• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【円安】恩恵は…外国人だけじゃない 給料2倍 海外に「出稼ぎ」急増
1666105173694

記事によると



・32年ぶりの円安水準となるなか、その恩恵を受けているのは外国人だけではないようだ。

・カナダから帰国したばかりの男性は大好きな古着を品定め。古着を買ったお金はカナダで稼いできた。

榎本滝馬さん(20)「円安の恩恵もあって即購入。踏み出しやすかったです」
「最低賃金が日本と比べてカナダは約2倍あったので、時給は約15ドル~16ドル(約1750円)」

・円安、そして海外の高賃金。こうした状況のなか、日本から海外へいわば、出稼ぎに行く人が急増しているという。

・京都出身のしょなるさん(32)は海外で働きながら生活できるワーキングホリデーを利用しオーストラリアの工場に週5日勤務。日本でも同じ金属加工の仕事に就いていたが月収は35万円ほどだった。それが…。

しょなるさん「(月収)70万円ぐらい。月収だと2倍か2倍以上ぐらい。こんだけもらっていいのかと」
「物価は日本よりは確実に高い」「(Q.物価は高くとも日本よりも稼げる?)稼げると思う。貯金は(月に)40万円」

・給料が日本の倍なので物価高で生活費が倍になっても残る貯金も倍になるという。

しょなるさん「最初は出稼ぎの気持ちではなかったが、居られる間はオーストラリアに居ようかなと。(オーストラリア)ドルが高い間に円にかえようかなと」

以下、全文を読む




この記事への反応



海外へ出稼ぎへ。ここまで落ちぶれてしまった日本を嘆かないと。

日本はいつから発展途上国になったんだ?いや、衰退国か?

バカバカしい、給料2倍でも生活費も倍かかる。 健康保険も海外じゃ使えない、病気になったら医療費でとんでもないことになる。

衰退の一途をたどるニホンよりも外国への出稼ぎに転向する方が賢い そして、帰国したら先進国の高生産性思考をニホン人に伝授して欲しい

恩恵ちゃう。ただの国力流出。一昔前から立場逆転する屈辱を国が理解してないのだろうか。

10年前まで考えられなかった事が続々と現実になっていく 衰退国日本 本当にこの10年が決定的だった。 2度の消費税増税と緊縮財政、輸出、インバウンドの過激な外国頼みで日本経済は粉々に破壊された

出稼ぎに海外に行くのが、これからの賢い日本人なんだろうな。老後の貯蓄をしたり家族のための仕送りをする人も増えるに違いない。まぁ、日本ほど移民にうるさい国はあまりないし、居心地はそんなに悪くないはず。差別もあるだろうが、日本でアジアからの実習生が出会ったような島国根性丸出しな人権無視な連中はそんなにいないだろう。ちゃんと給料もくれるしね。

これだけ先進諸国と日本の経済格差があるとね。
仕方ないとは思う。

世界をざっと見れば、北米州や大洋州や欧州が高所得地域で、アジア州やアフリカ州や南米州は中低所得地域ですもんね。
世界五大陸の大陸間で格差が大きいもんな。

日本はアジア州では唯一の先進国になって
高所得地域になったが、近年は貧しくなっちゃって
アジア州の中に溶け込んでしまったように
感じますもんな。


米国在住ですがアメリカは就労ビザのハードルが高いのであきらめやすい。
オーストラリアやカナダはねらい目、オランダもここ数年で外国人が就労できる国に変った。
国によるけど、たいてい39歳までならワーホリがあるので体験するのもいい。


この状況がいつまでも続かないことを願うが、こういう記事を読むとやはり日本経済の衰退、国全体の後進国化の感が拭えないものはある。
観光産業も大事だろうが、この国の観光資源も限られたものだし、国がバックアップする研究開発や教育に基づく生産性アッブに重きを置いてこなかった政策のツケが回ってきたように思う。






完全に後進国日本になっちまったな・・・

B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(559件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:01▼返信
不安
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:01▼返信
ありがとう岸田総理
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:01▼返信
税金どうなるん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:02▼返信
国際転売ヤー
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:03▼返信
後進国しぐさ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:03▼返信
20年前は1万ドルの収入も80万前後だったけど今じゃ150万だもんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:03▼返信
小室圭は有能だったんだなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:03▼返信
むしろなんでこうなることは分かりきっていたのに145円の時に買っておかなかったんや?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:04▼返信
これがあくむのーじみんとうせーけん笑笑
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:04▼返信
これが竹中と安倍の成果
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:04▼返信
>>4
難しいことは派遣会社に任せる時代になるんじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:05▼返信
みんな日本から脱出しようぜ????
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:05▼返信
わざわざ外国行くのは流石に敷居高いわ
ただ嘆いてても仕方ないから
外国向けのコンテンツ発信を日本からしていくとかならアリじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:06▼返信
海外ブランドは買わない
舐めやがって
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
俺も海外に行きたいけど
イジメと差別が怖いからやめとく
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
完全なる後進国化
これから先進国で展開されるモノやサービスはどんどん日本人には手の届かないモノになっていく
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
※12
倍の分持ってかれるのも倍
馬鹿じゃん
19.投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
日本の後進国化が止まらんな
貧困に喘ぐ国民が海外に出稼ぎに行くとか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
これをいい機会に在日は全て日本から発ってほしいな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
寿司女を輸出セヨ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:08▼返信
行動力ある人羨ましい
多少困窮してもより儲かる話があっても今の環境変えようとはなかなか動けないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:08▼返信
やったぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:08▼返信
円安対応しないとか……自民党はアホばっかなん?実際そうだと言われても仕方ないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:08▼返信
スッゲー落ち目な国になったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:08▼返信
発展途上国やん…

無能!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
>>17
これから日本だけ加速度的に生活の質が落ちるんだろうな
政府は国民の生活なんてどうでもいいのかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
在日はそろそろ帰ろうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
最近この語り口のニュースや記事多いな
なんか思惑を感じる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
安倍が死んでからこんなことばかり・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
こういう記事止めません?日本下げしてなにが楽しいんですか??
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
社会福祉に金注ぎ込みすぎたツケだね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
>>31
惜しんでいる風になってんぞw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
これじゃグエンにすらそっぽ向かれるぞ
外国人労働力にも逃げられる美しい国ワロタ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
実際金目当てに来られても海外も迷惑だろ
人材なんて自国で賄えるだろうし
日本は本当に迷惑しかかけない国になったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
そして老人とネトウヨだけが残った
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
保険も無くなる
年金も無くなる
そもそも日本の物価が安いままなんて保障は無い
意味無いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
>>32
事実を報道してるだけ
目を背けるな直視しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
>>32
お前が出世して食い止める気概見せな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
なんだかんだ言ってさ、インフレだからとか原油価格高騰だからとかいって
結局日々ニュースで出てくる値上げを受け入れてる状態にはなっちまったよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:11▼返信
※4
帰ってきた時に関税ががっつり取られます+生活費が高いでよっぽどうまくやらないとあまり変わらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:11▼返信
>>26
ま、今までが出来すぎ
中流国へと衰退するぐらいがちょうどええんとちゃうか?
敗戦国なんだしね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:11▼返信
停滞してる日本にいる意味なんてないしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:11▼返信
もうすぐ中国になるんだからどうでもいい
さっさと滅びようぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:11▼返信
オーストラリアは出稼ぎねらい目だけど、そもそも日本国内で1200円ぐらいで働いてる奴は土方しても意思疎通できないから雇ってくれない問題な、そもそも最低限の英会話できる奴は、海外に行くのは昔から
ふつーにドル建てすればいいだけなのにね あと医療問題があるたびに大使館に泣き入れるのやめろ、保険にはちゃんと入っとけよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:11▼返信
>>18
何も考えず、黙々と仕事して、さっさと逝けばいいの。
この程度にしか思われてないでしょ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:11▼返信
※41
そりゃそうだろ
インフレは嫌だけど給与は上がってほしいって一休さんでも解決不可能だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:11▼返信
※14
猿の頭で考えることはすでにやってることだし、それがもし希望が持てるならさっさとやれ 時は金なりと入ったもんだよ 体は正直だしいずれ動かなくなるぞ 
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:12▼返信
派遣会社も海外工場に送り出す時代やなw
ベトナム人と一緒に働こうw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:12▼返信
先進国とは名ばかりの落ちぶれ後進国ジャパン
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:12▼返信
ほんと円高の時は良かったよなあ
円安って日本に何一つメリットがないよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:12▼返信
賢い人はワーホリ使って海外で金稼いだりしてるみたいだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:12▼返信
ジャンク通貨エーーーン🤣
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:12▼返信
外国人への生活保護とか医療とかやってる場合ちゃうやろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:12▼返信
そりゃあ、円高体制のまま円安になってしまった直後なんだから「今が底」だわなw

円安を10年継続すれば、日本企業国内製造回帰。民主主義陣営海外企業の日本誘致の効果が出てくる=中国が台頭した今、日本育成はアメリカの利益と合致
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:13▼返信
※51
後進国ジャパンなのに、なんで在庫は日本に残留しているのか…
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:13▼返信
こんなんじゃ移民政策受け入れても日本に来てくれる人がいないだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:13▼返信
>>46
現実は関税、そもそもあっちがインフレしてるから意味ないんだけど、なんだこのミスリード記事
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:13▼返信
>>51
これ
先進国ヅラしてるのが恥ずかしいわ
早く韓国の方が先進国って言えよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:14▼返信
もう研修労働とか来る外国人馬鹿やろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:14▼返信
韓鶴子マザームーン様もニッコリ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:14▼返信
日本に居て70万程度稼げない無能は海外に行けば?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:14▼返信
流石にネタにしか見えない
こんなの騙される奴がいたら騙される奴が悪いわw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:14▼返信
人生万事塞翁が馬

これが良いこともあれば、悪いこともあるさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:14▼返信
日本株は今が底=買い時の可能性(自己責任でw)
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:15▼返信
>>28
失敗して公営に戻してる国が殆どなのに、水道民営化して国だし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:15▼返信
>>57
いてくれるだけ感謝しろよ
日本人が出ていく中残ってくださってるんだぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:15▼返信
>>3
だってリベラルだもの ふみを
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:15▼返信
戦後日本を支えた先人たちの残してくれたボーナス使い切っただけや
これからは身の丈にあった国になるだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:15▼返信
※62
日本のノルマ増やさなきゃw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信
自民統一教会政権が無能なせいで日本もかなりやばいことなってきたね!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信
そして日本の数少ない優良物件は中国に買われて行くのであったw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信
老人ばかりがどんどん増え労働力人口は減少の一途を辿り
頼みの外国人労働者も紙屑と化した円はノーサンキューでバイバイ
詰みだな、日本完全終了のお知らせ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信
これはミスリード記事だね、古着かってきました☆ ただの旅行やね
結局は円で所得税とられる…ていうか、こいつら確定申告ってものしってるのかね
シンガポールいけ、シンガポール 確定申告以前に関税と次の年の住民税で「うげ!」となるやつやこの記事に出てる奴は、誰だこの記事かいたの
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信

海外の会社にリモートで働ければ最強じゃん。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信
そして日本の数少ない優良物件は中国に買われて行くのであったw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信
>>70
むしろその先人たちとやらが日本の発展妨げてるんだよなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:17▼返信
そして日本の数少ない優良物件は中国に買われて行くのであったw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:17▼返信
>「(Q.物価は高くとも日本よりも稼げる?)稼げると思う。貯金は(月に)40万円」

物価が高いからどこでも同じ!って現実逃避したがるネトウヨ居るけどさ
これが現実よな
月40万円も貯金できるとか豪遊できるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:17▼返信
いいことじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:17▼返信
まあ、円安は

日本「始まりの始まり」

一方中国 習近平体制継続は「硬直化=終わりの始まり」w
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:17▼返信
このまま円安が進めば優秀なとこは中華なんかの海外ファンドに買収されまくるだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
これだけ落ちぶれてもプライドだけは先進国だから
これからも海外にジャンジャン金をばら撒きます
それが美しい国
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
相変わらずの反日バイトのメチャクチャな叩き記事
海外に出てきく人二桁くらいしかいないし出稼ぎに行ってる人もまるでいない
それに景気は海外のが深刻だし
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
ていうか可処分所得減ってて実質的なインフレは何年も前から進行してるのに、給与水準はまったく上がってない時点でまともじゃなかったんだよな

いま、お金を貯め込んでる大企業とか老人を国が手厚く保護してる時点で終わってるんだわ。金が回るわけないもん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
失われた30年とか言ってるけどさ…30年ずっと苦しみ続けてたわけじゃない
企業は体力をとっくに戻して、社員に還元せずに頭おかしいレベルの貯金を蓄えてただけ
本来なら日本人が一部上場企業で正規雇用なら月収80~100万はもらえてるんだぜ
じっさい今の労働環境見てみ?
正規雇用は社会保障や福利厚生は充実してるけど、額面じゃ時給1500円の非正規に負けてるなんて当たり前だからな
1日8時間で1万2千円で20日労働で24万ほど…正規雇用の給与明細で24万を切ってる人間なんて今は普通にいるからな
本来ならがんじがらめで会社に拘束される正規雇用は天上人の扱いで、「非正規の人ってなんでそんな低賃金で頑張ってるの?」って笑ってる存在のはずだしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
日本にはライダイハン系のグエンがいるから
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
ハードル高すぎ定期
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
※77
日本の不動産儲からないからアメリカにしますw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
マジで今度の選挙自民党政権取られるだろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
一方日本は、"節約"のために姥捨て山で老人をころそうとしてましたとさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
>>77
馬鹿が一定数いるのは知っているが・・・
ドル高なのに中国元に擦り寄る馬鹿がいるか!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
オーストラリアは日本人嫌い多いからあんまりオススメできなくね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
日本人が出ていき、外国人労働者は増え…増えないか。日本人が出ていくくらいなんだからまともな外国人は働きに来ないわな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
ベトナム人「日本?聞いたことないな」
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
カルト政治30年の成果じゃん
貧困国になるのを国民が選んだんだからしょうがない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
生活費も倍かかる健康保険がーのステレオバカ
きちんと調べても無いのにこれじゃ頭底辺なのはしょうがないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
出稼ぎ労働とか発展途上国かな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
>>60
いや同じような理由で韓国は日本以上にウォンとコスピやばい事になっとるけど…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:20▼返信
>>20
>後進国化

世界3位でこれだからなあ。
ずっと下位の韓国や、まだまだ発展途上国の中国は、海外移民や出稼ぎも相当多いんだろうね。日本にも大勢来てるし。

後進国って大変なんだねえ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:20▼返信
こんな煽り記事やっても無駄だぞ

そまま死んでろユニクロ&ニトリwww



103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
英語圏なら英語も覚えられるし悪くないと思う!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
急増ねえ・・・具体的に何人なの?数字は?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
※98
アメリカの医療費が異常に高いだけでオーストラリアとか保険は別に高くねぇよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
まだ日本が先進国だと思っている奴がいて草生える
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
2018年に韓国に平均賃金で追い抜かれた時点で日本がおかしいと気づけよ
30年前は韓国は日本の半分だったんだぞ?

アベノミクス10年やって効果なし。もうすぐ効果でるでる詐欺
日本の経済政策ちゃんと見直せよ。国民殺し政策だろまじで
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
完全に土○ンって感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
>>94
この記事は非現実的だねえ、若者続々…!って新規にいったの二桁ぐらいしかいねーよ ビザの発給数みたらわかる
旅行に行った記事を改変、または記者の妄想かいてるようにしか思えんのだが…
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
記事の中身もミスリードしてるだけで出稼ぎに行ってないし
よくもまあこんな強引な日本叩き記事作れるもんだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
中抜き国家の末路w
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
質の低い底辺外国人を大量に入国させたら、肝心の日本人が海外へ出稼ぎに行っちゃいました
日本政府無能すぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
実質賃金の世界推移の表とか見たら、日本だけ下がって他国みんな上がってるえっぐいグラフが見れるぞ

さっさと経済政策の大転換をやれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
>>27
>発展途上国

つまり中国レベル、って事か。
深刻だな、そりゃ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
どんどん行くべき
外貨は国を助ける
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
来年には円安も終わるだろ
アメリカの金融政策次第ってのが正解なんだけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
そんなに簡単に海外で働けるもんなの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
この円安で台湾と韓国に一人当たりのGDP抜かれたし購買力も所得も抜かれたんやで
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
>>105
等級もあるがたけえよw旅行保険で勘違いしてない?
最低限のCTとれる保険だけでも5万ぐらい飛んでくぞ、月に無条件で所得関係なし
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
アメリカのバイト

時給4000円

月給60万超え

日本の社員・・・・・・・・・・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
アメリカに韓国人みたいに遠征して売、春婦になる奴が増えそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
出稼ぎってことは帰ってくる前提やろ?帰ってきた後は低賃金で働くの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
年金とか「もらわなくていいから払わない」という選択肢がないのはおかしいわけよ。強制で徴収するなら税金と変わらない。となると明らかに税金取りすぎなわけだ、日本は。
こんなに高いパーセンテージで税金を徴収してる先進国って他にないだろう。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
そもそも一人当たりのGDP見るとかなり低いしな日本は
貧富の差が他国に比べたら少ないのにGDPが低いってのは要するに全体的に貧乏人だらけの証
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
>>117
ワーキングホリデー制度使えば簡単に働ける
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
例を数人挙げただけで急増てw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
>>120
アメさんでは、今はトマトが8000円、国産牛肉がキロ100ドルするからね
仕方ないね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:24▼返信
この円安水準がいつまで続くか分からんのに?しかも渡航費用、初期費用とかも掛かるのに元からオファー貰ってて行くならまだ分かるが、今円安だからで出稼ぎとかほぼギャンブルやん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:24▼返信
※101
一人当たりのGDPで換算すると日本は27位なんで日本人個人の経済力ってイタリアや韓国と同レベルなんだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:24▼返信
月40万貯金うらやましいなあ。俺も健康で英語がしゃべれればオーストラリアかカナダ行きたいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:24▼返信
カルトに従ってせこせこ衰退させた成果が実ってるんだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:24▼返信
意識高い奴はワーホリ利用してるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
どうせプウチンがプッチンして近いうちに核で終わるんだし、日本にいればええやん
最後のときぐらい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
日本人をオーストラリアやカナダに出稼ぎに行かせて 日本にはベトナム人に来てもらおう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
アベノミクス
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
>>20
衰退途上国な
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
はいはい
日本経済を抜本的に回復するには
円安によって国内生産を立て直さないといけないから
こんな中華カスどもの記事なんて相手にしなくて良いよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
法人の内部留保に課税するしかないな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
>>136
中国の事か
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
>>27
衰退途上国にお似合いだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
>>132
そして確定申告で地獄みるまでセットよな
本気で稼ぐならシンガポール移住、税金を日本に収める限り、いくら稼いでもそれだけ取られる事実に気づくと、そっちに走るようになる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
※116
成長要素ゼロなのに止まるわけないだろ
30年成長してないのはOECD加盟国で日本だけだ
もう世界は円が安全資産じゃないのを気付いた
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
もう紙クズ円なんて捨ててアメリカの一部にしてもらえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
>>35
つまり、中国人も韓国人も朝鮮・人も、みんな帰国するって事?

池袋や新大久保や三河島が変わる日も近い?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
先を見据えての行動だから批判もできない。
結局国外に出て日本に戻ってこないなら意味は無いけど
稼いで戻ってくる気満々だからな。
そりゃプラスにもなる。
ただしアメリカに行かなきゃプラスにもならない。
他の国もドルに対して弱くなっているからな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
※128
日銀さんが無能なのバレちゃったし円高になる要素が無い
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:27▼返信
※129
韓国の家計債務と債務負担で経済力もクソもないだろ
嫌儲けで仕入れた知識かな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:27▼返信
>>137
日本にはもう立て直しする能力がもう無いけどね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:27▼返信
>>128
昔から一定数いるよ
旅行感覚でワーホリする、でも確定申告という概念知らないから、地獄みる
買い物でつかいきっちゃったりね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:27▼返信
あの・・・五毛党さん?はしゃいでるところ悪いけど・・・
あくまで「ドル高」であって、「人民元」は「デジタル人民元」になっても信用されてないからね?wGoogleで「人民元 信用度」検索してみな?ww
必死で「人民元 暴落」のキーワードを出させないよう、必死で情報工作しようとしているのがわかるからwww

ていうか情報工作へったくそだなぁ・・・ってこれ、五毛党の仕事かwwwwwwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
コロナのせいでアジア人差別がね...

まあ「そんなの気にしない。稼げりゃいいのよ」って思ってる人が行ってるんだろうけどw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
上がる物価、上がらない給料、何もしない政府
終わりだよこの国
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
※141
オーストラリアの場合最初に天引きされて
そのあとタックスリターンがあるから

日本よりだいぶ良心的なシステムやね
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
はちまもクズだがこの記事書いた奴はクズ以下だな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
>>145
??
オーストラリアが今人気なんだろ
日本人限らず出稼ぎ労働者に
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
>>146
米国が利率上げると止めたら一発で円高じゃねーかw
そろそろ限界値まできてるぞ、あの国
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
はちまもク、ズだがこの記事書いた奴はク、ズ以下だな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
給料上げないから労働力がどんどん海外に流出 頼みの移民も賃金が安い待遇最悪の日本なんかにはこない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
ワーホリで海外行くやつなんか円高円安関係なくいただろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
自民党の目標である日本衰退が叶っちまったなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
円安で日本オワコンと言ってる人は
海外は賃金上昇に伴って物価がすげーインフレしてるの見落としてるよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
オーストラリアの時給は2000円ちょい
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
>>101
一人当たりGDPで比較しなよ。
国内総生産の定義を知ってれば、人口の影響が大きいって分からんのか?
無能な擁護が一番不要だわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:30▼返信
※156
でいつ利率下げるんだよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:30▼返信
>>137
先進国どこも物価高いのに、円安で発展途上国から仕事奪って豊かになれるのかねえ
原材料輸入コストはかなり高くなるし、人材不足だし、なんか失敗する気しかしないわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:30▼返信
日本終わってる勢はこれを機に海外に脱出やな
ストレスなく金が貯まるで
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
※144
これみよがしに札束持って愉悦に浸りに来るだろうな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
アホ政、府
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
※161
賃金が上がらず物価だけ上がってる国があるらしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
在日外国人への生活保護廃
在日外国人から人頭税徴収
国連分担金の額を減らす
これぐらいやれや
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
経済対策無策のくせにマイナカードとかインボイスとか税の取りっぱぐれがない法改正だけは抜け目ないし
国民も馬鹿だからマイナンバーカード便利!って能天気に喜んでる
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
>>1
大学院卒業してれば年齢関係なく移民し易いぞ。
大学だけではダメ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
米国は他国の通貨安は努力しなかったお前らが悪いってバイデンがアイス片手に言ってたw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
>>161
そのインフレしてる海外から安い円でいろんな物を買うんだが…
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
>>161
で?物価だけ上がって賃金据え置きの日本に勝てるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
>>128
まず、日本が円高になる日はもう来ない。少なくとも二度と1ドル140円以下で買える日は来ない。
一時的な円安じゃない。
円を買う価値がなくなっていってる。
今海外旅行者が日本で買い物してるけど、あと1,2年で外国人が日本で買いたい物が一切なくなる。
そうなったらもう円は買われなくなる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
向こうは最低賃金ガンガン上げていく予定だから出稼ぎ増え続ける
富裕層と海外出れない貧困層・移民が残って真の格差社会が完成
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
そいえばベトナム人のバイトとか見ねぇな
日本での労働に旨味無いのバレちまったかw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
で、そんな後進国で日々クソツイ集めるしか能がないクソバイトは一体何なんだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
>>161
月40万貯金できるって言ってるんだから物価上昇より賃金上昇の方が上で豊かってことじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
>>164
中間選挙が終わったらにきまってんだろw
何のためにインフレ叩く為に利率上げしてるかっつったら、次の中間選挙でバイデン転ばされそうだからだよ、共和党に。これ以上あげたらドルが終わるわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:33▼返信
給料ドルでくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:33▼返信
実際は日本から海外に行く人は殆どいないけど日本に逃げてきてる人がすげえ増えてるんだよね
特に富裕層は逃げてきまくり
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:33▼返信
>>178

そういえば、100円ローソンから消えたな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:33▼返信
死ねヒトモ.ドキのシナチョ.ングック
薄汚い蛆虫野郎クソチンクチョ.ン
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:33▼返信
※174
何買う?
製造は中国にとられちゃいましたよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:33▼返信
貯金倍程度じゃ海外で働く旨味無くね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:33▼返信
>>156
円安は利上げだけが原因じゃねぇのよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
>>161
それって実質賃金が日本だけ先進国で下がり続けてるグラフとかで、日本負けって証明されてない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
日本の物価上がってると言っても
海外から見たら鼻糞レベルなんだが
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
>>アメさんでは、今はトマトが8000円

誰かこの馬鹿どうにかしてやれよwww
192.投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
>>180
冷静に円とオーストラリアドルやドルの値段の差を考えて、いくら稼げれば月に40万貯金できるか考えてみ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
まぁ、投資と為替で稼げば良いからな。
むしろ元手がない人が貧しくなって、貧困層が増えれば増えるほど買い叩きやすいから歓迎するよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
今回の円安、日銀が介入すればどうにかなると思ってる人まだ結構多いよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
池袋に住んでるけど、中国人やりたい放題だよ…
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
>>178
日本より稼げる国に出稼ぎに行くわな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:35▼返信
>>161
生活費倍でも貯金額も倍だからな。
インフレしてても賃金上がってるなら生活に支障はないし、豊かに暮らせるのよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:35▼返信
これからの時代は外資のなかでも日本国外で働くことやな
そして外貨で給与貰う・・・
発展途上国の出稼ぎみたいになってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:35▼返信
※32
ただの事実を報道すると日本下げになってしまうんだよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:35▼返信
日銀は何やってんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:35▼返信
※188
ほぼアメリカの利上げで確定してる
問題はアメリカがいつ止めるかって事
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:36▼返信
小室圭さんも奥様と出稼ぎに行ってたのか…
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:36▼返信
勘違いしてる奴多すぎだけど、なんで米国が利上げを連発してるか?
ドルの価値を下げたいからだよ。それでもまったくコントロールできてないから、今は共和党が中間選挙で有利になっとる
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:36▼返信
>時給は約15ドル〜16ドル(約1750円)

それ行く意味ある?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:36▼返信
>>203
そういえば合格したの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:37▼返信
>>204
は?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:37▼返信
>>186
製造を中国に取られてるんだから中国から製品買わなきゃでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:37▼返信
>>205
埼玉とか千円以下らしいよ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:37▼返信
>>201
日銀が何かできるわけねーだろ、アホ丸出しの発言だからやめたほうがいいぞ
財務省やで、日銀が単独で何か出来たらえらいことやぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:38▼返信
嘆いていても仕方ない
技術があるなら海外で働いた方が人生が豊かになる
日本の人手不足が加速するなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:38▼返信
ま、一時的なものでしょ
気にしすぎ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:38▼返信
>>204
利上げしてドル高になってるんでしょ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:39▼返信
>>212
はあ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:39▼返信
「海外から安くて優秀な人材を集める(ドヤッ)」が
赤信号を無視して衝突しちゃったな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
>>206
まだなンだわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
日本とイタリアはG7辞退した方がいいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
>>207
え?まさかドルを一強にしたいからあげてると思ってる?
今のドルは勝手に上がりすぎて、もうどうにもならんからインフレ対策で利率あげまくってるんやで?
次の中間選挙でなんで民主党が負けそうか、市場の現実とドルの均衡が崩れて一般ピープルが地獄みてるからでしかないんやけど…え?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
>>209
ただの情弱やん
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
>>204
釣りかな?
エネルギー価格が上がってるから、ドルの価値を下げる気は無いんですけど…
インフレ率を下げたいから利上げしてるんじゃないかな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
※202
今年中で4.75~5.00まで上げて以降2023年一杯はこの水準が続く算段が高い
利下げが始まるのは2024以降
2025年時点でも2.5~2.75ラインが濃厚だそうだからまあ今後数年はこの円安に晒され続ける事になるな
この調子だとピーク時には180円辺りまでは行くと思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信
今の円安期間で輸出や観光でどれだけ儲けられるかが重要だと思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信
外貨建てで運用してた人はウハウハやろな
もっと円安になれ思ってるわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信
無能で屑な政治家ばかりでここまで酷い貧国に成り下がった日本…
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信
円安で製造国内回帰するにしてもあまりにも急激に円安になりすぎたから誰も準備できてないからな
岸田内閣に言わせれば半年で円の価値が2/3になるのは全然急激な変動ではないらしいけどね
しかも日銀総裁は年末にかけてもっと円安になるかもねと他人事みたいな感想しか言わないから心底救えない
円安容認するならそれでいいけど、だったらそのための政策を大至急用意しろってんだ
ギリギリまで動かない岸田じゃ無理だろうけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:42▼返信
>日本でアジアからの実習生が出会ったような島国根性丸出しな人権無視な連中はそんなにいないだろう。

日本でたまにニュース見るだけでも欧米でアジア系のおばさんとかが黒人のパワー系ニキに
おもいきりぶん殴られてるみたいなやばすぎる映像がいくつか目に入ってくるんだがw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:42▼返信
日本の大企業は内部留保貯めるだけ貯めて賃上げしないからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:43▼返信
>>223
ウハウハには必ず反動があるから、それに怯えつつだと思うよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:43▼返信
愛国心なんか微塵もないから日本が後進国になったとか嘆いて国外脱出したいのに
日本語しか喋れないから海外でろくに仕事もできない腑抜けどもw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:44▼返信
イギリスより遥かにマシ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:44▼返信
>>229
お、久々に見た自己紹介
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:44▼返信
※201
あのさ、日銀にできることはもうないぞ
ドル売って抑制なんて限界があるんだから脅し以上には使えない
金利を上げたら銀行から金借りてる中小企業が一斉に死ぬ
ついでに住宅ローンも上がって一般庶民もダイレクトアタックで死亡
日本即死するって何度も言われてるんだからいい加減に覚えろや、間抜け
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:44▼返信
これが自民党の成果です
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:45▼返信
>>229
便所掃除でも日本より稼げるわ!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:45▼返信
出稼ぎ生きたいなら行けば?w
文句しか言えないカスなんて誰も雇わないけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:45▼返信
>>12
そこまでして搾取されなくても
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:45▼返信
外国 → 日本 ピザなくても日本の家が買える
日本 → 外国 永住権がないと家も買えない

238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:46▼返信
アメリカカリフォルニアではファスト法によって来年1月から

ファストフード店の"最低"賃金が3256円だってよwwww
もうごまかせないだろ日本の落ちぶれ方
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:46▼返信
朝鮮の邪教すらさっと決断できないもんな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
出稼ぎにも行けない雑魚が自民ガーw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信

英語堪能ならいけばいいんじゃね(笑)
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
>>13
日本と違って外国人労働者はただで治療してくれんからなあ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
>>232
脳死は日銀がー財務省がーと言ってるが、出来る事があればお前らより10倍は優秀だからもう既にやっとる
金利上げろ、という奴は借入している連中が死ぬ事も想像しないし、たぶん市場原理を知らない
簡単に言えば、変動金利を採用している住宅ローンを支払ってる市民たちが一斉に破綻すると言えばいいのかしら

いくら説明しても通じたためしがない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
今や日本は死なない程度に生かされてるだけの国よ
いっそ落ちるとこまで落として本気で世直しする起爆剤でも得ないと一生変わらないよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
最低賃金しか払わない大企業
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
匿名2人で急増
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:48▼返信
治安悪いから結構です
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:48▼返信
>>1
バカバカしい、給料2倍でも生活費も倍かかる。 健康保険も海外じゃ使えない、病気になったら医療費でとんでもないことになる。

なんやねんこの負け犬w🤣🤣🤣
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:48▼返信

クソブラック企業だらけの鬼畜国
どこが美しい国じゃボケ!
おいプーチンお前核打ちたきゃ
日本に撃てや!
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:48▼返信
アジア人ってだけでぶん殴られるぞw
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
生活費は何倍になったの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
>>218
利上げ→ドル高、インフレ率低下 な。
利上げしてる理由が"ドルの価値を下げたいから"とか… 経済分からんなら知ったかせんで
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
フィリピンより貧しい国になったんやでw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
>>15
iPhone使ってるのに?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
>>238
ネタでいってんのか、それでも家賃も三倍以上にあがってんだから、来月の1日には時給5000円じゃないと住宅ローンすら払えない層が出まくる勢いで上がってるんやで、金利あげるっつーことはそういうこと
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
ハイテク産業全部ほったらかしにしてるのに、工場国内回帰なんかで経済良くなるわけないとしか思えんわ

20万のアイフォンを買うために薄給で働きつづける奴隷日本になるだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
※238
だから素材やハンバーガーも全部スゲー値上がりしてるから
価格据え置きで賃金だけ上がってる訳じゃない
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:50▼返信
>>253
😨
終わりやん
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:50▼返信
>>139
中国は面子最優先のハリボテ維持には全力だから騙されてる人は多いな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:50▼返信
もう工業力全部中韓台に奪われたんだから農業国になるしかない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:50▼返信
「生活費急減、1日1食になるかも」…韓国人留学生、ウォン急落ショック

米カリフォルニアの大学でデザインを専攻するコンさん(28)さんはこのところ夜も眠れない。最近ウォンが急落しながら学費と生活費負担が雪だるま式に膨らんでいるからだ。コンさんはこれまで年に2回韓国に住む両親から5000万ウォンずつ送金を受けて一学期の学費と生活費に使っていた。1月には5000万ウォンを両替すれば4万1900ドルほどだった。学費2万6000ドルと6カ月分の家賃7800ドルを除いた8100ドルを月1350ドルずつ6カ月間の生活費に使った。これさえも携帯電話・インターネット料金、電気・ガス代、水道代と交通費で半分以上を支出し、生活はぎりぎりでしばしばパンで食事を済ませていた。今月も韓国から両親が送った5000万ウォンを受け取ったが、実際にコンさんの手元には3万7200ドルだけ残った。今年に入ってウォン相場が13%以上落ちたからだ。学費と家賃を除くと3400ドルが残った。3カ月分の生活費にも満たない。コンさんは「専攻の特性上、課題が多くアルバイトは考えられない状況で全面的に両親に頼っているが、とてももっとお金を送ってくれとはいえない。次の学期も為替相場がこんな水準なら休学してお金を貯めて卒業するほかなさそうだ」と話す。勢いがとまらないドル高にウォンは急落が続き、留学生と輸入業者が直撃弾を受けている
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:51▼返信
>>36
は?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:51▼返信
米軍基地で働こうかな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:51▼返信
>>255
海外は実質賃金あがってるだろ。賃金の方があがってるわ
日本だけは実質賃金下がってるから、物価上昇の方が大きくて貧しくなってるが
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:52▼返信
東南アジア観光客が日本安すぎって言ってたなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:52▼返信
>>261
バイトしろよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:52▼返信
>>23
そもそもそんな行動取れる人は日本にいようとも事業起こせるのよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:53▼返信
>>265
嘘だろ…
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:53▼返信
そこらへのどこかの社長が言ってた、従業員の給与上げてもしょうがないってw
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:53▼返信
みんな頑張るんやで🤗
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:54▼返信
今貧しい世代が俺らが若い頃は貧しかったから下の世代も貧困で苦しめ理論で老害ムーブかますことになるから日本はいつまでたっても貧しいままだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:54▼返信
これさぁ、学生連中が日本の金利を上げよう、と言ってるけど
奨学金も種類によっては貴方たちの借金もあがるのよ?
ネタで言ってると思ったら、案の定本気でビビったわ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:54▼返信
もう終わりだよこの国
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:55▼返信
>>269
師ね
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:56▼返信
中国のコンビニで働く日本人たちが増えるんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:56▼返信
※265
いつ儲ける?
今でしょ!

それが今の円安
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:57▼返信
>>144
中国人は残るよ
あいつらは金稼ぎに来てるわけじゃないし
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:57▼返信
「生きて帰れれば」の話だけどね、海外はどこも日本と比べ物にならないレベルで治安悪いから
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:59▼返信
海外の企業は日本の技術者を安く雇えるから人手不足になる
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:59▼返信
日本で外貨建ての商品買っておけばええやんって思ったら元手が無い貧民のことなのね
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:59▼返信
いや中国はもう完全に不景気突入だよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:59▼返信
日本の技術者なんてもはやどこの国も要らないレベルまでレベル落ちてる
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:00▼返信
俺、借金無いし貯金はあるから利上げしてもらえないかな・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:00▼返信
中国のバブル崩壊とか日本の比じゃなさそうだよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:00▼返信
ニューサム知事は、「ファスト法」と呼ばれる法案(Fast Food Accountability and Standards Recovery Act)に署名し、労働者や経営者、州当局者らで構成される州初の「ファストフード協議会」を設置しようとしている。

マクドナルドは、この方案に反発しており、「売上と従業員数が同じであっても、あるタイプのレストランには高いコストを課し、別のタイプのレストランは免除することになる」と主張している。
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:01▼返信
※282
その技術が無いと組み立てられないスマホなんだけどね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:02▼返信
日本人はずっと横ばい民族なので数十年の間に途上国からも抜かれましたとさ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:03▼返信
>>264
賃金は上がってるけどそれ以上に物価が上がってる
正常なインフレじゃないからアメリカが真っ青になって利上げしまくってんじゃねぇか
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:03▼返信
>>284
クッソ前からそれ言われてるけど全然ならんよな
なってるんだけど人多いから直ぐ他の分野で回復するのか
政府が有能で回復するのか
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:04▼返信
少なくとも中国が日本より立て直し上手そうなのは確か
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:05▼返信
企業は儲かってるのに社長は賃上げする気がない、だから日本の経済は成長しない

以上
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:05▼返信
※289
釣り過ぎw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:07▼返信
京都出身のしょなるさん(32)は海外で働きながら生活できるワーキングホリデーを利用しオーストラリアの工場に週5日勤務。日本でも同じ金属加工の仕事に就いていたが月収は35万円ほどだった。それが…。

しょなるさん「(月収)70万円ぐらい。月収だと2倍か2倍以上ぐらい。こんだけもらっていいのかと」
「物価は日本よりは確実に高い」「(Q.物価は高くとも日本よりも稼げる?)稼げると思う。貯金は(月に)40万円」

・給料が日本の倍なので物価高で生活費が倍になっても残る貯金も倍になるという。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:07▼返信
会社の金は自分の金って思ってる社長もいるからな
前の職場の社長がそんな感じだった
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:07▼返信
後進国家大日本だよ!!
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:07▼返信
>この状況がいつまでも続かないことを願うが

まだこんな平和ボケみたいなこと言ってる奴おるんだなw
一過性の物だと思ってるんや
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:08▼返信
>>248
と、こどおじが申しており..
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:09▼返信
>>290
独裁政権だから強権発動出来るのは強いよな
日本はあっちこっちに調整したり邪魔されたりで
遅きに失する事が多い気がする
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:10▼返信
>>289
権威主義の国は隠すって選択肢もあるぞ、ソースはソ連
4-6月期は市場予測を大きく下回りついでに日本の0.5%すら下回る0.4%だし、
7-9月期のGDP速報は発表延期とか言ってる時点で今はだいぶヤバめ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:11▼返信
>>296
一過性のものであってほしいけどな…せめて135円くらいまで…
まあ無理なんですが
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:11▼返信
日本は足の引っ張り合い文化だからねぇ
ひとつのこと決めるのにも時間がかかるから遅行過ぎて色々後手に回って手遅れになってるんだろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:11▼返信
円安で稼げるって日本人の給料が上がるって意味じゃなくて、出稼ぎに外国に行って高い給料が稼げるってことだったんだね😅😅😅
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:11▼返信
円安なんて続いても来年前半までなのに、何故か未来永劫続くみたいな論調で草
もう少し経済勉強した方がいいぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:12▼返信
これが美しい日本・・・ww
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:13▼返信
過去の首相、政治家、企業のトップ連中がクソだったって事だな
日本人の賃金推移見てみろ
マジでクソだから
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:13▼返信
>>303
はちまにおる円安支持派によれば半年後は日本が好景気になって給料倍になってるらしいからそれは嘘だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:14▼返信
日本を(売国奴の手に)取り戻す!!!
自民統一党です。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:14▼返信
※303
まぁ釣りだからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:15▼返信
>32年ぶりの円安水準で、海外で「出稼ぎ」する人が急増「物価が高いけど貯金も倍になる」

>オーストラリアの工場に週5日勤務。
>「(月収)70万円ぐらい。月収だと2倍か2倍以上ぐらい。こんだけもらっていいのかと」


すげえ・・俺もこんなオワコンのゴミみたいな日本から脱出して、海外で働きたい・・羨ましい
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:15▼返信
円安が円高になったとしても給料横ばいのままほとんど変わらなそうだけどな日本
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:15▼返信
オーストラリアドルこそ今よわよわなのにオーストラリアに出稼ぎに行ってどうすんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:16▼返信
年末には円安が加速して、さらに物価が上がって電気ガス水道代が跳ね上がるつってるね

もう終わりだよ日本
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:17▼返信
日本にしがみついてる、無職の子供部屋おじさん達が必死に批判してて笑えるw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:17▼返信
※303
どんだけお花畑なのお前
どう見ても今後数年は続く見通しだぞ
アメリカのインフレ退治が想像以上に難しい状況だからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:18▼返信
馬鹿みたいにインフラが整ってる点が貧困国とは違う
90年代とか馬鹿みたいに物価が高かった(物価も給料も諸外国に比べて異常に高かった)
当時の沖縄サミットで外国人ジャーナリストが正規の値段を請求したタクシーをボッタクリ扱いして騒いでた
異常だったのがこの30年でようやく正常になった
インフラの異常さは今でも異常(まあ、資産と言えるのかな)
まあ、これからどうなっていくのかは「知らんけど」
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:18▼返信
どうしても日本終わりにしたくて草
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:18▼返信
さっさと第二公用語を設けろって。言語は英語な。
日本語しか通じない国に来る人間なんて限られるし海外の出稼ぎも難しいんだからさ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:19▼返信
※310
それでも日本円と比べたら断然高いわ
冗談抜きで日本円より安いのなんかハイパーインフレ中か破綻国家の通貨だけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:19▼返信
もうすでに日本終わってるからなぁ・・俺もアメリカかオーストラリアに出稼ぎに行こうっと

貧乏人だけ日本に残ってそうでワラタ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:20▼返信
あんだけ「嫌なら日本から出ていけ!!」つってた無職のネトウヨおじさん達はどこいったの?www
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:20▼返信
貧乏だから日本に残るんじゃなくて海外に出ていく能力がないから日本に残って貧乏になるんやで
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:21▼返信
中国はGDPの発表を理由もなく延期
中国国内が例の不動産含めて下り坂
上海もマンション建設が資金ショートで工事が再開出来ない状況
厳しいのは日本だけじゃないのよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:21▼返信
ワーホリや留学で来られる多くの方はアルバイトをすると思いますが、最低賃金で働けるということは結構ラッキーなことです。『 最低賃金で働くのがなんでラッキーなんだよ!』と思われるかもしれませんが、オーストラリアは資源が豊富な富裕国ではありますが、豊富に仕事があるわけではありません。
待遇の良いカジュアルのアルバイトなどはオーストラリア人の応募も殺到するのでかなり倍率が高くなります。
英語力や現地での職歴もそういった人達と競うので、ついさっきオーストラリアに来たばかりの外国人にはなかなか厳しい環境です。
なので言語や職歴が不利になりローカルでの仕事はなかなか難しく、しかたなく最低賃金以下で働かざるを得ないというケースが多いです。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:22▼返信
いやまあ行ってくれば?
4、50年前の東北民は東京に出稼ぎに出てたし
ブラジルにだって移民出してただろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:22▼返信
>>320
なんでまだ居るの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:22▼返信
70代の人たちはまだまだ全然円安になるって思ってるみたい・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:22▼返信
>>319
いつもの口だけマン
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:23▼返信
なんで海外に出稼ぎになんて出てるんだ?
日本で海外からの仕事すれば良いだけなのに
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:24▼返信
海外生産を日本で生産すればいいんじゃね!
何で出稼ぎ???
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:24▼返信
眠くなってきた
おやすみ~
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:24▼返信
おう、お休みな~
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:25▼返信
で、でも日本には統一教会があるから!
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:26▼返信
統一教会があるのは韓国やで
え?そういう意味じゃないって?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:27▼返信
結局手に職のある人だけや
美容師とか金属加工技術者みたいな
英語も喋れない普通の人は無理やで
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:27▼返信
いってらっしゃい
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:27▼返信
今なら出稼ぎに行くならブラジルよりメキシコのほうが良さそう
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:28▼返信
メキシコってなんか怖くね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:29▼返信
戻ってくる時は円高
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:30▼返信
お前らは文句言っても結局自民党に入れるからなww
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:31▼返信
※322
そもそも未だにゼロコロナ継続してる時点でなあ
ロシアといい共産国はこういう独裁者が意味不明なブレーキ掛ける所が弱点なのは変わらんな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:31▼返信
自民党以外の選択肢もウンコ定期
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:31▼返信
メキシコとかちょっと危険地帯に行ったら死ぬぞ
衛生面でもやばいし

>メキシコ人は普通、スーパーで買った野菜や果物はスポンジに少々の食器洗剤をつけ、洗ってから食べます
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:32▼返信
製造業トップのトヨタが有るのに何で海外に行くの???
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:32▼返信
また日本下げのパヨク記事かよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:32▼返信
トヨタに就職できないから
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:34▼返信
こりゃ大勢の日本人が日本捨てて海外に出稼ぎに行くだろうな・・後進国の日本なんかどうでもいいし
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:37▼返信
日本語で働けせてくれるならオーストラリア行ってみたいなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:39▼返信
>>248
給料が2倍で生活費だけが2倍なら相当浮くのにな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:40▼返信
日本人が日本を捨てて脱出しまくった結果、日本に残ったのはネトウヨのクズだけであった
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:41▼返信
まぁお前らバカ国民が中長期の未来を考えずに散々不必要にコロナにビビって扇動されて
政治家は世論の顔色と儲けを考えて今もバカやってこの結果なんですけどね
国のせい!社会のせい!いつまで言ってんだろうね自分らが望んで選んだ結果だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:42▼返信
竹中平蔵大先生…
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:43▼返信
>>163
そう言えば中国のGDP延期ってどうなったっけ?😅
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:44▼返信
>>350
自己紹介好きやな
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:44▼返信
頼みの綱の外国人労働者も日本に来なくなるなw
これはまた倒産ラッシュ来るで
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:46▼返信
オーストラリアだっけ
解体工「日本だと月30万、生活に20万、貯金10万だったけど
オーストラリアで同じ仕事して、月60万、物価高くて生活に40万だけど、貯金20万」

先進国だと出稼ぎ日本人のための通訳いるとこで働けるらしい
ただしワーホリは30歳までな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:46▼返信
>>353
鏡に向かってボソボソ言っててもな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:46▼返信
>>1
奴隷は輸出産業としてはいいのでは?
帰ってきて金使ってくれるみたいだし
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:46▼返信
出稼ぎっつってもなぁ
就労ビザなんかなかなかとれねーし家賃もやべぇぞ
金足りたとしても優良物件はアジアの外人なんか審査で後回しにされるし
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:48▼返信
>>322
てか数字弄るだろ奴ら。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:48▼返信
カルト自民党に投票し続けたクズ達のせいで日本は完全に終わったしな

もうさすがに自分で考えて行動して、海外に出稼ぎに行って稼いでこないとね 日本は見捨てていい
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:48▼返信
給料以上に物価高になってるからがっつり節約意識もって行かないときつそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:49▼返信
バカは記事元読んで無いみたいだけど、現地の物価や家賃を差し引いても月40万も貯金してるってのに
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:49▼返信
>>346
ねーよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:50▼返信
ガチで日本から出ていく日本人が出てきたら、急に引き止めるとか何だコイツラ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:50▼返信
これでも岸田は投資で資産を増やそうとか言ってると言う
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:52▼返信
※362
物価高ですっごい苦しんでる層もいるんやで
貯金できずカード借金生活も数割規模だぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:56▼返信
利上げされると困るほど日本人は借金まみれなのか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:57▼返信
オーストラリアのワーホリの所得税日本より高いぞ
それに年とっても働けるスキルあるなら一時的にいいかもしれんがスキルなければ日本での再就職かなり難しくなるでしょ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:57▼返信
日本で暮らしながらリモートや個人輸出で稼げたら最高なんだけどな
そんな技術も伝手もねーわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:57▼返信
カナダじゃたいして通貨安の恩恵ないだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:04▼返信
そりゃー貧困国の日本から先進国に出稼ぎに行くわな~
給料が全然違うんだからさ
30年何してたんだよという話やわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:09▼返信
海外から労働者来なくなったら製造業、建設業はやばいぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:17▼返信
※360
何が恐ろしいって他もくそだしまともな政党は皆無というところ
ゴミ箱の中からマシな残飯探すようなもの
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:19▼返信
>>373
それを何十年も同じ事を言い続けてきた日本人たちの結果がこれなんですけど?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:20▼返信
>>368
今はまだ日本で働いた方がましレベルだけど日本には先がないからな
後進国みたいに英語できないとロクに稼げなくなるだろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:20▼返信
こういうとき海外旅行とかで外国行き慣れてると強いな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:20▼返信
ブラジルに移民してた頃に戻ってきてて草
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:22▼返信
>>369
探せば何かありそうだよな
インターネッツで世界と繋がってるんだし
メルカリで海外バイヤーが買い付けてる話も聞く
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:25▼返信
高卒マックジョブでも時給4000円とかやからな海外は日本が異常すぎるかつて儲かった金やらなんやらどこへ消えたんだよて
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:28▼返信
ドル建て限定だけどな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:29▼返信
どんな職業でも日本で働くより
障害収入1.5倍以上は確実だからな
もう日本で働くなんてバカですよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:30▼返信
病気したらぶっ飛ぶけどな
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:31▼返信
かつての儲かったカネは政治家共が箱物を大量に無駄に作って
バラマキしたよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:31▼返信
>>248
このコメントしたやつ日本の現状分かってなさそうで逆に好感持てる
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:31▼返信
>>382
日本で保険に入っておけば大丈夫
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:32▼返信
後進国というか衰退国
自民に勝たせ続けた結果がコレ
有権者は責任取りましょう
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:33▼返信
日本はもうタイよりも貧しい国に成ったからな
アジアでも下から数えたほうが早い後進国だよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:35▼返信
物価しらべりゃ分かるが貯金は節約ありきだからそこは勘違いアカンで
日本の物価や値上げなんてハナクソレベルに感じる価格帯だからな

ちゃんと節約できる「手に職」がある人は行くとええよー
セールスマン、俗に言うサラリーマンはお呼びじゃない
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:40▼返信
企業の賃上げ国が介入して是正しないと無理
リーマンからずっと内部留保が企業の常識でデフォだから
内部留保増えすぎ備えすぎ

海外にエンジニア取られるって理由で
新進気鋭ITくらいだろしっかり賃上げしてたの
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:42▼返信
毎月40万貯金wwww



俺の10倍貯めてんじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:43▼返信
平均年収400万とかマジで先進国じゃ底辺レベルだもんな・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:47▼返信
英語もまともに喋れん国の奴らなんて要らんだろ。
後進国の雑魚が押し寄せる相手国のことも考えろよ。
たまに工場みたいな単純作業なら大丈夫とか言う奴がいるが、誰でもできる単純作業だからこそ、英語喋れるやついたらそっち取るよね。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:52▼返信
※392
そんな変な難癖付けて引き留めなくても出て行きたいなら行かせてやればいいじゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:53▼返信
それじゃあ日本に出稼ぎしてる外国人労働者がバカみたいじゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:58▼返信
>>382
病気したら戻ってきたら良いでしょ
あくまで出稼ぎなんだから
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:01▼返信
Fool japan(笑
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:27▼返信
旅費往復100万円😭😭😭🚀
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:28▼返信
それが出来るんだったらやった方がいいと思う。俺は無理だけど。(日本語しか話せん)
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:29▼返信
3万円のコントローラー買えない民度
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:37▼返信
今までが日本から移住する人が少なすぎたと思う。
人の流動が多くなっていくかも
それにともない英語の重要度が増していくんじゃないかと
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:39▼返信
>>383
儲かったカネとかめちゃ頭悪そうw
刷った金なら分かるけど
別に不動産と建物は国内から動かんからな?
所謂バラマキしなくなったから地方死んだの
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:43▼返信
コロナワクチン一つ作れない無能国家だからね
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:49▼返信
ありがとう、自民党。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:56▼返信
30年前の円安のときも出稼ぎに出る人なんていっぱいいたよ、むしろ今より多かった印象なんだけど。30年前はバブルだったんだし。
てかこういうのに騙されちゃダメだ。外に出稼ぎでて成功するやつは日本いたって成功するやつだよ…
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:56▼返信
※394
実際騙されてきてる馬鹿ばっかだろw
まともな出稼ぎは日本を選ぶ必要性がない
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:58▼返信
※404
最低賃金の時点で勝負にならんのだからいい加減認めろよ・・・
しかも海外って基本的に残業皆無で休日出勤は給料2倍だぞ?
日本は労働条件で海外にはまず勝てない
そして生活費も自炊になれてりゃなんの問題もないという
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:00▼返信
※392
日本と同じ。
大変作業をやりたい先進国の人間は居ない。
だから英語ができなかろうが仕事はあるし、円安の今だと時給は2000円も普通。

一番かわいそうなのは日本で底辺労働してる外国人だよ。時給1000円いかないし。
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:02▼返信
後進国?
後退国だろ、はちま
進んでないんだよこの国は
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:03▼返信
ツイッターのコメにバカバカしいとか言ってるソースも読めないバカがいて草
自分には出来ないことだから揚げ足取ることしかできないんだろうな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:05▼返信
工場労働なんて対して英語使わんしいけるよ
マジで鉄工業の経験あるならオーストラリアいくのはありだぞ
あっちじゃそこらの仕事よりずっと給料高いし、マジで年収800は余裕だし残業もない
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:07▼返信
>>406
失業率って知ってる?
海外がみんなそんなホワイト企業だと本気で信じてんの?
日本以上のハイパーインフレに海外の全企業が給与追いついてるって本気で信じてるの??

そんなんだったらどの国の首相も大統領も自国民から仕事よこせなんて叩かれてないんですよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:07▼返信
医療費が〜と保険が〜とかほざいてる奴は一生日本に居てくれ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:08▼返信
※411
海外の失業給付の手厚さ知ってる?
日本みたいに6割を半年支払って終わりじゃないぞ?w
下手すりゃ3年以上余裕で金をくれるから失業できるんだよw
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:10▼返信
>>411
日本の失業率の低さは「仕事してないと死ぬ」っていう強迫観念が強いだけでしょ
実際税金で死ぬしな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:10▼返信
>>367
また適当言ってるな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:11▼返信
>>406
あと自炊って。
海外なんて食にこだわらない人間じゃないと生きていけないぞ。毎日ペラいハンバーガーでいいとか。自炊らしい自炊なんて金ないと出来ないぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:11▼返信
>>414
海外は仕事しなくても死なないの?
誰かお金くれんの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:14▼返信
>>417
なんか上でも言ってるやつがいるが支援が手厚いね
最悪教会って手もある
あとはまあ普通に生活保護もある
いくらでも生きることは可能。基本的に先進国は人権意識高いからな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:15▼返信
>>413
どこの国のことを言ってんのか分かんないけどアメリカのこと?違ったらごめん。コロナ対策で確かに失業給付は上がったけど、もうほとんどの州で打ち切られてるはずだよ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:15▼返信
※416
自炊をなんだと思ってんだよw
ハムエッグを店で食えば10ドルだが、自分で作りゃ普通に2ドルで済むわw
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:21▼返信
>>413
「海外」って幅広すぎだろ・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:24▼返信
毎月それだけ貯まれば投資に注ぎ込んでも余裕だわな
そして投資に成功したら更に肥えると
考えてみろ、これだけ緩和しまくってんのになんで給料が上がらないんだよ、どこに金が消えてんだ?
日本は労働に対する対価が低過ぎる
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:31▼返信
ハードルはともかく事実なのがな
現状うだつが上がらんかったりそもそも非正規で生きてくつもりの人は行き得
いつか回復すると思いたいけど理由も無いしこういう流れは暫くは続くから今からでも預金を外貨にするか出稼ぎがええやろな
どうせ同じ金やから流れに乗ったほうが上手くいく
人が流れてるなんてのは数年前からの話だし今になって色々と余波が来てさらにでかい波になったと思えば納得
出稼ぎの治安や待遇は知らんけどな。日本に来る外人も俺の知っとるのは落差激しかったな。言葉や味方の少なさや環境の問題でかなりパワハラされとるの多かった
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:32▼返信
基本30代までみたいよ
半数が50オーバーの日本だとごく少数の話よ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:39▼返信
優秀な人材はますます外に出ていくな。
最近の若い子は英語喋れる子増えてるし。

保険が~医療費が~社会保障が~とか言ってるけど
有能な奴にはそんなの微々たる問題でしかない。

何が日本にとって問題かって優秀な人材が海外に流れるのが問題であって底辺の話はしてないんだよなぁ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:40▼返信
※171
まぁ知らなきゃ思考の選択肢にも上らないからな 
方向性を持った記事に自分の願望誘導されて鵜呑みよ

427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:41▼返信
はちま民よ
未来を目指せ!
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:44▼返信
日本とかいう途上国から脱出しようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:46▼返信
言葉が出来れば問題ないのだろうが英語話せんとなあ
給料倍なら行くでしょ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:48▼返信
でもオーストラリアは物価とか高ぇからなぁ…
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:49▼返信
>>371
もちろん中抜き
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:50▼返信
30年間壺に貢いで来た日本人さんェ…
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:04▼返信
壺ウヨ発狂wwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:05▼返信
日本人が日本から離れていくね
そして移民を受け入れようとする何処ぞの与党
それを礼賛する自称愛国者は「嫌なら出て行け」

答え合わせやん🏺
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:07▼返信
>>430
安いもんもある定期
可処分所得が増える定期
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:18▼返信
>>1
ようつべとツイッチも知らんで出ていったほうがいいとか言ってる貧乏底辺バカサヨ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:19▼返信
日本人は海外へ流れ代わりに素性の怪し移民が次々に国内へ入って来る

これぞ安倍総理が目指した美しい国 日本。ありがとう自民党!
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:25▼返信
お前らが政治に興味を無くしてた結果がこれ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:26▼返信
よかったなお前ら!
外国人労働者がいなくなるぞ!
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:27▼返信
所詮椅子取りゲーム
速いもの勝ち
大手工場の派遣レベルが出稼ぎ行くならマジで後進国入りだけどな
色々な意味で日本の要だからな
まぁ流出なんて数年前からだし今最後の割食ってるんちゃうか
ここも突破されたら日本にいる意味が無いレベル
貯金とはいえ最終的に円に変えるのが目的なら経済に影響するからあんまばらまけん。適度にとならざるを得ないからあんま行っても合計で割を食う形で制限来るだろ。後続ほど損をする。後続も得するなら日本は諦めろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:28▼返信
団塊の奴らは散々コンビニで働いてるアジア人を馬鹿にしてきたよな。
今度はお前らの孫が海外でコンビニバイトだわ
442.ネロ投稿日:2022年10月19日 06:29▼返信





日本はオワコン
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:31▼返信
まあ円安に便乗した移民の大量入国で今後は国内の治安も海外と同程度かそれより悪くなるだろうから海外移住は選択肢として大いに有りだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:31▼返信
>>440
日本から集中した場合の話やからな
ゴミ通貨大量に貰っても仕方ないだろ
日本から集中するなら制限せざるを得ない
ついでに流出は随分前から言われてたから今が多分最後の波
ここからは行っても損こいてくと思っとる
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:31▼返信
日本人ですら海外に働きに行くのに
帰国もせず兵役から逃れ就職もせず生活保護だまし取って偽名で生活してるザイコは最低だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:32▼返信
そもそも外国人の底辺が物価高で生活できないって悲鳴を上げてるのに
英語もろくに話せない底辺がどうにかなるっていう自信は何なの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:38▼返信
>>29
ほんまそれ
在日寄生虫は10年前から出て行こう言ってるけど出ていったためしがないただのネトパヨだから
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:48▼返信
「発展途上国」はこれから発展する未来があるけど
衰退国はより悲惨だな…
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:48▼返信
>>172
アベノミクスで好景気になったのに⁉️
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:52▼返信
これはいいと思う
グエンやキムや中国人も日本じゃなくオーストラリアに行くだろうし
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:55▼返信
行きたきゃ行けばいいんじゃないの?
日本下げしながら日本に居座ってるのが1番惨めだよね
俺は日本が好きだし充分稼げてるから日本からは出ないけどね
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:55▼返信
円高になっても海外から安い奴隷が入って来るから結局日本人の賃金も下がる
だから円安で出稼ぎに来なくても日本人の賃金は変わらん
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:57▼返信
>>452
寧ろ人手不足で給料上げないといけなくなる
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:57▼返信
>>9
お前未来予知できるのか。
すげーな働かなくても余裕じゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:11▼返信
ここだけ他の記事よりコメ異常に多いと思ったらずっと連投してるやついるのか
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:12▼返信
>>451
そういう無駄なプライドがこの国を没落させる原因だろうなぁ・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:13▼返信
>>446
この記事の人はどうにかなってんじゃん
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:14▼返信
これって、きっしーじゃなくても起きてる?
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:15▼返信
>>248
ウヨさんの捨て台詞感すごい
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:16▼返信
>>6
そのうち笑ってた半島と同じように性を輸出する国になるぜ
もうなってそうだけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:17▼返信
>>457
英語も喋れない底辺のお前と一緒にするなよw
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:18▼返信
・バカバカしい、給料2倍でも生活費も倍かかる。 健康保険も海外じゃ使えない、病気になったら医療費でとんでもないことになる。


老害さんwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:20▼返信
お前らクズと違って俺は金を貯めてるから海外に脱出する
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:21▼返信
>>139
最近すぐにそうやって他国を引き合いに出すけど日本が衰退してる事実は変わらんぞ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:23▼返信
>>446
日本から出て行こう言ってるやつほどずっと日本に居座って騒いでるだけなのがどうにもなってないの証明してるよなあ…w
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:24▼返信
欲まみれの話をすれば週3勤務で老後も安心が一番理想なんだけど
政府が悪魔の子は死ぬまで働け制作、海外円安上場企業に媚び媚びでしんどい
ニュースで外人が旅行でウハウハしてるの見るの辛い
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:25▼返信
ほら、日本嫌いなお前ら出て行くチャンスだぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:28▼返信
これからは〜とか言ってるの、流石に考えが浅はか過ぎて草も生えない
まあ出稼ぎでも何でも好きにやりゃいいんじゃねーの、実際にテメーに出来るならな
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:30▼返信
日本って経済学部の出身者めちゃくちゃ多いはずなのに30年以上も経済停滞してるの何でなんや?
まだ焦る時間じゃないん?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:33▼返信
短期の仕事が欲しくて英語力もそこそこあるなら海外で仕事探すのはありかもな
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:34▼返信
>>450
あのさぁ中国はもう出稼ぎなんかする必要ないだろ
いくら貧乏農民の家の出稼ぎでも中国国内で賄えるよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:39▼返信
なんか地上の楽園とか北朝鮮を言っていたんだって当時のマスコミは
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:40▼返信
事実上の北朝鮮と韓国とロシアと交戦状態の日本だしな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:41▼返信
円安によっていろんなものが外国人に爆買いされて日本人が買えない状況に
サンキューアベチャンサンキュー自民党
PS5が普通に買える日が来るのはいつになるのか
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:42▼返信
>>468
だからワーホリ利用者は既にやってるし
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:42▼返信
>>469
ヒント:金融経済と実体経済
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:52▼返信
>>474
PS5はフェニックスでも普通に売ってねえし買えねえよアホw
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:55▼返信
>>176
悲観しすぎ
普通に130円台くらいまでは戻る
中間選挙以降まで待て
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:57▼返信
単純に考えてもそのまま住み着いたら倍の出費と倍の収入で±0では…?
保険とかも全て掛け直しなのに馬鹿過ぎでは?
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:57▼返信
安倍、菅前首相のこれまでの努力を全て駄目にする岸田政権
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:58▼返信
よほどの稼ぎがないと数ヶ月程度働いてきたんじゃ元が取れないだろう
まあ生き方は人それぞれ好きにしたらいいさ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:06▼返信
>>471
ゼロコロナと出金規制で中国人は外国逃げてるのにニュース見たほうがいいぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:07▼返信
>>469
ヒント : カルトと日本人衰退計画
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:08▼返信
急増って何人よ?
スキルや学歴、普段から行ってる人でなければそんな簡単に労働ビザなんて取れないはずで、
週刊誌レベルの典型的な煽り記事だろうに。
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:10▼返信
>>248
バカはお前だよ。じゃあ日本人が高度経済成長をへて、豊かにならなかったか?
給料倍になったら、物価も二倍w
むしろ昔よりファストファッションなどで服の値段が下がってるし、家電もやすくなってる。経済はそんな単純じゃねえんだよ。
お前だって毎日外食するのと自炊するのでは、使うお金が違うことぐらいわかるよな。そんなこと言ってるやつが負け犬なんだよな。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:13▼返信
>>484
ワーホリ利用者は期間的に働けるでしょ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:14▼返信
>>30
事実を突きつけられてつらいんか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:16▼返信
どうすんの自民党さん
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:19▼返信
>>290
中国「ゼロコロナ政策」で経済低迷 GDPの発表が異例の延期に 海外移住も急増
日本と違って弱者切り捨てはうまいからな中国
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:20▼返信
自民党の日本潰しの成果だね!
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:21▼返信
これはもう仕方ないだろ
バカバカしいとか言ってるやつなんなん?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:22▼返信
日銀のセルフ経済制裁のおかげ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:23▼返信
まーた極端な事例取り上げとる
物価は2倍以上上がってるのは事実だけど給料が2倍もらえてる地元民なんて、ほとんどいないよ
youtubeとか見てみな? 海外在中の日本人がインフレがヤバいって動画ばかりだから
日本も物価上がってはいるけど2倍以上の物価高になんて【今の所】はなづてないからな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:23▼返信
>>322
「独裁者、習近平を辞めさせろ」北京で突然掲げられたスローガン 中国共産党大会を前に鎮静化に躍起
ロシアに続いて中国革命来るかもな
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:24▼返信
ここほとんどおっさんだろうけど、20代でコメント見てる人いたら絶対海外行くべきだよ。
5年前俺の時はさほど儲からなかったから普通に帰国したけど、
これほど日本との賃金差出てたらそのまま定住目指して残ってたわ確実に・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:26▼返信
普通に考えて
海外でまともに住めるようになるまでの間に貯金が尽きるだろ
もとから海外に住めるような人間は金なんてさして気にならない人種だろうし
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:27▼返信
日本から海外への出稼ぎに関しては「嫌なら出てけ(震え声)」で済むだろうが
第三国からの出稼ぎ労働者が日本を避ける可能性が高くなるということでもあるからな
円安が常態化すれば、在日外国人労働者の質・量ともに低下して"副業"も増えそう
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:28▼返信
※493
Youtubeのコメ見たらシンママが十分稼いだし家も買えた、このまま経済安定したら
もう50歳で働く必要なくなるわ〜とかあったが・・
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:31▼返信
だろうね、海外の女子大生日本安いって言ってめっちゃ奢ってくれるし酒も買ってくれるけど。
日本人がフィリピン行って安いからって現地民に食事奢る感覚だと思う。
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:33▼返信
>>498
コメ欄は誰でもかけるから信用しないほうがいいぞ
動画上げてる人間のコメとかなら信用度はあがるけどね
まあ、動画もデタラメ言ってる奴らもいるし精査は必要だけどね
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:43▼返信
生活費倍かかるとか言ってる奴はま
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:43▼返信
>>497
そもそも自分の子供部屋から出ていかないおっさんがどの口で出稼ぎ批判してんだよと思うわな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:03▼返信
円高傾向始まって数ヶ月なのにバカかな?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:21▼返信
結婚してアメリカに住んでるやつが1億の家買ってたわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:29▼返信
>>352 コメント163 >一人当たりGDPで比較しなよ

一人あたりでも、韓国や中国は、日本より下位ですけど?

>無能な擁護が一番不要だわ。

ブーメラン乙ですw
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:30▼返信
嘘松だろ

超先進国の日本よりも稼げる国なんてほぼないと思う(´・ω・`)
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:32▼返信
マスコミやバラエティー番組の組み立てによってまたバカな若者が騙されるな
・派遣 → 派遣のドラマでバカが憧れ派遣が多くなる → 派遣拡大
・生活ランク下げる → 漫喫で漫画を描いてる漫画家を出し家賃より漫喫の方が安いと
          バカを洗脳 → 住所不定者を大量生産 
・国のランクを下げる → 日本がダメになったから海外に出稼ぎと思われ
           国としてのランクは下がる
今度は円安で海外へ行く方が儲かると言って円高になって後悔するパターンやな
508.経済力の比較。投稿日:2022年10月19日 09:38▼返信
>>464
韓国が日本より下位である事実は変わらない。

中国が発展途上国である事実も変わらない。

日本の方が経済的に上位である事実は、何も変わってないんだよ。日本を貶めてみても、事実は事実。
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:39▼返信
嘘はないが、外国で病気や怪我したら一発で数百万円すっ飛ぶからな。
そのリスクを背負っていくならどうぞ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:40▼返信
>>60
>先進国ヅラしてる

まさに、韓国にふさわしい言葉w
ちょっと吹いたぞw
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:41▼返信
>>68
そういう丸わかりな、なりすましばかりするから…
だから、韓国人は嫌われるんだよ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:44▼返信
>>61 >外国人馬鹿やろw

つまり、日本に居座る朝鮮韓国人や不法残留する中国人は馬鹿だ!って事?
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:55▼返信
そのうち正社員という概念すら無くなって皆非正規になるよwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:56▼返信
>>バカバカしい、給料2倍でも生活費も倍かかる。 健康保険も海外じゃ使えない、病気になったら医療費でとんでもないことになる。

保険入るなり日本の健康保険使うなりすればいいだけでは
生活費を除いたお金2倍じゃん
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:58▼返信
日本は資源がない
昔は技術が売りだったが
それもIT革命以降はさっぱり
そしてさらに世界一の老人国、労働力もない
詰んでる
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:12▼返信
アニメもAIの自動生成で終わりそう
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:16▼返信
観光立国のつぎは出稼ぎ労働者大国ジャパンですわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:18▼返信
あーこれ 優秀な高給人材ほど海外に流出してるわー
向こうで高級貰う人材ほど円安の利ザヤ大きいもん
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:20▼返信
いくらワーキングホリデーで稼げるとか言われてもそんなその日暮らしみたいな生活耐えられん
為替なんていくらでも変動するんだから、もし円高になって海外で同じことが出来なくなった時に
碌に稼げない日本で同じことしなきゃいけないんだぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:33▼返信
出稼ぎではなくワーキングホリデー制度を利用したらしいよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:50▼返信
バブルの頃の売り上げに伴わない給料上昇や過剰投資のつけがようやく晴れてきた実感が出てきたな
30年間調整し続けてようやく人件費が今の実力同等になりいつつある日本がこれからどうなるか楽しみではある
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:52▼返信
ワーキングホリデーってほとんどは果物農園か飲食店のウエイターでしょ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:02▼返信
その恩恵は日本に返ってくるのが前提だからなぁ。

日本に住み続けるのと、海外に住み続けるのでは物価の関係で一緒
海外で働いて死ぬ思いで貯金して、日本に戻ってくる時に恩恵があるだけで、
じゃあ今から海外で働いたところで、恩恵受ける頃に日本がどうなってるのかはわからない。
今からでは躊躇なく海外に働いて住めるようなアクティブな人の割には、判断が遅いといえる。
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:04▼返信
収入:2倍、支出:2倍、貯金:2倍、借金:2倍

貯金できれば、日本の2倍貯金できる
借金してたら・・・
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:15▼返信
健康保険も海外じゃ使えないって言ってる奴がいるが
海外療養費と言うある程度差額を補填してくれる制度をご存じないのだろうな
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:15▼返信
いや、生産性的には、良くないと思うけど。医療費がかかるのも事実訳で。日本は安給だけど、従来のままの会社は古臭いだからな。アメリカでさえも、ホームレス増加傾向にあるんだし、知らなかったの?
中国も、日本よりも3倍も給料がもらえるけど、大体は1年か2年でクビされる。新しいスキルがどんどんと増えるからな。日本はクビしない代わりに安給だけど。お前らはどっちを選ぶの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:22▼返信
※526
向こうで定職に就くって選択じゃなくて
技術者が派遣として海外に出稼ぎに行くようなケースを想定してるんじゃねーの
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:27▼返信
こういう一部の人間、経営者しか儲からないから
円高はどんどん国力を衰退させていったんやでえ
円安で国内の生産力を上げないと
全体的に国民が豊かにならないんだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:37▼返信
>>1
ブラジル開拓民、北海道開拓民、満州移民
どれも悲惨な末路よ。出稼ぎはそんなに甘くねえよ…(´・ω・`)
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:39▼返信
>>3
自民党「サタン排除計画順調!今日もキムチがうまい!」
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:55▼返信
ネトウヨ全員海外で稼いで来いよ。
話はそれからだ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:01▼返信
数年後にはカタコトな外国語を話して出店またはお水な商売する日本人が国外に大量に出るのか
日本に稼ぎに来た外国人のように今度は日本人がそうなっていく可能性もあるんか
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:03▼返信
今後更に海外との格差が広がるから、
有能な人はどんどん海外に行ったほうがいいと思う
無能な人だけ国内に残ればいい
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:11▼返信
日本のお偉いさんが税金やらで金を会社や市民から巻き上げることしかやらなかった結果が日本経済をダメにしてる。
自分たちの恩恵の為に無駄に税金を使ったり、党を増やしたり...
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:19▼返信
昔からそうじゃん
今更感すごい
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:37▼返信
単なる輸入じゃん
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:40▼返信
東南アジアで優秀な学生を現地採用しようとして
現地の平均給与ならこんなもんだろって提示したら
桁が一つ少ねぇよって言われたとかそんな話は枚挙に暇がないのにな
もう既に国内の労働需要すら労働人口で満たせなくなり始めてんのに
中小零細の経営者どもは茹でガエルになってそのまま淘汰されるんやろな
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 13:46▼返信
>>461
この記事出てきたUFCファイターの平良達郎さんはunderstandって何?という迷言を残した男やぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:36▼返信
文句あるならテレビ見るな!→はい
文句あるなら牛丼食うな!→はい
文句あるなら日本から出てけ!→はい
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:47▼返信
自民党のゴミカスみたいな政治のせいで日本は本当に貧しくなってしまったなあ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 15:02▼返信
海外で価値あるものを海外のオークションとか出せば儲かりそうだけど
そういうことやってる人はいないの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:46▼返信
菅のままが良かったなー。なんでみんな菅たたき下ろして岸田さん選んだの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:21▼返信
>>538
図星で否定したいのはわかるがUFCファイターの時点でここで出て行くべき言って部屋から出ない子どもおじさんみたいな底辺とは違うじゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:23▼返信
う・・・うーんまぁワーホリあるしいけるとは思うけど
貴重な20代30代をワーホリで潰すの・・・??とは思う
それに税金だって2重課税されるのに70万が40万も残る???
止めはしないけどさぁ・・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:26▼返信
出稼ぎに未来があるって行って出て行った
ブラジル・北〇鮮、満州・・・etc
結局テレビが先導していかせたけど結果なんて散々たるもので
どれもとっても地獄の労働があったんだけど
そういうの忘れちゃったんかな
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:28▼返信
※543
言っておくがコイツの発言が正しいなんて誰も判らないからな
今話に乗ればそうかもしれなけど日本人出稼ぎ労働者が増えればまた話は変わってくる
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:50▼返信
日本滅ぶべし〜これからもっと地獄やねー
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:00▼返信
ジャパゆきさん
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:49▼返信
一時的な動きなのに馬鹿だな
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:59▼返信
日本の社長や政府は何やってるんや
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 23:22▼返信
算数できねーのかよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 00:09▼返信
※97
ただな、今の野党見てわからんか?
あんなのが与党になってたらもっと壊れてたぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 00:22▼返信
氷河期は出稼ぎに行けよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 02:07▼返信
10年前には考え付かなかった…?
自分が覚えてる限りでは10年前の日本には既にかなりの悲壮感が漂っていた気がするが
311からまだ1年しか経ってなかったしな
景気も今よりは良かったかもしれんが劇的な差でもなかったし
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 02:28▼返信
その頃からもう日本で働く外国人労働者が各地の3K現場で減少していたのに
十年一日と何も危機感を覚えず馬鹿の一つ覚えで同じ労働政策を続けていたから
現在の後進国日本があるんだよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 05:27▼返信
統一教会と自民党を信じろ!
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 09:25▼返信
移民と外国人労働と自民党の頑張りすぎですね、円安で移民と外国人労働者は日本離れるw
移民と外国人労働はナンセンスだw
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:46▼返信
※552
だが今の自民党はあの頃の野党より壊れてる
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:36▼返信
何が原因なんや

直近のコメント数ランキング

traq