• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アニメ『チェンソーマン』、いろんな意味で話題になるも
BD・DVDの予約状況は全然パッとしない模様……






※アニメ化効果で売れまくる原作コミックス
gtyiuwww


B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



※それに対して出足がよろしくないBD・DVD


Amazon 売れ筋ランキング: - 572位DVD

B0BH52YH5M
MAPPA(制作会社)(2023-01-27T00:00:01Z)
レビューはありません



Amazon 売れ筋ランキング: - 1,071位DVD



※今期アニメでは現時点で
一番売上の良い『うる星やつら』

Hkrge4Js







  


この記事への反応


   
落ちまくってて草
あかんすよこれ


まだ一話やろ、結論を急ぐのは早すぎるで

普通にやれば売れたのにアホなんかまじで
  
『うる星やつら』は逆になんで売れてるんや?

↑金余らせてるジジババ相手の商売やぞ

最低ラインのスパイファミリーにすら負けそうやね

クランチロールのアニメアワード
『進撃の巨人』も『呪術廻戦』もMAPPAだけど
これにチェンソー選ばれなかったらお笑いだよね




まだ慌てる時間じゃない…
米津玄師のライブ抽選券とか
封入すれば爆売れするから…


B0BH8DYZJG
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2022-10-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BHD7Z4Q1
森 薫(著)(2022-10-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BGSDDH94
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません



4088831276
遠藤 達哉(著)(2022-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(606件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:20▼返信
艦これ最低
2.投稿日:2022年10月18日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:22▼返信
任天堂にかかわるから、、、
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:22▼返信
1話微妙だったから
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:22▼返信
うる星やつらはコミック売ってるかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:22▼返信
正直、MAPPAってクオリティ落ちたよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:22▼返信
うる星は世代もあるだろうし元の知名度が段違いだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:22▼返信
流石にうる星に負けるのは意外だわ、愛されてるキャラクターってのは強いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:23▼返信
>今期アニメ覇権候補の『チェンソーマン』、コミックスは爆売れ中なのに円盤は全然売れない!



いや・・チェンソーマンのアニメってまだ1話しかやってなくない?売れないどうこうって早すぎだろ

あとチェンソーマンのOPの米津玄師は最高っすね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:23▼返信
未だに円盤枚数言ってるやつはギャグなのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:23▼返信
マキマとラムが殺し合いすればマキマの圧勝だけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:23▼返信
いや・・チェンソーマンのアニメってまだ1話しかやってなくない?売れないどうこうって早すぎだろ

あとチェンソーマンのOPの米津玄師は最高っすね
13.ナナシオ投稿日:2022年10月18日 13:23▼返信
>>1
ソニーマンだったらコミックも大爆死しそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:23▼返信
そもそも一話しかないのに円盤の売上とか決まるものなんか?
こういうのってそれこそ特典の有無で差が出そうだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:23▼返信
※5 復刻版がでてるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:24▼返信
ステマファミリー
ステマーマン
水星のステマ

今期の3大ステマアニメ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:24▼返信
あの一話で円盤買うって逆にどんな判断だよ
ゾンビ37564しただけやん
少なくとも二話までは観ないと買いたいってならないんじゃないの
18.投稿日:2022年10月18日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:24▼返信
うる星やつらは購入するであろう年齢層やらBOX売りやらでガン有利だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:24▼返信
今更円盤の売上なんかなんの意味もねえだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:24▼返信
>>13
ソニーはスパイダーマンをマーベルに返せと海外で嫌われてるらしいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:25▼返信
漫画は面白いんだよ、漫画は
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:25▼返信
違法アップロード貼り付けてんじゃねえよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:25▼返信
>>21
ホントにMARVELファンだったらそんなこと言うわけないんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:26▼返信
>>21
それディズニーの自演でしたね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:26▼返信
アニメのBDは信者以外が買うには高すぎる

1クール3000円くらいなら一般人も買うんじゃないの?
今の値段ならまた見たくなったらサブスク使うでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:26▼返信
令和の時代に円盤勝負とかアホだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:26▼返信
>>5
復刻版がBOXセットで発売される
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:27▼返信
監督が香ばしい匂いさせてる、地雷臭がホントに凄い
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:27▼返信
今は円盤が売れなくても配信でなんとかなるから良かったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:27▼返信
日本人は基本陰キャの極みなんで、全てが減点方式だからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:28▼返信
今期アニメ単行本売上
1位 ブルーロック
2位 チェンソーマン
3位 スパイファミリー

33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:28▼返信
結局ジャンプラ一番手はスパイのまま😂😂😂😂😂
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:29▼返信
>米津玄師のライブ抽選券とか封入すれば爆売れするから…

それは米津の抽選券が売れているだけや
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:29▼返信
普通にやれば
→製作委員会方式による利権まみれ規制まみれのアニメってこと?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:29▼返信
ヒント DL笑

良いソフトもいいアニメも実物も当然売れるんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:30▼返信
1話なのにもう円盤の話なの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:30▼返信
話題になってる買ってみよう
↑なにが面白いんだこれ?←たいていの人はこうなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:30▼返信
>>36
あ、任天堂患者こと豚発見!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:30▼返信
円盤売るなら昭和世代狙いが正解って分かっちゃったな
こりゃ、らんまのリメイクも来るわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:31▼返信

なんか・・・アンチ活動してる人ら、やけに焦ってね?

いつもみたいなのとはなんか違うというか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:31▼返信
初見だとテンポ悪いグロアニメで面白くない
原作ファンはセリフ改変やグダグダの戦闘シーンで見限った
売れる要素が無い
結局ステマだけの失敗作だったな
グッズ売るための販促動画にしか見えん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:31▼返信
ジャンプ+で無料公開してるのに漫画版買うんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:31▼返信
ベテラン声優をメインに据えたスパイファミリー

新人声優が主役のチェンソーマン

叫び声ひとつにも差が出てしまったね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:31▼返信
ジャンプアニメ刺さるような層って「このアニメ面白い!円盤買おう!」より「このアニメ面白い!漫画買おう!」の心理じゃない?
あとうる星やつら刺さる層は金も持ってそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:31▼返信
だってアニメーションが驚くほど単調で迫力がないから何の感動も興奮も味わえないんだもん。
個人的にはくノ一ツバキとタメを張る虚無感を覚えたぞ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:32▼返信
ソニーがこれだけ必死に宣伝しまくってんのに
ブルーロックが一番売れているという現実
作品を選択を間違えたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:32▼返信
さすがにこのアニメのクオリティで漫画は面白いはないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:32▼返信
さすがにまだ円盤ガーガーガーは早いだろ

50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:32▼返信
>>41
具体性のないふわふわとした言葉

まるで経験の足りない役者の台詞のように説得力に欠けるね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:33▼返信
>>47
ソニーっぽいけどソニーじゃないですよチェンソーマン
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:34▼返信
>>43
スパイファミリー(10巻累計2650万部)「たしかに」
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:34▼返信
鬼滅や呪術と違って一般層と腐女子取り込めないししゃーない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:34▼返信
>>47
ソニー?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:34▼返信
全てにおいて意識高そうなのが
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:34▼返信
チェンソのコミック爆売れなの?
どっかで大して売れてないと記事になってたけど・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:35▼返信
まず初見で惹かれるキャラクターが一人も居ない
この時点で終わってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:35▼返信
そもそもが万人受けする漫画じゃないしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:35▼返信
あああああああああああああああああああああああ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:36▼返信
>>53
鬼滅女子や呪術女子はスパイ女子になったんかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:36▼返信
絵の悪いグロ映像集とか売れる訳がねーだろ
誰得だよアホなのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:36▼返信
そりゃ元々陽キャは円盤なんて買わんからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:36▼返信
>>13
>>21
頭悪そうw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:37▼返信
>>54
主題歌がSMEの歌手だからソニーアニメだ!

らしいです
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:37▼返信
クソCGがな
進撃でやらかしたPV詐欺をチェンソーマンでもやるという
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:37▼返信
>>53
原作読んでれば分かると思うが、この後所属する組織とその構成員は衣裳デザインやキャラ造形がどれをとっても腐女子ウケを狙ってるように見えるんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:37▼返信
>>23
公式じゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:37▼返信
これ制作会社死ぬんじゃね
やる前から単行本しか売れない作品だって分かるじゃあねえか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:37▼返信
OP映像で力尽きました感
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:38▼返信
出オチ漫画がどうしたって?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:38▼返信
円盤とかもう無理でしょ
相当なアニメ好きの俺でさえ今はサブスクのみ
布施以外で買う理由がない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:39▼返信
うおおおおお!!ステマ失敗いいいい!!!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:39▼返信

さて、ワンピースFILM REDは潰すの失敗したが、こっちは行けるかな?かな?

74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:40▼返信
>>50
気持ち悪い言い回しでセンスもないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:40▼返信
まだ判断できんとは思うが
MAPPAで売れたのってなんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:40▼返信
監督ガチャ外れたしな・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:40▼返信
1話観たけど何か凄いってアニメーションあった?
何がMAPPAの本気なの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:41▼返信
>>50
やめたれw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:41▼返信
信仰心が高杉て信者が絶望してるアニメだっけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:42▼返信
CGの動きってつまんねえな
メリハリのない素早い動きだから目が滑って仕方ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:42▼返信
サブスクで見た方が良い。よほど円盤に良い特典がついてれば話は別だが。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:42▼返信
予約開始直後なだけじゃないの?
今見たら332位で200位くらいは順位上がってるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:42▼返信
ウケているのが小中学生なんじゃない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:42▼返信
うる星うる星うるせぇよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:43▼返信
今は円盤の売上が減った分を配信が賄ってるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:43▼返信
>>84
Adoかよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:43▼返信
漫画の方は見てないけど寄生獣のチェーンソー版って感じ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:43▼返信
単純に1度2度見る分にはいいけど、グロアニメは買ってまで何度も見るか?って言うと見ないがほとんどだからだよ。
グロアニメが売れるなら、ホラー映画の円盤売り上げいいかと言えば、映画館に足運ぶ方はいいけど円盤は売れないだろ。
同じ事だよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:43▼返信
円盤って買ってどすんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:44▼返信
>今期アニメでは現時点で一番売上の良い『うる星やつら』

今時円盤買ってるのがお爺ちゃんばかりなのがバレちゃう😭
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:44▼返信
進撃もグロアニメじゃんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:44▼返信
1回見たらもういいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:44▼返信
※86
うまい!
94.投稿日:2022年10月18日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:44▼返信
>>32
あのおもんないサッカー漫画そんな売れてるんか…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:45▼返信
チェンソーマンを見る層ってほぼ原作原理主義で原作のままに動いてる所を見たかっただろうに
監督の誰得改変オナのせいで顰蹙買っちゃってるのがね

鬼滅アニメの成功はそういう細かい所にも気を使ってたのが大きいのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:45▼返信
そもそも今のアニメは全て海外のために作ってるやろ
日本のみで成立しないから世界配信のおかげで需要がでて成立してる。
ただ問題は日本でコケてんのに続編も作られること。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:45▼返信
出来は非常に良かったけど原作の完成度が高すぎて円盤購買意欲湧かないな
円盤って熱烈なキャラオタが買ったりするけどチェンソにその手のファンが付いたキャラいるイメージないしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:46▼返信
>>64
ああ…「楽曲使われてたからソニーは五輪に関わってる!」とか言っちゃう人と同じなのか…
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:46▼返信
作画凄い凄い言うけど演出は微妙やしな
アクションシーンで客観的な目線になる引きの絵を多用したから迫力全くないし
テンポも悪い
これで作画凄いとか言われても作画ごと微妙にしか見えん
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:46▼返信
うる星は古参のじいさん世代がまだ金使えるからコレクターアイテムとして買うだろうが
チェンのファンの多くは若い層だしな、金ないしサブスクでいつでも見られるから残しておくって感覚はない
あとキャラ人気も腐向けキャラもあんま居ないししにまくるしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:46▼返信
>>97
別に見なきゃええだけやし問題でもなんでもないわ
どうぞ外貨獲得してくださいとしか思わん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:46▼返信
>>91
アレはグロだけじゃなく謎要素もあって読者(視聴者)を飽きさせない作りだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:47▼返信
円盤買うのはオタクだけだろ
白い線とか黒ノリ入れたら売上爆上げするよきっと
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:47▼返信
俺達効果
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:47▼返信
踊るな。以上
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:47▼返信
日本はゲームもアニメもぼったくり価格
円盤は海外版買う奴多そう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:47▼返信
>>82
Amazonはランキング工作出来るんで信用できない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:47▼返信
>>73
なりすまし下手くそかよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:48▼返信
>>82
なんだ、じゃあただのネガキャンじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:48▼返信
>>6
最近では1番出来のいい呪術が原作的に1番ショボいのがツイてない
チェンソーも進撃もこのまま微妙な感じで行くだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:48▼返信
今はサブスクがあるから円盤買う奴って珍しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:49▼返信
>>108
この記事でそれ言う?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:49▼返信
スパイは一応成功か
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:49▼返信
声優の選別を明らかに間違えているからねー
116.投稿日:2022年10月18日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:50▼返信
チンスコーマンはこれからやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:50▼返信
こういうのって売れてる感出すために社員が買うんじゃないの? 冬のボーナスは円盤代で消える
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:50▼返信
>>113
そんなこと言ったらコメント欄で必死にアニメ叩いてる人たちが馬鹿みたいじゃないですかぁー
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:51▼返信
高い金払って円盤買う層はチェンソーにゃほとんどいねえわな
それより配信の再生数で比べた方が良いだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:51▼返信
※99
それいっちゃうと今期はうる星やつらやガンダムもソニー作品になっちゃうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:51▼返信
>>114
作者がタヒんだ目をしながら自分の望まぬものを描いてる甲斐があるというもの
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:51▼返信
ブリーチにのまれたくしょあにめ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:51▼返信
鬼滅やスパイと違うのはわかりやすく好かれるキャラがいるかどうかだな

好みの幅が偏りすぎているというか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:52▼返信
今時、円盤の売り上げってw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:53▼返信
コレクションアイテム扱いじゃなくて、面白いから買うんならまだ結論出すのは早いだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:53▼返信
アニメは日本人を相手してないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:53▼返信
>>121
そうなっちゃうというか、既にもう言ってるw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:54▼返信
さすがに結論早すぎ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:54▼返信
>>122
まあ過去作品から読んでる身からすれば第一印象は「こういうのも描くんだ」だったからな
いやいやでも始めれば徐々にコツ掴んで楽しく描けるかもしれん
気乗りしないのにヒット産み出せるとか大したもんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:54▼返信
Sゾーン発動
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:54▼返信
まずタイトルをよく見てみろ
「チェンソーマン」だぞ??
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:54▼返信
面白いのは原作であって、意識高いアニメじゃないからね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:55▼返信
マキマの声をイメージ外したのが致命傷
キャスティングミスだろってくらい声合ってない
あれが無ければ視聴切る奴だいぶ減ってたと思うよ
マキマの魔性を再現できてたら初見も少しは取り込めたはず
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:55▼返信
>>121
ソニーすげーなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:55▼返信
原因はあの素人感出してって演技指導なのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:56▼返信
なんか持論語ってるアホ多くて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:57▼返信
戦闘シーンが絶望的にセンスなさすぎて原作ファン切れてるからそりゃな…
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:57▼返信
オタクは他人の数字でバトルするのホント好きだね
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:57▼返信
ステマ言うけど、ダイマやろあんなん

Twitterとかの広告ツイ大抵チェンソー関連で、普通に表示オフにしたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:58▼返信
>>75
呪術
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:59▼返信
MAPPAオンラインで買うと「描き下ろし全巻収納BOX&描き下ろしアクリルスタンド【全巻購入特典】」
俺がファンだったら、Amazon特典のタオルなんかよりこっちで買うわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:59▼返信
うる星は昔のファンが付いてるし
チェンソーはこれからじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:59▼返信
なんか猫娘が剣持って戦うぬるいノリのアニメの方が面白かった…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:59▼返信
作者との握手券つけたら信者が大量に買うそ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:59▼返信
魔法少女にあこがれてあの内容で(かなり攻めた百合ギャグ)バカ売れなの草はえる
変態が多いんやな(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:00▼返信
今期はドラマもアニメも見るものが多くて困るわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:00▼返信
円盤なにそれおいしいの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:01▼返信
神様は何も禁止なんかしてない
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:02▼返信
原作信者の声が大きかったって事かな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:02▼返信
うる星やつらが円盤売れるのは50歳以上の爺ホイホイ企画だから
チェンソーマンの円盤が売れないのはフリーライド世代向けだから

簡単なことだろ? 
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:03▼返信
今ならAGEの売上も許される?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:03▼返信
円盤指標そのものに限界来てるのでは?
スパイファミリーなんかもサブスクその他の円盤以外の視聴指数が
エグい事なってたじゃん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:03▼返信
鬼滅も一話の時点では何の盛り上がりもなかったろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:04▼返信
ジャンプ作品でもブリーチが強すぎてチェンソーマン()程度じゃ太刀打ち出来るわけもなく
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:04▼返信
>>121
僕は謎の転校生、ニシ!世界はソニーに支配されてる!
157.投稿日:2022年10月18日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:04▼返信
>>22
人は選ぶけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:05▼返信
まだ一話で何言ってんだ
そんなことよりうる星のほうが売上おかしいわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:06▼返信
戦闘シーンは呪術廻戦越えないとだめなんかも
似てるし
161.投稿日:2022年10月18日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:07▼返信
>>120
韓国方式でいくらでも盛れるじゃん…
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:07▼返信
まあ配信で見る(見返す)人が圧倒的に増えた中で、円盤は特典のためだけに買うようなもんだからな。謎の光が消えるとかならそういう需要もあるんだろうけど。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:08▼返信
スパイファミリーも全くランクインしてない
単純にサブスク使う若い層とジジババの違いだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:08▼返信
呪術こそ意味わからん
ごじょせん人気がやばいのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:08▼返信
面白くなるのはループホテルだからなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:08▼返信
まだ1話なのに出てんの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:08▼返信
素直にアニメ化すればみんな満足するのに監督がアニメ感抑えて演技とか言うから...
むしろアニメ感バリバリの方が良い原作だと思うんだけどなぁ
デンジが岡本信彦、マキマさんは沢城みゆきが良かった...
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:10▼返信
  ・『うる星やつら』は逆になんで売れてるんや?

まあ出来良かったしな
元々こっちも人気だし
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:10▼返信
>>144
転生したら剣だった、か
親バカ目線で楽しむヤツな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:10▼返信
アニメ好きの友達もあれは漫画はいいけどアニメはなんかグロいからあまり見たくないと言ってたから、あんまり一般受けしないのかもね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:10▼返信
漫画と比べちゃうと金額的にハードル高いししゃあない
円盤なんかちょっとハマったとか気になったくらいじゃ買わない物だよ、今放送中なら録画もできるしな
うる星やつらは往年のファンもいるだろうし視聴者層の質が違う
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:10▼返信
チェンソーマン自体、過大評価されてる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:10▼返信
>>168
少なくとも俺は満足しないな、それだと
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:11▼返信
金ねえンだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:12▼返信
曲毎回変えますってのもマイナスだと思う
ソニミュの宣伝目的なんだろうけど
台詞改変も意味不明だし様子見勢多いだろね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:13▼返信
>>173
コミックはバカ売れ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:13▼返信
今時は円盤なんかよりどれだけコラボできるかとかのがでかいだろ
この前もばかうけとのコラボが発表されたりしてたし
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:14▼返信
出足悪かったけどめちゃめちゃ伸びたって作品最近ある?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:14▼返信
コミックはバカ売れなのにアニメはダメてSONYのダメてことやな 
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:15▼返信
広告代理店っぽいコメントあって草
そういうとこやぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:15▼返信
1話しかしてないのに円盤でてんだ 
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:16▼返信
アニメはダメ!
根拠は円盤が売れてないから!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:16▼返信
コミックが売れるのは宗教だから。

アニメでは宗教の力より面白いかどうかで決まる。んで、面白くない。以上。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:16▼返信
そもそも円盤自体が指標としてもはや微妙な上に、今の時点で売れてるか売れてないとか判断してるやつアホだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:17▼返信
だから映画にしとけとあれほど
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:17▼返信
>>42
原作知らんと見たけど今期のアニメの中では続きが見たくなる1話だったけどな
円盤は原作からのファンが買うものだし原作ファンに物足りないと思われてるんじゃ初動売り上げ伸びないのも仕方ないけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:17▼返信
ニコにいるような老害キモオタが騒いで売れた作品ねえよな
売れるのはニコに限らず人気だから売れるし
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:18▼返信
>>184
無理くり逆ハリしてるから論文むちゃくちゃwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:18▼返信
アマプラで放送一時間後には配信されてるのに今更円盤なんて買うか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:19▼返信
チャンネル登録と買ってください社員の励みになります
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:19▼返信
チェンソーマンも序盤人気なくて打ち切り嫌てたつきコメントしてたけど そっから巻き返したもんな これで決めるのアホすぎる
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:21▼返信
せめて終わってから円盤の計算しろよwww1話でてw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:21▼返信
>>181
これも広告代理店のコメントとか言ってくるんだろうが、他のアニメと違ってMAPPA単独出資だから広告代理店社員にとってはヒットしても旨味の少ない作品やぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:21▼返信
若者がアニメなんか買うかよ
頭悪すぎ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:21▼返信
円盤はむかしから女が買うものだから女に媚びないものは売れにくいよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:23▼返信
※168
デンジもマキマも内面幼児だからお前のイメージの方がおかしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:23▼返信
そんな薄情な
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:23▼返信
ランキング上位を見て円盤の購入層がおっさんなのは分かった
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:26▼返信
セリフ云々で原作勢がキレてるってのは見た
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:27▼返信
アニメもリメイクが多いのはアニメ会社が客が誰だか分かってるからなのかね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:28▼返信
>>176
>ソニミュの宣伝目的

もうすこしおしごとをべんきょうしましょう
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:28▼返信
盛り上がるアニメは信者がきっちり金落として盛り上げてくるしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:29▼返信
記事作成時:572位
現在:332位

数日後には2桁順位にはなってそうだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:30▼返信
円盤売上wwwwwww
デジタルの時代にそんな任豚が誇りそうな売上意味ある?wwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:30▼返信
チェインソーって取り敢えず話題に付いていくって人達御用達だし買っても500のコミック位にしか金落とさないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:31▼返信
まだ1話じゃん
萌えアニメじゃないんだからこれからでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:31▼返信
>>188
ニコニコは鬼滅もこれもたいして注目してないが
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:32▼返信
分かる気がする。漫画の良さは買って読めば一定数理解を得られる。好みは分かれるけど。
アニメはちょっと分からん。ここから巻き返せるか。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:32▼返信
>>205
リコリスリコイルは売れたらしいでw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:32▼返信
>>206
鬼滅がどんだけ集英社に金をもたらしたか知らないらしい
決算大きく伸びてたぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:33▼返信
コレクターの俺でさえもうBOXしか買ってないわ
単巻買う→BOX発売したら単巻売るの繰り返しでさすがにアホらしくなった
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:33▼返信
>>205
未だに円盤の売り上げ誇ってるのってたつ信位だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:33▼返信
まぁまだ触りだから
女オタやカプ厨が好きな関係性アピールがまだないし萌え厨が食いつきそうな女の子も出てないからわからん
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:34▼返信
>>200
正直そんなキレることか?と思う程度だったわ
ファンが作品の評判落としてる例だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:34▼返信
>>205
「ソニーアニメだから円盤売れてない」なんてネガキャンするヤツが任豚じゃないってこと?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:34▼返信
金なしおじさんは金出さない言い訳してるけどコンテンツの盛り上げにかかわってないやつに発言権はないよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:36▼返信
原作売れたら勝ちやろ
原作売れる=二期以降の制作費も出してくれるだろうし
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:36▼返信
※164
スパイファミリーブームは終わったよここからガチで面白くなくなるし漫画も
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:37▼返信
>>211
チェンソーマンが鬼滅になれるか?って話だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:37▼返信
進撃もここになってからなぁ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:37▼返信
女には全く受けない作品はそれなりで終わるよな
いいとこ5000か
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:38▼返信
>>21
マーベル自身が会社傾いた時にX-MENとスパイディーの映像化権売ってしのいだのに返せもクソもねぇよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:38▼返信
円盤は出す層が限られてるけど今その層にいるのは口うるさく言ってるだけで自分に何らかの影響力があると思い込んでる貧乏人が多くなってる層なので
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:38▼返信
>>219
今朝もLAWSONコラボが好評のようですね
そういえば呪術はいつまでも余っていたけど、あれはいったいどこが作ったアニメだったかなあ?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:39▼返信
>>220
だとしたら日本語下手すぎるわ
227.投稿日:2022年10月18日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:40▼返信
チェンソーはMAPPA一社の提供だから米津の抽選券とかは付けられないよ
出資してないイベント会社やレコード会社は円盤チケット付けても何の得にもならないもん
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:40▼返信
てか円盤なんてよく買うよな
まだ1話しかやってないのに
俺なんか漫画も買わないし、テレビで観れればいいやくらいだわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:40▼返信
Z世代のバカガキはTV持ってねえから円盤商法ムダだってわかんねえのかねWWWW
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:42▼返信
1話の出来悪かったし。あんだけ自信たっぷりにステマしといてブリーチにも遠く及ばない作画で見てる方がショボすぎて驚いたよ
単行本は安いからステマで十分効果は出る。ステマに踊らされて単行本買うような情弱は多いし
けど数百円の単行本と違って円盤は万単位の金がかかるだけにステマで流されただけの連中は買わない。キャラ人気が出れば売れるだろうが全く出る気配もないし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:42▼返信
そもそも利便性からスマホで見てる層が円盤買う意味とは?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:43▼返信
今さら円盤なんておじさんしか買わないだろ
逆に今はコンビニとかでコラボ商品売ると売上大きく上がったりするみたいだけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:45▼返信
>>231
自信たっぷりにステマはもはやダイマでは
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:48▼返信
今どき円盤なんてwって言ってるだろ?

どうせ数週間後にはAmazonで1位になった!とか言って騒ぐんだよ、まさに信者仕草
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:48▼返信
>>233
ぶっちゃけ30代以上しか買わんと思う
俺は最近有機ELテレビ買ったから綺麗な画質でBDを見るのが楽しいけどとりあえず見れればいいと思う人がほとんどだからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:50▼返信
原作からして万人受けはないやろ
なんでこんなにハードル上げたんや…
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:50▼返信
うる星やつらは、レーザディスクBOX出たときに、視聴用、保存用、布教用に3つ買う猛者がいる怪物作品や。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:50▼返信
でも円盤売れないとアニメ会社は儲からないんだから注目されるのは当たり前
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:51▼返信
大人気作品でも1000本いけばいいくらい買ってるやつが少ない世界だから。米津とEDのアーティストたちのチェンソーマンライブ抽選券でもつけりゃ覇権とれるだろうけど。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:52▼返信
>>16
はいはい、人気が出たら全部ステマ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:52▼返信
>>215
伏線台詞を気にすることか?て片付ける老害www
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:52▼返信
まあ確かに、円盤買ってくれる=ガチ勢ってことだもんな
配信されてる限りはいつでも見られるのはあるけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:53▼返信
うる星はボックス売りなのが大きいと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:53▼返信
1話でもう切ったわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:53▼返信
製作委員会なしだから厳しいかもな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:53▼返信
今どき円盤買うのはちまのおっさんくらいやろwww うる星やつらが売れてる時点でお察し
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:53▼返信
>>239
少なくともグッズ等の売り上げもMAPPAに行くこの作品に関してはそんなことはない
グッズ市場と比べたら円盤市場なんて10分の1以下だからな、円盤も一つのグッズとみればそれなりに大きくはあるが
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:54▼返信
いい加減円盤とかいう化石システムで一喜一憂するのやめろよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:54▼返信
ハードル上げすぎたんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:55▼返信
なるほど
製作委員会無いから嫌がらせか
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:55▼返信
>>176
あのさぁ...ソニー以外のレーベルのアーティストも入ってるって理解しようぜ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:55▼返信
>>239
今時は海外への動画配信が稼ぎ頭だぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:55▼返信
SONYが絡むと地獄に落ちるなw アメリカ最大のブックストア一位やで
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:56▼返信
円盤以外でアニメ会社がどう儲けるんだと

マネタイズの作れないとアニメとしてはチェンソーマンは失敗だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:57▼返信
一話で円盤出るのも驚きだが一話で売れてないと騒ぐのも驚いてる
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:57▼返信
対象となる年齢層もそうなんだけど
円盤は美少女フィギュアとかと同じでコレクターズアイテムなんで
基本的にスケベなのが売れるんよ

ストーリーやバトルが良いとか言われるアニメは意外と円盤売れない
繰り返し楽しみたいって人が少ないから
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:57▼返信
コミック爆売れとか嘘言うなよ
初週30万にも届いてねぇぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:57▼返信
>>255
グッズとコラボがあります。普通はここはでないとこがあるけどね。ちなみに今期のブルーロックもパンとコラボしてるます。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:58▼返信
漫画の方も最新巻は第一部の時から下がってるけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:58▼返信
>>251
そういうこと
同じく製作委員会がなかったケムリクサはこれより酷い印象操作が行われていた
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:58▼返信
円盤は売れなくてもサブスクで再生数多ければそれなりに金は入るんだろ?
やっぱアニメは良い感じに手を抜いて視聴者の想像力で補完させるのが一番良いンだろうな
逆シャアのダミーバルーンが殴り合ってる様なアムロとシャアの戦いが良い例でしょ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:58▼返信
>>255
製作委員会に入ってないなら円盤が売れても儲からないし、入ってるなら円盤だけじゃなくグッズとか配信でも儲かる
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:59▼返信
漫画と違ってアニメの円盤を買うのは主に豚や腐だからな
一般人に人気があるだけじゃ売れん世界なのよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:59▼返信
チェーンソーマンの漫画読んだけどつまらんかった
呪術もそうだけどオッサン世代にはこれらが全然面白いと思えない
コミックス売れてるっていうけどこの作品どの世代にウケてるの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:00▼返信
もう円盤なんてじじいしか買わないってだけだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:00▼返信
>>265
若い層に人気だから おじーちゃんには無理かもねwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:00▼返信
チェンソーマンはまずは同時期のブリーチという壁を超えてからじゃないとね
絶対無理だろうけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:00▼返信
>>260
買わんでも無料で読めるしな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:01▼返信
>>47
ソニーの悪魔に震えてそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:01▼返信
まあ原作が売れるのが一番大事だからいいんじゃね?宣伝には十分なってんだし
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:01▼返信
アンチて興味ないくせに売上とか調べるのねwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:01▼返信
昭和オタクもキモオタも取り込めないコアなファンしかいないから
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:02▼返信
さすがにいくら円盤が大爆死しても二期以降作られないってことはないよな…?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:02▼返信
>>268
全く話題になってねーな おじーちゃん大好きブリーチ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:03▼返信
チェンソーマンの擁護するわけじゃないが今時円盤って爺しか買わんだろ
サブスクのランキングで見た方が実情にあってるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:03▼返信
1話だけだとすごい良いとは思えなかったからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:03▼返信
>>272
そりゃ熱心なアンチって大体が怒り狂った元ファンだから…
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:04▼返信
PV再生数からしても人気ねーわ無理やで おじーちゃん達
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:04▼返信
一話で気合い入れずにどこで気合い入れるのだろうか
281.投稿日:2022年10月18日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:05▼返信
アニメ普通に良かったんだが
円盤は買わないけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:06▼返信
>>1
CG使ったらもう手抜きなのよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:07▼返信
まあアンチが騒ぐのは人気の証拠やからな 空気のうる星やつらとかスパイファミリーとは違うわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:07▼返信
まぁ叩いてるのって「CG使ったらもう手抜きなのよ」とか言ってる層だから
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:08▼返信
こんなもん作るよりMAPAAにベルセルクの続きのアニメをやってほしいな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:08▼返信
お前らホント口ばっかりでかね出さねえな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:09▼返信
監督のせい
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:09▼返信
タイトルがチョーセンマンに見えるから売れないんじゃないの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:10▼返信
>>287
円盤に出さないだけやろ
逆にうる星やつらのグッズってそんな売れるんか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:10▼返信
※287
なんでワイらが興味もなんも無い中途半端なグロアニメに金を出さねばならぬのか…
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:10▼返信
アニメって一回観たらもう十分で買って置いておきたいほどのものでもない
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:10▼返信
Amazonなんかで予約してないよ。
mappaのオンラインストアで予約したよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:11▼返信



映像で手元に残すならグロよりラムちゃんの方がええしw


295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:11▼返信
自社製作だからそんなに売れなくても元は取れるんだよ
むしろ製作委員会方式より遥かに儲かる
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:12▼返信
ジジババなら円盤買うけど、若い人なら配信でしょ
世代の違いだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:12▼返信
自分は別に熱心な信者ってわけじゃないけど
この漫画、映像をすごい意識してる絵作りしてるから
逆にアニメ化と相性悪そうだよね。
ファンであればあるほど「何か違う!」「静止画の方が動いて見える!」みたいに
解釈違いで冷めちゃいそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:12▼返信
>>286
ベルセルクは制作会社に恵まれないよな
ロストチルドレンとかやってほしいわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:13▼返信
円盤とかおっさん相手のものを おっさんが売れてないと騒ぐ図w

大好きなうる星やつらとブリーチ崇めてたら時代についてけない層にぴったりやんwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:14▼返信
>>260
一巻からぶっとばしすぎてふぁっ?ってなったからな。一応買いましたが
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:14▼返信
予約のランキングでどうとか言ってんの?
アニメ始まったばっかなのに?
ゲハおじさんもそうだけどこういう数字でイキるオタクって本当に頭悪いな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:15▼返信
>>1
まだ発売してもないのに草
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:15▼返信
まぁ実はCGじゃないんだけどヌルヌル過ぎてCGに見えるだけで
CGの欠点兼ね備えてるから手書きの意味ねーけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:15▼返信
騒ぐの早すぎ手草
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:15▼返信
今の時代、円盤とか基準にならないでしょw
まだ1話だし、連載中も3巻あたりから勢いづいてきたからもう少し様子見しなさい。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:15▼返信
>>251
まだ1話なのにおかしいと思ったよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:16▼返信
パワーちゃんすら出てないのにな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:16▼返信
"円盤"が売れてないだけで動画とかのダウンロード系はカウントしてないだけでは?
309.投稿日:2022年10月18日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:18▼返信
アンチには悪いけどアメリカの熱狂ぶり見る限り失敗はねーな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:18▼返信
>>1
DVDで見るもんでもねーわな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:19▼返信
>>309
あんなぺちゃぱいのどこがいいんや?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:22▼返信
単にアニメの出来が糞ってだけだろ

完全に失敗だよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:22▼返信
製作委員会方式じゃないんだから配信だけでも儲かるでしょ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:22▼返信
おっさんが円盤を眺めてる一方その頃若者は友達とコラボカフェに行っていた
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:22▼返信
答え分かっちゃった

MAPPAオンラインストアで予約しないと全巻収納BOXが付かない(コレクターは箱有を選ぶ)
集計にはMAPPA予約分がカウントされていない

はい解散
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:24▼返信
つっても原作人気自体ニッチ層が騒いだ程度だしなぁ・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:24▼返信
>>312
ぺちゃぱいには可能性が詰まっているのさ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:26▼返信
話題にならない
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:26▼返信
典型的な捨間アニメ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:27▼返信
藤本タツキはすごいけど結局アニメにファンがついてこなかったんだろ
アニメ放送しても一瞬だけトレンド入りするくらいで爆発力がなさすぎる
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:27▼返信
>>204
記事作成時:572位
1時間前:332位
現在:240位
アニメの出来が糞だから円盤売れてない!完全に失敗!!

バカだろw
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:27▼返信
アニメは構図と動きと間がダサくなってるのよ。アップテンポな音楽で誤魔化すな…
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:28▼返信
現物のディスク自体オワコンなのでは…
うる星やつらがトップってつまり40〜50代以上しか買ってない市場なんじゃないか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:30▼返信
>>219
この前の土曜にしまむらで小学生ぐらいの男児がスパイファミリーのグッズ買ってたぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:32▼返信
まさしく早計だろアホ記事かよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:32▼返信
声優で大失敗。
スパイファミリーとか安定感のある3人やん。
ああいう素直なキャスティングでええんやで
声や芝居の魅力を舐めすぎた
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:34▼返信
ジジババが物理メディアを買って若者はサブスクやDL
ゲームと同じやね
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:36▼返信
制作MAPPAだから残当
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:37▼返信
>>327
そんなんいったらスパイファミリーの円盤も順位低いけどな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:38▼返信
>>310
アメリカで熱狂wwww
海外の反応動画とかで勘違いしてそうwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:39▼返信
原作がものすごい大雑把なもので、アニメではその辺を補完して演出すごくてと、漫画と差異が大きければ大きいほど
映像として保存したい層がでてきそうだけど漫画は漫画で演出なりの絵の力がそこそこあるから
漫画で十分、そこにしゃべって動いてる程度の付属がくるアニメならまぁ一回見れば満足円盤買うほどじゃない
…なんじゃね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:40▼返信
>>310
Redditとかも盛り上がりすごいよな
なんか政府機関もTwitterでネタにしてたし
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:40▼返信
ポプテピにすら負けるクソアニメと聞いて
335.投稿日:2022年10月18日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:42▼返信
>>332
単に「予約開始で殺到するほどAmazon特典が魅力的じゃないから」じゃね
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:42▼返信
まだ1話で早いかも知れないけど漫画の売り上げと円盤の売り上げが伴ってないから言ってるんじゃないの?
3話までにどうなるかが本当に勝負どころではあるけど・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:42▼返信
展開おせーもん
引き伸ばしたい意図見え見えしかも糞みたいな監督の声優指導がバレてマイナスポイントさらに倍
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:43▼返信
>>242
新規お断り思想の方が老害やろ
まあやたら伏線にこだわるのは思春期に多いけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:43▼返信
1話見たけど可愛い女の子が出ないから欲しいとは思わなかった
やはり美少女が大事

リコリコを見習え
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:44▼返信
>>95
エゴジンパチって奴が弱虫ペダルのキャラ丸パクリすぎて見てられない
見た目も性格もまんまだからな
アクタージュにも煉獄さんいたけどまだ可愛いもんや
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:45▼返信
円盤買うの男なのに女の子出てこないとか
アホだすか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:45▼返信
>>337
>>322とか見ると早いかもしれないけどっていうか明らか早いやろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:45▼返信
>>310
ネトウヨ仕草で笑う
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:47▼返信
円盤買うほどの価値が無いだけ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:48▼返信
>>1
まだ1話やん
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:48▼返信
絵が奇麗だっただけで内容は・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:49▼返信
つまらないんだもの
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:50▼返信
もうネタ切れか
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:51▼返信
面白かったから全話見るつもりだけど
やっぱリコリコには勝てんわ
女の子出ないんじゃお話にならんわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:51▼返信
作品のハードルを上げさせすぎたせい。
352.投稿日:2022年10月18日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:54▼返信
登録されてこれなの?ガキしか受けてないんじゃね
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:54▼返信
>>324
呪術やリコリスとかもそうだけど今でも良作は3万近く売れる

まぁ1話しかやってないのにアマランで叩こうとするのは病気だけどな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:55▼返信
うる星やつらみてラムってこんなにウザかったのかって思ったw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:56▼返信
声優のせいじゃね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:58▼返信
>>40
らんま待ってるわ。今度は原作通りに頼む。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:58▼返信
まあ配信は圧倒的だろ。アマプラスパイより上とか初めてみたわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:58▼返信
戦闘つまらない
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:59▼返信
>>16
陰謀論とか信じてそう
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:59▼返信
女には絶対人気出ない
萌え豚にも受けそうにない

もう視聴者4分の3捨ててるんだがw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:59▼返信
一話でここまでいわれちゃうのね
まぁ大事なセリフ改変してるしなー
さぁどうするの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:00▼返信
原作もキャラ出揃うまで微妙やし序盤はしゃーないやろ
と思ったけど序盤どころか1話しかやってないのにこんな記事書いたんか
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:01▼返信
だって高いじゃん
これに限った話じゃないけど今まで通りのやり方じゃそろそろ限界じゃね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:01▼返信
うる星は一話見ただけで丁寧かつ安定しそうなのが分かったしな。
最初はラムの配役に違和感あったけど、初代の方達も携わってるのもあって凄いしっくりしてた。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:02▼返信
>>361
意識高い系「ガキや子供はいらねぇんだよ!」


こいつら信用できるの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:02▼返信
アニメに原作者関わってるのにファンが原作へのリスペクトが足りないと言ってるの滑稽すぎる
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:04▼返信
OPと声優ぐらいしか不満ないけどな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:04▼返信
信者「まぁ大事なセリフ改変してるしなー」
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:06▼返信
こういうランキング争いなんて既に時代遅れだって
いいかげん分からんもんかね
今時円盤の売り上げなんて気にするようなもんか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:07▼返信
そりゃ見てる層がちゃうからな
チェンソ男:ライト層、マンガ買って読むはするけど映像媒体買うまではしない
うるせい奴:ヘヴィー層、マンガ買おうにも古すぎるので最新映像を愛でたい奴ら

まぁどうでもええやん、ガンダム死んでるしな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:07▼返信
>>367
アニメ制作には関わってないぞ
デンジの声優オーディションに関わっただけで
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:08▼返信
サブカル厨が騒いでるだけでライト層はスパイファミリーしか興味ないんよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:10▼返信
むしろもう始まってたのか
てか何処でやってるんだ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:13▼返信
流行りモノならこの手のネタは必ず通る道でしょ

毎回真に受けて、便乗してた連中が自分の崇拝する作品でやられて必要以上にムキになってる
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:14▼返信
CMであれだけアマプラで先行配信とかやられたらなあ・・・
ジャンプの漫画とかライト層も多いんだから、そりゃ円盤買わなくなるでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:15▼返信



ポケモンも売れてねぇじゃんw


378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:18▼返信
そりゃ原作付きのアニメなんて原作の宣伝の為にやってるようなもんだからな
元が4コマでもなきゃアニメが原作のクオリティに勝てるわけないんだし
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:19▼返信
ファンの世代的にそもそも再生できるものを持ってない人も多いだろ
PCもディスクドライブ無いのが多いし
380.投稿日:2022年10月18日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:23▼返信
>>380
それらは一期で出ないけどな😅
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:24▼返信
コミックの方が迫力あるって誰か書いてたね
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:27▼返信
金の無い若者向けの作品だし円盤はそりゃ売れないだろ

オタクコンテンツ以外に金使う先も生きがいもない高齢オタクに向けた作品じゃないと
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:27▼返信
おもんないからやろ
あと気持ち悪いから
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:27▼返信
全体的に薄暗くて色素も薄くて迫力無いどころか印象も薄い
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:28▼返信
MAPPAがまた背景に反日マーク入れてくれない限り見ない
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:28▼返信
これはちょっと予想外だなあ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:29▼返信
フィギュアとかは欲しいけどな 円盤が欲しくなる作品かと言われれば
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:32▼返信
原作読んでないけどアニメは地味でつまらんかった。キャラが微妙なんだけどこっから良くなるの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:37▼返信
ジャンプ漫画はアニメが原作超えることほぼ無いからなぁ
原作の質が異常に高すぎる
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:39▼返信
>>372
制作に関わってるか関わってないかは分からん状態やろ
名言されてるのが声優オーディションで、他は推測でしかない
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:40▼返信
呪術もそうだけど全年齢向けじゃないし分かりにくいからな
キメツはいろいろ奇跡的だったとは言えその二つはあった
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:41▼返信
個人的にはよかったけど
戦闘シーングロすぎて
引く女性もいるんじゃ?とは思った
394.投稿日:2022年10月18日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:49▼返信

こういうのってショップごとに特典ついてたりするんじゃないの?

ショップの特典情報とか出揃ってから予約するのが普通だから
今尼で予約するやつとか中々おらんやろ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:50▼返信
お前らって本当にランキングが好きだよなあ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:52▼返信
発売半年後やんけ
そうろーかよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:53▼返信
7ケ月後に発送なのに今焦って予約するわけねーべ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:58▼返信
やっぱりソニーの悪魔だったか
てか普通にアニメより原作の方がいいからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:59▼返信
売上ファイト、みんな好きっすね
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:05▼返信
初期は黒い仮面ライダードライブ路線だからウケがよくないけど、もう少し我慢すれば仮面ライダー剣になる
そうすれば見ていて楽しくなるから評価はもう少し、もう少しお待ちください
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:05▼返信
作られたブームだから
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:06▼返信
見てないけどイメージ的には素材が豪華なだけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:07▼返信
むしろ1話時点で円盤予約するやつがいる方に驚いた
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:08▼返信
金かけてあの程度の出来じゃなあ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:13▼返信
※404
登録ブーストっつって予約開始日が一番売れるねん
ファンアイテムだからチェックしてるやつがこぞって買いに来る
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:13▼返信
うる星やつらの世代は金持ってるってさ、俺たち世代勢は今回のは買いまではせんぞ
別に出来がどうこうとかではない。今のも楽しむが、家にはオリジナルだけでいい
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:14▼返信
え?もうBlu-ray売ってるの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:15▼返信
うる星やつら昭和のノリがきつくて1話完走できなかったぞ
410.投稿日:2022年10月18日 17:17▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:18▼返信
消費者が欲しいのは本物であって偽物じゃあないからな
原作を超えられないモノには金出せんよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:19▼返信
なんかテンポ悪いと思った
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:20▼返信
初めて変身したときもっとチェーンソー音爆音で盛り上げにゃダメよ
直前までうおおおお!って思ってたのに肩透かし酷かった
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:25▼返信
え、むしろまだ一話しかやってないのに買う奴がいるのか?
放送より早く観れるならともかく…。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:27▼返信
まだ円盤商法とかやってんの?w
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:29▼返信
製作者「高クオリティのアニメ1話目見れば円盤予約殺到だろ!!」
視聴者「クオリティは高かったけど、面白いかどうかはこれから次第」
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:30▼返信
サブスクで見られるんだから円盤かわんだろうに
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:35▼返信
>>416
なに一人で妄想で会話してんだ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:45▼返信
やっぱネットだけでウケてるものを真面目に売りだしたらアカンと思う
100ワニと同じ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:46▼返信
YouTubeでアニメ戦闘シーンの切り抜きが上がったりしますよね
いやまぁ、違法アップロードなんでしょうし、それを元に論じるのはお恥ずかしいんですが
チェンソーマン1話のゾンビシーンの動画、5日間で1万再生もされてなかったんですよ
えー何かの間違いかな?よっぽど検索し辛い動画なのかな?と数字を疑いましたね
そこでDVD等の売れ行きが低調と言われると
あぁ、なるほどね、と腑に落ちた次第です
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:47▼返信
力入ってる事はわかるんだけどそれが面白いかって言われると、う〜ん…みたいな1話だった
なんかせっかく作画気合入ってるのに勿体ない
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:50▼返信
そら製作委員会方式外したのが気に入らない業界の連中が
ネットで嫌がらせしてくる事くらい覚悟してたろ?
さすがに円盤以外の売り上げ想定してないなんて事ないだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:51▼返信
という、ステマ記事
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:52▼返信
普通に面白かったけど
つまらないって言ってる奴どうせ製作委員会方式外された代理店の連中の逆ステマだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:53▼返信
(´・ω・`)今期はぼっちざろっく一択
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:53▼返信
>>373
逆では?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:55▼返信
今まで製作委員会方式で甘い汁吸ってた代理店にとっちゃ
この作品にヒットして貰っちゃ困るもんな
ネット工作使ってでもつまらないって事にしたいよな

アニメーターにはこれまで通り奴隷で居て貰わなきゃなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:56▼返信
>>424
何その壮大な戦争劇は?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:56▼返信
>>391
すごい1話でしたよね!僕はなにもしてないのですが!ってTwitterで言ってるからほぼ関わってないやろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:56▼返信
ともりのせいだね
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:57▼返信
信者は誰と戦っているのだろうか
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:00▼返信
信者はこのアニメが気に入らないらしい
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:02▼返信
円盤で利益出すって20年も前のやり方だろ
まだそんなんで利益出そうとしてんなら潰れんじゃね?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:04▼返信
>>424
それで君が円盤買う気ないのは変わらんやろ そういうことだから売れてない
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:05▼返信
>>427
脳内業界人使った妄想が捗ってるようだなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:07▼返信
意識高い系監督が原作ろくに読んでないって
バレちゃったからねぇ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:09▼返信
原作者監修してるって言ってる奴はBLEACHと勘違いしてないか?
エンドロールにも原作って表記しかないが
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:10▼返信
円盤売りたいのならオバロのように実質原作最新刊分の特典つけることだぞ
既にプレミアついて信者が読めなくて阿鼻叫喚になったが
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:13▼返信
シンプルにおもんない
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:13▼返信
もともと好き嫌い分かれる作品だし、タイトルがチープだから新規が観ない。少年誌連載にしちゃ対象年齢がオッサンレベルのネタ豊富。ジャケットやパッケージデザインで気を引くにしちゃ、全身チェーンソー男は微妙過ぎ。内容がジャケからわからんから「ゾンビ系」とか「グロ系」とかと勘違いされる。
単純に「売れる要素」が少ない。というか、作者自身が「売れてる」から「売る気」が無い。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:16▼返信
女の子要素がいまんとこ皆無じゃん
円盤はかわいい女の子いないと無理
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:16▼返信
俺たちの邪魔すんなら死ねをカットしちゃうしなあ
あまりこの先期待できないどっちにしろ円盤買うまではしない
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:17▼返信
あんなのチェンソーの切れ方じゃない!
チェンソーはもっとこうなんていうか、ぶうううううっていう感じで!!
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:18▼返信
製作委員会外された業界人が必死にサゲてて草
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:18▼返信
うるせいやつらが売れてるってマジでー?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:18▼返信
シンプルにおもろかったわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:20▼返信
業界人チェンソーサゲ必死だな
ウケたらそんなに都合悪いんだなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:21▼返信
信者はアニメに厳しいからな
CGじゃない作画までCGだって騒いでるし盲目的だわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:23▼返信
さっきから変な妄想した信者が必死に業界人の所為にしててくっさ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:25▼返信
一度観りゃいい
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:26▼返信
サブスクで定期的に人気作品は見れる時代に円盤とか一部の物好きか古参アニオタおじさんしか買わねえだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:27▼返信
つーか普通円盤ってある程度放送されてから買うかどうか考える物なんじゃないの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:27▼返信
円盤全盛期でも「面白いけどヘビーな内容で何度も見返したいタイプのアニメじゃないから売れない」ってのはよくあったじゃん
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:32▼返信
よくあるストーリーではあったけど1話おもしろかったけどね。
「うる星」に負けるのはさすがにやばいだろww
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:32▼返信
バトルがごちゃごちゃして何してるか分からなかったのと
全体的にボソボソ喋ってて抑揚がなかったな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:33▼返信
>>452
特典によるんじゃね
尼特典はポスターとフェイスタオルだからまぁ微妙な特典やな、MAPPAオンラインとかのが全然豪華
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:35▼返信
個人的には今期一話はoped含めてうる星やつらが一番良かったけどなあ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:42▼返信
原作の方が数段クオリティが高いしなあ・・・小綺麗すぎて何か雰囲気が違う
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:46▼返信
1話の時点でコレは凄い面白いって…普段何観てるの?テンポ悪いし倍速で普通会話になるんだけど。
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:47▼返信
集英社が自社買いしてないからだろ
結局自分達の事しか考えてないステマ会社たから
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:49▼返信
>>459
ぶっちゃけマッパの悪い癖で、バトルのスピード上げれば良いと思ってる
見る側の事を無視してるから人によっては何が起こったか分からない
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:50▼返信
>>458
原作のクオリティww
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:51▼返信
特典がしょぼいからじゃないの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:51▼返信
>>455
ごちゃごちゃというか早すぎる
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:53▼返信
コメント欄にステマ要因が湧いてて笑える
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:57▼返信
まんさん金出せや
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:57▼返信
アニメは勢いを感じないので漫画版の方が好き
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:00▼返信
円盤投げに朝鮮!!
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:00▼返信
パース崩れないようにするためにCGを下地に使ってるけど、服の皺とか顔のデッサンがいまいちで立体感を感じないし動かし方もキレがないのでモサモサに感じる
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:06▼返信
※4
そもそもNetflixでチェーンソーマン見れるのに円盤買うバカおる?w
円盤買うなんて、なんてただの場所取るだけの昭和平成の古い爺の習慣だろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:09▼返信
円盤とかグッズ全体の売上からいったら小さいもんだしなぁ
特に海外人気ある作品は
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:11▼返信
そもそも普通に面白くなくね
原作時から一部が異様騒いでただけじゃん
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:12▼返信
倍速でもきつかったくらいだから相当テンポ悪いでしょ
円盤でとか見る気にならんわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:13▼返信
原作売れてんのか
やっぱアニメの影響力は大きいな
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:20▼返信
うる星とは比べるなよ
今作だって仮にレーザーBOX出たら買う奴らばかりだぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:28▼返信
原作大好きだけどアニメ微妙でした
ブルーピリオドと同じ気分
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:31▼返信
まず金無ンだわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:34▼返信
アニメのパッケージぽくない
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:36▼返信
ステマといえばマリオの映画でしょ
必死になってテレビで取り上げてたけどw
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:36▼返信
こういうのってアニメが終わってから漫画買えよって思うんだが・・・・
先に漫画読んだ後に同内容のアニメ見て楽しいか?w
漫画読んでなかったことに感謝しないのかね?アニメを情報無しで楽しめるやろ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:42▼返信
まあアニメ見てたらわかるよね
これどこが面白いの?って
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:46▼返信
メインの視聴者層が小学生あたりだったら売れないのも仕方ないよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:49▼返信
アニメは微妙ですが漫画は面白いってそれは手抜きアニメなら言えるが
これだけ金かけてるアニメで言われてもな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:56▼返信
だってつまらないじゃん
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:02▼返信
パワー出る前から売れるわけない
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:04▼返信
※1
円盤はおじさんおばさん人気指標
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:12▼返信
ラムちゃんの声が太くて観るのやめた
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:16▼返信
意識高い系監督は害悪
他人の著作物で無駄に求められてない自己主張するな
意識高い系の独りよがりは寒いって細田守見ればわかるだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:18▼返信
このクオリティは相当売れないとやばいんじゃないか・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:22▼返信
昭和のオッサンだが、うる星やつらの古臭さにげんなりして1話切りした。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:22▼返信
若者はお金がないのだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:27▼返信
お金あろうがグッズ欲しいなら普通にグッズ買った方がいい
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:27▼返信
>>16
普段、何みてんの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
呪術を求めてたんじゃないかな女性は
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
>>31
まるでお前のようだなwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
今は円盤の売上より配信の再生数に応じて入る収入がメインだぞ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
てことは女性票どっかに流れた・・・?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
>>9
予約開始の数字を見てるのよ
ここでどれだけブーストかけるかで最終的な数字がだいたいわかる
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
>>30
共同出資ならそれでいいけど今回はMAPPAの単独出資だから円盤売れないとヤバいぞ
配信がどれだけ調子よくてもとてもプラスにならない
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
初速なんて特典次第だから尼だけの予約開始の数字なんて見てもな...
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
今回はMAPPAの単独出資だから自分とこのショップの特典を一番豪華にできるの強いな
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
>>496
チェンソーはMAPPAの単独出資
どれだけ見られてても配信だけじゃペイできん
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
>>130
案外、我が強くない方が上手くいくタイプなんかねー?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:41▼返信
なんかいかにも売れそうなのにな・・・世の中不思議だ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
円盤買うのって相当濃いファンだろ
その購買層が1話見てコレジャナイって反応してたからな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
>>500
登録ブーストってのがあるんよ
予約開始直後の初速のデータで最終的な円盤の販売数の予測ができる
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
あ・・でも海外人気ってあまりアピールしないほうがいい あの人たち買わんから
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
海外人気あっても意味ないんだけどね
あいつらアニメは無料で見るものと思ってるから違法視聴当たり前で配信のすら見ないぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
※508
俺がいおうと思っていたことを・・こいつめ・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:47▼返信
様子見してるんじゃないかな
特にチェンソーの信者でもないが1話のバトルシーンはしょぼくてがっかりしたし
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:47▼返信
登録ブーストで販売数予測とかなんか古のアニオタが湧いてるのだが
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
つーか配信だけで儲けられるわけないだろ…
配信収入にどんな夢見てるんだ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
>>507
市場としては日本と同じくらいあるで
海外人気高いアニメは円盤の売り上げとか尚更重要度低い
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
>>511
今のアニオタはどんなデータで予測立ててんの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
チェンソーマン=一巻あたり3話収録(全四巻)
うる星やつら=一巻に11話、二巻に12話収録(全二巻)

この辺りも理由だと思うんだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:50▼返信
円盤w
サブスクよりも少ないし、グッズ収入と比べたらちっこい市場やろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:52▼返信
今さら円盤とかwって馬鹿にするけどアニメ会社が未だに買ってくれって言ってるのはなぜだと思ってるのか
配信でいくらもらえるかの明確な情報すら出てないのになぁ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
円盤買ってた年代を相手にすれば円盤が売れる
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
>>516
abemaと尼でも勝ててないじゃん
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:56▼返信
>>517
「日本動画協会」は、国内のアニメ関連会社およそ150社を対象に売上を算出した。NHKによると、去年のアニメ産業の市場規模はおととしを190億円も上回り、2兆1814億円となったとのこと。これは、6年連続で過去最高を更新する結果だ。DVDなどの「ビデオパッケージ」は587億円と前年の4分の3程度に留まったが、「配信」は595億円を突破し、遂に売上が逆転した。
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:57▼返信
大人の目から見て買うに値しないってことやぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:57▼返信
※520
じゃあもう円盤なんて買わなくていいんだ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:59▼返信
円盤が下火なのは確かだが鬼滅や呪術も2万売ってるしなぁ
最低でもチェンソーの8000枚を下回らなければいいが
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:59▼返信
>>26
完全じゃないからマニアはサブスクは選択肢に入らない
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:01▼返信
>>520
だからはっきり1話につき何円かってデータが出てないでしょって
逆転したからって円盤売れなくていいやってことではないだろ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:03▼返信
>>96
ufoマジで凄い
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:03▼返信
米津さんを起用したんだからてっぺんとらないとねぇ・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:04▼返信
さんざん言われてるがMAPPAは単独出資だぞ
配信だけでは儲からん
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:05▼返信
>>134
お前よく見る目ないって言われない?
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:05▼返信
>>525
配信vs円盤で考えるのがそもそも間違ってるんよ
もちろん買ってくれるに越したことはないが、どっちもアニメ市場の中で占めるのは約3%ほどなんやからね
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:05▼返信
>>139
鬼滅おばさんにケンカ売ってんのか??
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:05▼返信
>>527
米津だけならともかくED12曲もあるしな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:07▼返信
>>195
老害の妄想w
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:09▼返信
>>211
ワンピは鬼滅の4倍の利益を集英社にもたらしたぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:09▼返信
>>217
子供おばさんもね!
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:11▼返信
>>233
なんかそういうデータでもあるんですか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:11▼返信
集英社すら出資してないからな
単独出資の場合は円盤・配信・グッズでかなり稼がなきゃアニメ会社は儲からないのにその中の一つの円盤が売れなくてもいいとかアホすぎ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:12▼返信
>>248
つまり年間売上400億のワンピのほうが鬼滅より凄いって事か
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:13▼返信
円盤アンチおばさん顔真っ赤www
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:13▼返信
うる星やつらが上位いるあたり単純にファングッズとして円盤を買う層とチェンソーのファン層が合ってないだけやろ
グッズすげー売れてそうなスパイファミリーだって今は円盤の順位低いぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:13▼返信
BOX待ちなんだが
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:16▼返信
原作者が潤えばそれでよくね?アニメ会社はおこぼれ貰えるだけましだと思え。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:18▼返信
女オタなめんなよ!ウチらのおかげでこの業界回ってんだよ?理解して!
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:20▼返信
>>540
っていうか普通のファンなら『描き下ろし全巻収納BOX』がもらえるMAPPAオンラインで買うわ
尼で買うのなんて一部の少数派か特典どうでもいい層でしょ、そんな層で今のタイミングで予約する人なんてそんないる訳ない
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:20▼返信
>>540
厨ニっぽいし学生とかが多いのかな
好きだけど金は出せないってファンが多いとか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:25▼返信
いくらなんでも気が早い?
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:25▼返信
ED良かったのに変わっちゃうのか
どうせ映画も二期もやるんだしED固定でよかったのにな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:25▼返信
>>545
金は出せても円盤買うなら他のグッズとか買う人が多いんじゃね
連日新しいグッズが発表されてるよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:26▼返信
チェンソーマンって女性受け悪いんか?
鬼滅にも呪術にも反応してた知り合いが
これには余り興味なさ気だった
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:31▼返信
>>480
同じシーンに込められる情報量が違うやん
漫画の方が圧倒的に上
物語を楽しむなら小説や漫画のほうがいい
設定わかりにくい作品は特に
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:31▼返信
アンチネタの記事のコメが550行ってる時点で大人気じゃんw
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:32▼返信
製作委員会方式に引き戻したい連中がアンチってるだけだろ?w
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:34▼返信
引篭もり日本人には人気無いみたいだなこの作品
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:37▼返信
そもそも円盤なんて普通買うか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:39▼返信
円盤なんて買うならキャラのフィギュアやらポチタのぬいぐるみでも買うよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:39▼返信
円盤売れなくても動画配信サービスを通じて世界中で儲かればいいんじゃないの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:41▼返信
配信の強みは配信そのものが儲かるっていうより沢山の人に見られることよな
見られんことにはグッズも買われんし
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:45▼返信
人気出ると思ってるお前らの空回りは見てて面白い
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:48▼返信
アマプラ先行配信とはいえ1クール目とか全配信サイトで無双してたSPY×FAMILYから1位の座を奪ったのは流石やわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:54▼返信
ランキングはいつも発売直前になったら急上昇するから
今騒いでもあまり意味ないんだよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:54▼返信
人気ってのも集英社の仕掛けでほんとはそうでもないんじゃね?って思ってる
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:56▼返信
アンチがさっきから空回ってて哀れだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:56▼返信
コメント数が大人気で草
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:57▼返信
>>429
藤本タツキの何もしてないのですがは文字通り受け取っていいか微妙
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:04▼返信
よっしゃあ!
ゴリ押しウザかったからザマァだわw
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:06▼返信
>>10
鬼滅とか呪術とか人気ある作品は今でも円盤売れるからなぁ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:07▼返信
イケメン担当含めてほぼ死ぬってわかってるからな
キャラにファンがつかねーんだわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:08▼返信
>>566
で、鬼滅や呪術は発売の半年前にランキング何位だったの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:09▼返信
>>34
皮肉やぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:12▼返信
>>51
デンジとマキマの声優もソニーやで
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:13▼返信
>>71
買う人がいる以上そういう人を相当なアニメ好きっていうのでは?
君みたいなやつはライト層に分類されるんだよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:14▼返信
>>549
主人公が性欲ダダ漏れタイプだしイケメンキャラも少ないからな
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:18▼返信
>>512
サブスクなんて儲からないってここでも度々記事になってるのにな
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:19▼返信
うる星やつら見てたのはもろにLDVHSでメディア買ってた世代だろ
今日日アニメの円盤何か邪魔なだけで買わんわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:21▼返信
>>555
マキマのフィギュア2万以上するけどちゃんと買うんか?
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:21▼返信
内容がグロテスク描写ある限りは 万人受けしないだろ 人気作品が他にもゴロゴロあるなら 視聴者は分散されるだけ 覇権にならないと予想している
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:22▼返信
>>549
そもそも絵がね…
ジャンプイチ下手やろあの作者
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:24▼返信
>>575
あれ3万も取るならもう少しクオリティ上げてくれんか…
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:26▼返信
※576
呪術は売れたよグロいの多いけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:32▼返信
>>549
その中じゃ一番人選ぶぞ
俺はチェンソー好きだが大衆ウケは絶対しないと思ってる
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
今期が豊作なせいもあるんよな
チェンソー一強なら苦戦もしてないだろう
スパイにBLEACHにモルカーにモブサイコに…人気作や神作画のアニメが今期に集中してるから、どれが覇権になるかというより分散するだろうな
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:39▼返信
鬼滅や呪術と違って原作への情熱を感じないんだよな
作画綺麗にしとけば売れるやろっていう雑な思いが伝わる
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:19▼返信
なんかアニメの演出が地味でつまんないからなぁ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:43▼返信
ED複数とかいらんことしてるもんな、そんなとこに金使うなら内容に使えよ一曲でいいしな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:10▼返信
絵がアカン
漫画も天才って言われてるけど個人的には絵がキツイ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:11▼返信
原作厨が強いのと今期は気合入ったジャンプアニメが多すぎる
人気継続中のスパイファミリーに食われるだろうな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:03▼返信
>>39
なんでワケわからんコメントするの?楽しい?君自分で言っててワケわからんだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
だって元から過大評価ですし
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:19▼返信
>>577
過去作品含めると流石に一番下手はないけど、人体の骨格を理解しないで表面上だけで描いてる気がするな
学校のクラブとか部活で漫画好きな子供が描いてるような印象
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:19▼返信
>>21
それデマではなかったかしら。ディズニーが仕掛けたやつだったって話だったような
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:21▼返信
>>47
逆にうる星やつらがアニプレックスですw
ちゃんと調べなさい
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:25▼返信
普通に売れるでしょ。今回のやり方が上手くいったらテレビ局やスポンサーとかが蚊帳の外になるから印象操作してるだけだろ。
もう韓国中国に汚染されたテレビ局に用は無い時代になりつつある。
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:09▼返信
配信で稼ぐからええやろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:12▼返信
進撃4期→本誌連載最終話直前
呪術→本誌連載中
チェンソ→どこかで続き始まったらしい
やっぱ本誌から離れたことが原因じゃね?
ましてや本誌連載終了から約2年だし
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:45▼返信
リコリコは売れたんだからネット人気ある作品が円盤売れないは言い訳だよね
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 01:42▼返信
デンジの声優がゴミクソ下手すぎるせい
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 09:59▼返信
もう配信なしの劇場版ぐらいしか円盤は売れない時代(呪術、鬼滅)
なお海外では劇場版もバンバン配信する模様
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:15▼返信
BLEACHより良い
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 14:19▼返信
BLEACHとうる星はファンが喜ぶように作ってるんだからそりゃあファンは金出すでしょ
チェンソーマンも原作を伸ばす形でのアニメ化なら信者は金出すよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 09:54▼返信
>>290
うる星はグッズも売れるぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 07:36▼返信
>>127
だから滅びた
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 07:41▼返信
>>16
ステマ失敗してんじゃん
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 12:22▼返信
>>190
すみません、他のより売れてないって話をしてるんですが
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 12:24▼返信
>>339
すみませんセリフ改変のどこが新規のためになるんすか?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 07:51▼返信
>>2
万人受けはしない作品をゴリ押ししたけど失敗したというだけの話。
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:07▼返信
>>562
事実を認めない以上の空回りは無い。

直近のコメント数ランキング

traq