マスク氏、ウクライナへの衛星通信の提供継続へ 停止示唆から一転
記事によると
・米宇宙開発企業スペースXの創設者イーロン・マスク氏は、ウクライナの通信インフラに不可欠とされる衛星インターネットサービス「スターリンク」への資金提供を継続すると述べた。マスク氏は前日に資金提供を無期限で続けることはできないとしていたが、発言を一転させた。
「もういいや……スターリンクはいまも赤字で、ほかの企業は納税者から何十億ドルももらっているけど、うちはただでウクライナ政府に資金を提供し続けるよ」
「スターリンク」はウクライナ軍や国民がオンライン環境を維持するのに不可欠な衛星インターネットサービス。ウクライナによると、ロシアの攻撃を受けた後に重要なインフラを回復させるのに役立ったという。
・15日には、「スペースXは過去の費用を回収するよう求めてはいない。しかし、既存のシステムに無期限で資金提供を続けることもできない」とツイート。これには強い批判が上がった。
・マスク氏によると、スターリンク・プログラムの維持には月2000万ドル(約29億8000万円)かかる。スペースはウクライナのオンライン環境を維持するためにこれまで8000万ドルを費やしたと、同氏は最近話していた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・無期限では無理だよって言ったら叩かれるのはつらたん😢
・ロシアの敗戦後、プーチンに払ってもらおう
・酷い話だ 一度関わったら骨までしゃぶられる 無限の支援など不可能なのに
・なんなんだこの人… でも、信用ならんね… なんか魂胆ありそ 絶対に後からウクライナに見返り要求するでしょ…これ
・しかし、イーロンマスクがどこまで意図したのかわからないけど、Starlinkの知名度はこの1年で世界中で爆上がりなのは事実
・和平案を出してからのこれですから
安易な駆け引きだとわかっていても
行き詰まりオセロ状態で
おもうままに誘導されるのか
・前言撤回は日常茶飯事。この輩は、そういう人物! 何か言ったとしても、それが続くと限らない。こういう人物に物事左右されるのって。ましてや、人の生死がかかった戦争の場所で…。頼むから、余計な口を出さないでほしい。
・イーロンマスク氏のマネーゲームには正直うんざりしてきた。
・予算に都合ついたのかな?3000万ドルだったかの売上の企業にウクライナだけで500万ドルだったかの費用負担させてたら限界は来るよな。回線のうち10%超える量を専有とかって別の記事には書いてあった。一企業にばかり無茶はさせられないしかと言って無いと不利になる所が難しい。
・あのツイートは皮肉と思った
うちだけ無料で提供させられるっていう
米政府と費用については交渉中なのは変わりないかと
スターリンクの宣伝のために始めたとはいえ、さすがに長く続くと大変ですわな


任天堂様にお願いしてみよう👍
「話し合い」などとう素人の手法ではなく
クズを一度でも甘やかすとロクな目には遭わない
お前ん家に請求することと同じことしかおきんぞ
そらまぁ赤字になるだろうな
ただ提供しますと言っちゃったんだから停戦か終戦になるまで血反吐吐いても続けなきゃ
それにお前ら金たんまり持ってるだろ
その金額分しか稼働しないようにすればいい
叩く側の言い分はそのまま自分に返ってくることになる
アメリカでは特に、企業や金持ちは慈善事業しないといけない
なぜなら「税金を盗んで生きている」から
企業は自分の金でやってるんじゃなくて、庶民の税金を盗んで生きてる
だったら慈善事業しろよ、という常識がアメリカではあるので
振る袖はたんまりとあるだろ
ただこのまま赤を吐き続けたくないってだけ
一言「ビットコイン買った」ってつぶやき→市場が爆上がりするから黙って高値売り抜け→その後に「売った」とつぶやきゃいい。この繰り返しでいくらでも資金調達w
まぁ一理ある考えではあるな
日本の奴らに2割でもこういうのがあればこんな国にはなってなかっただろうな
一度人道を掲げれば、逆に手を引くときは相手を見捨てたと受け取られるんだから
安易に人道とビジネスを絡めちゃいかんのだよ
嫌な奴から金をむしって正義をなせるんだから
「金持ちは実際に、犯罪をしているやつしかいない」という現実があるので
企業や金持ちは悪、犯罪の権化っていう意識があるんだな
税金を盗んで生きてるんだから、その恩を返せっていう当たり前の考えができていて
アメリカ議会の公聴会に出頭命令を食らって、そういう追及をされることも多い
その考え合って草
実際これまで貢献しててその間代替案考える時間も出来たってのに
称賛こそすれ批判するのはおかしいでしょ。理不尽な話だ
あまりにも儲けすぎってことで議会に呼び出し食らった企業があるのよ
そこで「私どもは私企業であるから、慈善事業をするものではない」とか言ってしまい
「税金も納めてねえくせにでかい口を叩くな」って叱られてた
さすがに爆笑したわ
乞食に餌与えると調子乗るだけやな
やべーよどうしよっかなって愚痴っただけでぶっ叩かれるってヤバいっすね
ちょっと助けたら骨の髄までしゃぶり尽くそうとしてくるとかお隣の国みたい
ビル・ゲイツなんか道を歩いていただけでパイを投げつけられ
顔面にクリティカルヒットして涙目になってた
本当に憎まれると実力行使される
100憶なんて余裕でペイ出来るぐらいの宣伝費あるやろ
あれ別に憎しみでやられたわけじゃないで
そもそも発注元と受注元はどうなっていて、契約はどうなっているんだ?
謎だらけじゃないか。
間違ったこと言ったあとだから同情されなかっただけ
ちょっと使ってみたい
善意だったものを継続しないだけで非難されルとか
マスクがウクライナの土地を一部ロシアに明け渡す和平案を示してそれにウクライナが猛反発したんだよ
それでもう支援続けるのきついなーって言い出した
全然安くはないやろ
それがヒーローってもんだ
イーロンマスクの資産からしたら微々たるもんよ
お前が払え
そりゃyoutuberにあれだけの金ポンポン出せるわけだわ
まあ米マイクロソフトはTVゲームに9兆円の買収使い100円でばら蒔きダンピング戦略やりますし
アメリカ企業ならへーきへーきwwどんどん赤字出して逝こう
毎月これは億万長者でもダルいのか
いや、いつものごとく気まぐれで言ってるだけか
桁間違えてないか
システム全体だと思うで一部地域ではサービス開始してるし
資産評価でキャッシュはそんな無いでしょ
まあ公表してる分だけだろうけど
イーロンもそうだけど結局アメリカが支援しすぎてなまじ十分に戦えてしまえてる状況を作ってしまったからな
偵察なんかで役立ってるし、イーロンが貢献してるところも大きい
止めたら戦況が変わるだろうね
それを無償で提供させられてるんだからダルいでしょ
月2000万ドル(約29億8000万円)
出してるのに叩かれるの草
ちゃんと継続できる形にしとかないと時限爆弾抱えた状態になるぞこれ
5兆円の現金でポンッとツイッター買う提案できるほどには現金あるけどな
月の値段は全体の金で
ウクライナは月10憶ぐらいなんじゃないそれでもすげーけども
嫌ならやらなきゃいいだけなんだけどやらないと余計に恨まれるから嫌々やってるんだろ
言わないと無償提供してることすら忘れ去られそうだし
なんでウクライナがインターネットでゲームするためにイーロンが金出さないといけないんだよ
ぶっちゃけロシアがこんな弱いとは思ってなかったんだろ
今の状況を予想できた奴なんてほぼ居ないべ
乞食なめたらあかんぞ
それぐらい金があるからだよねそれ
まあでもウクライナが勝てば知名度と価値は爆上がりだろ頑張れよイーロン
そんな乞食にたかられてイーロン可哀想
衛星でしょ?
位置固定するのに燃料かかるとかか?
プーチン並に趣味悪いな
半分でも米軍だしたれやw
営利企業なんだから流石に金は払ってやれよ
批判するなら金をくれ!
地上の基地局とか打ち上げコストとか全部こみこみなんじゃない
じゃあ月額もらわなきゃ成り立たないビジネスモデルかよ
なんで無償で提供すんの?すぐ終わると思ったの?馬鹿じゃないの?w
ゲームはゲームでもやってるのは実物の砲弾使った戦争ゲームだけどな
ウ軍が運用している砲撃支援システムはスターリンクに依存していてこれがないと正確で迅速な攻撃が不可能になる
お前のところに多額の資金があるのは「おまえが世間の金を巻き上げ儲けすぎたからだ」
って言われても致し方ないと思う。
踏み倒す気マンマンで他者の金を湯水の如く使っている連中に嫌味の一つも言いたくなる
宣伝になるからでしょ
ウクライナで無償提供してるだけで
アメリカとか日本でも東限定だけどサービス開始してるよ
ここを見てる大半の人間がお前に対して「馬鹿じゃないのw」って思ってるぞ
そこにインフラ使ったら、他の有償サービス提供できないだろw
光回線3割無料で使用させるから新規有料客お断りしてるNTTと思えばいい
宣伝で初めたが、無限にお金が消費されれば流石に愚痴も言うだろう
後はウクライナとロシアの終わりなき泥沼戦争が何年、何十年続くかによるが
意味不明
アホなのか?
減っても良いんだがキチンと見返り見えないと結果求める
今回ならオレはメッチャ支援したんだけど見てる?見えてる?わかってる?
評価してくれないと周りにも継続主張できないよと、セレンスキーもっと宣伝しろと間接的に言ってる
🐆ゴケン🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
🐆ゴケン🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧⑨③⑤①①⑤
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう0️⃣1️⃣9️⃣7️⃣8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番 0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣7️⃣1️⃣
たこ焼き市💋オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601
🐓トリ県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく みヤ川akira
たこ焼き市💋オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601
そうやってユーザー獲得してくんでしょ
CM流すよりよっぽど費用対効果いいだろう
🐆ゴケン🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
🐆ゴケン🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧⑨③⑤①①⑤
当てにされるって分かってて協力して途中で急にやめるとか言ったら普通に脅迫だよ
乞食思想で草
無償でいつまでも紛争協力させてる時点でウクライナも屑なんだよ
米軍だって無償協力してるわけじゃねぇぞきちんと対価貰ってんだから
まさか自分は行動せず他人に行動しろとか言ってないよな?
無償協力してそれを当たり前のように振舞って対価払わないからだろ
ゼレンスキーはスターリンクをもっと宣伝しろってことよそれが無償協力の対価の一つ
実際には少なくとも端末の調達費用や運送はNATOや米国が負担してる
そうでなきゃ戦時下のウクライナまであんなに迅速に運べてない
しかもその代金は割高に設定されているという話まであって
それでいながらこれまで自分の手柄のように宣伝していた上に
普及させてウクライナ軍にかかせないツールになったところで費用負担の話をしだすという
死の商人みたいなことを始めたんだからそりゃ非難されるよ
そんな余裕あるわけねぇだろ。バカじゃねぇのお前。
どっちでもええやん。そんなこと。まずお前ごときが物申すことを許した覚えねぇから。
無知のゴミカスだなお前。イーロンがやるって言い出したんだよ。あと屑はお前とお前を産んだ親な。
写真集に出る余裕がある大統領がいるんですよ
たった十数秒ネット環境維持の貢献者を発言する余裕ないんですかね?
今後の費用は公式に求めてもいいだろうけど
その場合アメリカ国防総省と金額や期間を詰めたうえで
ウクライナ政府に要請しないといけない
名乗り出といて被害者ヅラするのはおかしい。
オマエに許可貰う理由もないけど?ココは発言自由の国日本だぞ
それとも言われて不快になるほど図星だったかw
そもそも無制限に戦争は続かんしな
それこそ本来はレンドリース法に載せるのが適切だろうからな
じゃなんで赤字で打ち切りなんでしょうね
そもそもイーロンの投資案件だし。こういうインフラ支配すればいくらでもリターンがある。
イーロンが儲かるための広告宣伝費を米やウクライナの税金で賄うのも疑問やわ。
打ち切りじゃないよ。どあほう。
>米宇宙企業スペースXのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は14日、ウクライナでの衛星インターネットサービス「スターリンク」について、「無期限で」資金提供したり「「「追加で数千台の端末を送ったり」」」することはできないとの立場を示した
いや端末はイーロン負担なんだが嘘言うなよ、そりゃ危険区域の運搬設置は軍政府だろうがな
そもそもスターリンクは市場乗っ取ろうとしてるから最終的にイーロンが儲かる。日本でもサービス始まってる。資産減るどころか最終的には増えるよ。
お前なんで記事ちゃんと読まないの?
それくらいならコメントしてるんじゃね。全くノーコメントなわけねぇだろ。バカかお前は。
戦争で儲けたいだけやろが。
軍事的な価値があるのは確かなんだからお金をかける事自体は間違ってない
ただし、イーロン・マスク個人の儲けにするのは大いに問題がある
それこそ公共の利益として取り扱う話
まったくな。 ウクライナには関わらない方がいい。
いや、なにマジになってんの。お前がクソみたいな自分ルール押し付けたからお前の次元に合わせてやっただけなんだが・・・
俯瞰で自分を見た気分はどうだい?顔真っ赤にしてておもしれー(笑)
図星もなにもお前の言う通りだと思うが133に見事にブーメランぶっ刺さるな(笑)(笑)発言の自由(笑)133にぶっささるねぇ(笑)
端末が全部イーロン負担ってのは間違いなく嘘
米国の政府機関からわかってるだけでも
端末の調達費用と運送費で少なくとも三百万ドル支出されてる
他にも欧州も負担してることがわかってる
ホンコレ
日本にもスターリンク届いてるぞ?だが普及は遅いまず専属の受信機がいるんだよ
それを何百何千台と増資してる
金持ちも庶民もたんまり税金を寄付しています。 ウチらの方がアメリカより上だと思う。
経営者は知らん。コイツらは溜め込むだけかも。
運送費は当然だろ民間が手に追えない所もあんだからよ
で端末費自体は幾らの割合でイーロンから買ってるんだ?
まじバナ?
スターリンク自体巨額ビジネスなんやから打ち切りはあり得んしな。打ち切りどころか逆に世界展開始めてる。「無制限に無償はどうかなぁ」と言う話で戦争が停戦でもなれば、ウクライナは有償でもサービス維持・継続しないとあかんしな。
元々自然災害で基地局がぶっ壊れ移動基地局が不足した時にも使える通信手段として
昔から検討や研究が続いている
これがもう少し安価で、冗長性も確保できればかなり有益だと思うのだが
意味わからん。スターリンクは企業のビジネスやぞ。
それこそ、これからアメリカやウクライナ政府も交えて話し合うべき事柄では
善意の無償提供なら多少家庭がいい加減でも有益性さえ残せれば良いけど
有償提供なら監査や費用計算の透明性は必要でしょう
タダでたかる奴らはコレだから....
日本でも一般的にやってる各種通信事業と同じだよ
企業のビジネスではあるが、公共性がかなり問われる産業だから
公的負担の議論も監視の議論もそれぞれ必要
光ファイバー網とか基地局の規制とか電波オークションとか、何でもそうだろう
7カ月で14.000万ドルのうちたった300万の2.14%w
しかも運送費込みwそれでイーロンに文句言ってるのか・・・
せめて3割ぐらい公的出してからイーロンが全負担しているわけではないとか言えないのかね
無償で提供し続けるのは難しいという話であって、市場支配したいイーロンはやめる話なんて一切してない。
それこそって何だよ、幾らで調達してんだ?幾ら負担してやってんだって聞いてんだよ
1年間に360億円掛かるのに数億円出してる言って説得力あると思ってんのか?
ウクライナはスターリンクのシャ.ブ漬けにして、もう手放せないのにそんなことするわけないだろ。話に付いてこれてないな。
今、この話はタイミング的にミスってるけど停戦でもすればどっちにしろ有償で提供されるよ。なんのためにスターリンク提供してると思ってんだ?営利企業だぞ?
その通りだが、インフラ系はボロ儲け出来るのに税金投入する意味がわからんのだが。ただのイーロンの先行投資だろ?
見通しが甘いわ。
は?
イーロンマスクに寄付し続けろって自分ルール押し付けてるヤツに、その自分ルールを自ら守ってるんだよな?
オレが言ってるのかコレだぞw
この発言のどこにオレの自分ルールがあるんだ?言ってくれよw
それとも何か?自分ルール持ち出すヤツに自分で守ってるのか?言うと自分ルール発動になるのか?
アホすぎる理屈で腹痛いwwww
無論政府から処罰されるけどなw
逆や。もうウクライナはスターリンクなしじゃ生きていけない。見通しはスゴい。
ただ、本音を言うタイミングをミスっただけや。
正義のため、で割り切るにはキツイだろう。
提供したのに、またウクライナに噛みつかれて踏んだり蹴ったりだな
おうちゃんと端末に関しては3割以上負担しとるぞ
判明してるだけでもウクライナに提供された五千台の端末の三分の一と
それ以外の端末も含めた端末全体のウクライナへの輸送費を負担してるからね
運営費に関しては公開されてないから判断のしようがない
少なくともウクライナでは支払っているという話が出てる
と思うじゃん?でもイーロンにうまいことされたのはウクライナの方。もうスターリンクの端末だらけで、この先の防衛はスターリンクなしじゃやっていけない。
どこ情報?
端末の寄付ならUSAIDのことやな
大本は消されたけど当時の記事はどっかにあるはず
米政府だって武器企業に無償で作れとは言わんだろ、半ば軍事産業のスタリンクだから不公平感は出るよな
イーロン・マスクが全額無償提供してるわけでもないのか
確かに5000台だね、けれど全額出費3割にならんな
5000台なら300万ドルほど結局2.14%に変わりないね
さっきも言ったように運送費までイーロン負担する義理は無いな
全出費の3割ぐらいの話持ってきたら?
最初の三か月は無料だったんや
イーロンがどこまでわかっててやってたのかは知らんけど
サブスクのキャンペーンみたいなやり方で軍事サービス提供するとか
絶対後でヤバいことになると思ってたら案の定だよ
ウクライナが払えないなら欧州が払えよ
余程の○○じゃない限りお前の方が正しいって分かってるから安心しろ
5000台なら300万ドルって
知ったかでよくそこまでドヤれるね
当時の端末の調達価格1台1500ドルやぞ
今ので計算したからね、で当時?数か月前までだけどそこまで推移変わらんね
仮に1500ドルでも750万ドル結局5%だな
ほら早く3割出費の話持ってきて
今のでってつまりは当時の一次資料も二次資料も見てないってことやんけ
1500ドルを5000台で750万ドルだと思ってるし
基本的な話を理解してないのが丸わかりなんよ
は?言ってる事がさっぱり分からんw
じゃあ5000台で幾ら負担したんだ?ほら言ってみ?、何割の出費負担したんだ?
USAIDが農家に寄付してる端末は今の型で安くなってる方なんだがこの写真は間違いなのか?
いやだから3割だって言ってんだろうが
せめて資料を探して読んでこいと
いくらだって聞いてんだよ
オマエは5000台が3割の規模で主張なんだろ、オレは価格を聞いてる
早く答えろその資料に載ってんだろ、資料名と内訳言えばいい話だ
ところで5000台が3割って事は1万7千台しかウクライナに無いのか?
この数字見ただけでとても信じられなんだが大丈夫か?スターリンク1台でどれだけ補えると思ってる?
プーチン「俺もだ」
ゼレンスキー「・・・」
ごめんもう無理
根本的に理解が間違ってるし
スターリンクの寄付数すら把握してないとか議論にならん
調べる気のない人に根気よく説明するほど気力ないんよ
出たー結局答えれない逃げで草
なぜ台数は答えれるのに価格は言えないんだよ、しかも設置数w言えばいいだろw
まぁ全部出鱈目言ってたから突っ込まれたら逃げるしかないわなw
そんなニュースがでてる
アメリカはアフガン戦争事実上”負けた”ばかりだから不安だな
これから中国も台湾狙いに来るだろうし
イーロンが全負担してない公的300万ドルその他も ←イーロンは7カ月14000万ドルに対し3割は出せば?
端末数は5千台で3割負担してる>>188(よく見たら5千台の3分の一だから1500台かw)
↑現在500ドルなら250万ドル、当時は1500ドル(嘘)でも750万ドルしかないがどこが3割?
3割言ってんだろ ←だからどこ?どこの価格の話だw
もう無理 ←逃亡w
なぜ軍事インフラ含めて民間人民間企業が犠牲になってんだ?って思うわな。
今までは協力したけど、会社なんだから少しは考慮してくれと。
電波網を無料開放ではなく通信端末まで無料配布は求め過ぎじゃないか?
批判する方が本質捉えていない
スタリンは半ば軍事インフラに使用されてる、イーロンはあまり快くない軍事産業では無いから
なにより他の軍事産業は100%税金で製造されてるのに、なぜ自分はポケットマネー?しかもいつまで?と
ウクライナに言ってるのではなく、アメリカ政府に不公平過じゃない?と言ってる
欧州とアメリカは払ってやれよとは思うけど
最低限トントンになるようウクライナなり連携してる国はどうにかしてやれよ
妄想じゃねそれ
そりゃ赤字額がエグイ事になる
寄付しようか。
イーロンが責任とってる状況なのか
本人が最初に言ってるからな、兵器として支援するつもりはないと
スペースX自体は軍事分野には参入しているから、軍事利用するなら正式に契約したいんだろ
そんな大事な基幹部分をいつまでも慈善頼りも危ういわな、それに責任も伴う
通信障害出て軍打撃受けた時に責めらるのか?という不安もある
金儲けしか考えないからそうなる良い例だな
サテラビューみたいに無料でゲームが遊び放題になるかもな
それと同じ事を台湾にも言えば。そうすれば言葉の意味が分かるから
ウクライナが負けたらイーロン・マスクのせいにするだろうしな
炎上したら会社が潰れるし
イーロン・マスク「どうせウクライナは簡単に負けるから宣伝には持って来いだな」
現実は残酷でした
の記事ではアメリカはユークレインに1ビタも払う必要は無い。ふざけるな。でてけ!嫌ならでてけ!って豪語してた癖に、こっちの
「イーロン・マスク氏「ウクライナの衛星通信のために資金提供してるけど、めっちゃ赤字で続けるのつらい;;」 → 批判殺到で仕方なく提供継続へ」
では無料奉仕を要求。矛盾してんやん
Twitter買収の件も問題になってたなコイツ
「話し合い」などとう素人の手法ではなくwwwwwwwwww
かっこいい事を言おうとしてタイプミスとか間抜けすぎるなw
台湾とウクライナしか見てない間にソロモン諸島を中国に取られ
ハワイオーストラリア間の防衛ラインを崩されたマヌケがいるらしい
怒るなよwww
それとこれとは別件だろwwwwwwwww
要するに金持ちへの嫉妬で叩いてんだよね
チャイナマネーが世界にバラ撒かれる
こんな状態で台湾有事が起きてもアメリカ何もできんだろ
戦略的な負けや
誰でも勝てるわw
経済クソ雑魚のロシア締め上げたつもりがこのザマだよ
まあ関わったが運の尽きだな
それ言ってるのは別人だが同じ人物に見えるのか?
意見が割れてるだけの話に矛盾に思えるそのお頭が恐い
金も技術も出さない口だけの輩のせいでウクライナの状況悪化させる可能性を作るんじゃねえよ
停戦まで提供しますなんて言っとらんわ
ボケ
言ってない定期
恵んでもらって当然の乞食思考よ
アメリカは中国追い出しにかかってるけど民主党だから怪しんだよな
バイデンの息子も中国とズブズブだし
もう辞めて良いと思うよ
インフラがタダだと思ってる野蛮人はほんと怖いわ
金持ちへの嫉妬だから仕方ないね
金も手も出さず口だけ出す害虫なんてどこにでも涌くから
社会奉仕が企業のあり方とはいえ、度を越した社会奉仕は長期的に見て社会の損失に繋がる
最低限赤字を緩和出来る寄付なり減税なりを確約してくれなきゃ無理よ
復興が終わるまでタダで使わせろって言うからまだまだこれからだゾ
一時的に懐は豊かになるかも知れんが、相手の心はどんどん貧しくなっちまう
戦中戦後共に関わったら貧乏くじ引くから
相手の素性を見極めなかった脇の甘さ、クレクレマンの欲は底なし
他のオルガルヒの様に棺桶に入るかと脅されたかもしれないし
そいつらからの資金提供が無いから、辞めまーすと言えるし。
それを愚痴ったら叩かれるとか可哀想だろ。ていうか図々しい。
そのうタダより高いものは無いとは何かを思い知ることになりそう。ウクライナの通信インフラの独占化とかなんとか。
こんなのまかり通るなら誰も提供しなくなるからな。おいNATO,お前だよ
ロシアが勝手に架けたんだよなぁ
これがグローバルスタンダードってやつか
お前が勝手に来たんだろ、って言ってクリミアのロシア系住民追い出すんだろうなぁ
既に日本に請求してますよ
誰も手を挙げないってのはそういうことだよ
プーチンが首相として表舞台に初登場した時になるんだぜhahaha
当たり前だろ
バなんか
無期限で提供できる訳ない
一民間のインフラに頼りきるなよくらいの釘刺しはするだろう
晴れの日に傘を貸し雨の日に取り上げるみたいな話じゃないんだし
このくらいのマネーゲーム無視すればいいのに
たまには痛い目をみとけとしか思わんな
月額費用払えん免除してくれ ←まあわかる
受信端末を無料で配ってくれ ←?
今更支援止めるなんて許さん ←???
イーロンは批判されて当然 ←?????
ゼレンスキーは頭下げる事も出来んのか?施し受けて当然なのかよ
戦争費用を他国頼りにするとか舐めてんのかこいつら
その軍事専門家()とやらが1年前は侵攻なんてないとか言ってたが?
臨時政府設立して民間人に被害が出ないようにするよなぁ
横からですまんが
アメリカはロシアのウクライナ侵攻を1週間以上前から予言してたし、
(そもそもトランプ時代からジャベリンと軍事顧問団を仕込んでた)
始まってから「この戦いは2~3年は続く」って言ってたぞ
軍備を持っていて戦わずにそんな事したら一生卑怯者扱いされるだけや
イーロン・マスク氏がビジネスプランを読み違えた珍しい例
ポーランド亡命政府「昔それをやって二度と取り返せなくなった例がありましてね」
ちょっと勘違いしているけど、今から言及してもあり得ないんだよ
プーチン本人ですら時を巻き戻せるならやっぱり辞めとこうと思うだろう
その常道ではあり得ないという前提の上で、侵攻する直前には現実に起きうると警鐘を鳴らしていた専門家は大勢いた
何せそれだけの戦力が集結していたので物理的に条件が整ってしまっていたから
凄く納得したwww
上手く行った例もあったり無かったり
台湾みたいにすっかり居付いちゃったりする例もあるけどね
物は言いようだなw 外れても想定外だったで済むんならな
これが短期間で終わったなら同じように言い訳してたんだろw
何せゼレンスキーさんところの隣の国の実例だからね
色々参考になったと思うよ・・・
今回のウクライナ侵攻だからなあ
トルコとイギリスはいろいろ思うところがあると思うよ
どうも専門家を予言者と勘違いしているような気配が…
オマエの発言読み直せよw一貫性無いから突っ込んでんだ
ハズレも当たりもするのが予想、勝手に「ロシアだけ」言ってるのが笑える
他にも長引くとは思わなかったと思う人物はいるのが現実、イーロンもその一人だろ
彼らは強権国家の宇宙開発のライバルともみなすスペースXに対して異常なまでの憎悪を民業に抱いてる
強権国家は押しなべて宇宙開発をごくひの核兵器開発の隠れ蓑として利用していて
企業が宇宙開発に成功する事をすごーく警戒してるというか破壊してしまいたい
スペースXがNASAとも連携してる事でマスクぶっ〇す!とさえ思ってる
そんな訳で通信衛星事業は中国やロシアやイランやパキスタンやその他大勢からサイバー攻撃されてる
継続するのに、国が代わりに支援とか代案ないならやめる意向を見せるのは普通。
てか、やめていいと思う。
自分から支援するって言っといて不公平もクソもないだろ。有料サービスにいずれは切り替わるが言うタイミング間違えただけや。
ウクライナに攻め込んできて略奪の限りを尽くすロシアオーク軍も乞食だからなあ
イラン製ドローンinロシア「わかりみ」
衛星システムを使わせてくれ ←わかる
月額費用払えん免除してくれ ←まあわかる
受信端末を無料で配ってくれ ←言ってない
今更支援止めるなんて許さん ←イーロンは止めるなんて言ってない。無制限に無償は難しいと言っただけ。喫緊の話でもない。
イーロンは批判されて当然 ←そりゃ今する話じゃないからな
勘違いしてる人いるけど、手を引くとは言ってない。
スマホ1円みたいに端末配って、あとから月々お金とるモデルだし、宣伝にもなってるからいずれ回収するよ。ただ言うタイミングをミスっただけ。
戦後も無料で押し通りそうだな
情勢が落ち着いていない、言うほど長期間でもない、それでいて「諸国の支援を得ながら」ばら撒いたから軍のシステムにがっちり食い込みすぎ
これだと死の商人と言われても仕方ない
byスネ吉
人も死ななかったし世界中誰も損しなかったんじゃね?
とか思ってはいけない
もう一度言う、思ってはいけない
しかもお礼も言わずに当然と思ってる盲腸みたいなやつだな
サプライチェーンは既に組み替えられつつあるし無駄な抵抗にしかなってない
なんにも理解してなくて草
それを駆け引きの材料にするとかクズだな。
脳へのチップ埋め込みで端末を意思操作可能な技術開発成功ってのもマジか?
ロシアを撃退する軍事技術あるってだけでもすげーが地球支配層のひとりってヤバくね?
気象の影響うけねえで確実に食料供給できる保証はねえだろ
そー考えるとアメリカが貿易ダメだと禁止してもウクライナロシアは世界の穀倉庫にゃかわりねえんじゃね?
おそらくベラルーシもロシアの軍事力ってか食料と資源影響力は必要と思ってるだろな
遠い国と貿易してもコスト増えるしよ