ライブハウス 観客の声出し時間など条件に収容率100%容認へ
記事によると
新型コロナの感染拡大で収容人数が制限されていたライブハウスについて、観客が声を出す時間を限定するなどの条件で会場の収容率を100%とすることを認めるガイドラインを業界団体がまとめたことがわかりました。
14日、ワクチンの接種が進み、感染者が一時期に比べて減っていることなどを踏まえ、観客が声を出すことができる条件を定めて、会場の収容率を100%とすることを認めるガイドラインを新たにまとめました。
具体的な条件としてマスクの着用や換気など基本的な感染対策を徹底したうえで観客の声が通常の会話の音量を上回らず、観客が声を出せる時間が1曲当たりの25%程度を限度とすることを挙げています。
業界団体は全国のライブハウスなどにガイドラインを周知して順守するよう呼びかけていて、感染状況によっては見直しを行うとしています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・わー、普通に嬉しい。
ようやく堂々とライブに行けるようになったけど
(全盛期は非国民扱いだったし…)
盛り上がる曲になると、みんなウズウズしてたから、
これを機にもうくだらん決まりはフェイドアウトしてしまえ。
・「具体的な条件として…通常の会話の声量を上回らず…1曲あたり25%…」
↑失笑。ひゃくぱー無理。
・ワクチンがある程度行き届いたからなのか。
ワクチン接種1、2回目が年内終了だからまだの方はお早めに。
ただ推しの歌を邪魔する掛け声は今まで通りやめていただきたい。
・まとめると実質何も変わらずってことか。
観客の声が通常の会話の音量を上回らないコールなんて
意味ないし聞いたら怖くて悪夢見るわ
・会場言ったら難しいなw
スクリーンに今の音の状況表示でも出るの?w
逆に盛り下がるわw
声出しダメのがいいかもね
・収容率80%の大声ありのマスク必須が現実的やと思うけどね
100%なら勢いでモッシュとかが起きかねん
・条件に批判が集まっているけれど、
ルールを守る人が多かったから、
2年半以上かけて信頼を獲得しここまで来れたんだよ
理不尽だけど無理難題ではない
コロナ禍に慣れてしまい気を抜きがちだけど、未来のためにはもう少し我慢が必要
もう少しの我慢できっと2019年以前に戻るはず
条件が無理ゲーすぎて
賛否われてるなぁ……
25%ってリアルタイムで観測する
マシンでもあるんか?
賛否われてるなぁ……
25%ってリアルタイムで観測する
マシンでもあるんか?


抑制出来るはずがない
二席位隣のやつがガンガン声出してるとき、まじで一緒に来てるやつ注意しろよとかムカついて
わりとライブに集中できなかったことあったわ、アーティストやアイドルがライブ途中にも声援は
我慢していただいでとか言ってる時点で。そのなかに自分も含まれてるって気がつけよバカってマジで思った
低くそう、とか言ってる時点でブーメランじゃん
その25%が30%40%…と形骸化して誰も注意も守らなくなり…って奴やん
さすがにその発想は陰キャの度を越してるか
ただの引きこもりかどっちかの考えだな・・
ライブハウス オタクのイカ臭い匂いが充満
お前陰キャすぎない?
次があるさ
無意味だろこんなの
プレイや
集中して観てぇならライブ円盤でも買ってシコってろ
こんな恥ずかしい先進国あるの?
声出さなくてもライブでは満面の笑顔でペンライト振ってるっちゅうねん
スポーツだと応援スティック鳴らしまくってるし
映画じゃねえんだから・・
それにアリーナクラス以上のライブなんざアーティスト自体べつにガッツリ見えるわけじゃないし
大型モニターの映像みるか、その場に本人がいるライブ感味わうのが醍醐味だろ
考えが引きこもり過ぎる
中国が絶賛ゼロコロナ政策しとるけど・・・
そのうえで有象無象の観客を入れてクラスターに成らないなら賛成してやる
その場に居る感を味わうだけなら
ネット配信でよくね
入国緩和、旅行推進、人数制限緩和の流れが日本政府然としてて草
あると思います
はいオッパッピー
大型のライブは楽しめない
いい加減分かるだろ。。。
そういうことなんだよ
それって洗脳と言うんですよ
国はまだ甘く見るんじゃない!
逆方向ばっかいこうとするじゃんか
それに今だって多少声出ることくらいならルールにされんでもあるし
悪質な感じじゃなきゃ即退場とかならんし
ほんと適当だという印象だ
国民は税金を吐き出すATMだとしか思っていない
税金をろくに吐き出さない高齢者や無能国民は疫病で滅べば良いという政策をしている
言葉が丁寧だろうがやっていることは国民を疫病まみれにする政策だよ
今世界でゼロコロナ推進してる国と言われてるのは日本と中国だけってなってんだぞ
日本はそもそもゼロコロナですらないはずなのにそう思われてるって所よく考えた方がいい
国民に疫病で死んでほしいと思ってるんだよ
こんなんどうやって厳守するんだよ
気持ち悪いコールとか始まるんならもう行かない
ライブハウス側からしたら死活問題だろしなあ
ゆったり見れるようには出来るよ
それで人がチケットを買うならね
アホなのかw
意味はないと思っててもガイドラインが必要なのかな
責任取りたくない人たちと良い人振りたい人たちのコラボか
この国の政治に期待しても無駄
国民を殺そうとしてる
自分で考えろよw
アホなのか?w
間隔保ってイス座ったまま跳ねたりヘドバンしてんのw
疫病に勝手に苦しめ政府は何もしないと発表してしまえば良いのに
歌と演奏を聞けよと思う
やります感
やった感
ポーズ、アピールは大切です
だったら声出しするのがよくないなら禁止でいいし、問題ないなら全面解禁でええやろ
もはや理屈じゃない感染症対策やな
ちゃんとしたコロナの特効薬ないんだから声出し禁止にしとけ
理解出来ないバカだからこれも勝手な解釈でぶち壊しにするんだろうけど
やっぱ背後がデカいと扱いが違うな
大相撲の会場はすごかったで
アレで声だしてないとか無理やりにも程があるわ
換気と声出し時のマスク着用くらいにしとけ
客に責任押し付けてるだけじゃねーか
感染者の衣服を届けてやろうか?
ライブでは頭のおかしい奴ほどカッコイイとされてる
全身でアタオカを表現するにはヘドバンは最適なんだよ
間奏の間だけコールなら大体は大丈夫なんじゃね
耳で聴いてるんちゃう?知らんけど
感染者かどうか関係無く、他人の衣服なんて要らなくないですか?
そういう趣味の人?
配信と現場の違いも分からないのはさすがに
ガラパゴ大国ニッポンを舐めるなよ
アイドルの場合はオタ芸とかそう思われてそうだけどビジュアル系みたいな人達って演ってる側が求めてることが多いんだよね
何故なら演ってる側もほぼ全員がギャ男出身だから
感染者以外が大多数の社会を規制なくしていくのとピンポイントで感染者の衣類届けるって全然次元の違う話だよね
コロナ脳ってそのへんわざとか素か知らないけど次元の違う問題ごちゃまぜにしたがるよね
全然違う。
もしかしてライブ行った事ないの?
ライブする側からすると君みたいなのはまさに地蔵。居なくてもいいよ。
コロナに負けて慢性疾患を見てもらえず医療崩壊してるイギリスが何だって??
イギリスの地方医療がガタガタなのはコロナ関係なく向こうの制度の問題だから
つまりコロナに対して戦えもせずに負けたと
・・・冬は地獄だな・・・
凄まじい超過死者数が出た上に後遺症患者があまりにも多くて経済の足かせになってる
日本の診療所で【たかが3時間待ち】ごときでキレるような人なら
イギリスの12時間待ち、軽食や携帯トイレ持参者も出てくる環境だと発狂死しかねん・・・
どれ程現実逃避しようが、経済を回したいなら流行病そのものを減らすしかない
イギリスの事例は我が国にとって大切な反面教師だ
どうやってコントロールするのよ