親族が借金苦で自殺した時債権者が葬式で香典だしながら「一応取り立てって体なんで1000円だけ払ってもらっていいすかね?」ってやるやつ
— ピンフスキー (@hideyosino) October 15, 2022
(こうすると「支払い意思有り」として借金が遺族に引き継がれる)
親族が借金苦で自殺した時
債権者が葬式で香典だしながら
「一応取り立てって体なんで1000円だけ払ってもらっていいすかね?」
ってやるやつ
(こうすると「支払い意思有り」として借金が遺族に引き継がれる)
相続人自身の財産から支払う場合は遺産の処分に当たらないので一般的にはセーフ。一方、被相続人(故人)の財産から支払う場合は単純承認のリスクが高くなる。 https://t.co/zAaMHy0Htj
— くまえもン🐨 (@cure_kumaemon) October 16, 2022
— くまえもン🐨 (@cure_kumaemon) October 16, 2022
本当にあった怖い話もう一つあるで
— もみじまんじゅう(マロン) (@AkanesanPSO2) October 16, 2022
親父が亡くなった時莫大な借金が判明した。保証人になってた。
弁護士相談しに行って相続放棄した。
みんなも気をつけろよ!少しでも払っちゃダメだぞ! https://t.co/FXnixUSxP0
退職日だけでいいから顔出して!→傷病手当給付不可に似てる pic.twitter.com/2jMgcnT7g2
— あなたの隣人 (@_rinzin) October 16, 2022
この記事への反応
・法的にはまだ戦える段階っぽいけど
言われたらビビるし下手したら追い承認しかねんのが
・こういう世の中の初見殺しの攻略サイトほしい
・みなし単純承認ってことですね。エグい。。
・ドラマだと電車賃とかも
・葬式のバタバタしてる時にこれやられたら…
予備知識ないと地獄見るな
・「ちょっと持ち合わせがないからアンタ払っといて」
と言ってくる親族に要注意。
心を鬼にしてビタ1文も払ってはいけない
・似たような違う話をすると、
親が亡くなった時、生命保険の申請はしても
「相続財産」にはあたらず、相続放棄をした場合も自分の手許に残る。
一方、受取人が親の医療保険は受け取ると、
相続を単純承認したものとみなされ相続放棄が出来なくなるとかなんとか。
※って相談した弁護士さんが言ってた
裁判で争えば相続放棄
できなくも無い模様やけど
やらんほうが確実で良さげ
借金取り怖ええ……
できなくも無い模様やけど
やらんほうが確実で良さげ
借金取り怖ええ……
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


今日はジャンプの発売日だからな
ローと黒ひげの対決
副業のことを同僚にちらっと話したら部長にチクられたけど、部長は問題にしないでくれた
支払う意思はあるって周囲に見せる
つか普通に考えたら親族が受け継ぐんじゃねーの普通
借金はするもんじゃねーな
あと一度でも払うと毎回やってくるし借金の無効までの期間が延びるから絶対に払うな
とは言っても今の時代闇でもない限り取り立てなんてこないからな
国が無理やり借金作って取り立てしてくるけどな
後半だけどツイ主が親族の話として披露してるだけで親族が払ってしまったんでしょ?
早々雨だし気が滅入る
はちまの面白い記事に期待
義務教育なら株についてを取り入れよう
パワー!
ワイは借金するなって習った
借金苦って身勝手だわ
「家族で相談して後日対応いたします」って答えればいいの?
そもそも遺族に返済意思ーつっても名義がハッキリしてないじゃん
オレは五億くらいだな
Switchのせいかな?
妹についてに見えたわ
知らずにその場に来られたら「じゃあ1000円だけ」ってなっちゃうよなぁ
心も弱ってるときに
目が腐るぞ
支払いの意志ありとみなされる行為をしてしまうと付け込まれるから曖昧な態度は取らないで断ったほうが良いと思います。
国債か
なんで逃れることが正義みたいになってんだw?
いや、金は返せよ
借りた金なんだから返すのが正しいことだろ
それを踏み倒すことが良いことみたいに書くなよ
まあ闇金なら弁護士に相談すれば払わずに解決するけどな、知って借りてるなら話は別だが
人間舐めすぎでしょ
「誰かの保証人になった人が自殺や事業の破綻してる」
原因を聞くと「誰かの保証人になってた~」って話ばかり
教訓は親戚や親友でも「絶対に保証人になるな」って事
葬式が終わった後でも税務署等を名乗ってやってくるなんてよくある話だぞ
とにかく、その時何も渡すな。役所に連絡すれば済むことだ
貸してもいないのに取り立てる詐欺師が多いんだよ
それやってるのが財務省。
どういうところから借金したらそういうの来るんやろ
何冊か読んだけどほとんど忘れてしまった
ただし遺産から払うのは駄目で、単純承認したとみなされる
ストーカーみたいなものだから隙を見せたら粘着するんだろう
どこまでいけるかで上手く行けば洗脳型詐欺師になれる
というかどういう法律作っても個別の具体例なんて記せないから
「じゃあこういうふうに解釈すれば取り立て可能やん」って悪用するやつが必ず出てくる
悪徳業者なら警察いけば黙る時代にもなってるし
返済側が返済の意志を示した場合、フツーに引き継がれるぞ
コレは自身の借金の時効でも適用されるから覚えておけ
時効過ぎても返済の意志を示したら、時効が取り消されて有責になるからな
目撃者が全員否定してくれるならな
一人でも曖昧に答えたらソコから捩じ込んでくるぞ
口約束でも契約は成立するんだよ?
丸損を避けるために相手が声を上げるまで、は常套手段
1円でも支払った時点で面倒くさい事になるからなぁ
悪徳業者もそんなに馬鹿じゃないんだし
俺6年前に親の借金914万相続放棄したけど司法書士の書類にいろんな例が書いてあった
当人の借金なんで、私らには関係ありません
法律で認められていますから
で良いのよね
法で認められているから
正義もクソもない
保証人はまだしも、だな
連帯が付くやつは絶対にアカン
払ってはいけない
ソレまで込みで貸してるって事だな
嫌なら貸すな
それだけの事だ
とはいえ、ソレを知らん奴が正しい選択なんかできないだろ
知らんから引っ掛けるんやで?
使ったとしても借金があるのを知ってからでも相続放棄出来るんだけどな
モチロン使った分は戻さないといけないが。通常はなくなってから3か月いないに申請しないといけないし
期間が短いよな、最短で1か月と5日くらいかかるし
会社と個人が戦うには相当金詰んで強い弁護士を雇う必要があるが100%無理なのでどんなに足掻いても100%企業が悪い事案だろうが企業側のダメージが少なくなるように出来てる
親族を装って受付して、タイミングを見て香典を持ち逃げ、もよく聞くな
最近は家族葬とかが増えて被害が減ってるとも聞いたけど、実際の所どうなんだろう
そこまで多額の借金だと担保設定しないと借りられなさそうだけど
放棄するとそれら全部取られるん?
注意して
リアル法律家のところに相談に来て
トラブルを避ける、自分と家族の身を守るために法律家を気軽に利用して
数千円で相談だけってできるからさ
普通に家庭裁判所に相続放棄を申請すれば終わりだよ
これがよく分からんな、生前の話?死んだ直後なら使えないよね?
つまり葬式の段階では絶対に支払えないわけだよね?余計な情報なんじゃ???
1円も払わずに逃げ切れって
消費者金融多数と、500万が父の友人からの借金だった
なんか自筆の書類に生命保険がどうとか書いてあったが
会社経営者の払ったらどうとか言ってる場合じゃないし
亡き人のブーメラン親族に当たるか・・・勉強になりますた。
車は病院に駐車したまま、賃貸の遺品全てそのまま一切関与していない
借金したことねーな♪
貧乏人はよくするのか?
そもそも借金して死ぬなよ!! (銀行・信金等の貸借を除く)
言っとくけどローンって金持ちでも普通にするで
超マジレス速報
住宅ローンはもちろん
クレカ払いも借金だよ
君はケータイ支払いなども含めて常に いつもニコニコ現金払いの優等生なんだね(^^
超マジレス速報
住宅ローンはもちろん
クレカ払いも借金だよ
君はケータイ支払いなども含めて常に いつもニコニコ現金払いの優等生なんだね(^^
一度払ったら契約の意志あり
被相続人の借金返済=相続の意思ありとみなされるリスクは、かなり有るぞ
それとも連帯保証人にでもなってんのかと思ってたが他人何でどうでも良かった
あなたの隣人って奴w
お前はちま民じゃねーか!(笑)
おいみてるか?
法的にも効力ねえよ
借金取りを解体して売ればエエやんアホかよ😂
怖いもクソも、そもそも借金をしてるんだからな??ww
そして自殺して踏み倒してんだからな???ww
本来、返すのが当たり前の金を自殺して踏み倒して
金を貸して貰った業者に対して恩を仇で返す行為で
本当に責められるべき相手は身勝手に自殺した奴だからな
携帯は支払いの請求が来た時点で発生やろ
頭大丈夫?笑
法律はそんな単純じゃあねえ
そもそも法自体を知らなければ免除される
反論されて
裁判費用まで持たされて終了だ
その後グダグダ行って来たら、家裁で相続放棄されたからって言えばどうってことないし、裁判でも勝てる。
無知なバカだけこのようなヨタ記事で騙される。
はい、論破
こんな騙しみたいな方法で「とりあえず1000円だけ」とか金取っても、
借金相続の意志には当たらんといくらでも判例出てるもんな
とにかくその場を穏便に済ませたいとか、返って欲しいとか言う事でお金出した件については、
借金の返済には当たらないツィッターは悪質借金取りの理屈を強化するエバ家畜養成サイト
短気な奴ほどこれで帰ってろ!って感じでドラマ宜しく金を叩きつけて
後ほど後悔するパターン
流石にアホすぎるから突っ込むけど
法が知らなかったで免除されるわけねーだろ
時効の中断はこの手でくるからな
お袋が兄貴が借りてるサラ金会社に「1000円だけ払って」と言われて払ったら大変なことになったわ。
金を支払っても自分の財布の金ならなおさら問題ねーよwww
満足に契約書も読めないボンクラなんだろ
ガチの罠だから絶対に知っておいたほうがいい。
追認だけどそもそも違法だからそこは法律に基づいてと言うのがだな
一番下のやつはちま引用してんのキモ
わかってないみたいだけど
借金は相続するものだから
相続したくなければ相続放棄しないと
相続人が当事者になってしまうという話なんが
踏み倒すのはちょっとなって思ってしまうわ
あと親が離婚してる場合とか出ていった親の連絡先は聞いとくなり連絡はとれるようにしとけ
親が借金したまま死んだら離婚してても子供に移行するからさ
普通は遺産放棄すれば良いんだが、死んでから三ヶ月までに放棄しないと相続の意志ありって判断になるのよ
こんな騙すみたいな手口のやり方は裁判すれば基本払わなくて済むようになるだろう
たまにポンコツ弁護士や運命の悪戯にあたって痛い目を見てしまう人もいるだろうけど
借金の無効って借りるだけ借りて踏み倒すのはどうかと