• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




生徒から没収したカンニング用のペンに感心「もはや芸術」スペイン - ライブドアニュース
1666171345050



記事によると



・スペインにある大学の法学部教授が今月5日、部屋を整理していたところ数年前に学生から没収したカンニング用に細工されたボールペンが見つかったことをTwitterで報告

・投稿に添えられた画像にはびっしりと小さな文字が刻まれた11本のボールペンが写っており、それを見た人からはこの学生のカンニングへの執念に驚きの声

・細く透明なボールペンの外側にこれほど小さな文字を刻むことができるのは、もはや職人の域だ。ヨランダさんも「もはや芸術」と言葉を添えているが、多くの人がこの投稿に目を留め、すでに28万件以上の「いいね」を集めた。コメント欄には「普通に法律を勉強するよりすごくない?」「これはすごいな。もう試験合格でいいよ」「文字を掘っている間に内容を覚えそうだけどね」など驚きや笑いの声が届いた。





以下、全文を読む

この記事への反応



覚えたほうが早いんじゃない…

海外のカンニングってある意味凄いですよね😂

このカンニングペン✒️でわかるの⁉️🤣


科挙でカンニングしようとした人たちもビックリだわw

ここまでしてカンニングしようとは思わんわ





絶対もうこれ覚えてるでしょ


B0BH8DYZJG
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2022-10-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(39件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:01▼返信
プリンは荒らしユーザー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:01▼返信
>>1妨害侮辱罪
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:04▼返信
堪忍ぐ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:05▼返信
>>3
荒らしユーザーきたーw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:09▼返信
日本じゃ髪の毛に般若心経描く人もいるわけで…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:11▼返信
経験上カンペに書いた事は覚えてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:11▼返信
ホップステップカンニングゥ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:18▼返信
画質ふざけてんのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:19▼返信


竹     山

11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:21▼返信
答えそのものじゃなく思い出すためのトリガーとして記号を鉛筆に彫ったりはしてたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:23▼返信
カンニングモンキー天中拳
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:26▼返信
学生「やっとカンニング用のペンができたぜ

教授「資料の持ち込みは自由とする
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:27▼返信
ザ・カンニング IQ=0 とか昔の映画よく知ってるなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:30▼返信
超能力学園Z
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:43▼返信
これが現代の科挙か
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:43▼返信
カンニング用のペンを必死で作ってたら内容全部覚えちゃいました・・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:44▼返信
効率化のために書く内容を厳選する→厳選のための知識が必要→
って感じだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:59▼返信
That's カンニング! 史上最大の作戦?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 05:21▼返信
聖日出夫の「試験あらし」を思い出したわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 05:26▼返信
>>2
今は小型のカメラ内蔵したやつでテストの内容を送信して頭いい先輩面やらにリアルタイムで解いてもらう方法が流行ってるから、安値で楽して難易度高い学校に余裕で入れるって嫉妬いた方がいいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 05:28▼返信
>>6
般若しんぎょーはすぐ暗記できるからわざわざ髪に仕込んでカンニングする必要ないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 05:38▼返信
でたでた〇〇した方が早いっていうやつ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 05:54▼返信
> 絶対もうこれ覚えてるでしょ

掘った人間とカンニングに使う人間は別人だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 06:13▼返信
見、見えない・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 06:43▼返信
10年後サグラダ・ファミリア建設要員に就職してそう
27.ナナシオ投稿日:2022年10月20日 07:11▼返信
絶対もうこれ覚えてるでしょ

こういうのは作るのに夢中で中身は全然覚えてないもんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 07:20▼返信
カンニングは、犯罪だっ!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 07:52▼返信


これを見抜いた教授が凄いわ

30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 08:15▼返信
社会に出たら資料を活用したり情報を収集しまくって結果を出していくのだから試験もカンニング有りで良い
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 08:18▼返信
伝統工芸の職人を目指せよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 09:07▼返信
映画でやってた鉛筆が開く仕掛けの方が実用的だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 09:35▼返信
>>7
カンペ記憶術
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 09:38▼返信
マチ針の頭落とした奴をシャーペンに仕込むんだろ?0.5mmシャープとピッタリ合うから何に使ったか忘れたけど作った憶えがある
ガンプラのスジ彫りか何かで使ったかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:22▼返信
画像が小さくてよくわからん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:30▼返信
固定の文字情報なんてネット検索すればすぐなのにねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:32▼返信
カンニングと言えば安室奈美恵
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:58▼返信
一種の白痴の天才なんだと思う
彫刻師として生きてけよその才能
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:10▼返信
レーザーとかで彫刻をする機械なんかも、一般人で使える時代になったから
そのうち、もっと凄いカンニングが出来るようになるだろうね

直近のコメント数ランキング

traq