「モンスター」ブランド355ml・345ml缶の価格改定に関するお知らせ
記事によると
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 米女太一)は、2023年2月1日出荷分から「モンスター」ブランド355ml・345ml缶の商品の価格を改定します。
原材料価格や包装資材、エネルギー価格の高騰に伴い、引き続きお客さまに高品質な商品を安定的に提供するため、モンスターエナジージャパン合同会社(本社 東京、代表 松本充弘)と協議を重ね、今回やむを得ず価格改定を実施することとしました。
当社では10月1日出荷分から大型PET・小型PET・コンク商品などの価格改定を実施しました。しかしその後もコストの上昇が続いており、物流費なども上昇しています。このような厳しい環境の中、高品質で安心・安全な商品を安定的に提供するため、事業活動全体でコスト削減や生産性の向上に努めてきましたが、企業努力だけでコスト上昇分を吸収することは極めて困難な状況です。
アサヒ飲料は「社会の新たな価値を創造し、我々の『つなげる力』で発展させ、いちばん信頼される企業となる」というビジョンの実現に向けて、引き続き企業努力による効率化を進めるとともに、新たな価値を創造する高品質な商品・サービスの提供を行っていきます。
■価格改定日と主な対象商品
改定日 品種 対象商品
2023年2月1日 355ml缶・345ml缶 「モンスター」ブランド各種
■改定率
メーカー希望小売価格を約12%引き上げ
以下、全文を読む
この記事への反応
・205円→230円って値上げ幅ヤバいだろ
水代跳ね上がるんだが
・この機会にリポDやチオビタドリンクに変えたらいいよ。
・205円なら買うけど、230円は手が出しづらいな
・やはりRed Bullが一番やな
・俺の命の水が🤦♀️🤦♀️🤦♀️
・もともと海外のモンスターに比べてビタミンなどの含有量が少ないのにね。
・最近、色んな物が値上がりしてんな…。
特にこれは仕事の繁忙期に
割とお世話になってる商品なだけにキツイ。
・もう日本は終わりだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
・箱買いしたるか
・飲み過ぎ注意な飲み物だからちょうどいいかも
モンスターの値上げは国内で初とのこと
何もかんも値上げでしんどいわ
何もかんも値上げでしんどいわ


こういう状況で値下げする企業が成功する
ザンギエフ「フンガーボイショイパニーエイダ!」
値上げラッシュとなります
検索に地域を含めてください(今Google).何しても地域更新ふのう酷ぎ
消費税10%も大した額とは思ってないだろうに
年間200万の買い物し20万税金として払ってる実感がないんだよ馬鹿は
白とピンクのがうまい
起業したことないくせに笑
1割程度の値上げでもう買わないだの言ってる場合かよ
それでも岸田総理(財務省)は何もしません 増税はする気満々だけど
味が苦手
病気になるぞ
この後円高になって国民が豊かになるらしいから(笑)
日本に入ってくる海外品のワイン含めての食料が
あまり高騰していないのが不思議
だいたいの円相場を決めて一定期間はその相場で売買すると言われてるが
去年より円安と海外の物価上昇でお安いイメージのボジョレー・ヌーボーも
お高くなってるのかなぁ~
ゾンエナ飲むから関係ないけど
死ぬか
今円換算したら450円になるけど、今だともっと物価上がってそうやな
これで十分
どっちかというと命を奪う水、もしくは命を前借りする水よね
それなー
というか、チェリオの自販機一切値上げしてないだろ
何度かの消費税増税と物価上昇をくぐり抜けて、あれはすげぇよ
これ、くっせーんだよな。でもたまに飲みたくなるヤツ
糖尿まっしぐら
2ケースで買えば一本65円とかだからエナドリ中毒者にはオススメ🤪
モンエナ赤牛は糖分の高いただのジュースだろ…
サンガリアのやつだな、近所のスーパーでたまに見かける
ザンネン
糖尿になりたい奴だけ飲んでろ
円安で日本は終わりです
今後はガブ飲みできるZONE一択だな
それに比べたら対したことはないかな
が、今は世界レベルで賃金と物価上昇も起こってて、日本だけが賃金も物価上昇もギリギリまで抑えようとしてる
その結果が日本だけ円安でボロ負けという有様
日本だけが何故か30年前から「正規雇用の平社員の給料って15~30万が鉄板でしょ」ってこのラインから全く動かそうとしてないからな
もし日本でも世界と同等のインフレが起こって、コロナと戦争の影響が存在しないパラレルワールドがあったら、本来なら日本人の平社員の給料は60万くらいあるんだぞ
もちろんその世界だとチェーン店の牛丼一杯が800円とかするだろうが、使える金はあるから市場は活性化しててここまでの円安にはなってない
これからの日本は生活に必要な最低限の物や食費に収入の大半を当てることになるからまだまだ円安は続くぞ
教育はゆとり&自虐教育で世界に通用しない
そりゃこうなるよね
外資系企業しか勝たんwww
いらない。
そうなるよな
岸田は緊縮バカ制作の失敗をどうしても認められないまま死んでも続けるつもりの財務官僚のポチという意味ではそうなんだろうけど
円安は現実的には日本の経済にプラスなんだよハゲ
そんなことも分からんから嘘吐き日経にいちいちマスゴミ同様に洗脳されていいように使われてんだよマヌケw
円安なんだから金なんていくらでも手に入る
例えば日本の米国債保有残高は1兆2000億ドル程度。大抵こういう場合は1ドル100円計算で数字を出してたりするので150円の今売れば通常の1.5倍の金になる。
そもそもどんな国でも自国通貨が安値になれば経済がよく回るもんだ。輸出が多くない国でもそうなんだから日本が儲からないわけ無いだろハゲ。
悪玉コレステロールの単語のイメージだけで悪いと決めつけてるのと同じで円安といえば悪いなんて幼稚園児並みの物の知らなさだわwお前が海外に行くっていうのなら問題だろうけど国内にいるだけなら問題あるまい。他国ならインフレが酷すぎて給料上昇なんぞより酷いぞ。だから米国が利上げをしてるのに耐えきれなくて自国の利上げをしなきゃならんが、日本だけはしなくても済んでる。これがどんだけ凄いことかどんだけ日本が力を持ってるか余裕があるか分からんとかホント頭悪いわw
いい加減に嘘吐きマスゴミの話なんぞ聞くなよ。根本的にいつも間違ってるんだからw
量が丁度いい
酒いらねー
今年の2月頃に出た473ml缶だね
リポDをパクったのはレッドブルの
不味い!!もう飲まねぇ!!