”空飛ぶクルマ” 米企業が日本での運航目指し型式証明を申請
記事によると
・次世代の移動手段として注目される「空飛ぶクルマ」について、アメリカのベンチャー企業「ジョビー・アビエーション」が日本での運航を目指し、型式証明を申請した。
・受理した国土交通省によると日本での型式証明の申請は、トヨタ自動車の出身者などが創業した「SkyDrive」に続いて2例目で、海外の企業では初めてだという。
・型式証明を受けると、「設計」や「製造」の各段階での1機ごとの審査を省略でき量産しやすくなるが、実際に飛行させるには1機ずつ検査を受ける必要があるという。
・国土交通省無人航空機安全課の梅澤大輔課長「空飛ぶクルマの飛行が実現すれば身近な乗り物として期待できる。先行して審査が進むアメリカと連携しながら安全性をしっかり確認したい」
以下、全文を読む
次世代の移動手段として注目される「空飛ぶクルマ」。アメリカのベンチャー企業が日本での運航を目指し、型式証明を申請しました。
— NHKニュース (@nhk_news) October 18, 2022
海外の企業としては初めてで、国土交通省はアメリカの航空当局と協力して安全性などの審査を進めていくことになりました。https://t.co/mYP5VlXv6j#nhk_video pic.twitter.com/suqHIGsJJ9
この記事への反応
・自家用に欲しいなぁ😆
・型式証明が必要な時点でクルマじゃないんよ…
・デロリアンみたいな見た目を期待したんだがな
・空飛ぶクルマって名称止めたら?ヘリとかドローンにしか見えへんし?ほんまに他国でも空飛ぶクルマって言ってんの?🙄
・空飛ぶ車のニュースってたまに流れるけど、なんかいつも思ってた空飛ぶ車と違うって感じなんよな
・作るのはいいけど、操縦出来る人何人いるかな?多発回転翼機の技能証明書要るよ。
・クルマじゃねぇし
人が死ぬで、これ
・クルマの要素1mmもねえだろ
・いい加減空飛ぶクルマ以外の呼び名を考えたらどうか。
この形はもうヘリコプターって言ったほうがよくない?


マックス専用デュランダル
地面走れるヘリだろ
飛行機じゃん
日本らしいな
普通に欲しい
がいつもの日本のテンプレ
プロペラ付けて空飛ぶ車ですとか言われても夢も希望も無いな
お前らここに俺ら全員より無能
軸を中心にして回転する仕組みの輪。車輪。
車輪を回転させて進むようにしたものの総称。自動車・自転車・荷車など。
車輪で走るんじゃないからクルマはおかしいだろ
車で止めとけ
全国的にヘリコプターがよく通る地帯みたいになるんだろ
これは想像していた空飛ぶ車とは違うね
まだまだこれからの技術なんだろうけど生きているうちに理想の空飛ぶ車を見るのは無理そうだ
パヨクさ~ん、出番ですよ~!
空や空氣汚染しないで
飛行機低空飛行も止めてほしい
車は何とかハンドル操作で回避できるけど
上空じゃ落ちて終わりだからな
バランス保てなくて落下するんだろ?
車って言うから話がややこしくなる
日本人は新しいモノを認めない老害ばっかりだしマナーもゴミ
アメリカでもデモンストレーションした
ヘリコプターがあっちこっち飛んでたら落ちてくるのが怖いそれと何が違うんだ?
空港作るのにも文句言ってた連中だしお察しだよな
まぁ何の障害物のない空中を目的地に向かって10分も飛ぶなら、時速200kmだから30kmは移動できるから県をいくつもまたぐ移動じゃない限りそんなに高額にはならんか
それ以外は実用性を持たない
ホビーとしてならホバーバイクも形になりつつあるからそっちを主軸に日本は開発を目指すべき
というか先進的なホバーバイクの開発元は日本のベンチャーも存在してる
今回絵のAIみたく
日本ベンチャーがAI開発したら「規則ガー」「絵描きガー」って騒ぐ
海外がAI開発したら普通に使って「おもしろw」「絵が生産される!」言われるように騒ぐ人が声が小さい
叩かれて終わるだろうなぁ
懐かしいwオスプレイ
まだ勘違いしてるのか
日本ベンチャーのAIにだけあったとある仕組みが叩かれてたので他のAIが叩かれるわけないだろ
相変わらずよく分からんものに金出してるな
整備すんだよ?
乗り物なんて整備前提に話して進めなあかんのに飛行機系の整備士なんてそんな人数居ねえだろが。
車型にするメリット無い。
プロペラで飛ぶんじゃ意味ない。
貧相なタイヤ見てもクルマとして公道を走ることを考慮してない
これで車を名乗るならスキッドじゃない車輪式のヘリも全部クルマだな
あと10年経っても標準にはなってなさそう(笑)
これが空飛ぶ車なら飛行機ほとんど空飛ぶ車だわ
リッター何キロ飛べるの?
事故は絶対起きるから落ちた先で人を巻き込んで死ぬ
リスク考えると地上走るしかない。
ヘリとして空港等で航空機運用しかできんオチ
回りにすごい風まき散らしてクッソ迷惑だろ
それに通行人が むき出しのペラに接触したらミンチやでw
こんな地面走れるヘリ、一般に広まるわけがない
ヘリより安定するわ、遅いけど
サービス展開を先行されて世界から出遅れるんだなぁ
光回線と同じだな
タケコプターまじ最強😶
とかいう謳い文句着けたら、左の人たちが脊髄反応しそうだよね
これは物理的に日本じゃ無理だろ
夏の海で浮き輪を投下する、
火災時に屋上に避難はしごを投下する
日本でも何処でも飛ばせるよ
スノードームみたいなライブ会場でチケット購入者が
VRでドローンを操作しながら自由にアングルを変えて
音楽ライブや演劇を観るみたいなサービスがじきに始まるよ
いつ頭上から空飛ぶ車降ってくるかわからんもんな。
こりゃアメリカが日本に軍事力を持たせねえアメリカが決めた定義国是あっから
アメリカが日本でのドローン転用技術を持たせれる大義名分にしてどこぞの国へ対抗する気だ
何年か前に日本政府がこの導入を発表したときあの人がいぶかしんだ謎をあの人自身が解いたわ
こりゃ中国韓国は警戒すっぞ
それだけで渋滞の何パーかは緩和される
日本語でおk
あとドローンの部品は日本設計の部品ばかりやぞ
現代人にとって唯一の自然の癒しは雨上がりの澄んだ青空だけ
この最後の砦は破ってはいけない
けたたましいプロペラ音と空を埋め尽くす巨大なハエ群
こんなものが都会の空を埋め尽くすならば
私は遥か田舎に隠居する
自由に飛べるわけじゃないし空飛ぶ自動車名乗るのはおこがましいね
オスプレイは事故多かったよな
これも結果が見えてる
高尾山なんかけっこう登ったと思っても国道からの自動車音が聞こえるしな
便利さなんかいらねえから安息か欲しいわ
アメリカの協力無くして空を飛べない
奴隷の日本人には文句言わせないってのもあるな。落下で事故っても文句言えなさそう
予想以上にデカいので自宅の前が大きな道じゃないと車庫入れ厳しいぞ
また邪魔なもので綺麗な空が汚されるのか
まあ、老人が運転するプリウスよりはマシかもね
考えてもみろ。これを台湾でアメリカが承認させたら台湾有事で台湾人かアメリカ人の乗ったコレが飛び回ったら
民間人への攻撃がされたとか世界中へ報道されて大騒ぎされるわ
この承認はいろんな意味で中国封じの布石になる
ランドセルみたなのしょったら傘くらいの大きさのプロペラで人間一人がブーンって飛んでいけるくらいの小型のやつ開発しろよ
こんなデカブツ日本の狭い道路に降りれねえよ
でけえドローンとか
空から人が降ってきてもらい事故する未来しか見えないわ
上級国民の運転による空飛ぶプリウスが飛び回る
人力車 馬車 荷車 などあるし、それが飛べば空飛ぶ車だ 回転翼機の航空機には分類されないんだね
おもしろすぎ🤣
プロペラで首すっとばす事故なんざ見たかねえわ!
俺に言ったんだろーが
あんたがこのネタで笑うとはな・・
忌々しき事態じゃねえか
俺りゃあんたがマジでおっかねえ・・
電柱利権は麻生が握ってるから麻生が死ぬまでは電柱が日本から減少しねえだろ
いいとこタクシー止まりだろ
車も買えねえ貧乏人にゃ無縁な話さ
タイムトラベルは富裕層が用いる
タイムリープは貧乏人が用いるのさ
想像の100倍くらいしそうなんだが
横幅的に普通の公道は走行無理やろうな
それにしても墜落や落下物事故怖いけど。
日本語おかしいお前もな
赤い彗星志那アズナブル
ひっからない広い所のみやな
ちょっくらドライブ行ってくるわ
絶対フライトとは言わねえ圧力と忖度力が要求されるってこったろ
ネタの仕入れも悪いわ
空飛ぶクルマってのはBTTFのデロリアンのようなものを出してからにしてくれ
米ベンチャー企業って書いてあるやん
地上の人間の首はねるぞ
ビック・モローみたいに
自動運転で航路が決まりお互いに回避するような速度で交差する
金持ち御用達
日本人は早くタケコプターを開発しろ
ロボット刑事のジョーカーや怪傑ズバットのズバッカーみたいな車を期待してたのに
仮に日本がOK出したとしても、米軍様がOK出さないでしょ
日本の空を管理しているのは米軍様なんだからwww
そういう交通事故のニュースが増えそう
シェアライド?
こんな空飛ぶのを一家に一台所有とか無理でしょ
車検だって安全のためにもっと頻繁に行わないといけないだろうし
こんなのをみんなが乗るっての無理だろ
煽られるぞw
創造力も行動力もないカス共が吠えんな。
車って言うから陸・空の二刀流だと思ってたのに
四国の道路と線路どっちも走れるバスみたいに
海外だからってstadia持ち上げてた意識高いアホ系にはうんざり