• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『鋼の錬金術師』『銀の匙』などの作者・荒川弘先生の漫画『百姓貴族』がアニメ化決定

漫画家になる前の酪農ライフ綴るエッセイ






この記事への反応



おお、めっちゃ大好きな作品。
すごい楽しみ。


やったー!みるみる!!!

ア、アニメ化😳
あのパワフル親父殿に声が付いて動くのか。


これ棒読みでもいいから本人に声当てて欲しい!

え、アニメ化すんの!?
楽しみだけど、畜産界のアレな聞いた話です! エピソードどうすんやろ。


荒川先生の漫画はこれが一番面白いと思う。

あの内容でアニメ化いけちゃうんだw

愛すべき親父殿のエピソードは果たして放送できるのだろうか?

百姓貴族好きだから嬉しいけど法的に大丈夫?な話はどうするんだろ…「あくまでも噂や都市伝説」で押し通すのかなwwww

みんな内容的に大丈夫?って言ってて笑ってしまうww漫画大好きだけど百姓貴族






百姓貴族 - Wikipedia

『百姓貴族』(ひゃくしょうきぞく)は、荒川弘による日本の漫画作品。

季刊少女漫画誌『ウンポコ』(新書館)2006年vol.8より連載開始、同誌がvol.17で休刊した後は、月刊漫画雑誌『月刊ウィングス』(現・ウィングス)に移籍して2009年9月号より連載中。

2021年2月時点でシリーズの累計発行部数は300万部を突破している。話数カウントは「○頭目」。


概要
北海道十勝で酪農と畑作を営む農家に生まれ、農業高校卒業からマンガ家になるまでの七年間を、農業に従事していた作者の実体験に基づいたエッセイ漫画。

『働かざるもの食うべからず』を家訓に掲げている、作者・荒川弘の実家「荒川農園」(仮称)が主な舞台。幼少期から目の当たりにしていた農家の日常を紹介するとともに、酪農や耕作の実態や荒川の家族の事を主に日本の農業を笑いや薀蓄、仮説を織り交ぜて描かれている。

『百姓貴族』というタイトルに関しては、単行本第1巻の発行後に荒川が度々「よく“百姓”というタイトルを付けられたね」と訊かれているが、荒川自身は「巷では百姓という言葉が差別用語的に言われているが、農業従事者である自分達は平気で“百姓”と言っているし、神経質すぎるのもどうかと思う」「差別がどうこう気にしすぎて、言葉本来の意味が死んだり無かった事にされちゃうのは悲しい」と語っている。








マジかよ!
ヤバいエピソードもいっぱいあるけど大丈夫か!?



B09HMPTDTM
荒川弘(著)(2021-10-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0B2JV7HSH
荒川弘(著), 田中芳樹(著)(2022-06-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6












コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:33▼返信
黄泉のツガイもメチャクチャ面白いよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:33▼返信
先生のお父様は猿先生のタフ定型がよく似合う破天荒なお父様だけどテレビに出していいの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:33▼返信
銀の匙の続き、アニメでやってくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:34▼返信
まじかよ
面白いよなコレ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:34▼返信
この漫画は荒川作品で一番おもろい。
ハガレンも好きだかこっちは生々しくて好き
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:34▼返信
>>2
トラクターと指切断は良いのかと思う🤣
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:36▼返信
>>5
まぁある程度はフィクションなんだろうな

・・・本当にフィクション入ってる?
って気持ちになる作品
農家って大変だなと思うわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:38▼返信
はよアルスラーン戦記完結させろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:38▼返信
この漫画が一番好きだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:38▼返信
荒川牧場これを機に牛とかやればよかろうもん
すでに一大ブランドだぞこれ
もちろん後継者いればだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:40▼返信
髙橋留美子と同じでハズレがないんだわ荒川せんせーのは
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:45▼返信
母校の教師が殺人した以上のやばい話なんてないけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:48▼返信
映画の帝都物語は面白かった。けど大戦の方は見てないんだよな
学天則好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:48▼返信
この漫画結構好き
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:49▼返信
面白くない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:50▼返信
銀の匙のラストは黒歴史になったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:55▼返信
百戦百姓
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:56▼返信
農家エッセイが濃厚エッチに見えて困る
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:56▼返信
この作者アマ時代に雑誌投稿してたからテンポいいギャグがうまいんだよなあ
百姓貴族マジ面白いで
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:57▼返信
裏百姓貴族描いてくれないかなあ。没後百年後に解禁!!でいいから。

ところでスポンサーはもちろん農協ですよね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 16:59▼返信
アニメをまたやるなら銀の匙の残りをノイタミナでアニメ化しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:02▼返信
ヤバいエピソードは飛ばしてやるんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:11▼返信
>>7
盛ってる部分はあるが、大半は北海道あるあるですよ
妊娠~出産~育児を仕事掛け持ちしながらこなすのに比べたらまだ現実的
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:14▼返信
>>3
リアルの国際情勢を反映させてな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:14▼返信
※10
弟さん公務員だし姉ちゃんが〆処理してる感じだっただろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:16▼返信
「百姓」に反応したポリコレ正義マンが騒ぎそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:17▼返信
>>22
ヤバいエピソードやるから面白いんだろうが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:18▼返信
>>18
真面目な話、それセッ依存症やで
誤解があるけど童貞でも罹るんや
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:18▼返信
・・・指が・・・飛ぶのか・・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:19▼返信
>>16
当時は行けたんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:19▼返信
アニメ化に草
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:19▼返信
>>1
本当にぃ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:20▼返信
好きだけどこれをアニメで本当にやるのか?
弾ない弾ないと思ってきたけど末期かもしれんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:21▼返信
この思い出の農場も今はもうないんだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:23▼返信
これは嬉しい。
荒川弘の漫画は、銀の匙、百姓貴族から入ったからか
ハガレンもアルスラーンも面白いと思えなかった。
前述の二つは相当面白い。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:28▼返信
高原野菜を三年育ててみれば、その過酷さもわかるというものだ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:33▼返信
農家独特の秘密の話やら父親の話やら臓物の話やら大丈夫か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:43▼返信
いや、面白い漫画だけど、アニメ化するような作品じゃないw
エッセイ漫画でストーリー性とかないぞw

あのハチャメチャエッセイをアニメ化ってどーやんだ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 17:47▼返信
つうか、通好みのエッセイマンがだからネタで済んでたけど、
Anime化とかしたら実家エピソードは児童虐待で炎上しそうなのがチラホラあんぞ。
大丈夫か?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 18:14▼返信
つまんなさそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 18:20▼返信
百姓って放送禁止用語じゃなかったっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 18:26▼返信
銀の匙って完結してたのか知らなかったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 18:38▼返信
※41
厳密には放送禁止用語なんて存在しない…
って話は置いといて

「しょびっち」みたく、それっぽい改題はするんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 18:57▼返信
※41
代わりに農家って言うようになって農家のイメージが暗くなったw
いっそファーマーとかカタカナ語にしなはれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 19:09▼返信
ハガレンの一発屋じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 19:29▼返信
荒川は鋼錬以降はなにが面白いのか分からん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 19:35▼返信
>>41
荒川は皮肉も込めて意図的に百姓という言葉使ってるんだよ
百姓と言う言葉が規制されたのは百姓以外の身分を想起させるから

畜産家は日本において百姓から少し意味がズレるからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:09▼返信
こりゃ作品全部アニメ化しちゃう感じやな。
黄泉のツガイも数年したらアニメ化しちゃうねコリャ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:19▼返信
さすがにプーチンの話は無理やろな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:01▼返信
弘ちゃん役は朴璐美で頼むぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:16▼返信
この人の作品ことごとくアニメ化してて凄いな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:17▼返信
>>45
アニメ化しまくってるこの人で一発屋なら一発屋のハードル高すぎんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 06:08▼返信
>>50
いいなそれ

直近のコメント数ランキング

traq