治療した歯や人工関節… 火葬場「遺灰」から金プラ 自治体が「換金」の是非
記事によると
・火葬場を持つ全国の自治体で、遺骨を骨つぼに納めた後に残った「残骨灰(ざんこつばい)」から金や銀などの貴金属を抽出して換金する取り組みが広がっているという。
・危機的な財政状況にある京都市も今年初めて実施し、約1億2千万円の収入を見込んでいるとのこと。
・市は「財源目的ではない」とするが、財政難で自主財源を確保したいとの狙いも見え隠れしている状態となっている。
・残骨灰の取り扱いに明確な定めはなく、各自治体に委ねられているのが現状だが、故人の尊厳を理由に実施しない自治体もある。
・残骨灰は火葬後に残る細かい骨や灰で、中には治療した歯や人工関節、ペースメーカーなどの貴金属が含まれており、今回の取り組みは市が深刻な財政危機に陥っていることも要因だが、残骨灰の保管場所が限界に近づいているという事情もある。
・市は今秋、保管場所にある昨年1~9月分の残骨灰(約39トン)から、約35キロの貴金属を抽出したという。
・量と売却見込み額の内訳は、金約7・2キロ(約5980万円)▽パラジウム約6・3キロ(約5670万円)▽銀約21キロ(約190万円)▽プラチナ約0・2キロ(約103万円)の計約1億1950万円だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・俺がもらっとく
・羅生門
・換金した金は遺族に渡すんじゃないのか?
・丁寧に言葉選んでるが
ただの泥棒じゃねーか。
・最近の人は金歯とかしてないだろ
・ペースメーカーの行方までは盲点でした
・そもそも其れって『価値がある物』だから盗んだらあかん
骨だけ返して他盗むのか
同意必要だろ
・何盗んどんねん
・まぁ、金がないなら仕方ないだろ
最後に市に寄付しとけ
はぇ~
結構金になるのか…
でも、遺族からしては勝手に取って売るなと思ってそう
結構金になるのか…
でも、遺族からしては勝手に取って売るなと思ってそう


何をいまさら
ホーケーとズルムケーがございますがどちらにしますか?
自分達がやるのはOKみたいなとこ
俺には無理だわ
勝手に盗むのはおかしいだろ
盗人大国日本
仏像返してから言えよ
あんな粉みたいなところから結構金になるんだ驚き
自治体「アイアイサー!」
コレクションか?
葬儀屋にはもうそう見えてる
そっからの抽出は自分でがんばれよw
脳に障害があるのか?
このクソゴミ汚物
やりたい放題になる未来しか見えない
今までを見る限り
これが日本!すでに沈む、統一黄巾党立つべし!
後々統一自民党の乱である
そのまま火葬してる自治体もあるんだな
焼き終わって遺族に見せる前にそういうもんは葬儀場職員が取り除いてもいいんでは?
それを俺たちは抱いて戦場に行く
ああいうの焼いたあと分別してないんか
もう無縁仏を強制的に処分するか、死後資産を全然もたない無縁仏から保管費を徴収して
新たに保管場所を確保するかの二者択一を迫られてるという意味やで?
子孫に無理やり仏の管理を押し付けてきた檀家制度が限界を迎えてるんだよ
総人口一億二千万人が少子化で短期間で六千万人以下に急減するんだぞ歪みも発生するわい
いやなら自分で灰を全部持ち帰るか最初から自分で取っとけことにしかならんわ
正直、自分で回収しても一人頭の量なんて微々たるもんだから文字通りの骨折り損やぞ
遺骨は「燃えないゴミ」
ゴミなんてどーでもええわ
好きにしていいぞ
あれを顔に塗ったシーンは鳥肌立つ
英雄的にもみえるが”スカルフェイス” 堕ちてゆく暗喩にもなっていてすげえ
目的はこれなんだろうなw
でも、こういうものって故人または家族のものじゃないの?勝手にそうやっていいもんなんかね?
契約書にそういう項目がもともとあったならともかく
廃棄の手間含めての遺骨以外は引き取るんだろ
微量の溶けて灰と混ざった金属返してもらってどうすんの?
まとまった量になるから何かできるんだろ
というか京都人の金が世の中に出回ると金の価値が暴落するだろ
抽出も何も結構普通に焼け残ってるぞ
死体から抜いた歯とか関節渡されても困るだろ。だいたい誰が取り出すんだよ。
骨もほとんど灰にするレベルの超高温で焼くから、樹脂は焼けてタール状態、金属もほとんど溶けちゃうよ
金とった上で確認もなく金目のものが残ったら
勝手に換金しますってなんだろうね
金歯なんて換金目的で持ち込まれるのよくあるぞ
1度めちゃくちゃにならないと京都は治らない
どこでもかは知らないけれど昔から灰は業者が回収して金属回収してるぞ。
・残骨灰の取り扱いに明確な定めはなく 京都市も今年初めて実施し、約1億2千万円の収入を見込んでいるとのこと。
これでボロ儲けしていたのかな
一人当たりなんか数百円も行かないと思うぞ
そんなに分かりやすくは入っていない。焦げた塊に埋まってる。だいたい歯の詰め物とかいらんやろ。それぞれは大した量じゃないんだよ。集めたらまあまあな量になるってだけ。
火葬場の職員がハケで灰まで集めて丁寧に骨壷に入れてたけど
場所場所で違うのかな
的なのか湧かないの不思議。
葬式行った事ないのか?
見たくないも何も火葬後引き出しからそのまま持って来て遺族に見せるよ
骨拾って骨壺に入れるのも遺族
和尚がここの骨は仏の形でなんたらかんたら教えてくれる
家電製品のレアメタルだけでなく、人間からも取れるとはなぁ
貴金属渡したくない!って場合は、摘まんで骨壺に入れればいいだけだし
総額はともかく個人なら抽出する割り合わんやろうからみんな許可するやろ
金歯に抽出して換金できるほどの量使ってあるわけないだろ。そんなに量があるなら治療費いくらかかるんだよ。
ズルムケー
完全にアスペコメントやないか…
一人分だとあっても数百円レベルなんだよ。サイボーグじゃないんだからさ、そんなに金属埋め込まれてないでしょ?
いい話だなぁwww
土葬したら硝酸性窒素や亜硝酸性窒素が発生して環境汚染されるんだから当たり前だろ
そんなの取り出してくれる人おらんやろ。死体に外科手術するのか?
って話じゃないの?
遺族が拾わずに残った骨(捨てるもの)からの抽出でしょ、これ。
で、一体一体から抽出するわけでもなく、今も残ったのを集めておいてまとめて捨ててるのを間に抽出カマスって話でしょ、これ。
>>1
確認は遺族が骨拾うときにしてるだろ。
そういうのまで文句言い出すのかな
漫画とか映画のエンタメで得た知識はダメだねぇ
一体一体確認してたら、その費用だけで足が出るだろ・・・
残った灰は火葬場に委託してちゃんと供養してもらうわけだし
委託した後はどう扱われようと火葬場の自由だと思う
ほんこれ
ひとつだけ訂正したいのは
残った灰はまとめて共同墓地に埋めるので捨ててません
いちいち一件ずつ確認する手間の方が大変だしな。
すべての遺体から金目の物が出るわけでもないし。
まあ金になるから手を出して来るわけでな
っていうのはあるけど、残ってしかもこれまで市が処分できずに保管してたんだから文句言う筋合いはないだろ
ただでさえ京都市は縛りが多すぎて財政赤字なんだから重箱の隅突いてでもお金集めないと
後になって残った物の事をウダウダ言うのはおかしいだろ
骨壺に入りきらなかった遺灰の処理を火葬場(自治体)にお願いするかの確認はちゃんとあるよ
共同墓地の管理に回す訳だからね
歯のかぶせものや詰め物で使うパラジウムは今、1グラム10000円するから、1グラムのパラジウムが出てきたらそれだけで1万だぞ
金歯とかいちいち引っこ抜いていたのか?
有害物質を取り除く過程で結構な手間が掛かりそうだな
一人からの抽出なんて微々たるものだぞ
そんなのいちいち返していたら更に金がかかる事になる
あなたは葬式で遺骨拾った事ないのか?
そんなのもらっても邪魔なだけ
それで遺骨以外を捨てたら犯罪だし
粗方骨拾ったら最後に火葬場の職員の人が箒とちりとりで台の上にある粉骨集めて骨壷に入れてくれる
(場所によるのかもしれないが)
祖父母の時はそうしてもらってたけど、思い返せば金銀歯があったはずなのに骨拾ってる時に(溶けた被せ物類)見かけなかったな…
遺族の物を勝手に売るってのは恥だ
葬式屋が勝手にやるなら葬式屋が恥知らずで済むが、自治体がやれば日本の恥になる
変な物入れられて焼け残ったら面倒だから貴金属類とかは取り除かされるけどね
これは金歯とかの話
うちもまったく同じで粉まで壺に入れてたが
金歯とか1個もないの?って思いながら見てた
捨てたら勿体無いしちゃんとやった方がいい
金歯とかは別にくれてやってもええやろ
愛着があるようなものでもないし、遺族が故人の金歯換金しようとするのもあれやし持って帰っても処分に困る気がする
死者に対して冒涜的に見えるからやめて欲しい。
本日もゲイ活してんのね
百歩譲ってそういう話通しといたならともかく、事後承認でそれやるのはほんまに人の心無いんかってなるやつやんけ
だから話通して許可貰いましょうね~
遺族が自分たちで完全に掃除するんならともかく、やってるの業者やぞ
しかもそこでのこしたらどうしてもいいとか流石にさぁ…
なんだかよくわからない部品だけ残しておいても浮かばれないって
だからって自由にしていいかっていうと違うくね
だから許可とれって話よ
火葬の時に話通しといたらなんの問題もなくなる
それやるだけで問題が何も無くなるからな
大抵死に化粧の時に外されるのでは
結婚指輪がこういう金だったらちょっとやな門出だな。
ただでさえ火葬費ボッタクリなのに
誰もそこまでしろとは言ってない
童磨「骨も残さず全部たべましたがなにか?」
やり方の問題だと思う
罪正改善政策と共に行う事で、健全な財政と無理の無いない税制、相続出来ないなら使ってしまおうとする事で、非常に経済が活発化します。
残骨灰処理業者はだいたいこれで収益得てるやろ。これまでは外部に委託してたのを自治体がするように変えるだけの話では?
つまりそれを言ってなかった方が悪い
遺族が拾う前に焼いた直後結構骨の原型が残るからハンマーで砕くんよその時に抜かれるんだろうから
事前に言わないと無理だろうね
調べもしない奴多すぎ
マジで卑しいな。骨だけになった後の人工関節とか持ち帰りたいのかよ?
「それは金や銀にして返して!!!」とかアホぬかすわけじゃねえよな?w
ええんか
焼いたものがそのまま出てくるし(焼きたての出てくるところから見られる)
骨を骨壷に収めるのも
すり潰して粉にするのも全部遺族がやる事だろ
勝手に異物を取ったり遺骨を潰したりなんてしたらそれこそ大問題だぞ
骨壷に収められ無かった残った灰等の処置は委託する
貴金属などが欲しければ骨壷に納めればいいだけ
色々あって櫻子さんが川へ投げるまでがワンセット
海とかにバラまいてると思ってたけど
それならなんの問題もないな
保管してて圧迫されてるから売るって話なのに昔からとは?
金歯や銀歯が燃え残ったとして、遺族がそれを換金できるかというと無理だろうし
遺体から出たものを勝手に利用することに文句出たのに、それにたいする反応が卑しいて…
簡単にできないから残ってるんだろうな
そもそも一人分だとたいした金額にもならなさそうだが
全部持ってって欲しい
品性を疑うわ
有機物と混ぜて焼いてるんだからそんな精製したみたいな状態では出てきませんよ。黒焦げの塊のなかに入ってるはず。
勘違いしてるけどいわゆる燃えカスだぞ
焦げた金歯なんか回収しても換金できんだろ。換金したって数百円だぞ。
金額の問題じゃないでしょ。灰と言ってもサラサラのものでもないところから歯にくっついたパラジウムを探し出して回収するの?火葬場で骨を拾う時に拾いたきゃいくらでも拾えるけど、だれもそんなことしないのは面倒だからだよ。回収したければ回収しなよ。回収したって換金するのか?焦げた歯にくっついたパラジウムなんて誰も換金してくれないぞ。
日本も落ちぶれたなw
頭に針金でも詰まってるのかな?
自治体も金ねんだわ
大事な部分だけを選んで入れるような感じだったと思う
残った大半の部分は持ち帰るも処分してもらうも遺族次第だから事前説明しとけば問題ないんだろう
それを「収入は〇億を見込んでる」とか言ってしまう自治体への嫌悪が酷いな
貴重なごみ意見ありがとう
中抜しまくって事業や人件費も湯水の如く使うから足りなくなってる
問題は遺族やろ
というか許可とるとか周知する程度なんで出来ないのよ?
そういう誓約書書いてるから
言えば持ち帰れるよ
其処から取り組もうか?
まさか外国人への支援金とか公共工事ゲフンゲフンとか………してないよね?
遺族の了承あるならばいいけれども、黙って盗んだのならば窃盗だわ
火葬場の職員がハゲに見えた
書類とかに残った灰とかの処分は書いてるし、
一人一人は本当に微々たる物だよ
絶対に許すな
じゃあ「残骨灰ぜんぶ引き取れ」か「貴金属抽出の作業料いただきます」ってなるんじゃね
引き取る場合は棺の燃えカスはともかく遺骨遺灰を捨てることは刑法違反になるし
散骨するにも費用は発生するだろうけど
法に則っていれば何しても構わない
金もらって金抽出もして金稼げるとか羨ましいわ
一声かけろよって話やろ…
意見聴取や検討会議もやってないのに市民は理解してくれると思うからやりますとか言ってるんだぞこれ…
遺族に承諾を取ることくらいできると思うけどね
慈悲がないな
火葬前に契約者書いてるやろが・・・
このことピンポイントでは書いてないだろうけど、遺骨等の後始末は一任するって契約書に書いてないか?
ただ
これに関わった人間は不幸になるやろな
業が深い
自分の財産にしちゃ駄目だろ
遺灰を骨壺に収めたら残りの後始末は火葬場に一任するのが当然のことなんだが
拒否する場合は料金を上乗せすれば良いんじゃね?
持って帰るの止めてないけど
寿命で一気に人口減るから