などができるようになった現代では、時代遅れすぎてもはや意味不明ですらありましたね。
とりあえず前進があって良かったです。





時代に合わせた法の改正はええね
こういうのドンドンやってほしいね


B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(301件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:40▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:40▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:40▼返信
>>2
雑魚
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:41▼返信
バツイチ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:41▼返信
目出度い話やな
これを機に子供のDNA鑑定の義務化もして欲しいもんや
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:41▼返信
今はDHA検査で正確に判るからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:41▼返信
中古市場
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:42▼返信
托卵やり放題
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:42▼返信
代わりにDNA鑑定義務化しろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:42▼返信
これちんさんが托卵されるだけじゃんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:43▼返信
100日程度待てないって何なの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:43▼返信
さっさとDNA鑑定を義務付けろ
それだけで大きく托卵は減らせる
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:43▼返信
よっしゃあああ托卵しまくるぞお前らあああ
14.投稿日:2022年10月14日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:44▼返信
時代に合わないものはどんどん変えてこうって、いや、離婚して即再婚ってそれは不倫してたってことやろ……
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:44▼返信
DNA検査を義務化させるならいいんじゃないかと思います
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:44▼返信
>>12
DNA鑑定って何の意味もないよ
結婚してたら強制的に父親だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:44▼返信
は・・・?時代遅れとか言う問題じゃないだろ
結婚を何だと思ってんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:45▼返信
次々父親が変わるなんて
子供がかわいそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:45▼返信
※11
ヒント:早期離婚ビジネス
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:45▼返信
DNA鑑定の義務化しとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:46▼返信
※17
親子関係不存在確認あるやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:46▼返信
DNA鑑定義務化もしとけ
後で発覚した時に子供がかわいそうだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:46▼返信
NHKの徴収も改正して廃止しよう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:47▼返信
結婚できないフェミパヨには関係ない記事だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:47▼返信
早く国籍手に入れるアル!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:47▼返信
昔から托卵対策されとったんやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:47▼返信
※20
慰謝料請求し放題
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:47▼返信
※5
おまえのDNAも鑑定してもらえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:47▼返信
こんなことをしても少子化は止まらないのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:47▼返信
DNA鑑定賛成
ただでさえ親権で不利なのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:48▼返信
あれ、まんさんはDNA鑑定反対が多くないっけ?
まあ女は公平とか一切考えないクズが多いからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:48▼返信
へー
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:48▼返信
DNA鑑定義務化にしてからやれや
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:48▼返信
>>17
DNA鑑定義務付けになればすぐに嫡出否認の訴えできるから問題ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:49▼返信
逆に前の男の子ども身ごもってたら
次の男は他人の子を扶養する義務発生
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:49▼返信
保険金かけて殺される男さん可哀そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:49▼返信
まぁニートの僕には何一つ関係のない話だね( ͡° ͜ʖ ͡°)
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:49▼返信
この国マジで終わってきてるなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:49▼返信
DNA鑑定の進歩や簡素化で数日で親子間血縁鑑定が出来る様になって、スピード審議が期待できるとか
今まで法的に血縁関係を不明瞭にする事で親族争いを激化させてきた旧民法の悪弊が
改善の方向になって事実婚や同棲関係で生じた妊娠の認知問題にケリが付いたって事やん
技術が法律を変えるなんて珍しい例だが、DVが怖くて無戸籍状態になった子供が急増してたからな
少しでも無戸籍問題が解消したらいいやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:50▼返信
統一教会と自民党「でも、同一婚は認めない、オカマの存在も認めない、女性の活躍も認めない(^^)」
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:50▼返信
不倫してる妻と離婚したら不倫相手と妊娠してて出産したら不倫相手の子供強制認知ってこと…?
DNA検査義務化するだけで不義理したアホ以外はみんなハッピーなのにひでぇ話だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:50▼返信
ソレ自体は良いことなんだけどさ
悪用して託卵する人絶対出るよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:52▼返信
見ていて排卵が止まらなかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:52▼返信
DNA鑑定義務付けろよ、なんでやらんねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:52▼返信
今はDNA検査で誰の子か分かるから日数縛りはいらんだろ。これ女が我が世の春とばかりに喜んでるけど男にとっても不倫相手の子育てさせられたり不倫でできた子でも法律的に自分の子だから養育費払えみたいなのから開放されるから良いことよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:52▼返信
そのうちDNA鑑定は差別、人権侵害って言い出すんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:53▼返信
これに喜ぶのはどういうまん層なんやろな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:53▼返信
生まれてくる子はアルかニダ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:53▼返信
>>47
その内じゃなくてもう言ってる定期
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:54▼返信
他人のガキ育てたいとか聖人かよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:54▼返信
DNA鑑定義務化もよろしく。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:54▼返信

女に超有利な制度になってて草生える
DNA鑑定で否定されたら1年越えてても戸籍から抜けるように制度整えることだけは絶対にやらない模様
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:54▼返信
明治以来の改正とか気ぃ狂ってんな。
そんなんだから世界から取り残されてオワコン国家まっしぐらなんだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:55▼返信
>(前略)ゆっくりでいいから確実に整理して欲しいかな

ゆっくり解説動画に期待って事かな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:55▼返信
浮気相手の子供できちゃった→夫にDVされた離婚(嘘)→浮気相手と即結婚して元夫から慰謝料と養育費取り放題だな(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:55▼返信
夫婦別姓もきそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:56▼返信
※45
だまって婚姻続けてたら女と間男に慰謝料請求すればいいし
前の旦那の子なら女に説明責任あるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:56▼返信
まあ無能が元首してる国だからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:57▼返信
>>56
それは即結婚かどうかってそこまで重要じゃなくね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:57▼返信
DNA鑑定と親権平等をセットにしないと
単なる女性優遇
ほんと日本は男性差別が酷くで地獄だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:57▼返信
※56
裁判でDNA鑑定求めればいいやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:57▼返信
婚姻で唯一女が背負うデメリットが無くなった
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:58▼返信
結婚詐欺の件数が増えるだけだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:58▼返信
※59
岸田は話は聞くが何しないから人形と同じ
無能に失礼だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:59▼返信
※61
DNA鑑定請求すればいいだけ
男にもメリットあるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:59▼返信
>>46
嫡出否認できるのは子供が生まれてから1年以内だけで
それ以上年数経ってたら基本的に托卵でも養育費発生するぞ
親子関係不存在確認の訴えはかなりハードル高いから現実的じゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:00▼返信
今まで以上に外国人が日本国籍目当てで犯罪しまくるな
相変わらずキシダ政権は外国人の為の政治と、外国人の犯罪増長させる事しかしないクズ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:00▼返信
托卵女子大歓喜
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:01▼返信
>>1有名な格闘家の事件で
体外受精の代理母出産で出来た子供との親子関係が認められなかったのあったよな
DNA鑑定結果の結果が裁判で認められなかったやつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:01▼返信
>>12
それで妊娠して捨てられた女も養育費請求できる様になれば最高やな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:02▼返信
※69
托卵の子供育てるより早く別れられていいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:02▼返信
夫の子供じゃなかった場合も結婚してたら夫の子にされるのも改善されたらいいが
本当に父親がわからない場合もあるから子供の事を考えてダメなんだろうか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:02▼返信
>>67
実際はその後の養育費は拒否できる可能性は高い
まあ戸籍から抜くことはできないんですけどもw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:02▼返信
>>60
言われてみたらそうだなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:02▼返信
托卵が増えるね!

男女平等が狙いなら男も禁止期間設ければいいのに
違う方に平等にして女性が優位になる恐ろしい世界
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:03▼返信
はい託卵推進
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:03▼返信
再婚男性に甘える制度
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:03▼返信
※68
いくら外国人でも、そうそう簡単に妊娠はできんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:04▼返信
>>73
子供のこと考えてーとか大義名分つけてるけど実際は女の保護制度でしかないんだよなあれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:04▼返信
この法律によって守られてた側だってことを、あとから理解するんだろうな
子供できて夫の子だと確定とれるまで結婚先延ばしになりそう
82.投稿日:2022年10月14日 20:05▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:05▼返信
ろくでもない事に利用されそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:05▼返信
前夫の子でも、今夫の子でも無かったのが判明した場合、どうすんだよ???
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:05▼返信
間男に慰謝料請求できるから必ずしも男不利でもないと思うけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:05▼返信
>>42
逆だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:05▼返信
DNA鑑定義務化しろ
それならいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:06▼返信
>>17
推定されるであって強制父親じゃないから
この法律あって困るの
社会人知能低すぎて行政手続きとか出来ないDQNガイジだけやら
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:06▼返信
※84
ワロタ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:06▼返信
>>1
だいたいまともな奴は離婚して100日以内に再婚しようってならないので認知度が低いやつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:06▼返信
光GENJIの誰やらみたいな被害者が増えるだけやろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:06▼返信
離婚してすぐ結婚する方が異常でしょ。この法律喜ぶ奴いるのか?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:07▼返信
よし、憲法9条も変えよう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:08▼返信

いい加減1年で推定の父親が強制の父親になるのやめろや
その後はDNA鑑定で否定されても戸籍上の父親ですとか冗談がきつすぎる
法律は托卵に優しすぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:08▼返信
再婚離婚再婚離婚っていう裏ワザみたいな事して誰の子供か分からなくできるな
DNA鑑定は拒否ればいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:08▼返信
父側がDNA検査を受けられる権利を認めろや。なんで信頼を関係を失わせたとかほざいて精神的苦痛で訴えられるんだよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:08▼返信
>>13
お前のその容姿でネトリ?
犯罪宣言かな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:08▼返信
悪用してたクズ女がいるから規制されてたのに、これで日本叩くアホとかもうね
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:09▼返信
>>92
付き合いたくない人種なんは間違いない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:10▼返信
遺産相続が関わった場合、子供の遺産の取り分で揉めそうだな。
その辺がいい加減に認知してしまった悪い例が鳩山由紀夫。
父が結婚前に韓国人の女と出来てしまった子供が鳩山由紀夫なんだが、血が繋がってるかは分からない時代。
その後、父は別の人と結婚して弟が生まれる、由紀夫は毎年4億円もの金を養母から貰い
養母が亡くなったら後を追うように弟も亡くなった、全ては由紀夫の計画通り。
こんな恐ろしい事がまた起こらない事を願うよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:10▼返信
>>5
その費用誰が負担すんの?お前?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:10▼返信
トラブル増えるに1000ペリカ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:11▼返信
※98
100日を悪用して暮らす女もいれば すぐ結婚を利用する女もいる
どちらにしろ浮気されたら女と間男を訴えればいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:12▼返信


ヤリマ〇ン馬鹿女が托卵出来ないようにするシステムだっけか
 
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:12▼返信
再婚に関わらず出産したら遺伝子検査義務化から始めてどうぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:13▼返信
どちらもメリットデメリットあると思うけど 男どもはDNA鑑定と裁判使って浮気女から慰謝料取れ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:14▼返信
※105
立憲共産党がうるさそー
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:14▼返信
一部の団体の言い分を斟酌して変な法改正するなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:17▼返信
>>67
生まれてからじゃなくて、子供の出生を知ってからな
この違いがわからないのは頭悪いと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:17▼返信
これぐらい当たり前のこと
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:18▼返信
>>92
いるから改正されんのやで
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:18▼返信
夫婦別姓も早く許可しろよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:19▼返信
本来なら朗報だけど
パヨの侵食の結果だろうなと思うと悲報でしかない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:19▼返信
結婚制度廃止のほうが話早そう
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:19▼返信
それもそうだが、ガソリンの暫定税率も廃止しろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:20▼返信
自民議員を屠殺すると世の中が良くなる実例ですね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:20▼返信
私のお父さん誰?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:20▼返信
>>111
悪用するようなやつしか喜ばないけど
悪用したがる女は結構な割合でいるからなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:21▼返信
いや
男女で同じにするなら男も100日待機させるほうがええやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:21▼返信
そもそも結婚っている?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:21▼返信
>>112
別姓でも紐付けられるように、マイナンバーに情報集めてるから少し待てや
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:21▼返信
とりあえず不倫しなきゃ何でもええよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:21▼返信
ついでに出生後DNA検査を義務付けるべきだろ
どれくらいの托卵が出てくるのか興味深い
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:22▼返信
>>119
男は責任を負わされる側だから関係ないぞ
女は責任を男におっかぶせる側だから規制をかけてた
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:22▼返信
自分の子供ではないと再婚男が知った時どうなるのか見物だね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:23▼返信
>>123
義務化すると国が運営する羽目になって費用・設備・人員とか
金がアホみたいにかかるから無理
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:24▼返信
こんなん女は良いかもしれんが
再婚相手も数年したらDNA鑑定したいって言い出すやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:25▼返信
>>125
自分の親ではないと子供が知った時どうなるのか見物だね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:25▼返信
托卵女子w
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:26▼返信
>>127
数年したら浮気女も浮気男もまた浮気してるから無問題
どのみち泥沼確定や
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:26▼返信
>>127
数年後じゃ自分の子供だと確定しちゃってるから遅いぞ
DNA鑑定ごときで自分の子供だとされてる奴の籍は抜けない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:28▼返信
※128
どちらにしても地獄
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:29▼返信
まあ出来た子供の顔見りゃ解る
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:29▼返信
これDNA鑑定義務化されてない状況でやっちゃったから人生ぶっ壊される被害者続出しそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:29▼返信
後先考えずイケメンに中田氏されて出産結婚

からの離婚してすぐ金持ちと再婚

でも夜は元夫のイケメンと密会を繰り返す托卵女子が増えそうですね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:30▼返信
>>123
義務は金かかるからなー
DNA鑑定が普通の風潮にすればいい。やっぱり自分の子だって証明があった方が子供を愛せる的な
浮気女共が騒ぎそうだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:32▼返信
一般的な女には関係ない法だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:37▼返信
離婚してすぐ結婚したいやつって…
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:37▼返信
妊娠中の子供とかはどうするの?
前の男のガキが自分の子供認定されるとか男にとってはかなりリスクになるよな
DNA鑑定はもう必須にしろよ
パパ活や二股不倫とかエグすぎて信用ならんわ
140.投稿日:2022年10月14日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:39▼返信
※1
これでワイの元嫁も再婚出来るな
まぁここ3年ほどやってなかったから大丈夫やったけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:44▼返信
すべての赤子のDNA鑑定義務化とセットなんだよな? あれ?
143.投稿日:2022年10月14日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:48▼返信
托卵されても戸籍上の夫に扶養義務発生するのも見直せよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:48▼返信
前の配偶者の子供を孕んでても別に構わんっていう判断なんだよね
そんなの当事者同士の話だから良い改正だと思うよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:50▼返信
出生前DNA鑑定を義務化しろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:50▼返信
まぁお股ゆるゆるな日本女にはこれのほうが都合がいいだろうよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:51▼返信
離婚ビジネスが捗るな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:53▼返信
やましい事が無きゃDNA鑑定できるよね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:53▼返信
子供のDNAで問題が起きるから今まで禁止にしてたんでしょ?
義務化してからじゃダメなのかよ。
もう滅茶苦茶。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:54▼返信
経済的理由で、真実の愛の方が金がないやつだから托卵するんだろ
減るわけないじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:54▼返信
離婚した翌日に再婚
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:54▼返信
つまり今後は托卵が増えるということ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:55▼返信
その子供、誰の子供?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:56▼返信
時代に合わせるんやったら、放送法どうにかしろよ無能
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:57▼返信
>>1
女を守る法律だったのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:57▼返信
※146
個人的にはいいと思うけど、100%の制度じゃないってのがアレやな
それをすると個人情報として保全しなければならず、指紋登録やマイナンバーカード以上の管理になると思うで
全国民DNA登録して犯罪者炙り出してほしいんだけどねえ
158.ネロ投稿日:2022年10月14日 20:57▼返信
何にせよ、今日もメス豚多すぎ
ほんま、何も考えてへんクズばっか
呆れ過ぎて泣けてくるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 20:59▼返信
これで誰の子かわからん奴が増えるんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:00▼返信
DNA鑑定義務化したら今の赤ちゃんじゃなくて既におっさんおばさんになった人まで暴かれるから面白そうだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:01▼返信
>>1
女を見たら嘘つきと思え
女は低脳欠陥品の劣等種
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:05▼返信
これってある意味不倫してました、と同じ意味だよね…
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:07▼返信
ママレードボーイの内容が変わっちゃう
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:07▼返信
※157
政府を無条件に信じるお前の脳みそが信じられんわ
そんなに政府を信用しているのならもう中国やロシアに移住したほうがいいのでは
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:08▼返信
何で托卵が増えるって認識なんだ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:09▼返信
DNAにこだわってる人は、なんでDNAにこだわるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:10▼返信
戸籍制度も早く廃止してほしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:11▼返信
托卵が発覚してら男性が慰謝料ふんだくれるってわけかwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:13▼返信
ごく限られた簡単に避けられる条件の法なんか改正する手間の無駄
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:13▼返信
これに反対してる人は、何が不満なの???
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:14▼返信
>>153
その何が問題なの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:16▼返信
>>170
悪意を持って悪用できる余地じゃない?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:17▼返信
子供のDNA鑑定義務化が先
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:17▼返信
>>172
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:17▼返信
DNA鑑定が普及する流れになるかもな
女は自分に得する事しか言わないから信用は科学で得る時代だ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:19▼返信
中古はノーサンキュー
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:20▼返信
>>41
壺連呼馬鹿パヨクはすぐレッテル貼る
同性婚なんて統一教会信者じゃなくても否定する奴が多いだろうに
残り2つはレイシストのお前にとってはそうなんだろうけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:22▼返信
托卵禁止法作ってほしいね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:23▼返信
ポリコレを煽りたいわけではないが、こどもとの関係においては男性側が弱者になりやすいので、
DNA鑑定を受ける権利とか親権周りとかもしっかり整備した方がいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:23▼返信
>>178
なんで?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:23▼返信
DNA鑑定ていうけど時系列だと結婚した後にDNA鑑定(前夫の子でした)の場合最悪よね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:25▼返信
>>181
なんで?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:26▼返信
DNA鑑定する義務が無いんだったら「今の技術水準からしたら時代遅れ」云々は当たらないと思うけどな
混乱は出て来るでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:26▼返信
DNA鑑定の義務化も同時にしろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:29▼返信
憲法も時代に合わせて改める必要がある
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:30▼返信
親はDNA鑑定で全部きめろや
女だけに有利過ぎやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:30▼返信


今更で草

188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:30▼返信
やっと改正され、不合理な差別が撤廃されたのね。
次は、移民解禁してアフリカやインドなどから移民を受け入れる法改正をしてほしい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:31▼返信
まず子と親の関係は
全てDNA鑑定で決めるべき
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:32▼返信
>>185
そうね。憲法22条を改正して、時代に合わせて「世襲禁止条項」を盛り込むべきよね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:33▼返信
女は嘘しかつかないからなー
DNA鑑定しないなら改正すべきじゃない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:35▼返信
大好きな韓国人と結婚してください
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:35▼返信
まあ今はDNA鑑定で一発で判定できるからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:35▼返信
これが不倫は文化っていう時代なのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:36▼返信
え?これプリンが得するだけやん。
DNA鑑定の義務化しないと大日本托卵帝国になるで。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:37▼返信
離婚は色んなパターンがあるから何とも言えん部分もあるが、既に数年別居状態で片方が離婚に同意しない場合、妊娠でやっと離婚になるケースもあるからな
そういう場合は産まれてくる子が即次の再婚相手の子になるのは助かる人もいるだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:38▼返信
DNA鑑定は子供の人権のために必要です。

母親の人権のためではありません。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:40▼返信
解除するのはいいけど、妊娠してた場合DNA鑑定を義務にしろよ
托卵されたらたまったもんじゃないだろうに
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:48▼返信
> え?日本にこんなのあるんか

当たり前だろ。DNA鑑定なんて90年代以降の話だぞ
DNA鑑定無かったら誰の子供か分からんだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:49▼返信
いや絶対DNA鑑定は義務付けろよ
性善説で法律を作んな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:54▼返信
托卵放流捗るな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:56▼返信
構わんけどDNA鑑定の義務化はセットでやるべきだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:57▼返信
男にとってどんどん住みづらくなる日本
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:58▼返信
数万円くらいの費用なら自分で負担するからDNA検査を義務化して欲しい
任意での検査だと信用してないのかって揉めるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 21:59▼返信
そもそも初婚すら無理な俺には関係がない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:00▼返信
>・DNA鑑定の結果付けないの何でか考えたら、前旦那が悪あがきしてDVして出来た子供のパターンとかだったら前旦那から逃げられなくなるからだ。

ツボ工作員の説明台詞が酷すぎるww
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:01▼返信
>>204
そんな事したら人口激減やでぇ~
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:01▼返信
托卵し放題じゃん笑
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:02▼返信
これからは結婚する前に腹パンは必須だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:03▼返信
底辺サルカップルなんぞどんどん中絶させたらええのに、
ほんま統一教会の要望だけは、最優先で貫き通してくるよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:03▼返信
夫の側に勝手に推定が掛かるようになったんだから
その分夫の一存でDNA鑑定できるようにすべきだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:07▼返信
こんな枝葉のルール改正じゃなく「嫡出推定」を全廃して
「嫡出はdna鑑定等の科学的根拠によってのみ証明される」と改正すりゃいいだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:08▼返信
後退だろこれは…
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:09▼返信
エバ国の男は、真のお兄様に孕まされたコブ付き押し付けられて、養育費さえ稼いでりゃいいんだよ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:09▼返信
女性も男性も片方の一存で、子どもと親子DNA鑑定をすることが出来るようにしてほしいね
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:10▼返信
「嫡出推定」って女が絶対浮気しないという前提で作られたダークファンタジー法律やぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:10▼返信
とにかく夫を托卵から守る仕組みは必要だよな
何も知らずに他人の子供を育てさせられるなんてたまったもんじゃない
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:13▼返信
>>217
日本国民サル扱いのエバ国で「この道しかない」とか言うてる以上、痛みに耐えなあかんで
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:15▼返信
昔と違って鑑定できるからいいんじゃね
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:15▼返信
カッコウの嫁
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:17▼返信
こういうの直すのはいいんだけど、野党の皆さん一々こんな悪法野放しにしてるのは何故なんでしょうかねぇ?って嫌味を絶対に入れるのどうにかなんねえのかな
ぶっちゃけ国会中継は教育に悪い、国民として大人としてとても恥ずかしいなあれは
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:17▼返信
>>219
鑑定しても嫡出推定で一度決まった父親は籍抜けないぞ

嫡出推定は絶対や
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:18▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に男にとって地獄だこの国
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:18▼返信
どっちの親かわかったとしても
子供がかわいそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:19▼返信
何でどんどん世の中を悪くしてんだろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:20▼返信
これ、結婚しない男増えるだけだろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:34▼返信
>>225
壺=韓国=反日
もうわかりますね
そういうのが与党なんよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:34▼返信
※39
おまえが終わってるんだよ!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:36▼返信
財産分与でめんどくさいことになるな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:38▼返信
生主の私と婚約の履歴の権利○○○万円が出来るって事?
win winならいいかー
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:51▼返信
なんでこんな時代遅れな法律がまかり通ってたかと言うと
普通は100日以内に再婚なんてしないからだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:54▼返信
フランスは経緯がどうあれ母親が子供を産んだ時点の夫を父親とする
日本もそれに似てるから結婚する前に妊娠したかどうかが分かる100日ルールがあった

まあ。ルールがあるにせよ無いにせよ、マナーとして100日は空けるべきだけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:57▼返信
結婚詐欺的なのが今までよりスムーズに行えそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 22:57▼返信
技術的にはDNA鑑定可能が可能なのと、実際にDNS鑑定可能なのは全然違うんよ。信頼してないのか!酷い!離婚するぞ!でできない場合があって余計なわだかまりが生まれないためにこの法律はあったわけでな

女性の権利がひとつ改善されたのは良いことだが、女性たちはこの法律が今まで抑制してきたリスクが多くなることを意識してちゃんとDNA検査には応じるようにしような
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 23:01▼返信
>>3
小童なぁ!
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 23:04▼返信
女性はいい人ばっかだし、これはいい改革
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 23:05▼返信
DNA鑑定義務化が先やろ。
こんなん托卵推奨やわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 23:12▼返信
男側がDNA鑑定を望んだら女側が逆ギレしそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 23:47▼返信
これで結婚後も女は不倫し放題だな!
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 00:17▼返信
今の時代まじクソやな
何が時代に合わせてだよアホ
明治以下だわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 00:18▼返信
>>227
野党もだろ
立憲と維新と令和と共産党解体しろや
使えねえ野党はいらない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 00:19▼返信
>>219
普通に面倒くせえだろ
なんで疑惑がある女に合わせなきゃいけねえんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 00:21▼返信
>>239
アメリカ見習って中絶禁止法作ろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 00:27▼返信
こんな法律も変えれない安倍が国葬なら、 これを変えた岸田は地球葬か?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 00:28▼返信
DNA自動で調べるようにすりゃええやん
246.ネロ投稿日:2022年10月15日 00:46▼返信





バツイチ()
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 00:59▼返信
これ子供のためになってるか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:00▼返信
閣議決定だけで自民ガー
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:07▼返信
みんな書いてる時代の変化に合わせてってことでしょうね
不満があればDNA鑑定、それでも納得いかないなら裁判で争えと

遺伝的な親と制度的な親を落ち着いて、加えてきちんと考えることができる社会でありたいですね
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:10▼返信
>>245
万能ではないし、大人や子供の
知って欲しい、知られたくない、知りたい、知りたくない
という面も考慮する必要があるんだろうね
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:13▼返信
国「托卵とかごちゃごちゃ言わんから子供産んでぇ〜」
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:21▼返信
DNA鑑定はどっちかが要求したらしなければならないことにしてほしい
253.投稿日:2022年10月15日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:56▼返信
>>161
ネットで女叩きに精を出す童貞のが粗大ゴミみたいなもんやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:57▼返信
>>5
義務化の意味あんのか?
個人で普通にやればええやん。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:58▼返信
なんで童貞って託卵をそんなに叩くの?
交尾できない欠陥品には関係ないやんけ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:59▼返信
>>237
義務化なんかしなくても、個々人で勝手に出来るやん。
義務化する意味あんのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:01▼返信
>>215
今でも出来るぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:02▼返信
>>211
いや、普通に夫の一存で出来るやん・・・
なんで今は出来な前提なの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:02▼返信
>>204
妻には黙って勝手にやればええやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:06▼返信
>>252
普通に黙って勝手にやればええやん、シロならそのままなかったことにすれば波風立たないし
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:07▼返信
>>191
女を知らない童貞こそ大きな声で女を語るってネット特有のムーブはなんなんやろな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:11▼返信
義務化、義務化と五月蝿えヤツはどういう神経なんだ?
義務化なんかしなくても、やりたいなら自分でやれるやろ。
国はお前のママじゃねぇよ。
あまえんな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:12▼返信
>>11
お前はラーメン頼んだのに100日待たされても怒らないのか?
必要なことならわかるが不当に100日も待たされて誰がそれを受け入れるんだ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:13▼返信
>>12
義務化しなくても自主的にやればいいだけだろ?
何で国に頼るの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:14▼返信
>>45
義務にしなくても任意で誰でもできるからでは?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:16▼返信
>>165
ここの人、童貞ばっかだからよく分かってないんだと思うよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:24▼返信
制度の変更、女性の地位向上?って事ばかりに目を向けてるが
すぐ再婚するしょーもない人間性は見ないんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:27▼返信
この法律の趣旨は、失わないようにDNA鑑定で補うようにしないと…
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:31▼返信
>>11
別に待つ理由もないやんけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:32▼返信
>>18
でもお前、結婚できんやん、相手もおらんし
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:34▼返信
>>32
義務化は税金かかるから反対だが、個人でやる分には反対しねーよ
妻に黙って自分の小遣いで勝手にやれよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:43▼返信
いよいよ処・女としか結婚できないな
てか童貞よりヤリ〇ンのが圧倒的に多いのに
無垢の男に責任背負わせすぎ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:44▼返信
まぁ浮気してて婚姻中に別の男の子供できてるかもしれないし期間を空けることにはなんの意味もない
托卵も含めて防ぐためにDNA検査の義務化も付け加えておけや
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:03▼返信
この法律の時代にそぐわない部分は婚姻と日数で誰の子か決めるところだから
女性の権利向上とか理由づけするとフェミの実績になって次は〜になるから注意したほうが良いと思う
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:54▼返信
>>14
どのみちお前には縁のない話や
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 04:39▼返信
>>15
別居して結婚生活はもうないのに、裁判とかで離婚に何年もかかって、そこからさらに待つケースが問題になってた
278.投稿日:2022年10月15日 04:40▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:01▼返信
スピード結婚スピード離婚で両方同じ日でも申請が可能になるのならば
あるいは何時何分何秒まで刻印されて重婚時間さえ作らなければ一日のうちに
何度でも複数の人間との結婚や離婚が可能となるのならば
これは革命的だな、いろんな意味で
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:10▼返信
これで不倫しほうだいになったぜ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:28▼返信
時代時代言うならパパ活も国が斡旋すれば?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:38▼返信
>>1
托卵し放題だなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:15▼返信
>>42
よく読めよ
今までは強制認知だったけど
これからは強制認知にならなくなるんだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:23▼返信
>>81
今現在だってすぐ結婚できないのに言ってることが分からん
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:27▼返信
>>125
離婚すぐ結婚するなら大抵略奪婚だろ
普通は元旦那の子の可能性も覚悟して結婚するだろうから気にしないだろ
気になるような奴なら最初からそんな相手と結婚しない
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:28▼返信
DNA鑑定があるから廃止で良いと思うが、妊娠中の離婚→再婚って事がクソレアケースであって欲しいね。
生まれてくる子供のためにも。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:38▼返信
>>234
略奪婚なら男側も女が最近まで他人の妻であることをわかった上で結婚するんだからなんの問題もないだろ
男側が誰の子か確認したいとDNA検査を申し出てもそもそもが不倫の末の結婚だから
女側もどっちの子か気になるだろうし受け入れてくれる可能性も高い
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:38▼返信
>>247
少なくとも戸籍のない子供は減る
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 07:45▼返信
明治以来ということなら
住民票を 全国1800の市町村でバラバラに管理するのはもう止めて国のデータベースで一括管理しないの?
これのために地方公務員をめちゃめちゃ無駄遣いしているうえにセキュリティは小企業レベルだぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 08:53▼返信
※285
そういう場合再婚側は脳味噌ぱっぱらぱーだから、数年したら裁判起こしそうではあるな。
元夫と司法に多大な迷惑になりそうだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 11:34▼返信
費用なら自腹でいいからDNA鑑定義務化して欲しいな。
私的にやると絶対揉めるし、数万円で安心が買えるなら安いもんだ。
それでも義務化できないなら一方の親の希望だけで鑑定できるようにするとか托卵を許さない仕組みにすべき。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 12:32▼返信
>>時代遅れすぎてもはや意味不明ですらありましたね

いや意味は解ってるだろ意味不明な事言ってんじゃねーよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 13:14▼返信
※12
托卵がメインだが、托卵以外でも取り違え問題も解決できるな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 13:27▼返信
DNA鑑定で判別出来るようになったからな
でも、鑑定結果で違うってなっても親子関係が消滅出来ない法律はそのままだっけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 14:14▼返信
いや、DNA検査とセットにしないとダメだろ
アバズレばっかなんだから何が起こっても不思議ではない
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 17:39▼返信
法律で縛らなくても
離婚した!ハイ、次、次!って女が再婚できるん?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 21:53▼返信
清算セ〇クスというのがあるからな
なんなら結婚式前の花嫁の控え室まで有効や
その晩の初夜まで誤差はほとんどあらへん
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:01▼返信
>>295
大丈夫だよ、お前には一生縁がないからさ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:02▼返信
>>273
無垢な男なんて非モテだし生きる価値ね~やろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:09▼返信
だからさ、こういう改正はとーーーーーっても大事だから大賛成な訳よ。多分単純にこの法律のことだけ考えるなら反対する人もそんなにはいないだろうよ。でもその前に、この改正をする前に改正しておかなきゃいけないものをほったらかしにして一足飛びに人気稼ぎ向きの見栄えのする仕事だけするなって話。今まで不当に制限された再婚女性の権利と同様にいらん金を血も繋がらんガキにかけにゃならんような制度をまずなくすか同時に無くすべきでしょ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:22▼返信
DNA鑑定義務化して紐づけしろ
推定で勝手に父親決めるなよ

直近のコメント数ランキング

traq