最期までこれでいくのだろうか
第1話締め「ええっ!?」
— ティセラ (@merusepi00q) October 16, 2022
第2話締め「ええっ!?」
第3話締め「えっ?」←NEW!#G_Witch #水星の魔女 pic.twitter.com/xxtxjwXxw0
第1話締め「ええっ!?」

第2話締め「ええっ!?」

第3話締め「えっ?」←NEW!

この記事への反応
・スレッタの心臓が持ちそうにないので僕が結婚してもいいですか?
・1話締めもなかなかでしたが、今回TVに向かってめっちゃつっこんでしまった(笑)
・スレッタちゃんリアクション芸人説
・スレッタさん大泉洋説
・まさかのハーレムルート突入w
ええええ???


#水星の魔女 最新話トレンド1位&38万ツイート達成
今期の覇権は水星やな
3話目で言葉一つでチョロく落ちて即求婚申し込みだもんなw
自分のプライドを頑なに持っていながらそれを打ち砕いた水星ちゃんを潔く認める器量もある。しまいには求婚とかw
こういうキャラ嫌いやないでw
アマプラで見るか
鉄血とかいうゴミは反省して諸手
ママンが鬼嫁まとめ版みたいなのにカタカタ投稿しそう
GUNDフォーマットしてオレのパーメット流し込みたいね。
それはファーストからの伝統だからw
ぬるくてキモイのばかり
ふざけんなよ鉄血は一期までは名作や
ガンダムはTOP10にもいない
マスオさんみたいなもんだ
みんな籠絡していくんだな
になる
海外ではいまだにWみたいなのが人気
逆に日本はそれこそウテナやマリみてからリコリコまで百合の蓄積があるから
すんなり水星に入っていける
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なとこらあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井と奥さん田」
なんやかんや有って最後は娘と義娘と義息子と沢山の孫義孫に見取られながら旦那や先生に再会するママンエンドを目指そう!
1話以外別料金なのにアマプラでランキング乗ってんのかすげーな水星
それはそう
それは呪術じゃね?w
なにっ
しゃあっ
こっちはネピア用意して待機してんだぞ!!
やっぱ老害に配慮する必要なんて無いんよ
チェンソーとかもうどうでもいいわ
水星とぼっちがあればいい
まあ全部あの音楽流れそうな終わり方であるわな
自分の好きなものに自信がないからサゲるんですねわかります
何が嫌いかより!!!!!!!
どこかで線が切れるからそれまでは傍観だね
自分勝手な問題児のミオミオが振り回して事件に巻き込んでガンダムに乗せるという展開だな
巻き込まれ型のコミュ障主人公というアムロ直系の王道ガンダム主人公なのは良き事
当然、対立する企業グループが運営する他校と優劣を競い合う対抗戦もあるはず!!!
キービジュアルが出た時はダメかと思った
まさか、これは現実なのか?
いやいや、これは絵だよ
絵?
第1話でニカとミオリネ、第2話でエラン、第3話でグエルと
エアリアルを見事に操縦する事で人の心を惹きつけるスレッタちゃんの主人公パワーがすげえから
たぶん1クール終わる頃は学園の男からも女からもモテモテよ
今のところメッセージ姓がわからん
何を表現したいのか
無双してた赤いモビルスーツの顔アップで終わっている件について
みんな嘘ツイートに乗せられるなよ
いや、どう見ても利権争いに平気で子供を巻き込む身勝手な大人達からの自立でしょ、テーマは
スレッタと母親含めてな
これもポリコレの圧力か
そういやレズビアンも出てくるんだっけ?
学生同士が揉め事を解決する為にやってるモビルスーツの模擬戦を
普通に機体が破壊されるレベルの威力のビーム兵器を双方に使わせてやっているのはどうかと思った
今のところ、百合好きのレズ女は出てきていないな・・・
他人や状況を何でも利用して自分の好き勝手に行動してるクズ女なら出ているが・・・
資本主義の明暗だね
原作とされるシェークスピアのテンペストもそういった見方もされてるし
軍隊の上官に逆らえない構図と親和性が高いのはよく判った
そこがポイントじゃね
要は最新技術を用いた企業間の代理戦争を決闘という名目で子供にやらせてるってことだからな
よう分らんがお前は死んだ方がいいロクでもないクズだってのは分かるな
まさかワイヤーケーブルが繋がってんのか?
その役所は他人に興味ないと言い切ったエランがやってこそ意味ある気がするが
何となく死にそうな顔してるし
企業間戦争みたいなので敵同士になるかもしれん
グエルは死ぬ
キレてて草キモ
お前のセンスのない予想はどうでもいい
ガンダムじゃなくていいじゃん
スレッタママ「夫とカルド・ナボ博士を殺したダブスタくそ親父とその関係者たちはみんな死ねばいい…」
でそれぞれに企業がついて代理戦争みたいな
グループないでいます分裂する線もありそうだけど、まだ出てないライバル企業とかもあるのかな
ウケ狙いだけを目的とした作品じゃん
流石にガノタ可哀想だわ
萌えグッズに極振りしたら爆勝ちしそう
劇中で学園を運営する巨大企業グループのベネリットグループ内に
御三家と呼ばれる巨大モビルスーツ開発企業が3つあるにもかかわらず、
会議で他社のモビルスーツにシェアを奪われつつあると報告されているので
対立するライバル巨大企業グループがあるのは間違いない
差別意識は根強そうだけど、戦争するほどアーシアンが迫害されてるわけでもなさそうだからどうかなぁ
とはいえわざわざ対立構造を出してきたってことは何らかのテーマ性はありそうだけど
言うほどキャラも可愛くないし、主人公が吃りすぎて若干苛つく
まあガンダム補正で視聴者はあたおかになってるんだろうな
少女漫画が読みたいまんさんのためのガンダム
ガンダムシリーズの基本骨格みたいなもんや
どう見ても序盤は鉄血の方がおもしれぇわ
水星が面白いとか言ってんのはなろうや乙女ゲーを好き好んで漁ってるような浅いオタクだけ
バンダイ「ガンダム・エアリアルのプラモデルを発売しますぞぉぉぉーー!!!」
スレッタ「えっ?」
週間少女漫画ガンダムって感じ
まぁ宇宙世紀と違ってスペーシアンが差別する側なのは政治の中心が宇宙に移ってもう何百年も経ってるって設定なのかね
そもそものアニメのタイトルがガンダムじゃん
単純に気持ち悪いし
ダイマにダイマを重ねたダイマンダムだったぞ
もっとネット見ろ
ルールのある決闘だからな、パイロットをただ殺すのは二流、一流はターゲットだけを狙って破壊するという事なんだろ
水星の魔女はだいぶ普通に面白いよ
なにが言いてぇ
あっちはリアリティガール
今期は数えるくらいしかみるもんなさそうだな
チェンソーもゴミだし
つか、今のところそこまで百合物ではないよね、これ
ええー⁉︎
全然百合ではないんよな
むしろ女が無駄にヒスっててグエルの方がマシまである
地図持ってても迷うような連中なのに
「え?」
ゲッ、中に出しちまった
「えぇ!?」
出来ちゃった?.........さいなら!
「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!????」
厄介な先輩デレる
良くある異世界学園ものとほぼ同じ流れ
勝手なところは完全に親父に似すぎだろ
女じゃなかったらもう見てないわ
もう諦めろ・・・
チェンソーは死んだんだ・・・!
ガンダムの人工知能がアシストしてるって設定だろ
お前何見てんの?
せや、ネガキャンしたろ!
わりぃ・・今のとこほしくねぇんだわ・・・バルバトスは1話見て買ったんだけどなぁ・・・
いい年してまだおもちゃ買ってんのかよ・・・w
最終回の最後の一言は「えええええええ!?」
やっぱ自民党は最高です♪(*⌒∇⌒*)♪
顔真っ赤w
図法w
主人公の喋りを見てて
(普通に喋れなくて声優さん大変そうだなぁ)
と思う
そこしか視点が行かずダメだった
とかそういう会話を俺らガノタはみてぇんだ!!
ドンブラの鬼シスターに似てそう
アムロなんてお前らのような淫キャオタなのに訓練もなしに才能だけで無双しまくってるだろw
今すぐ「えっ!?」を言いたいよ
鉄血じゃん
約束された失敗パターンなぞってどうすんだか…
ヒロアカとBLEACHだろ
今までどの面下げてなろう馬鹿にしてたんや
次点でモブサイコ100
あとは金カムDIYぼっち宇崎ちゃん冥途あたり
他は微妙
ガンダムもチェンソーも期待はずれ
最初のアムロは才能とかじゃなくて冷静に取説読みながら状況に応じてガンダムを動かしただけである
後半は格ゲーをそこそこ知ってる素人を一方的に叩きのめして連勝続けるプロゲーマー状態だったが・・・
ガノタがこれを面白い!覇権だ!って褒めちぎってるのヤバいだろ
この気の強いクールな女の子はこれから性格よくなってデレるのが見どころなんだよ
最近ギャルゲーでもアニメでも忘れつつあるツンデレってやつだ
軍か組織に属してちゃんと訓練受けてたのとで半々くらいかな
感覚的に
老害ガノタは叩いてるよ。老害ガノタ達は変な気持ち悪いセリフ回しのガンダムじゃないと見る気しないからね
両方見てるけどオニシスターとは違う
こっちはただコミュニケーション苦手なタイプだし
①ええっ!?(驚愕)
②😅また私何かやっちゃいました?
③まわり「スレッタさんすげえ!」
これが延々と繰り返されるんやろな…w
1stガンダムからZZ、Vガンダムなどの宇宙世紀のガンダム作品のほとんどが
異世界に行ったり記憶を取り戻した途端に凄まじい主人公補正で敵を物ともしない展開になる
なろう系作品と全く展開という事に気がつく
つまりなろう系の原点はガンダム
あれは潜入して来たザクの兵装ではガンダリウム合金に傷を付けれ無かったのが大きい
下手くそが操縦しても勝てる勝負
わかるわかる
この作品はいい意味でなろうっぽくてハマった
同じ理由で異世界の聖機師物語も好きです
だがシミュレーションでガンダムの戦闘訓練をやっていて
ある程度操縦できるはずのセイラさんがガンダムに乗っても
ザク相手に負けそうになるんだぜ・・・
キラ「敵に余裕で勝っちゃいましたか?」
周りの無能たち「超すげー!!!」
いきなりランバラル+熟練の兵士2人に勝てる訳ないじゃん
↓
お前が死ねええええええええええ!!!!!!!!!
みたいな展開が欲しい
アムロは父親の設計図を盗み見してた
カミーユは元々モビルスーツ操縦、開発の勉強してた
ジュドーはジャンク屋だから操縦は上手い
ウッソは生まれた時から訓練させられていた
ヒロアカが面白いってのは無いわ
なろう展開から追加でオリジナル要素あれば言い訳出来るけど、なろうで使い古されたテンプレなぞってるだけ
すると子供の頃からエアリアルを操縦して水星で色々な活動をやっていたスレッタは
歴代ガンダム主人公以上に操縦がうまいのも納得で強くて当然という事だな
褒めてる奴にはホント苦笑いだわ
水星褒めてる奴のアニメレビューはもう信用しないなぁ…
一話はイマイチだったけど二話からは何だかんだで面白いと感じてる
事前に設計図を盗み見してたら実際の操縦がうまくなるのはおかしくね?
なろうじゃなくて花より男子やぞ
アムロが最初に倒したザクは斥候でロクな兵装を持ってない
デニムだかがちゃんとライフルが効かないってセリフ言ってるし間違い無い
バカなの?
アコースのザクは手の指でセイラの乗ってるガンダムのメインカメラ壊した訳だが・・・
リュウやマチルダの援護がなければ死んでた所も度々あるんだよなぁ
もうアニメレビューは見れないねぇ…
マジンガーZから続く日本のロボアニメの伝統だからな・・・
ガンダムシリーズですらその基本フォーマットからは逃げられない
盛り上がらずに埋もれるよりかは遥かにマシよ
他のガンダム未満のアニメがなろう以下wwwwと煽られるだけや
0話でガンダムがボコられたんですがそれは…
車の運転知って乗るのと、知らずに乗るのは全然違うって話しだ
マジンガーZも空を飛べないという弱点を突かれて負けそうになるくらい大ピンチになったからね
その大ピンチになって追い込まれるのもロボアニメの伝統なんだよ
ウッソ「最初からあんなに大活躍したのに・・・大人って勝手だ」
今期はガンダムも影の実力者以下でなろうの下やぞ
子供が戦場に出てくるんじゃない!
せめて出すなら農民やろ
それでもガンダムに惨敗だけど
一人生き残ったのが結婚するか
こんなオチかな!?
なろうなろう言ってる奴はそういうのも否定するんだな、もう古いオリジナルしか楽しめないやん
これはガンダムとかいう以前に面白くない。
普通に現世に転生したシャアとかハマーンみたいな作品あるやん
こいつ水星の魔女記事を見かける度に顔真っ赤にしてシュパってきそうw
殺すぞガキ
乙女ゲーみたいな展開だけどところどころ不穏な伏線も見られるし後半はちゃんと
ガンダムらしくなると思うよ
このガンダムは何がテーマなの?
親から子への抑圧と、子の親からの脱却
偶然だけど宗教2世問題にも通じるところがあってタイムリーともいえる
EXAMシステムスタンバイ!w
来週もこれだとちょっと…
即座に物語を前に進めないとね
ゴキちゃんの間違え
1~3話まで展開が無さ過ぎるよ
一期まで名作は同意
二期はハシュマルまでは良かった
百合やら恋愛要素ばっかりなの?
たぬきかわいいよ
それボトムズじゃね?
比較対象のレベルが低すぎ
プロローグは視聴者が観ても観なくてもいい前日談としてコアなユーザー向けに作ったエピソードだからね
だから専門用語がたくさん出るし、リアルな人死にや死を連想させる大規模破壊の描写が描かれてる・・・
それと比べると第1~3話はガンダムというかアニメそのものをあまり観ない人向けに
専門用語の出てくる頻度も少ないし、リアルな人死にや死を連想させる大破壊の描写も無い
元ネタのテンペストがそういう話なんや、敵の子供と自分の娘をくっつけようとするんや
ガンダムはステマしなくても売れるでしょ
アニメそのものをあまり観ない人はこの展開の無い真っ平らな1~3話を継続して見るとは思えんよね
むしろ新規層にこそプロローグを見せるべきだっとと思うわ
売り切れで売ってもいないから試し買いもできないし
鉄血の事を「革命側に加担して戦ってたけど革命に失敗して
体制側に弾圧される形で主人公たちが負けて終わったダグラムみたいな作品」と評価したら
ダグラム好きの知人から飲み屋で説教されたの思い出したわ
歳とると複雑なストーリーや高速アクションとかついていけなくなるから
別段驚くような演出でもない
それよりも「ウテナ」と「花男」からキャラクターや展開を平然と拝借してるのって
プロとして作家として脚本家としてどうよ?
次は「NANA」ですか?「君に届け」ですか?「のだめ」ですか?
言い切るにはまだ早いけど狸かわいい無かったら何見て良いのか分からん
如何にもオタク向けって感じの作品てだいたい主人公がキョドってるやん
な、な、な、何ですか?💧ど、ど、どうしましょ💧
こういう奴の方が感情移入しやすいんか?
若者に受けるネタはテンプレだから他の作品とどこか被るのは別に珍しくも何とも無い
聖書や各国神話と元ネタが被らない物語なんて存在しないからな
別にダグラムは負けて終わったわけでは無いんだけどね
ハキハキして他人に物怖じしないしっかりしてる主人公は陽キャ過ぎて共感できないという奴も多いのだ
問題は水星どうでしょう!の黒幕である仮面の女ことプロスペラ氏にも制御不能な位にRTAが速い早すぎる
さすが水星の魔女、急展開すぎて追い付けないフルスピードバンドワゴンは俺にも予想外
だが安心して欲しい緩急をつけてこそ物語は美しくなるガンダム的な展開も来るだろう(戦慄)
チェンソーマンだが
地球から一切影響を受けない形でデロイアの完全独立を目指していた主人公たちにとっては
政治的に独立を認められる形で地球となぁなぁの関係のままで独立戦争が終わるのは納得いかなかったけどね
だからダグラムを自分たちで砂漠の真ん中に破壊して破棄しデロイアセブンを解散して
自分たちやダグラムを政治利用されるのを防いて終わった
今の子供はそれで面白いてなるのか?
昭和ガンダム見習え
受け口を豚用にも広げたって事じゃね
「ガンダムをもっと活躍させろ」とスポンサーに怒られたから
アムロがコアファイターから合体してガンダムになる練習をしてるシーンのバンク映像を
ナレーションのバックに流してごまかしていた昭和ガンダムを見習った方がいいのか?
おもろい。エンタメ性ある
一期2話までだろ
それガンダム外せよ
鉄血もなんだかんだでロボットがメインで人間パートはオマケだった
ただオマケがつまらない上に長過ぎて更にバズった稀な例だが
え?1話以降もプライム特典で見放題だけど?
こんだけ現代風に寄せてるから鬱展開も無さそうだな
同じだけど?
ガンダムやぞ
そんなおもしろく無いわ
Gガンみたいに生身で戦え
高層ビルを蹴り上げろ
普通見ないよ?
自分で答え出してんじゃん
三話にしてここまで話題提供してくれたガンダム過去あったかな?って思うな
Gガンくらい今後の展開が読めない
序盤の集客に成功した世界線のGレコって感じだ
今も昔も若い人に流行るのはジャンプ系だって
GレコもTwitterが浸透してて日曜夕方に全国地上波でやってて更にサブスクでも観れる状況なら水星並みに序盤の集客は成功してたよ
マジそれ
ガンダムエアリアル スレッタ・マーキュリー タイマンはらせてもらうぜ!
ああバカなのか、、、
富野っていうネームバリューあったのにあのザマだぞ
終わった今を基準にしてもAGEより話題にならないしAGEよりガンプラの扱いが不遇
AGEでさえMGの新作、再販たまにあるのにだ
ほとんどのガノタも存在を無視して他の作品の話をするレベルの作品
若干劇場版ガンダムブームあったのに悲しいよなぁ
だんだん?
1話からイラついたから切った。
クソアニメ確定。
おハゲ監督は間に誰かワンクッション入れんとダメだって
だから序盤の話題性って言ってんじゃん
ガノタって国語力無いな
おいおい鉄血だって初期は面白かったんだぞ。水星も最後まで見るまで分からんで。
いやGレコに関してはもう結果でてんだわ
親からの脱却やろ
みんな親に縛られてるし主人公も自覚ないけど復讐の道具にされとるから
1話3%、2話2.7%
同枠だった再放送の呪術とほぼ同じ数字のレベルなのは評価に困るなw
プロローグから既にあったような
初期の平和さとシリアス展開の残酷描写の温度差で風邪引くアレ
視聴者がえっ!?ってなる布石だな
そこがこの作品の肝だろ。
エリクトとスレッタが別人格とかそういうのがあるんだろう
無理して見んでもいいんじゃない?
あらゆる人に配慮してたら作品はつまらなくなる。
楽しめる人だけで盛り上がってるから、悪いこと言わないから楽しめる別の作品探した方がいい
下準備として、"表面上"のキャラ性や展開は王道のテンプレとして作ってるだけだろ。
それよりプロローグや小説であった様な設定をベースに、これからより深掘りしたキャラクター性や内面や7s再解釈な展開をするのがメインだろ。
まだ下拵えの段階で副菜の下処理が平凡だからってまだメインに殆ど手を付けてない段階で平凡と詰るのはおかしいだろ。
別に苛ついてるのは一部だけだろ
耐性なさすぎ
同じじゃないから意味があるんやで
残りの男キャラ二人も求婚するんやろ
わかってるって
スレッタが過去の人殺しをしたことを受け止めて、エリクトと和解融合するんやで
所謂SEVENSの再チャレンジや
テーマもそこにある
解釈する時マドラックスも参考にしていい
このまま人格のせエアリアルからの、スレッタ・エリクトと多重人格展開になって
そのまま過去開示からの誰かには受け止められない展開になり最終的に分かってくれる人にだけ理解されればいいそういう一握りの人達だけ居ればいい展開になると良いな!
みんな早く鬱展開になれ鬱展開になれ言ってるぞ
逆張り乙
マスオが何故入ってくるのかは知らないが
様式美は同意
しれっと関係ない作品出すな
水星の魔女と関係あるのは遊戯王のもう一人の僕展開とか、うみねこのなく頃にとか、sevensとか、ワートリとか
ああいう系譜だろ
変な誤解を招くような虚言曰うんじゃあない
俺はヘアバンド付きが好き
そっかだから布石うってあっても急展開で変な叩きする層がいるんだな……
後半から心配だな
中止した方がいいんじゃない?
エリーは小さい頃にもう亡くなってる
周りの奴が言ってる百合だの恋愛関係だの学園生活だのがおまけだぞ
未視聴乙
エアリアル、エリクトとスレッタという本筋をより際立たせる為の布石をやってる段階で上っ面だけをさらっても正しい評価は出来ないぞ
むしろ水星の魔女は後半から終盤の方が面白く、オレ好みの展開になるね
まぁ宇宙世紀シリーズ以外は見てない人達だから当然か
自分自身との和合融和
もしくは周りの人間が受け止めること。
ペルソナ5的な求められてる仮面を脱ぎ捨てて自分の本当(本音や過去)を自ら開示してそれが新しい自分の顔(社会的仮面)ペルソナになる
それに古典的ロボットもののロマンの仮面文脈を仮託してガンダムならではの新しい形にして出してる。
SEVENSでやろうとして出来なかったことの再挑戦再解釈でもいい
これは後半から面白くなるよ
信者も絶滅したろ
メイドインアビスも彼岸島に比べれば天国やから安心や
それ以降オホモヤグザの話が延々続いたの知らない奴多いよな
苦痛どころや無いで
チェー牛、陰の実略者とかとどっこいやん
嘘乙。
エリーはエアリアルの中にいるから
それで後々スレッタが自分の罪を受け入れてエリクトと融合する遊我ルーク路線で行くから
本作のヒロインはSEVENSでルークがヒロインな様に、エアリアルが救済されるべきメインヒロインだからな
ゴーラッシュと入れ替わりじゃん……
よく考えたら。
意図的だな
むしろライバルのガンダム出てからが面白い
決闘しかやってないぞエアプ
お前らが連コメしてるからやろ笑
マジで爆死した例のマクロスと同じポジションだろこれ
なろうを今までずーっと馬鹿にし続けててきたツケだぞ
2話までの評価時も陰の実力者よりランクしたでなろう延々と馬鹿にしてたのに
なろう大好きおじさんになろうの定義教えてほしい
答えておじさん
そもそもなろう系の骨子と思われてる主人公が無双したりモテたりするムーブは神話の頃から使われてるし、なろう系が批判されるのは安直で出来が悪いから。
水星の魔女は前提として恋愛要素とか無双ちやほや要素とか、あくまでガンダムで本筋の話する為の前振りであり、溜めの段階でテンプレに沿ってるだけに過ぎない。
プロローグや小説見ても分かる通り、所謂後々の本筋の話を際立たせる為のフレーバー・ガヤ
そんなおまけ部分だけ見て作品の本質やこれから来るって散々示してる面白い部分を見ないで評価するのは非常に勿体ないね
個人的にはエリクト=エアリアルで
エリクトとスレッタは別人格展開で後々序盤の4人killが響いてくる、というか実はギミックの根底になってた、に
全額ベット
そいつなろう大嫌いな奴だろw
お前が水星のなろうテンプレ出来が良いと思ってるだけで、他の奴はなろうと一緒で出来が悪いと言ってるんだろ
ガンダム見てる奴がなろうをおじさん扱いしてるの笑う
どちらかと言うとなろうの方がまだ若いし、なろう好きな奴じゃないだろうに
ガンダム自体おじさんしか見てないのバレてんのにさ
五等分の令和たぬき革命ぽんぽこ
鉄血の続編アプリゲーってどうなったんやろ?
アレに合わせた特別編集版は最終回までやらずに打ち切ってたけどなんだったんやろ?
あまりにもクソ過ぎて開発中止か全面作り直しかね?
少なくとも主役の声と90年代風CGはヤバかった。
嫌いじゃないけどアレは流石に生駒ちゃんじゃないよなぁ
嫌いじゃないけどアレは流石に生駒ちゃんじゃないよなぁ
マッマもラスボスぽい仮面おばさんもサイボーグだし
阿頼耶識やんけw
あまり深読みしなくてもいいのではって思うようになってきた
次回もチェックせよ
そんなのリップサービスに決まってるだろ。
作品なんて大概は創作者自身がただやりたい事をやってるものだよ。
まぁ今までのシリーズ作品に比べたら比較的若者受けが現状良いのかもしれないが、受けがなんだか良さそうだったから建前で適当にそう言ってお茶濁しただけで一番やりたい事はどうせ別にあるんだろ
水星には子どもはスレッタしかいないから同年代と初めて接して緊張してるんだよ
学校に慣れてきたら母親と会話してる時のようにどもらなくなるかと
ただしミオミオの前ではどもり続ける
エアリアル「あ?」
グエルくん「あ?」
ミオリネ「○す」
3話で正体隠す気ゼロ仮面お母さんと話している時は普通だったろ
水星の人以外と話すことすら初めてだから
せめてインスタで最小限バズる位もせず、公式TikTokなんて3200人のフォロワーしかいない
バズった扱いがツイッターでそのフォロワーですらチェンソーやスパイに5倍差でモブサイコにすら負けてる
これで若い子が見てるは病気やろ
そして地獄に参加するおじさんがここにもwww
「逃げれば負けにならないけど、戦えば経験とプライドの2つが手に入る」
偶然にしちゃおもしれ~な
はよ初代スレに戻れ