• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






星新一がエッセイでTV出演した時に
「未来の食事は?」って質問されて
他の皆が「一粒で栄養も満腹感も満たされる」って答える中、

「味は同じで食べても食べても太らない低栄養食」

って答えて無視された…っていう話を書いてたけど、
こっちの方が正解だったよなw








4101098018
新一, 星(著)(1971-05-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
絶対後者よね。
前者は非常事態に命を繋ぐためには役立つと思うけど、
そんなひみつ道具みたいなタブレットとか食べたところで
あったかい麺ものや濃厚なソースの香りによる満足は絶対得られない。


あの方はダイエットで苦労されたから

一粒(主に仙豆あるいはグリコ)→庶民向け
低栄養食→富豪向け

  
これ古代ローマ貴族がもっとたくさん食べるために
食べた物を吐いてた、って話なんかを考えると
やはり星新一の洞察の方が鋭いよな。


すごいな未来予知じゃない

両方欲しいのよ、味わいとは娯楽になってくれ。
味と空腹と栄養価を満たす手段が混ざってなくていい


パワーバーもあるし、ゼロカロリーのダイエット食品もあるし、
どっちも正解だと思うけど、
後者の発想が出るのはやはりスゴイ人だと思う




やっぱ大物SF作家は
未来の先まで見通したような発想するなー
それはそれとして仙豆は開発されて欲しい




B0BBTND7CW
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2022-10-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BGSDDH94
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BHD7Z4Q1
森 薫(著)(2022-10-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(154件)

1.一桁余裕の助投稿日:2022年10月21日 12:01▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:02▼返信
全然当たってねえじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:03▼返信
いや別に
特に何も変わっていないが正解だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:03▼返信
現代の人間に未来の食事がどうなるか聞けば、
完全食と答えると思うぞ
近未来を見てるか遠い未来を見てるかの違いでしかない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:04▼返信
でもダイエットコーラ飲んでる奴全員デブじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:04▼返信
まーたクソヴィーガンが妄想語っているよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:04▼返信
「味は同じで食べても食べても太らない低栄養食」
どこにあるのそれ欲しいんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:04▼返信
あんなショートショート書ける化け物他におらん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:05▼返信
どの程度の未来かで話が違うだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:05▼返信
的中…?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:05▼返信
えっ?
こいつもしかして大豆ハンバーグが流行っているとか言いたいの
流行ってねえよwwwww
ヴィーガン死んでろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:06▼返信
おい最悪だよ
小室圭が司法試験合格したってよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:06▼返信
ドーナツは穴が空いてるからカロリーゼロみたいな話?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:06▼返信
逆に1粒完全食って答える奴がバカすぎってだけの話だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:07▼返信
デブしか納得してないんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:08▼返信
食料にこまってない現状で偽物選ぶ必要がないし
実際に大豆ミートとか流行ってないのが答えでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:09▼返信
んなもん食わねえ。
現場職だから低カロリー食なんてしてたら死ぬわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:09▼返信
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:09▼返信
>>1
完全食のグミ有るな、一生同じグミだけ食べて生きていけるやつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:10▼返信
ますます大量になっていて
肉と油まみれになって
原始的になっているが正解だろ
未来食なんて幻想に過ぎなかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:10▼返信
きシ、Koダマ・ささがわとシーアイエーと、
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengoう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:10▼返信
おお川たかのりムスこ「山上容疑者の気持ちはめちゃくちゃ分かる、すこしまちがえばじぶんはたかのりをうってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:11▼返信
呂りげい】江ぷsたinまたポアw【電通当麻君 (5レス)
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう0️⃣1️⃣9️⃣7️⃣8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣7️⃣1️⃣
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:11▼返信
カンパニーほうじんとうナンバー4️⃣3️⃣0️⃣0️⃣0️⃣-0️⃣ー5️⃣5️⃣4️⃣0️⃣ daiひょu🐓島リヤク husii マァブ   シイナカツヒコ husii稔 つねまつトシエ イシ井純一 監査役 husii靖子
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:11▼返信
Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601️⃣
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601️⃣
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:11▼返信
Yaまもトリョう たこ焼き府たこ焼き市(^з^)-☆おう区たかつ。よん-ろく えクスこーと、たかつ3️⃣0️⃣にー
27.投稿日:2022年10月21日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:11▼返信
kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:11▼返信
>>17
満腹感は得られるが一粒だけどそれでいいの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:12▼返信
※12
まあ良かったやん、不合格だったら永久に税金で養わないといけなくなるかもしれんし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:12▼返信
>>5
カロリーゼロコーラの人工甘味料は代謝に影響して肥満になりやすくするから、実際は逆ダイエットコーラ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:13▼返信
気配だけが何も言わず迫り来る
悲鳴さえも殺意の歌永久に奏でているぅ
 ゼレンスキーが叫ぶ最後の言葉
あーくーむぅーだあああああ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:13▼返信
テレビだからしょうがないよ
一粒で~の方が分かりやすく未来を感じさせるしネタにもしやすい
星新一の方は現実的な予想ではあるけど、テレビ映えしなすぎたんじゃないの
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:14▼返信
せめて「冷凍食品のクオリティが上がる」とか
「吉野家が不味くなる」くらいの鋭い考察しろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:15▼返信
食べるって行為をどう捉えてるかの違いなんかな?
やっぱ天才なんやろなと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:15▼返信
栄養剤がそれだろ
どちらも当たってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:15▼返信
普及はしても一般食にはならんよそれ
SFファンてこれだから駄目よね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:16▼返信
>>2
だよな
低栄養って言ってる時点で栄養学に疎いのが丸わかり
「低カロリー・高タンパク」が正解
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:17▼返信
いつの時代の話だよ。カロリーメイトなんか1983年からあるし、30年以上前からその手の栄養食なんか普及してたぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:17▼返信
てか、もっと未来ではマジで1粒説はある
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:17▼返信
こういうの聞いてこの人スゲーってなる人
簡単に詐偽に引っ掛かりそう。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:18▼返信
当たってから言えよアホが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:19▼返信
昭和って結構なディストピア社会だったから未来は夢のある社会がいいなぁ!って
希望を託して未来像を語っただけで其れが細かいディテールを伴ってなくとも良かったんだよ
細かい事を言い出してたらキリがない位に未来を予見してるSF作家だぞ
マイ国家なんて特に
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:19▼返信
日本はどんどん貧乏になってくから
糖質中心の食事になってくんじゃない?
1粒300mがありがたがられる時代がまた来る
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:19▼返信
突き詰めると、「食事」はVRかAR、栄誉補給はサプリメントってなりそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:20▼返信
>>41
自分は詐欺に引っかからないって思ってる奴ほど詐欺に引っかかるんやでw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:20▼返信
>>12
よかったじゃん
頑張ったね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:22▼返信
低栄養食とローカロリーはまったくの別物なんも正解してない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:22▼返信
もっといっぱいしたいからって生殖行為に避妊具を用いる動物だから
もっといっぱい食いたいからってなった時に肝心の栄養摂取を止めるのは当然の流れか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:22▼返信
ついでに言えば当たったからなんだっていうの
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:22▼返信
食事は娯楽の一種でもあるから"美味しい"という感覚を手放すことは無いよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:23▼返信
貧乏人が唯一楽しめるのが食事なのに
その楽しみを奪ってはならないよ

5食バック398円の袋麺を毎日食べてて
今日は唐揚げも付けるか!!!が贅沢なのに
豆粒1つで満腹では脳汁は出ないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:23▼返信
>>1
バイオハザードRE4神ゲーがAmazonで予約スタートしました、勿論はちまコメ民は全員予約完了してますよね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:23▼返信
栄養が1粒に収まるわけねーだろアホかよ。
食物繊維取らないとウンコできねーぞ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:24▼返信
実現してもいないで何ドヤ顔で語ってるのこのあほどもは
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:24▼返信
聖帝阿部晋三大元帥閣下万歳!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:25▼返信
そもそも食欲から開放されるのが人間の最終形態だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:28▼返信
この回答が当たってる外れてるからどうこう考えてる奴はちょっと思考が遅れてるんだろうなと感じる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:28▼返信
未来の定義があいまい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:31▼返信
未来の食事はといえば味と接種栄養素の多様性が生まれるって結果なんだろな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:32▼返信
※59
あいまいな定義で議論するもんさ
AIと絵師の話なんて、実際はあんなもんまだAIなんて呼べるものじゃないのに
AIが凄いとか話してるヤツばかりじゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:33▼返信
未来っていつの話してるかによるじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:36▼返信
>>57
三大欲求から解放された人類に残るのは
承認欲求と知的探究心ぐらいかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:36▼返信
衣食住タダな代わりに何もかも広告だらけで気が滅入る未来のこどおじの話はずっと覚えてるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:37▼返信
娯楽としての食事はなくならんだろうな
それ無くすと生きてる意味が無くなりそうだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:37▼返信
未来では人間が昆虫になるとでも思ってらっしゃったの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:38▼返信
お腹が膨れることと舌で色んな味を感じて喉を通過する感覚が幸福感に繋がってるからな
少ない量では幸福感は味わえないわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:38▼返信
>>19
トイレに落ちたグミを食べるスタン
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:41▼返信
俺はどれだけ食っても太れないガリガリだからスルーで。
むしろ太れる食事を教えてくれ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:42▼返信
未来の人間を、効率を求めて楽しみを失うロボットみたいに考える人いるけど
そうなったらそもそも生き残ってないんじゃないかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:47▼返信
まあ先に任天堂が言ってたんだけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:49▼返信
>>69
召喚獣バトルいらなくね?
なんか大味になるの目に見えてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:50▼返信
ツイカスとか星新一なんて一冊も読んだことないだろうになw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:50▼返信
未来の食事w今も昔も変わんねーよばーか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:51▼返信
星新一先生の「味ラジオ」を思い出した 名作よ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:56▼返信
前者はカロリーメイト、一本満足バー、inゼリー、サプリメント
後者はダイエットフードか
現代を未来とするならどっちも正解だな 商業的には前者のほうがヒットしてそうだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:57▼返信
>>73
読書が趣味なインテリが多いはちま民は星新一の短編なんか幼稚園から嗜んでるよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:57▼返信
>>71
自ら豚宣言してて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:59▼返信
いや一粒じゃないだろうが「少量で十分の栄養が取れる」路線もあるでしょ
別にまちがってはいない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:01▼返信
一粒食とか内臓からやせ細って二度と脂っこいものどころか普通食に戻れない弊害に悩まされそう
「しかし空腹は満たされなかった」を彷彿とさせる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:04▼返信
何年先の未来かによって違うでしょwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:05▼返信
無視されたのは面白い回答じゃないでは?

生鮮食料品や動物性たんぱく質が贅沢になるって言ったところで面白くないのと同じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:06▼返信
仙豆に毒されてるやん。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:09▼返信
飲むだけでいいってダイエットを友達がやってたけど
物を噛みたくてイライラするって言ってた
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:10▼返信
星新一作品は面白いよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:10▼返信
※84
飲むと瘦せるってそれ毒だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:12▼返信
未来の見える人と、未来を思念存在(神?)に教えて貰うのと、2種類ありますよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:13▼返信
未来を見通す予測予知力が凄いっていうよりは、根本的に「人間の本質」への理解度が深いんだと思った。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:16▼返信
※76
前者はあくまで栄養補助食品であって完全食ではないね
後者も結局味が違うし似たものしかない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:22▼返信
色んな作家から嫌われてるらしいな
ネタを先に消費者されたって
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:24▼返信
※88
正解
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:27▼返信
>>87
それは「予言者」と「預言者」の違いだね。

ただ、この話題の場合、星新一は単なる「予測者」として、現代の現状と照らし合わせると結果的に「ニアリー正解者」だったってことでしょ。超能力的だったり神秘的超自然的現象だったりのそのどちらでもない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:30▼返信
誰?巨人の星の登場人物???
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:33▼返信
世の中に広告が溢れかえり、広告を失くす事が求められるようになる話もあったが、まさに今のYouTubeがそれなんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:34▼返信
本質は古代ローマの貴族が孔雀の羽喉に突っ込んでたのと同じか
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:41▼返信
※92
「ニアリー正解者」とは?解説して頂けると助かります
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:55▼返信
真面目に天才だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:01▼返信
広告も2000年前後とかの頃の識者に
企業が広告常駐のかわりに格安のPCを出して
実質タダの時代が来るとか言ってたのいたなあ
現実は嫌でも見ろがベースになったけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:11▼返信
いや、低カロリーよりも完全栄養食の方が今だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:12▼返信
で?この天才ってのは自分で悟ったのか?神から教えられたのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:16▼返信
今から考えれば普通のことだが、当時は想像もしなかったんだろうな。
これからの未来も常に人の想像を超えていくだろうけど、一部の天才はそれすら読み切るのか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:18▼返信
いやこんなん誰でもわかるだろう。変な持ち上げ方するな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:20▼返信
もっとシンプルに答えれば、食べても食べても、お腹いっぱいにならない食事。
永遠に食ってられる。つまり食う喜びがずっと続くってやつだな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:25▼返信
※102
そんなこたぁねえぞ
俺りゃ身近な存在にガチの預言者ってか未来がわかっちまうのが居るからな
逆だぞ。誰もわかってねえ中でマヂ1人だけ見抜いちまうんだ
後になりゃ書いたこと言ってたことが現実になるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:25▼返信
※103
口の粘膜が先にやられるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:29▼返信
どっちも全然達成されてないやんけ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:31▼返信
人は自分を他人から良く見られたい魅力的な容姿になりたい。と、望む人はカロリーダイエットと摂取量を気にします。この時の願望の両方、望むがままの量を食べ・しかし太りたく無い。というのを物体化したのを望むのです
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:51▼返信
>「こっちの方が正解だったよなw」

どう言う意味?
現代でメタボが増えてるから?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:01▼返信
>>90
著作・権でキレなければ良かったんだけどね
本人も遺族もキレるから厄介なんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:31▼返信
こういうのがオカルト、延いてはカルトへの入り口だからな。気をつけな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:43▼返信
へたしたら本人生きてる可能性ある現代指して未来もなかろう
ふつう宇宙に進出するほどの未来のことだろう思うよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:43▼返信
国語レベルの文章も書けない人もツイッターをやってるんだよね…ネットで罪だよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:51▼返信
栄養記事に糖質ワラワラで草
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:17▼返信
※112
しゃーねーだろ
俺りゃバカなのは自覚してんだ
お前も俺の脳みそレベルで生まれちまえばわかるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:37▼返信
未来は技術ありきの変容などせず日常生活の延長にある
なんせどんな技術開発もニーズに基づかないと受け入れられないんでな
そうやって物書きとして日常性を大切にするスタンスがあったからこそ、あれだけ質の高く膨大なショートショートを残せたんだろう
お会いしてサインもらったのを思い出すよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:52▼返信
乳盛ってメガネ足せ それでいいんだよシンイチ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:55▼返信
※115
今現在の生活に対し、このようにすれば、より便利で楽なのに。との発想が自然と考えつく人は居ますよ
フェイスブックの創業前に同じ事をNTTへ提案していた人を私は知っています
NTTへ提案して1カ月程経て返事が来たのですけど「そのような対応を当社は行う予定はありません」と言われました
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:58▼返信
世界人口が急増してるなか 昆虫食も研究されてる飢餓危機を前に未来を語るのは
滑稽だと思うぞシンイチ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:17▼返信
「味は同じで食べても食べても太らない低栄養食」って答えて無視された…っていう話を書いてたけど、こっちの方が正解だったよなw

これも実現されてないだろ
先見の明があるとか言ってる奴頭悪すぎ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:18▼返信
>>7
ほんとそれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:18▼返信
小松左京、日本は沈没する
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:20▼返信
>>41
俺もそう思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:23▼返信
>>46
「馬鹿と言う奴が馬鹿」という小学生の理論だな
頭のいい奴はみんな自分は詐欺に引っかからないと思っていて、実際に詐欺に引っかからない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:35▼返信
>>119
カロリーゼロか否かでケチつけるとかアスペ的な話はよそうよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:36▼返信
食べ物そのものはそれほど大きな変化はないな
ウーバーイーツ等
外出しなくても色々選んで食べられるようになったじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:40▼返信
冷凍食品の進化
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:42▼返信
ヴィーガンガーとかいってる奴アホか?
該当するのはしらたきラーメンとかゼロカロリーコーラとかストロングゼロとかだろ
128.タイムマシン投稿日:2022年10月21日 18:01▼返信
『味が同じ』で『食べても太らない』低栄養食って実現されてないし今後も実現しないだろ浜崎あゆみ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:04▼返信
食の必要がなくなるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:04▼返信
>119
牛丼のご飯部分をブロッコリーに置き換えたり豆腐ハンバーグや蒟蒻ステーキとかに文句いうADHD
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:09▼返信
SFが科学的小説だった黎明期の作家の代表だからね。
自身も科学者で父親創業の星製薬社長。祖父母は東大医科大学校長小金井良精と喜美子(森鴎外妹)
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:09▼返信
ゼロカロリーや糖類ゼロの食品はもう有るよ
全く同じ味ではないけど美味しい
有名な物だとダイエットコーラとかもそうだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:12▼返信
糖類ゼロの飴を舐めながらこの記事を見てる
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:14▼返信
なんで凡人が正誤判定してんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:16▼返信
実現はしてないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:25▼返信
※134
ふふふ私なので
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:26▼返信
>>1
過去からしたらうまくないサプリが流行ってるんだから同じようにカプセル型のうまくない食事も流行ると思うな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:28▼返信
>>1
名作SF作家教えろおめーら(´・ω・`)
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:42▼返信
糖質ゼロのドーナツ定食食べながらステアリングの無いレベル5カーの中からiPhone14で片手でフリック入力してる
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:44▼返信
何かにつけてCM見せられる話好きやったわ
今スマホゲーそんな感じになっとる
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:47▼返信
※138
ジュールベルヌと名前はわかりませんけど作品は銀河英雄伝説ですね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:59▼返信
人生の楽しみの半分以上が食事なのに薬一粒なんかで済ますはず無いだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:08▼返信
※142
人によりけりでは?私は読書に日々のお金と時間を使うので、食費を削るのです
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:24▼返信
飯はたのしみたい
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:28▼返信
フルダイブ型VRならどれだけ食っても0キロカロリー!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:17▼返信
俺がガキの頃はまだ現役で 雑誌でショートショートコンテストという企画コーナーをやっていた
作文は好きだったのでチョチョイと書いて送り 数ヶ月後に講談社から2万円の書留が届いたな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:18▼返信
※145
いよっ!イキリト様!
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:26▼返信
※146
目の前に立つ屈強で狂暴さの隠せぬ高圧的な眼光のある筋肉質な半裸モヒカン男
僕は構えると息を吸い込み「ハアアアアァ」と丹田式に息を吐きだす。全身に力を込めるとGジャンはビリビリと破れ跡形も無くなる。神速歩法で間合いを一機に詰め屈強な半裸モヒカン男に抱き着き動きを封じ欲望の趣くま
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:42▼返信
一粒の完全栄養食なんて危険すぎて許されるわけないやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 23:59▼返信
先見の明がある意見ってやっぱり大概は軽んじられたり無視されるんやなぁ………
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:16▼返信
俺はここのコメ欄に溢れる斜に構えたクソコメは完璧に的中させたぜ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 03:45▼返信
3Dプリンターでの食材とかじゃない?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 05:35▼返信
>>15
拒食症気味の女ほど欲しがるだろうやろ。
デブを舐めるなよカロリーより味とコスパとか腹持ちとかを優先するだろうさ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 08:05▼返信
星新一は天才や

直近のコメント数ランキング

traq