• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより





アニメ『チェンソーマン』のセリフ変更が物議に










昔のアニメの改変に比べれば全然マシだと話題に



チェンソーマンのアニメ、セリフが一部抜けてることで炎上ってお前20年代の人間で助かったな。
00年代のジャンプアニメはアニオリで見たことない知らんキャラが大活躍するしネウロなんてヒロインとライバルが姉妹(原作1ミリも血の繋がりない)っていう気の触れ切った終わり方をして視聴者を発狂させた




この記事への反応



でもちゃんと昔も炎上してましたね…

ネウロは作者公認のアニメ失敗例ですからw
あれがあって暗殺教室は大成功


映像でポチタとデンジのキズナを描いてるからこれで良いって解釈好き

良かった
封神演義は許されたな


もう私はネットの原作至上主義は息苦しくて仕方ないですわ_(:3」z)_
原作見ずに感想いうと、スルーされるかにわか扱いですからねぇ


アニオリ回があって当然の世界だからね

はいはいおじいちゃん、二話は来週ですよ

おっとシャーマンキングの悪口はそこまでだ

贅沢な悩みだな~
細かいことに文句いえるほどジャンプアニメのクオリティが上がってるとも言える


封神演義…みなみけ おかわり…







昔は宣伝のためのアニメ化みたいなのが多かったから原作とは別物ってぐらい違う作品が多かったよな







コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:01▼返信
モッコリハン
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:01▼返信
はちまで見た
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:02▼返信
アニオリ要素と原作(orセリフ)改変はまた別の話
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:02▼返信
はちまでみた
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:03▼返信
同じネタで何度記事建てんだよステマ野郎
このクソ作品の記事を1日に最低1個以上のノルマなんだろ。もっと真面目にやれクソ
ま、あまりにもツマランので持ち上げ過ぎた反動でかなり評価下がったよなwwざまーw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:03▼返信
そういえば昔もそうだったな
でも全部しっかり炎上して駄作扱いされて終わってるからな
擁護になってない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:04▼返信
セリフ以前に演技が下手過ぎて無理
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:04▼返信
タンクローリーだ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:05▼返信
セリフの悪改変ならワンピースのホーディが印象深い
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:05▼返信
原作なぞるだけで面白いんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:05▼返信
サムゲ荘
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:05▼返信
ネウロ再アニメ化しないかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:06▼返信
ヲタクがキモがられる要素がコレ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:08▼返信
早くも昔の糞アニメよりマシとか言い出してマジで敗戦モード
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:09▼返信
ニシ論
超劣化してニーア嘔吐股になつているだと?!
たわけ! ファミコン無茶移植を思えば任天国だと言うのに!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:09▼返信
一言一句同じなのがいいなら漫画だけ読んどけよ・・・w
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:10▼返信
今の話をしてるのに昔の話をだされてもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:10▼返信
昭和がー
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:10▼返信
原作を超えたアニメをタダで見せてくれてありがとうだろうが!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:12▼返信
映像化するんだから原作と全く同じセリフじゃなくてもいいだろ
テンポとか秒数の問題があるんだし
こまけーことうるさいなオタクって
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:12▼返信



     ヲタクきもっ!


22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:13▼返信
>>15
ゴキ爺キモいよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:13▼返信
何をやっても絶賛チョロ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:13▼返信
あー、うん
昔のアニオリは凄まじい改変あったらしいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:14▼返信
原作のデビルマン読んでからTVアニメのデビルマン見たら発狂しそうだなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:18▼返信
いくら貰ったの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:19▼返信
>>25
あれは原作といっても、アニメが先みたいなものだから。

昔は案を出し合って、それぞれ勝手にアニメをつくり勝手に漫画を描いていた。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:20▼返信
少女漫画原作とかおもちゃ売るためにめちゃくちゃ改変してたよな。
セーラームーンだってなんか前世の恋人キャラをホモにされたりとかあったしな、それに比べたらましでしょう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:21▼返信
一言一句同じでないとダメな道理ってあるか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:22▼返信
>>16
あのセリフはラスボス戦に関わってくる重要なセリフなので、指摘する人は出るだろうなと思ってたよ。
だからって普通は発狂しないけどね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:22▼返信
名前も知らんプロデューサーや監督や脚本家とやらのオリジナリティなんてもとめてねぇもん
原作者より才能が上ならともかくそいつらが話を作ってもジャンプで連載継続できるほど売れてないんだからストーリーやキャラ造形やセリフが原作が至上なの当然じゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:23▼返信
エクセル・サーガの悪口はそこまてだ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:23▼返信
>>29
ある。著作者人格権。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:24▼返信
擁護する時、別の〇〇の方が酷いから〜って論点ずらしでしかないよな。今回の改変がひどいのも事実だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:24▼返信
クソ監督のせいで終わってるアニメ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:24▼返信
狂犬病に掛かってんじゃないですか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:24▼返信
まあハガレンも序盤は概ね同じだったけど、途中から完全に別物になってたしな
あの当時のアニメは改変しまくるのが普通だった
しかもその理由が、「原作のままやるならアニメ化する意味がない」等と意味不明の監督0721が原因っていう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:24▼返信
低予算アニメと社運かけちゃってるアニメ比べてもなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:24▼返信
叩く方も病気レベルの奴見かけるもんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:24▼返信
マシとかそういう問題か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:25▼返信
令和に昭和アニメの基準持ち出す馬鹿
そもそも誰をお前呼ばわりしとんねん
誰やお前
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:25▼返信
ハガレンなんて意味の分からんエンディングだったしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:26▼返信
オバロも酷かった
webラジでは声優が改変アドリブ自慢してたの忘れないよ
そういうことが出来るって環境がヤバい
監督は演出も何も声優に丸投げしちゃってる証拠だから
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:27▼返信
やっぱりタツキ信者は気持ち悪いな
原作とアニメは違うのが普通だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:28▼返信
※33
アニメ化に原作者も咬んでるのに著作者人格権って意味わからんくね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:28▼返信
いつまでこのネタやんのよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:29▼返信
百合ガンダムの横恋慕さんはコーラサワー化確定かな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:29▼返信
>>33
著作者監修があるから、今回は問題なしだし
そもそもそういう話ではない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:30▼返信
海外なんてもっと酷い
訳に正解がないのをいいことに改変しまくり
各国で声優が勝手に改変しては各国のファンに怒られてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:30▼返信
みなみけはレジェンドだよホンマ
マジでレジェンドだよ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:31▼返信
トリコのグルメスパイサーは凄い
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:32▼返信
昔よりマシだから許せと言うのもおかしな話
同じ原作で何度もアニメ化されてマシになってるならわかるが、アニメ化なんか原作1個で1アニメが普通なんだから昔と比べる意味なんか無いだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:32▼返信
昔の方が酷かったから最近のは赦せとか老害極まれり
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:32▼返信
大半の奴は改変に気付いてなく、
SNSとかで後から知った奴多そう
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:33▼返信
まぁジャンプ系はオリキャラやらオリジナルストーリーとかぶっ込んでくるからね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:33▼返信
こういうの言う人いるけど誰も昔の話なんかしてねえし
興味ないんだよね
今の話をしてるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:34▼返信
>でもちゃんと昔も炎上してましたね…

もうこれでズバッと論破されとるやんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:34▼返信
ジャンプ作品の原作→アニメの改変と言えばキン肉マンの超人オリンピックのラーメンマンvsブロッケンマン
原作ではラーメンマンがキャメルクラッチでブロッケンマンの胴体を真っ二つに切断する場面がアニメではブロッケンマンの体を折って叩いてラーメンにするという訳の分からん改変にされてた
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:35▼返信
昔は連載に追いついてアニメ化てパターン
今はアニオリばっか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:36▼返信
原作は知らんけど
最初のキメのとこだし結構ニュアンス変わるから気になる人は居そう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:36▼返信
はちまは同じ記事を上げる無能バイトのクビを切れや
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:36▼返信
昔の話とかどうでもいいわ、消えろや
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:37▼返信
昔はもっと酷かったっていうならそういう奴らがどんどん排除されて行ったって事だろ?
昔から嫌われてたって事やん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:37▼返信
昔でもキメ台詞はそうそう変えなかったろ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:37▼返信
個人的にはアニメは原作に近くあるべきで
実写化は好きにやったらええと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:37▼返信
>>59
連載に追い付いて引き延ばし(ドラゴンボール)
連載に追い付いてオリジナルストーリー(聖闘士星矢)
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:38▼返信
TVアニメであまりに無茶苦茶なアニオリ入れまくったせいで作者がブチ切れて
原作に忠実なOVAシリーズを出すことになったヘルシングとか言う奴
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:39▼返信
やりたい放題原作無視が横行して嫌がられたから最近は原作通りが結構多い
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:40▼返信
ところであのステマアニメが話題にすらならないんですけどwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:40▼返信
ドラゴンボールとか北斗の拳とか有名作品でも謎のアニオリ容赦なくぶっこんでたな
まあDBに関してはアニメの展開が原作に追い付いちゃったりして仕方なかったけどさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:40▼返信
「邪魔ァすんなら死ね‼」
→これそこまで気になる事か?
 アニメから入った奴にマウント取ってるだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:40▼返信
>>66
アニメのドラゴンボールZでフリーザー戦が始まった時に連載でまだ決着がついていないどころか超サイヤ人に覚醒していなかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:41▼返信
昔と比べてどうとか今関係ある話?年寄りが急に昔のこと思い出して語りだしたってこと?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:41▼返信
昔はアニオリが〜とかじゃなくて、SNSの普及で個人の細かい文句が容易に世間の目に触れるようになっただけよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:42▼返信
二人の邪魔するなと俺だけの邪魔するなじゃ随分ちげーんじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:42▼返信
毎日毎日文句言うためにアニメ見てるとか
暇な人が多いんですね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:43▼返信
もういいよこのアニメのネタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:44▼返信
>>70
ドラゴンボールZで前回のあらすじ10分、エネルギー弾の撃ち合い10分
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:44▼返信
ンムカシィ(ニチャア…)
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:45▼返信
昔はもっと酷かったとか言われてもあっそうですか…としか
老害の昔マウントでしかないよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:45▼返信
※54
「その程度の事」なんだよ
それを怒りをという燃焼剤で
他者に放火して回ろうとする奴が多すぎるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:46▼返信
昔のアニメがとかなんの慰めにもならん言葉
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:46▼返信
原作知ってる勢は原作で分かってるし、原作未読の奴は未読で気にならないんだからそれでええやんけ!ただで見れるだけありがたいと思え
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:47▼返信
昔の話なんてしてないの
墓にでも入ってろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:48▼返信
つまらないから別に改変されててもいいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:49▼返信
原作勢は分かっていると思うが、
そのセリフは終盤でまたアレンジして出てくる重要なやつなんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:50▼返信
原作読んでるけど面白かったけどな
文句言ってる人は単にアニメ叩きたいだけだろ
粗探しをしてアニメ視聴してそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:51▼返信
>>1
ケンシロウ!俺の名前を言ってみろ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:52▼返信
こういう時に、より悪いものと比べて、マシだよねっていうネガティブなスタンスでマウント取るのやめて欲しいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:53▼返信
一連のくだりがあって、俺“たち”になるのはいいよな
セリフのキレを重視して変えたんかもな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:53▼返信
つ「うる星やつら」
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:54▼返信
チェンソーマンファンからしたら「そんな前のこと知るか」で終わりだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:54▼返信
チェンソーマンのアニメ化は思ったほど流行らないと思うんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:55▼返信
約ネバは許さない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:56▼返信
いちいち文句言うやついるけど、映画の字幕とか文字数や時間が決まってるんだよ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:59▼返信
昔のジャンプアニメなら変身は週跨いで10分くらいかけてた
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:59▼返信
漫画だとコマ間の相関は弱いから良いんだけどさ
アニメでセリフを続けるとあの場面、直前にゾンビ達に向けて
なんでコイツらは余計な力望んだんだ?いや自分も同じか、
っていう話をしているから、そこで俺達って言っちゃうと、あたかもゾンビと自分に向けて言ってるように聞こえるんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:59▼返信
CMのつもりでアニメ化して、作者が丹精込めた作品を汚し続けたら作品はともかく、作者と読者が一緒に狂う。コンテンツぶっ殺し続けた結果がジャンプの発行部数の低迷だろ。愛情の対岸には無関心が居座っている。ファンが離れたコンテンツは誰も関心を持たない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:59▼返信
原作者はノータッチだししょうがないんじゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:00▼返信
今の話をしているんですよ御老体?

んなこと言い始めたら比較に覇穹やエクスアーム持ってきて「これよりまし」って言ってるようなもんじゃねえか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:00▼返信
だからなんやねん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:02▼返信
>>86
終盤も辻褄合うようにするだけでは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:03▼返信
昔よりましっていうくそみたいな言い訳
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:04▼返信
すげーめんどくさいファン達やな。
原作第一主義なら見なきゃいいだけ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:05▼返信
マシだろうがなんだろうがクソなことには変わらんやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:05▼返信
>>8
正直こっちの方がカッコいい
てか演技も演出もOVAの方が上
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:08▼返信
>>19
正規の視聴方法なら誰もタダで観てないけど?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:09▼返信
チェンソーマン信者めんどくさw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:12▼返信
パイクーハンみたいな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:13▼返信
だから何?としか
チェンソーのアニメが糞な事実は変わらん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:14▼返信
叩けるとこ態々探してる気がするな

もっと楽しめばいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:14▼返信
水星ガンダムに覇権取られて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:15▼返信
アニオリキャラで延命かオレたたにつなげるためのアニオリ改悪のどっちかを選べって時代だったからな
ブリーチなんて1話のエンディングの振り返りでアニオリなんて無かったよなって感じで笑った

ポチタが犠牲になってデンジを救ったからポチタはもう死んだと思ってなら 俺たちの〜を削除しても不思議ではない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:15▼返信
マンが読んだら思いの外おもんなかったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:17▼返信
昔のアニメと比べても意味ないし仮にマシだとしてもチェンソーマンのアニメが微妙な事には変わりない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:18▼返信
>>112
タイトルろくに知らないアニメに泣きつくなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:19▼返信
>>88
いいから『俺達の邪魔ァすんなら死ね』を取り直せ💢😡💢
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:20▼返信
騒ぐのはいつも女なんだよな
いい加減わきまえろと
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:20▼返信
原作知ってる層だけに向けてか 原作知らない層も含めて見てもらうかで

昔は構成が違ってたもんな(あと玩具展開や人気声優をオリキャラに抜擢など)

原作を知らなかったので緑色のデビルマンも東映版スパイダーマンもオレは好きやで~
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:20▼返信
テレビだと途中から見始める人もいるだろうから
ひとりしか映ってないのに主語が俺たちのっていうのは
こいつ頭おかしいんかってなるから主語を省いたのは良い改変だと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:22▼返信
赤ずきんチャチャとか日常ギャグものがアニメ化したらセーラームーンになってたからなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:22▼返信
フィクションにむきになるなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:23▼返信
人の作品で勝手に血のつながりとか追加する監督っていったい何考えてんだろ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:24▼返信
セリフの部分的な改変は確実に監督か脚本家が手を入れている
演出理由や意図がはっきりしていなければ(視聴者に伝わっていなければ)、理由はどうあれただの改悪
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:24▼返信
新人監督のくせに勘違いして、「俺独自の解釈」みたいのを出そうとして失敗した典型だよなコレ
話もアクションシーンの構図も含めてちゃんと原作通りに作るだけでいいんだよ

アニメが面白けりゃ褒められるし、仮につまらなかったら原作のせいにできるんだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:26▼返信
やっぱステマだけのアニメだな
深夜の凡作謎アニメと変わらんレベル
擁護してる奴らも攻撃的でカルトじみた厄介勢しかいない
1話切りして正解だった
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:27▼返信
過去の事例と比較してマシみたいな「だから何」なこと言い出したらもう立派な老害
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:28▼返信
しかし鬼滅最終回が炎上したときといいTwitterで火消し必死やな
昔の作品と比べるなって主張しときながら都合いい時だけ昔の作品出してきて比べてディスって持ち上げようとするとかカッコ悪すぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:29▼返信
るろ剣の海賊編と風水編……
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:30▼返信
>>125
監督が声優に指示入れたの調子こいてバラしてたみたいだし作者も含めてキツい作品だわ
読み切りもパクリばっかりでだんだん信者の擁護も厳しくなってきたし
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:31▼返信
>>121
あれはあれで大成功したからセーフだろ
実際女児にもオタにもマジカルプリンセス人気あったしあれがなかったら多分子供は見てない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:31▼返信
好きなゲームがアニメ化したと思って見たら
主人公の存在抹消されてたことあったぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:33▼返信
>>103
最近の作品の信者の擁護がこればっかりで草
長所で語れよと
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:34▼返信
>>127
贅沢を言うべきではないを「だから何」で済ませるのは年代関係なく害悪な自覚もって
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:34▼返信
そもそもアニメはアニメだし漫画は漫画、媒体が違う時点で取捨選択や加筆は必須だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:35▼返信
こんなんで炎上させてるからオタクはキモいが一生付き纏う
実際キモいから仕方ないけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:35▼返信
>>133
良いか悪いかは比較対象ありきだから
過去と比べて良いか悪いかは普通の比較対象だろ
存在しない未来の作品でも見えてんのかよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:36▼返信
>>117
いいから「俺達のティンポを出せ!」
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:36▼返信
どっちにしてもクソアニメだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:38▼返信
>>134
「贅沢」ねぇ……
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:39▼返信
>>37
実際ハガレンもアニメは初期の方人気だったししゃーない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:41▼返信
人気作を使って俺が考えた最高に面白い展開を披露しようとする輩
沢山居たんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:42▼返信
>>86
どうせ終盤までやらないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:44▼返信
まあ昔のアニメは今でいうマンガ原作の実写化みたいなもんだしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:44▼返信
>>137
過去と比較しなくてもこの作品はここがいいよね!ここが残念だよね!って感想は出てくるでしょwww頭悪いか糖質かなwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:47▼返信
アニメと原作者からガチガチにやった作品っていったら宇宙戦艦ヤマトだろ
まぁあれは松本レイジが裁判所に「お前原作者じゃねーから!」って言われてたけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:48▼返信
昔よりマシだから、とかさ。
下と比べて何の意味があるんだよって思う。どんな事でも
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:55▼返信
キッズが怒ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:02▼返信
俺達警察は気にしすぎ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:10▼返信
何のために原作より時間かけてポチタとの絆を描いたんだよ
だいなしだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:16▼返信
>>93
マキマっぽく言うのやめろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:17▼返信
>>95
1〜2秒のセリフ削るくらいなら他のシーンの間を削れるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:18▼返信
>>96
それドラゴンボールくらいだろ
154.投稿日:2022年10月16日 19:18▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:20▼返信
>>126
二度と戻ってくるなよー
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:22▼返信
マキマの声は結構合っていると
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:36▼返信
>>1
昔がもっとおかしかったから今の改変許せって言いたいの?関係なくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:39▼返信
※29
重要な台詞を変える意味あるか?
新ハンタのアニメだが非念能力が念に晒される例えが原作では
「極寒の地に裸でいながら何故辛いのかわかってないようなもの」だったのに新アニメじゃ
「極寒の地に裸でいながら何故寒いのかわかってないようなもの」になっていた
全然意味合いが変わってくる
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:41▼返信
※142
まだ過去形じゃないと思うが
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:42▼返信
サムゲタンよりはマシだよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:56▼返信
昔が、他が、どうなんてどうでもいいわな
文句言ってる連中は「じゃあしょうがないか」なんてならん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:03▼返信
セリフ違うのは原作好きな人からしたら違和感しかないよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:09▼返信
デビルマンの亜流じゃないか
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:12▼返信
昔のアニメと比較して満足するのは止めなよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:20▼返信
脚本家の好きにやればいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:25▼返信
いうてブリーチとか旧ハンターハンターとかアニメオリジナルがいい味だしてるアニメもあるけどな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:27▼返信
ジャンプアニメなの?これ
小学生で卒業しとけよ恥ずかしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:28▼返信
同じ記事を上げるなよ無能バイト
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:28▼返信
そもそも炎上してないんだよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:39▼返信
○○の方がもっとひどい!
そんな話してねーから
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:41▼返信
単純につまらんだけだしなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:44▼返信
忍空なんか原作とアニメで、ストーリーが全く違うからな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:49▼返信
ありがとーございーますっ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:50▼返信
いやそれ原作者の指示やろ?
一緒くたにしないでほしいわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:50▼返信
監督が実写映画の手法で制作するとかイキってるから約束された失敗なんだよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:53▼返信
おっと伝説のスチールセイントを知らないとは…
それはまあ冗談として。多分海外意識してweを避けたんだろうね。
ヴェノムとの差異を出したくて余計なことやった感じ。多分北米はその辺では怒らんよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:54▼返信
努力!未来!ビューティフルスター!
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:59▼返信
昔はとかもってくる奴って本当にじじいくさい
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:00▼返信
※178
こうはなりたくないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:02▼返信
擁護になってない自分の知識をひけらかしたいだけのツイートはやめろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:05▼返信
パラレルワールドだと思えばOK
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:18▼返信
キャストといい少しのセリフといいCGか作画かとかで
PV、1話の時点で必死こいて粗探しして叩こうと
するんだったら見るのやめたらいいのにね。
不満がある上で毎回見て毎回叩こうとするヤツらは
マジで何様なんだよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:38▼返信
るろ剣の風水編はひどかった
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:40▼返信
ややこしや~あ、ややこしや~ポン!
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:11▼返信
原作未読の俺は何の違和感もなく楽しめた

勝ち、やね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:27▼返信
アニメを原作通りにしなかっただけで炎上とか可哀想やな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:51▼返信
原作至上主義者にハンターハンターのドラマCDを聞かせたい。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:53▼返信
改変していいとこと悪いとこの違いもわからんアホが油そそいでる
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:54▼返信
ソニーが絡んでる時点でこんな事なる
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:50▼返信
別に好きに作ればいいと思うわ
漫画のファンは離れて爆死するだろうけど
それは制作の自業自得だし
ただ漫画人気のブースト差し引いたら悲惨なことになるって誰も気付かなかったのかとは思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:52▼返信
原作は知らないから好きにしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:23▼返信
作者は全く関わって無いとツイで言っとるで
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:03▼返信
それぐらいどうでもええやんけww
聖闘士星矢なんか聖衣がダサいヘルメットになって、スチールセイントも出て来るし、和菓子の師だぞ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:32▼返信
クリスタルセイント
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:17▼返信
今朝出たうんちが臭いって話ししてる時にもっと臭いうんち持ってきても今朝のうんちが臭くないことにはならねーよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:23▼返信
>>142
同人誌でやれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:49▼返信
大金かけて原作漫画以下のゴミしか作れない無能製作会社なら叩かれても仕方ないやろ
せっかくアニメという漫画の大衆向け上位互換メディアなんだから
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 08:33▼返信
~はこうだったからまだマシとかいうやつは害悪でしかない

ダメなものはダメと言わないと改善されない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 08:33▼返信
※186
オリジナル作りたいなら原作いらないよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 15:38▼返信
>>175
悪の華…うっ…頭が…
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 15:39▼返信
>>192
作者は声優のオーディションの選考に参加してたんじゃなかったっけか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 18:21▼返信
純粋に作品を楽しんでないだけだろ
粗さがしみたいな小さい事でしか自分を表せない人たちが騒いでいるだけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 18:47▼返信
そんなことでセーフにして欲しくないわ

やっぱり「俺達の」が無いのはおかしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:55▼返信
※2
おまえらトライガンの惨状見ても同じこと言えんの?
ふざけろや……
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:40▼返信
俺たちが省略されても直前のポチタシーンを見たら言ってた無くても俺たちって意図も持ったセリフとも理解出来るだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:42▼返信
>>176
オマージュとしてむしろ盛り上がりそうなのにね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:27▼返信
>>3
わかる
正直オリキャラなんて何してたってどうでもいい、関係ないから…
下手に原作の設定に食い込んだり、改変されるのがすごく嫌
アニメスタッフの好みで活躍や演出に贔屓があるのも本当にやめろ

直近のコメント数ランキング

traq