• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Microsoft’s gaming division reports record Q1, with hardware revenue up 13%

1666773153858


記事によると



マイクロソフトのゲーム事業の第1四半期の収益は、2年連続で過去最高を記録した

・マイクロソフトは10月25日(現地時間)、2022年9月30日に終了した第1四半期決算を発表した

同社によると、Xboxハードウェア収益は13%増、ゲーム収益は4%増と「わずかに」伸びた

一方、Xboxのコンテンツとサービス収益は、Xbox Game Passの加入者数が増加したにもかかわらず、3%減少した

・これは、ファーストパーティコンテンツとサードパーティコンテンツが減少し、全体的なエンゲージメント時間が短く、マネタイズが高くなったためであるという

独立系アナリストの@DomsPlaying氏が指摘するように、収益は前年同期比で約0.47%の増加を示しており、Xboxの第1四半期としては過去最高の収益となった



マイクロソフトのサティア・ナデラCEOは、火曜日のWeb通話で、コンソール以外のゲームの好調なパフォーマンスを報告した

「コンソール外の強みによって、すべてのプラットフォームで利用が増加しました」「PC Game Passの加入者数は前年比159%増加し、クラウドゲーミングによってゲームの配信、プレイ、視聴方法を変革しています。現在までにこれまでに2,000万人以上がこのサービスを利用してゲームをストリーミングしています」と話した

・また、「ホリデーシーズンに向けて、Game PassとXbox Series Sでゲームに最高の価値を提供しています。Series S購入者の約半数は当社のエコシステムを初めて利用する人たちです」と述べた

以下、全文を読む







ゲーパスは加入者が増えてるはずなのに、コンテンツとサービス部門は収益減少
全体的な成長率は微増、Xboxハードが予想より伸びてる
















コメント(612件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:31▼返信
ゲーパス終わっとるw
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:31▼返信
ゲーパスw
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:32▼返信
あのさぁw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:32▼返信
ソニー敗北だねぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:32▼返信
撤退とか言われたけど順調じゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:33▼返信
(´・ω・`)ゲーパスじゃ利益出ねーってことだな知ってたけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:33▼返信
箱のネガキャン必死にしてたゴキどもwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:33▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:33▼返信
ベヨネッタメタスコア90の話せんのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:34▼返信
以下ゴキブリの発狂コメントをお楽しみください
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:34▼返信



ゲーパス減ってんじゃんw


12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:34▼返信
switchはうんこ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:34▼返信
以下ゴキブリの負け惜しみコメントをお楽しみください
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:34▼返信
※4
ソニーゲーム部門の8分の1の収益で草w
そりゃ京都珍品堂にも負けるわwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:35▼返信
加入者増加したのに収益減少…妙だなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:35▼返信
なんだじゃあアクティビジョン要らないねえ・・・・w
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:35▼返信



series Sなんて売れれば売れるほど先行き終わってるんよw


18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:35▼返信
XSSしか売れてない=スイッチの仲間入りってことだからな・・・

XSX撤退ならそれはもうコンソール撤退したのと同じだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:35▼返信
伸びてもたったの13%か
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
※15
勘のいいゴキは嫌いペンサー・・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
>>1
金が掛かる割には利益が出ないしな。当然の結果だろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
リストラで最高益
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
前年比ではなく具体的な数字出してほしいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
さて

営業利益37%のプレステ産業はどうなることやらw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
>>4
大勝利の間違いでは
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
元から売れてないものが13%増えたところで・・・しかもXSSでしょ? 終わってるよこのハード
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
相変わらず具体的な数字が無いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
こんなだからレイオフされるわけだwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
ハード増えました!

でも売れたのは芋ハードでした・・・(泣
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
これで勝ち誇れる頭が羨ましい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:36▼返信
独占に金を使いすぎたせいで
ゲーパスがマイナスになっとるやないかーーーいw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
コロナ需要もあってたったの13%増って微妙中の微妙だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
>>7
実際に終わりかけているな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
この程度じゃソニーには勝てないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
>>10
そこまで悔しがらなくても
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
クラウドもサブスクもメーカー側主導がおしつけがましいんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
あーリストラして無理やり増収にしたのかーwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
>>13
そこまで悔しがらなくても
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
1割増えてもゲーパス君が死んだら意味なくね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
セクスボック売れてんのか
どこで
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
ソニーが「PS5は全然売れてないけどPS4PROの売り上げが13%増えました!!」なんて言ったらどうなるよ?

つまりそういうことやぞ、この結果は
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
加入者増加したのに収益減少…

ゲーパスの囲い費用がヤバい感じか?🤔
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:37▼返信
ゲーパス安すぎるからな
6か月で200円しか払ってないわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:38▼返信
チカ君息してる?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:38▼返信
ゲーパスちゃん
減少に転じるのが早すぎやろ
頭打ちって感じかね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:38▼返信
>>24
それが王者であるPSさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:38▼返信
半導体不足と言う苦境の最中
前年の最高記録塗り替えた天下無敵のハード。

ゴキ諸君の悲歎な叫びが聞こえてくる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:38▼返信
相変わらず具体的な数字は一切明らかにしないXbox部門w
やり方がこすいw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:38▼返信
>>41
置いたら即完売する状況下で売れてないと言い切れるそのメンタルよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:38▼返信



あら?増えた13%の人はゲーパス入ってないの?w


51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:38▼返信
伸び率しょっぼw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:39▼返信
約160%加入者伸びてるのに微々たるとはいえ収益減少してるのヤバくね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:39▼返信
ゲーパスはラインナップがクソすぎる
ファーストくらいしか期待できないが、そのファーストが延期連発でまともにソフト作れてないっていう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:39▼返信
ゲーパスマイナスは草
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:39▼返信
ただのドル高のせい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:40▼返信
加入者が増えて、ゴミみたいなゲームしか置いてないゲーパスが、収益減少・・・🤔🤔🤔
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:40▼返信
過去最高がショボすぎない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:40▼返信
こんなんじゃ逆立ちしてもソニーには勝てないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:40▼返信
ホリデーシーズンに向けて、Game PassとXbox Series Sでゲームに最高の価値を提供しています。Series S購入者の約半数は当社のエコシステムを初めて利用する人たちです」と述べた

やめろ😡被害者を増やすな😡
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:40▼返信
転売に売れてゲーパス入ってないパターンかww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:40▼返信
そりゃ100円乞食で集めたやつらがゲーパスの採算性を悪化させてるんでしょ
何度もアカウントを新規で取得されて100円で利用され続けたら丸損だしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:40▼返信
ベゼスダ追加してこれw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:40▼返信
ソニー終わりの始まり
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:40▼返信
ベゼスダ追加してこれw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:41▼返信
ゴキがこのニュースで悔しがるはずなんだよぉおおおおおおおおおおおお
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:41▼返信
そりゃリストラするよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:41▼返信
>>49
箱の現状をソニーに例えたらこうやでって意味じゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:41▼返信
XSXをメインに据えろよ
補溜まりヤバい感じなんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:41▼返信
ゲーパスは日本語に対応してるゲームと和ゲーが少ないから継続して入るメリットがないんだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:41▼返信
9月のNPD発表されたがPS5が首位でXbox最下位だからなw
XboxシリーズSなんて情弱騙す汚い真似しても結局負けてるんだから笑えるわ
今年のホリデーPS5にはGOWあるけど、Xboxには何があんのwまた派手に負けるぞw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:41▼返信
遂に反撃の狼煙か
始まったな
PS5はどうすんの?相変わらずまともにゲーマーに届かないみたいだけどw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:42▼返信
※61
100円乞食をまるで正規会員として計上してる方が問題だろ。。。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:42▼返信
クラウドが伸びたのはフォートナイトとコラボキャンペーンしたおかげだな
特典だけ貰った人たちばかりで実際に今でも使ってるユーザーは少なそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:42▼返信
※71
まさにこのニュースとそれに対する反応で笑い転げてるところです!!w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:42▼返信
>>47
悲歎にくれる
悲痛な叫び

どっちなんだいっ!ヤー!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
>>71
大差でPS5勝ってるぞ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
ゴキがいじめたぁああああああああああああああああああああ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
北米ですら8月9月と連続で負けてたよなPS5に
PSは11月にGOWがあってそのままの勢いでホリデーになだれこむだろうから箱はかなり厳しい戦いになるやろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
※71
Xbox SXの方が手に入りづらいです……
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
なんつーの、女で例えるとPS5ってそつのない優等生って感じでぶっちゃけ面白みとか可愛げが無い。
ちょっと欠点があっても尖ったところのあるXbox Series Xとかスイッチの方が人間的魅力があるだよね。

感性でゲーム機を選択するならXboxかスイッチだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
※76
大差どころじゃない。合算して3倍近い差でPSが圧勝してるよ・・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
※53
セガ系をじわじわ取り込んできてるし円安だから日本のゲームメーカーの買収もしかけているんじゃないかと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
ポテトは地べた転がってろ、芋野郎が
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
XSSはアンリアルエンジン5登場したら、スイッチよりヤバいパフォーマンス発揮しそう😇
クラウド限定です戦法で行く可能性もあるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
フィルスペンサー氏の快挙に対して

素直に「完敗です…。」と言えないゴキ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
ゲーパス減で草
右肩上がれよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:43▼返信
ずっと赤字垂れ流し事業がギリギリ黒字達成でも過去最高になるんやで?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:44▼返信
さすが芋ハードw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:44▼返信
いやこれ、ゲーパスが継続的なサービスにならない事の現われじゃん・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:44▼返信
ていうかさ
発売前あれだけ大量にいたはずの「PS5より箱の方がすごい!箱買う!」って鼻息荒くしながらほざいてた自称Xboxファン(笑)の皆さんは一体どこに行ってしまったんですかねぇ?集団神隠しにでも遭って仕舞われたんです?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:44▼返信
ゲームパスなぁ
ノートPC買ったら無料で付いてるから受け取れってしつこいやつのも数字入ってるんでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:45▼返信
任天堂ってMSに売上抜かれてますよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:45▼返信



ハードは13%増ゲーパスは3%減…妙だな?w


94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:45▼返信
>>90
XSS買ってツイッターでゲハ活してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:45▼返信
>>71
反撃ってことは現状負けてるのは認めるんだ、偉いぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:45▼返信
具体的な元の数字が分からない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:45▼返信
MSと任天堂が合体したらソニー秒殺だし
震えろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:46▼返信
>>94
だせぇ...しかもそういう奴らに限って実績ゴミカスなのよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:46▼返信
ハードが13%増って前年が売れてないだけやんw
ゲーパス減は文字通り糞ラインアップのせいだろ。。。本当お金返してよ。。。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:46▼返信
>>97
ゲームキューブがドルフィンというコードネームの頃に任天堂が断った定期
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:46▼返信
>>93
>「ホリデーシーズンに向けて、Game PassとXbox Series Sでゲームに最高の価値を提供しています。Series S購入者の約半数は当社のエコシステムを初めて利用する人たちです」と述べた

S推しと100円古事記の為せる業。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:46▼返信
>>93
ゲーパスは100円乞食をやれば
まともに正規料金を支払わないで済むからな
そういった乞食行為をする人が増えすぎたせいでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
>>94

人生つまんなそう・・・俺なら自殺するレベル・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
>>71
えっと…
北米NPD、8月も9月もPS5がトップで箱最下位やったぞ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
増えた人はゲーパス入らないの?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
>>85
何がどう完敗なのか具体的にお願いします。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
しょっぱい数字やな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
プレイグテイル日本語ないのをソニーのせいにしてたXbotwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
XSSは下手したらマルチではスイッチより害悪になるかもしれん😨
XSX持ってるやつはキレていいぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
少し前にチカニシがTake2CEOソースでゲーパス3000万とかデマ撒き散らしてたけど普通に頭打ちで終わってますね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
職場の後輩におった。PS5買えなかったから箱に移ったやつ
どうせやるのは洋ゲーのFPS&TPSばっかやし、PSに拘る必要なかったっていうとった
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:47▼返信
・旧世代クラスのハードを次世代ハードと兄弟機種と称して情弱に売る事でXSよりXSSの数を売ってしまう(でも最下位)
・そうやってユーザー増やしてるのにゲーパスは利益減

ヤバいにおいしかしないわ
そらレイオフされるわな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:48▼返信
>>21
YouTubeとかNetflixがやってたみたいに今は赤字覚悟の薄利でシェアを広げる段階だから「PC Game Passの加入者数は前年比159%増加し」って書いてあるし大成功やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:48▼返信
ゲーパス推進してるのに減収ってw
マーケティング失敗しとるやんMS
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:48▼返信
もうゲーパスおわりけ?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:48▼返信
>>99
え?なにお前ってゲーパスにまともに金を支払ってんの?
みんな100円乞食でろくに金を使わずに済んでるのにw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:48▼返信
>>97
MS「ダ...ダメだ任天堂とじゃ...1000の力が1001になったって勝てやしねぇ...いやヘタすっと今より弱くなるんじゃねえか...!?」
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:48▼返信
なぁ、ここはMS勢の祝勝会の会場なんだが?
なんでゴキがチラホラ参加してんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:48▼返信
MSのゲーム関連の発表っていつも収益だけ言って実際に利益が出てるかどうかは絶対に言わないよね。。。何でかな~?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:48▼返信
箱Sを推すのかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:49▼返信
>>113
まあそれが目先の利益に囚われてる任天堂やSONYとの違いだな
5年後10年後が楽しみ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:49▼返信
割合だけじゃなくて数字も出さないとねえ
WiiUもゼルダ発売週はハード売り上げ400%増とか言ってたけど元がクソしょぼいから大したことなかったしなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:49▼返信
>>99
初月はクレカ利用費的な100円のみだし、一月850円くらい辞めりゃいいでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:49▼返信
代わりにPS5が減ってるわけだけどどうすんの?ゴキ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:49▼返信
>>94
XSSを買ってるだけ豚よりえらいじゃんと思ってしまうくらいには、豚の酷さに感覚が麻痺してるわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:49▼返信

エッ糞BOXは形だけはいいよね形だけは(笑)
127.投稿日:2022年10月26日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:50▼返信
※116
この夏に3年LIVE権買って100円で切り替えしたぜ。
ここでそうしたらゲーパス凄いとか言ってた馬鹿に糞騙されたぜ・・・。

マジで許さねえ・・・。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:50▼返信
去年なんて普通に半導体不足だし、新ハードなんだから売り上げが増えるのは当然だろ
問題は1割程度しか増えてない事と、ゲーパスの利益が減ってる事
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:50▼返信
>>124
どういうこと?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:50▼返信
100円でサービスし続けたらそりゃねぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:50▼返信
ゲーパス加入者も減ってたしなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
加入者増えてるけど収益減って正規の価格のユーザーが退会して100円ユーザーが増えてるってことか
そいつらもいずれ退会すること考えるとやばいことなってるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信


規模をデカくしなきゃいけないゲーパスがしぼんでて草
今の時期で拡大できないとかどう見ても詰んでる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
NPD6月 金額ベースPS5が1位、台数ベースでスイッチが1位
NPD7月 金額ベースPS5が1位、台数ベースでスイッチが1位
NPD8月 金額台数ともにPS5が1位
NPD9月 金額台数ともにPS5が1位
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
>>122
箱sは普通に買えるらしいからそれ含みじゃね
ゲーパス入ってクラシックゲームやるには充分やろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
ちなみにMS本体はこう
>>マイクロソフト、業績見通しさえず株価下落 7─9月期は増収
>>景気低迷によるパソコン販売の不振やクラウドサービス部門の鈍化が影響した。
日経の見出しの方が分かりやすいね
>>Microsoftの7~9月、11%増収 ドル高・PC不振で減速
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
ハードは売れるのにゲーパスは減収…?妙だな…
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
>>111
対戦相手おるんか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
>>111
オーバーウォッチ2は箱版ハブられてるのに草
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
売上あげても純利益がゴミクズ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
※129
ほんコレ。
むしろどうやったら物理的に生産難しかった去年よりハード売り上げ下がるのか知りたい
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:51▼返信
100円ユーザーばっかりじゃないの
実際にドラクエ11sやペルソナ5を100円でプレイされてどう収益を出すつもりなんだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:52▼返信
ゲーパスの加入者は159%増
Xboxのコンテンツとサービス収益は3%減少

あれれ???このクソサービス限界では?www
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:52▼返信
>>125
まぁあいつら箱どころかSwitchすら持ってるか怪しいからなぁ...
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:52▼返信
ここ数か月のゲーパスの新規ゲーム見てると本当に終わってる感が凄い。
EPICやAmazonの無料配布ゲーの方が全然豪華。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:52▼返信
>>124
日本語でOK
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:52▼返信
相変わらず具体的な売上高も営業利益も出せないのであった
ゲーム業界でそんなことしてんのMSだけよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:52▼返信
>>118
いやいや、気にせず祝ってくれて構わんよ。
買ったゲームの感想なり、ゲーパスタイトルの進捗なり、どうぞ大いに語り合ってくれ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:52▼返信
増えまくっててすまんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:53▼返信
箱の収益減ってんじゃん
PCが伸びたんだガーってもう箱いらんやんっていう
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:53▼返信
はぁ、前世代のS推して行くのか…

マルチからハブられる道を何故選ぶのだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:53▼返信
>>138
正確には加入者数は増加してるのに利益は減少だからゲーパス100円乞食が多いって話だね
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:53▼返信
チョニーと違って粉飾しないから好感が持てるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:53▼返信
ストリートビューで転売されている証拠が捉えられてるハード
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:53▼返信
でもポテトのせいでエコシステムが死にます。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:53▼返信
NPD6月 金額ベースPS5が1位、台数ベースでスイッチが1位
NPD7月 金額ベースPS5が1位、台数ベースでスイッチが1位
NPD8月 金額台数ともにPS5が1位
NPD9月 金額台数ともにPS5が1位
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:53▼返信
そら100円で釣って一時的なユーザー数増やしてるだけだから
収益減るわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:54▼返信
>>137
このように、PCメーカーはだいたいどこもコロナ需要の鈍化で不振になってるんだけどね
ゲハで常識をキメた人たちが言うのとは正反対という
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:54▼返信
>>111
職場、ねぇ…。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:54▼返信
大人しくパソコン売ってろよゴミ
ゲーム業界に関わるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:54▼返信
>>146
そう言えば今EPICでフォールアウト3GOTYエディション無料配布中なのに記事にしないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:54▼返信
※154
具体的な数字出してなくね?会員数も不明やろ、これw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:54▼返信



減っ天堂


165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:55▼返信
みんなXboxのほうがPS5よりも優れてることに気づいてきた
PS5はソフトないしXboxの方がグラがいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:55▼返信
ついにXSXについて何も触れられなくなったな
海外でソフトメーカーから不満噴出してるXSSを価格だけでプッシュするのって
目先のことしか考えてねーな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:55▼返信
WINも結局有料化だし
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:55▼返信
XSXの選別落ち品だったXSSがいつの間にかメインに据えられてるの草なんだ🤣
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:56▼返信
販売台数増えたとか言われても…
7~9月って北米ですら普通に最下位連発してなかったか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:56▼返信
>>151
ゲハに囚われてる哀れな奴発見
MicrosoftからしたらPCだろうが箱だろうがシェア拡大して利益が出ればどっちでもいいからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:56▼返信
まともに有料会員数発表できるのがpsだけというね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:56▼返信
>>162
すでに記事になってたけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:56▼返信
>>157
箱は4ヶ月連続で台数・売上ともに最下位

本拠地のアメリカでこれだから、今世代はもう無理よ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
ソニーまた負けたのか
任天堂のMSがあればソニーは不要
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
>>165
今年のxbox独占ゲー何よ?
ホライゾン2、GT7、ラスアスリメイク、ゴッド・オブ・ウォーラグナロクに勝てるラインナップだったか?🤔
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
MS「ゲームパスの収益が減ったのはソニーのせい」
次はこれで行きますか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
ハードが売れてソフトが落ちてゲーパスの転落。どうなってんだw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
※170
PCゲーはMSのシェアではないぞ。MSに一切金入らないからなw

MSストアかゲーパス使ってもらって初めてMSに金が入るんだよw


179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
MSはssを発売した時点で詰み
発売前から考え直せと言っていたユーザーを無視した結果が今の現状
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
XSSみたいな格安低性能ハード買って碌に金も落とさない乞食増やしてるだけで
「ゲーパス159%アップ!!!!(でも利益は減りました)」ってバカすぎるのでは
ゲームの価値下げて新作ゲームが売れにくい市場になるだけだぞ、これ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
もう箱はSがメインだからな
足引っ張られるの確定
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
ハードが売れてるのにゲーパスがマイナス
つまりは業界にとっては癌ってことだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
※175
へ、、、へいぽーマルチ、、、、
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
>>175
アイマス
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
>>151
steamだからMSに一切利益入らないしなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:57▼返信
元々が売れなさ過ぎたハードなんだからそりゃプラスになるよね?
てかゲーパスがマイナスってのがヤバいだろw
それしかないのに…
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:58▼返信
これこそまさにハードだけ売れてコンテンツ売れない典型的なパターンじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:58▼返信
>>174
いやむしろ
在庫が改善してからはPS5がずーっと勝ち続けとるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:58▼返信
>>165
こうやって嘘こいてPS5ガー!しないと何も言えないあたり口だけで箱なんか買っちゃいないってのがよく分かる
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:58▼返信
>>113
元が大した事ない。で、ゲーパスの利益は減少。ヘイローがますます不良債権化。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:58▼返信
>>170
Xboxのユーザーが増えなければ、最適化がどんどん甘くなって見捨てられていく
こんな単純なこともわからないお前の方が擁護に囚われた哀れな奴やな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:58▼返信
SSって対応必須ハードから外してくれってクリエイターから言われてなかったか?
そして大本営は真の次世代であったSXはスルー
もうダメだろ。ソニー以外使いものにならんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:59▼返信
>>180
将来的に集めた100円乞食の一部を正規料金を支払うユーザーに変えられるかどうかだな
大半は100円じゃないなら辞めますとか、また100円で加入しますとかだろうけどね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:59▼返信
バットマンアーカムシリーズでお馴染みのRocksteadyの開発者がゴッサムナイツが30fps固定なのはXboxSSに合わせたからと暴露してたよな
そんな低性能なものをメインに据えて売る気なのか?MSって
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:59▼返信
なんかゴミッチみたいな流れになってるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:00▼返信
未だにゲーム内でレイトレーシング出来ない無限の高性能XBOXシリーズXの話題全く出なくなったな。。。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:00▼返信
MSは順調に横綱相撲で利益上げてるな
大幅減益のソニーとは格が違う
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:00▼返信
>>170
あのね、SteamやEpic Games Storeでゲーム買われてもMSにはお金が落ちないのよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:00▼返信
>>157
本命のアメリカでこれは悲惨過ぎるでXBOX
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:00▼返信
>>181
もうも何も最初の生産計画からsが本命だぞ
xはソニーに性能でも負けてないと言い張るためだけのハリボテ

xの生産数が異次元に低いから間違いなく最初からまともに作る気がない
作る気が少しでも最初にあればこの生産数はありえない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:00▼返信
日本ではXSX買うより、PS5DEのが安いし満足できるやろ
そもそも、XSXはパッケージ扱ってる店ないからDEみたいなもんだしw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:00▼返信
はちまは収益って書いてるけど、これ売上高だよね
営業利益については書かれてないから、普通に赤字の可能性もあるよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:00▼返信
ゲハ脳キメたトップがトチ狂ってあんなポテト出した末路がこの有様ですよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:00▼返信
ゴキステが終わってるのは、別にアメリカでPS4と同等レベルに売れていようが絶対にSwitchには勝てないって点
Switchは既にPS4のアメリカでの生涯台数を超えており、PS5はそのPS4よりも普及が遅い
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:01▼返信
ゲームパス増えて利益落ちてるのはユーザーに還元しすぎってことかな
そろそろ100円セール終わるだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:01▼返信
>「ホリデーシーズンに向けて、Game PassとXbox Series Sでゲームに最高の価値を提供しています。Series S購入者の約半数は当社のエコシステムを初めて利用する人たちです」と述べた

つかこのナデラの言葉を聞く限り、やっぱり低性能XSSをバラ撒いて、ゲーパスの客を100円で釣ることでとにかく数だけでも掻き集めるって方針なのがはっきりしたな。
XSXなんて箱全体に次世代っぽさを演出するための看板でしかなかった。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:02▼返信
ゴキちゃんアメリカで売れてる自慢が日本人に何の関係があるんだろうなw
アホな擁護してるマヌケしかいない
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:02▼返信
ゲームパスやっぱ不安しかねーな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:02▼返信
メーカーに還元してんだからそりゃゲーパスだけ見れば減収当たり前
部門全体では常に黒字だしグループ内のサーバ事業の方にもプラスになるからね
・ゲーパスに出すとメーカーは儲からない → 嘘
・ゲーム事業は一度も黒字になってない → 嘘
どんだけ捏造してMS叩けば気が済むん?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:02▼返信
ポテト作るのにタダじゃ無理なのにたくさん作ってバカだよな
売れ残って値引きしても売れないんだよね、ポテトだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:02▼返信
来年もスタフィーくらいしかウリないけど大丈夫か?
スパイダーマン2、FF16、FF7Rに勝てなくない?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:02▼返信
マイクロソフト全体ではPC減速で利益減

PCに移行するんだガーとは何だったのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:02▼返信
※204
PSよりソフトが売れてないってところは無視するよねw
いくらハードを売っても勝てないぞw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:02▼返信
ポテト作るのにタダじゃ無理なのにたくさん作ってバカだよな
売れ残って値引きしても売れないんだよね、ポテトだから
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:03▼返信
4TFLOPSのハードしかプッシュできないって終わりすぎじゃね?
MSがソニーに対して技術面で大きく遅れを取るとは思わなかった
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:03▼返信
>>204
それなのにソフトの売り上げ本数はSwitchの方がPSより圧倒的に少ないのひどいな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:03▼返信
PS5売れてる(転売用に)
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:04▼返信
XSXXくん(仮)が6900xt並の性能で8万くらいで売ってくれるなら考える😎
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:04▼返信
>>204
日本で売れてるフリして社長公認の中華横流しで盛った数字でドヤるとか論外だよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:04▼返信
これで赤字煽り出来なくなったなあ?ゴキさんよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:04▼返信
>>200
まんま羊頭狗肉の故事やね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:04▼返信
>>207
日本じゃもっと売れてねーじゃん
聖典ファミ通ですらボロ負けやぞ😭
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:04▼返信
喜んでいいの?これ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
こう見るとやっぱPSってバケモンだな
他が勝手に自滅していった感あるが
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
PS5は転売すれば金になる木だからな
ゲーム機としては使われてない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
海外メーカー「対応ハードからポテト外させてくれよ…」

MS「いいや、ポテトをプッシュします」

そしてハブられへ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
>>204
そもそもスイッチが勝ってるのってバグやら不具合だけじゃんwww
そんなの誇れるってスゴい脳ミソしてんなwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
>>215
ゲームハード設計で言えばソニー以上なんて存在しないからね
負けるのは当然と言える
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
>>220
ゲーパスのサービス部門の3%減で煽れるな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
>>215
箱1の時からハード面の性能ではPS4に劣ってましたけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
>>197
毎期3000億円の利益出してるSIEと戦うんけ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
PS+は会員自慢しなくなったから上手く行ってないんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:05▼返信
ブーちゃんが壊れて嘘を繰り返すだけの機械になってしまったんよ。。。😭😭😭😭
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:06▼返信
資料提出する前は台数非公開、ゲムパスは3ヶ月100円ばら撒いてアメリカではスナックに3日分、開発費エグかったHaloInfiniteは爆死

凄い企業だわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:06▼返信
>>209
・ゲーパスに出すとメーカーは儲からない → カリストプロトコルの開発が儲からないと暴露
・ゲーム事業は一度も黒字になってない → ギアーズ・オブ・ウォーを作った長年の友人エピックゲームズくんの発言
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:06▼返信
※225
転売されたPS5は最終的にどこに行きつくのか?
豚はそのまま死蔵されてるとでも思ってるのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:06▼返信
>>233
それは元から
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:07▼返信
>>220
収益と利益の違いを知らない馬鹿w

収益アップでも赤字って普通にあるぞ。収益は主業関連業含めたトータルの売上って意味だよこどおじwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:07▼返信
正直今のソニーがPCへ逃げ道作ってるのがVitaの時の泥舟からの早期脱出と同じ物を感じる……
痛くない所(FF16)を独占させて、自分達は安全策とってる所が凄く既視感ある
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:07▼返信
そりゃ、デスペ開発者の新作がゲーパスを取り下げる訳だわ。利益にならねぇw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:07▼返信
>>232
よその糞メーカー共と違って
定期的に発表し続けてるだけだぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:07▼返信
>>184
過去に生き過ぎやろ…。
つか不買運動までして箱から追い出した癖に。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:07▼返信
大リストラしないですむね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:07▼返信
>>234
本体の方には毎年AB規模の買収を仕掛けられる無限の資金力があるから大丈夫
極論本体0円で配る金はあるからなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:07▼返信
※232
毎回決算で数字出してると思うが
4800万あたりで微増減してるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:08▼返信
>>209
ゲーム事業の話と部門全体の話って一切関係ないんだけど
ゲームとシナジーすらない部門にゲーム事業入れて赤字隠すやり方いい加減やめたら?って思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:08▼返信
PC市場順調って聞いたけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:08▼返信
>>223
やるソフトがないって(一部のアホが)騒いでる現状のPSを相手にしてこの程度なんだから今後ますます下がっていくだけやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:08▼返信
>>239
逃げ道wPC版の売1%なんだが?w
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:09▼返信
PS4の時点で海外からはどこで売れてるんだ?日本らしいぞなんていわれてたのにそのPS4より売れてないんだからお察し所の話じゃねえんだよなw
普通に考えればわかる事をこねくり回して擁護するから場末のゴキ理論みてーな失笑すらしてもらえない何かになる
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:09▼返信
>>235
儲かったって話してるメーカーの方が遥かに多いし記事もいっぱい出てるw
決算の資料より詳しい自称長年の友人www
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:09▼返信
>>233
いつも通りで安心すらするわ(笑)
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:09▼返信
>>240
前金はゲームの質によるけど、遊んだプレイ時間に応じて報酬だからシングルプレイアクションは絶対儲からんつってたな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:09▼返信
>>198
Windowsって知ってる?w
ゲハ脳だから知らないのかな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:09▼返信
>>247
PC市場が順調でもMSに金が入るわけじゃないしね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:09▼返信
>>232
Switchオンラインの自己紹介?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:09▼返信
ゲーパスに持続性がないこと証明されちゃったじゃん
最近のラインアップPSカタログよりショボいから、結構キツいんだろうなと
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:10▼返信
まーた豚がブツブツ念仏つぶやき出した
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:10▼返信
>>236
なんか転売屋が何千台もの本体を転売もせずデカイ倉庫にずっと保管してると思ってるよなあの間抜け共
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:10▼返信
>>232
PS+は1Qで会員数増えてたやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:10▼返信
>>185
どうやってSteamでPC GAME PASSやるの?
そもそもWindows利用してる時点でMSに利益入ってるんですけどね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:10▼返信
ゴキステたしかに売れてる(転売用に)
ソフトまったく売れてないけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:10▼返信
>>250
ごめん、日本語でお願いします
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:10▼返信
ゲハ戦争で勝手に盛り上がると良いさ
俺はSO6の為に今から2時間ほど仮眠するわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:11▼返信
PSおじさんの学習能力のなさには呆れ果てるわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:11▼返信
>>262
転売屋が在庫抱えてる説好きよ
破綻してるけどw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:12▼返信
SO6既に神ゲーっぽい
またEDでがっかりするかもしれんが
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:12▼返信
ついにMSがポテトしかプッシュしなくなった

XSXとは何だったのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:12▼返信
※47
それが断末魔かい?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:12▼返信
※254
ゲーム事業で金使いまくって入ってくるのはOSの金ってw
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
switch → 人気爆発6年目でも勢い衰える気配無し
PS5 → 爆4で人々から無関心状態

以前からこうなっているんですがwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
159%増えて3%の減益ってボランティアどころの話じゃないんですけど?
意図的なダンピングだろこれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
決算毎に+会員も月間アクティブも出してるSIEにいちゃもん付けたり捏造ネガキャン繰り返してる分際で月間アクティブ隠したり年間(笑)で誤魔化してるMやNを脳死で持ち上げてる宗教キメた人達がいるらしい
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
結局MSはWindowsだけか
いつまでゲイツの遺産だけで食っていくんだい
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
>ゲーパスは加入者が増えてるはずなのに、コンテンツとサービス部門は収益減少

結局ゲロパスじゃ儲けになってないって事やな
一生SIEには勝てそうにないw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
※225
それなんていうニンテンドーSwitch?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
>>247
4割減ったパソコン国内出荷、半導体不足ともう一つの課題
TSMCが減産?PC売上が頭打ち
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
>>265
自己紹介はいいから。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
>>220
いや赤字だよ
revenueを利益と訳すバカチカは前も見たことあるけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
>>247
PC好調だろうが不調だろうが結局主にSteamとかの話だからなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:13▼返信
>>244
そういうとこが独禁法の審査でマイナスなのよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:14▼返信
スイッチはあんなに売れてるのに、ソフトが箱とどっこいくらいの売上なのが謎過ぎるぞ・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:14▼返信
PSストーカーのキ◯ガイが発狂してる所見るとよっぽど悔しかったんだろうね
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:14▼返信
>>271
バグで勢いが衰えてないな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:14▼返信
>>266
あんなバカでかいもん積み上げてたら倉庫代でアシが出るって程度の想像力さえ、豚に求めるのは酷なんや…。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:14▼返信
ぶーちゃんってなぜか必死にMS養護するけどPCもXBOXも持ってないんでしょ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:15▼返信
>>271
2500万あってニーアが3万しか売れないハード。Switchは衰退の一途だよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:15▼返信
>>275
この場合の収益って売上高だろ?
無料か捨て値価格じゃないと客が全く来ない
定価払ったやつはみんな逃げてる
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:15▼返信
>>259
大赤字の慈善事業楽しむ転売屋すげーな
って理屈で考えないから、無限の倉庫と財力みたいな発想になっちゃうんだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:15▼返信
※254
PCの出荷台数は2四半期連続減
日本じゃなく世界で、やでw
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:15▼返信
ゲームパスは神サービスなんだが
魅力がイマイチ理解されてないのかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:15▼返信
MSは売上高の話しかしない

つまり営業利益はマイナス
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:15▼返信
>>251
エピックゲームズはアップルとの裁判の時に提出して任天堂の利益の出した方とかまんま当ててたからガチだろw
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:16▼返信
>>274
つか、ゲイツ自身がゲーム事業にいい加減にしろって言ってる始末やし。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:16▼返信
>>271
そうなら…、よかったのにね…😭😭😭
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:16▼返信
PS5は転売商材
FF7Rのころちょびっと伸びただけで、今ゲームとして使ってる奴あんまおらんぞマジで
APEXはPCで、CoDは箱またはゲーパスのPCでやってるやつばっかだし

PS5が世界的に爆発的なら、スイッチは銀河規模のビッグバンだなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:17▼返信
>>292
魅力的なタイトル皆無。全て未完成でバグまみれのゴミ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:17▼返信
チカニシ発狂w
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:17▼返信

ゲーパスさん………
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:17▼返信
しかしまぁ買ってもいないXbox持ち上げるとかよくできるなw
あ…スイッチすら豚は持ってなかったわ(笑)
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:17▼返信
>>297
ニーアは爆誕出来ましたか?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:18▼返信
>>297
転売が続く=エンドユーザーが転売品買ってるってことだからな
アメリカでは4ヶ月連続トップ、英国でも年初来トップ
もう海外じゃ独走状態なのよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:18▼返信
本体売れなくてもゲームパスが好調だから許されてたのに
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:18▼返信
※297
豚の設定だと
PS5は倉庫に死蔵してるか、転売屋の間をグルグル回ってる設定なのか?
あのさあブー君、それ転売屋も赤字ブーじゃねえかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:18▼返信
>>292
そりゃローカライズ窃盗団にとっては神サービスだろうよ😅
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:18▼返信
台数増えてゲーパス減るってなんだよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:18▼返信
>>302
売り上げが大爆発しましたね
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:19▼返信
PS5は作れば売れる状態だから
ようやく生産量が上がったんだなとしか
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:19▼返信
>>275
学生が捨て垢を使って100円期間を悪用しているって話だから、確かにアカウントは増えてはいる
100円期間が過ぎたら、新しい捨て垢を作るので記事の通りユーザーは増える
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:19▼返信
>>5
撤退はAB買収失敗したときだろう。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:20▼返信
>>297

アキヨドから徒歩買う1分の転売ショップに大量の任天堂スイッチが運び込まれるのを目撃される
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:20▼返信
>>218
でもXSSの鎖はついたままやで?
PS5版のライザ2みたいに、フーセンがヌルテカになるだけやぞ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:20▼返信
ハード関係なく色んな人に楽しんでほしいのが、ファンの本来のあるべき姿だよね

それだけに残飯だの俺たちはもう楽しんでいるだの、上から目線であーだこーだ言っているゴキが悪い意味で目立つ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:20▼返信
ポテトだからゲームパスが死ぬってわからんのかな
グラしょぼいのはまぁ騙せるけどSSD容量少ないのはアカンだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:21▼返信
>>306
だから日本語が抜かれるのにSONYのせいにされるというw
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:21▼返信
>>305
それがマジなら世界中の転売屋潰れるな
100万台の在庫抱えると500億円以上の赤字だからね
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:21▼返信



アキヨドから徒歩1分の店にスイッチと箱が持ち込まれてたよなw


319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:21▼返信
ソニーが汚い金でブロックしてる効果かな
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:21▼返信
※297
このところ海外じゃあ、独走状態やで
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:22▼返信
>>314
もはや中古で投げ売り状態のソフトがフルプライスの劣化版なんだもん。
普通馬鹿にするよね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:22▼返信
一般任天堂ユーザーはキモオタ陰キャ弱者男性向けのニーアなんて知らないぞ
[
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:22▼返信
>>292
魅力が理解されない時点で、神でも何でも無いわ
それまでのサービスだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:22▼返信
※274
windowsもすでにパッとせんぞ
頼みの綱はクラウド事業や
つい先日やらかしたけどw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:22▼返信
MSの決算情報からXSX消えるのマジでウケるんだけど
これならポテト一筋でやってくつもりかね
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:22▼返信
ニーアもペルソナもぜひ持ち運びながら楽しんでほしい
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:22▼返信
ファーストサードのソフト売上が減ったけどゲーパスの収益は増えてるみたいだぞ
まあ基本利益出ないハードとサードに分配するゲーパスが上がったってことはゲーム全体は赤字臭いってことなんだが
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:23▼返信
ポテトとか芋とかよく見るけどどういう意味なんです?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:23▼返信
>>314
後発移植を残飯言い出したの豚やぞガイ○😭
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:24▼返信
ゲーパスはマジで神だからPC持ってる奴は絶対入った方が良い
最近もペルソナ5が来て良ゲー山ほどある
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:24▼返信
ポテトはゴッサムの件でも酷いの露呈したし
縦マルチのバイオ8TPSモードでも30fps強しか出ない
次世代専用タイトルの時代で戦ってくの無理だよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:24▼返信
>>322
任天堂ユーザーは任天堂のゲームしか知らないよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:24▼返信
貿易屋みたいなところは知らんけどな、転売クズはすぐ売れる、回転率の良いものしか相手にせんぞ
昔の転売屋は希少価値の高いもの、値崩れしないものを見つけてきて、のんびり売るってスタイルだったが、
今はガンプラやPS5みたいに、どんどん市場に供給されるものを対象にしとるからな
業腹だが転売屋が手を出し続けてる商品は間違いなく売れている。豚の妄想みたいにはならん
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:24▼返信
ゲーパスの100円入会どうにかした方がいいと思うわ
毎回作り捨てで会員数が無限増殖するぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:24▼返信
>>1
でもリストラw
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:25▼返信
北米も欧州もPS5が一番売れてますチカニシご愁傷さまです
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:25▼返信
>>312
Googleマップに写真つきで記録されたのはマジで草
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:25▼返信
台数増えたけどゲーパス減ってるってそれサービスが魅力的じゃないとか普通に知られてないとかそういうレベルじゃね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:25▼返信
>>319
ナデラ本人が言う通り、低性能S推しによるMSのセルフブロックやで?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:26▼返信
>>322
んじゃいちいちクレクレすんなよみっともない。
サードに要らない負担かけるな豚が!
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:26▼返信
>>334
会員数激減するわwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:26▼返信
XSXの性能が高くても低スペックのXSSに合わせなきゃいけない
XSXを高性能にした意味なくて草
ゴッサムナイツではPS5まで足を引っ張られてるので笑い事ではないか
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:26▼返信
こんだけリアルデバフ食らってるPS5に負けていてサービスもダメダメならもう勝てる要素ないじゃん(ないじゃん)
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:26▼返信
>>328
よう知らんが
XboxSeriesSが性能不足で足を引っ張った時に使われた
比喩表現みたいなものらしいな
ポテト=XboxSeriesSを馬鹿にした表現って思っとけばいいんじゃね
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:26▼返信
>>328
海外の開発者がXSSをポテト呼ばわりしてたのよ
向こうのスラングで鈍い、トロい、怠け者、低品質って意味になるらしい
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:28▼返信
>>328
ポテト=XSS
前世代と変わらないメモリやショボいGPUのせいで開発者から揶揄されてる
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:29▼返信
>>314
そう思うならちゃんとサードに還元しなきゃ意味ないんだけど?
あの売り上げだからどこも新作出さないんだよ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:29▼返信
※328
英語のスラングでトロいとか怠け者とか低品質って意味
最近、海外のゲーム開発者からXSSはpotatoとなじられたことから
ここでも広まった
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:29▼返信
ここまで伸ばしてもまだ黒字には届かないか
専用ストレージをもうちょい手頃な値段にすればいいのに
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:33▼返信
>>121
むしろどんどんゲーパスの業績は悪化すると思うで
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:33▼返信
回線状況が良ければだけど、XBOXのクラウドはフォルッアみたいなレースゲームもそれなりにプレイできるのが結構すごい

将来的にはクラウドを1440Pに対応させて、クラウド専用のモデルを出して、そのタイミングでシリーズSはお役御免になる気がする
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:33▼返信
そもそも箱で最近売れたタイトルって何よ?
全員乞食しかいないんじゃないの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:33▼返信
スターフィールドとか明らかにポテトのせいだと思うんだけど
サードは箱自体を外すことでXSS回避できるけど、ファーストは絶対に対応しないといけないから
旧世代切ったタイトルは一気にキツくなる
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:34▼返信
>>243
リストラは10~12月期だから別の話
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:35▼返信
マイクロソフトは箱Sを切る方向にしないとメーカーから嫌がられるだけだぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:36▼返信
確かに性能的には劣るけどもっと下のゴミハードがあるのを忘れてはいけないよwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:36▼返信
>>352
す、スペゴリ…
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:36▼返信
○MS、ついに2021年におけるXboxの普及台数を公開
・マイクロソフトが公式にXboxゲーム機の普及台数を公開した。これまで明らかにされてこなかった数字だが、アクティビジョン社の買収を進めるため、英国の競争・市場庁(CMA)に資料が提出された
・Xboxファミリー(XboxOne/Xbox Series)の2021年における普及台数は6370万台
・PlayStationファミリー(PS4/PS5)の普及台数は1億5140万台としており、「PlayStationはあらゆる指標でXboxを上回る」とマイクロソフトは述べている。ただ1億5140万台という数字はソニーの公式発表とは些か異なる。2021年12月31日時点でPS4の出荷台数は1億1710万台、PS5は1730万台で、足しても1億3440万台だ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:37▼返信
>>342
PS5どころかPCまで足引っ張られてる
3080でも4Kだと30fps強しか出ない
3060Tiだと1440pでも40fps程度しか出ない
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:37▼返信
xboxの増設用SSDは価格が高くて
PS5のm.2SSD増設は少し敷居が高いかな
PRO出すよりSSDの容量アップ重視か
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:37▼返信
てかはちまに箱ユーザーなんていないだろうよw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:37▼返信
CSにもPCゲーム界にも居場所が無いMS
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:37▼返信
>>1○NPD9月度:PS5が売上高・売上台数ともに首位、『スプラトゥーン3』は4位発進
市場調査会社NPDグループのアナリスト・Mat Piscatella氏によれば、米国9月度はPlayStation5が販売台数・売上高ともに首位になったことが判明した。
■NPD9月度売上データ・ハード月間販売台数/売上高トップはPS5。ゲームハード支出額は前年同月比19%増となり、これで3ヶ月連続で2桁台の増加が見られることとなった
・ソフト売上トップは新作『FIFA23』。『スプラトゥーン3』や『ラストオブアス Part1』『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』など今月発売された新作ソフトは計6本あり、いずれもTOP10圏内にランクインした
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:37▼返信
>>4○NPD9月度:PS5が売上高・売上台数ともに首位、『スプラトゥーン3』は4位発進
市場調査会社NPDグループのアナリスト・Mat Piscatella氏によれば、米国9月度はPlayStation5が販売台数・売上高ともに首位になったことが判明した。
■NPD9月度売上データ・ハード月間販売台数/売上高トップはPS5。ゲームハード支出額は前年同月比19%増となり、これで3ヶ月連続で2桁台の増加が見られることとなった
・ソフト売上トップは新作『FIFA23』。『スプラトゥーン3』や『ラストオブアス Part1』『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』など今月発売された新作ソフトは計6本あり、いずれもTOP10圏内にランクインした
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:38▼返信
その他のファーストスタジオの続報も聞こえてこんしな、PoEとwasteland3のスタジオな
やっぱポテトのせいで開発時間伸びてんだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:38▼返信
「Xbox Game Pass」2021年の収益は29億ドル、ブラジル当局への書類より
・マイクロソフトは2021年にXbox Game Passで29億ドル(約4239億円)の収益を上げたことが判明。ブラジル経済擁護行政委員会(CADE)に提出された同社の書類にて開示されていた
•2021年はXbox部門は162.8億ドル(約2兆3797億円)の収益だったことから、サブスクリプションの占める割合は全体の約18%となる
・なお2021年のXbox Game Pass加入者は推定1500万人~1800万人と見られている
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:38▼返信



【悲報】アキヨドから徒歩1分の転売屋向け買取店が誕生 → 大量のスイッチが運び込まれていることが判明


368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:39▼返信
ゲームパスでペルソナ5 ザ・ロイヤルが遊べるじゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:39▼返信
なんでssなんて中途半端なハード出したんだろな…よっぽど不安だったんかね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:39▼返信
>>361
それなのにSNSでの声だけは異様にデカい…
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:39▼返信
>>351
将来がいつを指してるのかわからないけど
XSXと同じ期間サポートしないと普通に集団訴訟のリスクある
MSは「解像度以外XSXと全て同じ」と言って売り出したわけだから(ウソだったけど)
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:39▼返信
○NPD9月度:PS5が売上高・売上台数ともに首位、『スプラトゥーン3』は4位発進
市場調査会社NPDグループのアナリスト・Mat Piscatella氏によれば、米国9月度はPlayStation5が販売台数・売上高ともに首位になったことが判明した。
■NPD9月度売上データ・ハード月間販売台数/売上高トップはPS5。ゲームハード支出額は前年同月比19%増となり、これで3ヶ月連続で2桁台の増加が見られることとなった
・ソフト売上トップは新作『FIFA23』。『スプラトゥーン3』や『ラストオブアス Part1』『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』など今月発売された新作ソフトは計6本あり、いずれもTOP10圏内にランクインした
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:40▼返信
※362
前門の虎(CSのソニー)、後門の狼(PCのSteam)ってところか
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:40▼返信
もうシリーズSが本体だな
まぁそのおかげでミドルスペックのPCで十分MS独占タイトルがプレイ可能になるからありがたいけど
PS5みたいに高性能だとサイレントヒルみたいに馬鹿みたいに推奨スペック上がってCSでやるのが最適になっちまうからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:41▼返信
>>372■NPD9月度ソフトウェアランキング(ダウンロード版除く)
1位『FIFA23』
2位『マッデンNFL23』
3位『NBA 2K23』
4位『スプラトゥーン3』
5位『ラストオブアス Part1』
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:41▼返信
>>375
6位『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』
7位『セインツロウ』
8位『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』
9位『エルデンリング』
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:41▼返信
※355
去年位からクラウドのサーバーはシリーズXベースになってるみたいだから、急いでクラウドを1440pにしてシリーズSは終了した方が絶対にいいと思う

既存のシリーズSは引き続きクラウドメインで使うようにすればSSDの容量不足も気にならないし良い事しかない
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:41▼返信
ユーザー増えたのに減益って、これユーザー減り出したらやばいでしょ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:42▼返信
>>376
10位『マリオカート8 デラックス』
11位『マインクラフト』
12位『スパイダーマン』
13位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
14位『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:42▼返信
>>379
15位『COD BO コールド・ウォー』
16位『ホライゾン2』
17位『COD ヴァンガード』
18位『アサシンクリード ヴァルハラ』
19位『MLB The Show22』
20位『ドラゴンボールZ KAKAROT』
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:42▼返信
>>370
エコーチェンバーもしくはノイジーマイノリティ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:42▼返信
>>361
いないよ。いるのはスイッチじゃどう足掻いても勝てない豚が持ち上げてるだけ。
詳しいこと聞いても何も言えないんだもん。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:43▼返信
○3月PS Plusで『ARK: Survival Evolved』を配信するのにソニーは350万ドル支払ったことが判明
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:44▼返信
>>330
ゲーマーならペルソナ5とかとっくにやってるだろ
Switchしか持てないキッズと宗教に入ってる奴だけだよプレイした事ないの
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:44▼返信
-40%減少のソニーよりよっぽどマシだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:45▼返信
>>366
やっぱ収益って訳されてる部分は売上高だな
MSはゲームに関しては一貫して売上高についてしか情報出さないから
赤字か前期マイナスかどっちかだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:45▼返信
○Xboxの売上高が任天堂を超える
・アクティビジョンの買収を進めるマイクロソフトは自分が”ゲーム業界の弱者”であるかのように振る舞っている。先日投稿されたブログでも「(買収後も)従来のゲーム分野では競争が激しく、ソニーや任天堂は最大の勢力を維持するだろう」と訴えていた
・しかし現実は異なり、同社の売上高は今や任天堂を超えているようだ
・2022会計年度(2021年7月1日~2022年6月30日)の期間中、Xboxの売上高は162.2億ドルに到達。一方で任天堂は、円安の影響を受け、売上高は米ドル換算で140.8億ドルに留まった
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:45▼返信
>>383
普通にソニーの方が金払いいいやん
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:45▼返信
MSはクラウド全振りなのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:46▼返信
※385
客が増えてるはずなのに減益のどこがマシなのか・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:46▼返信
>>385
ソニーゲーム部門は今期3兆6000億円の大幅増の予想なんですが
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:46▼返信
ゲーパスが減ってる時点で矛盾してるんよねwww
1番の売りが下がっちゃダメでしょ(笑)
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:46▼返信
命綱のゲーパス減ってるやんwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:47▼返信
【速報】ベヨネッタ3メタスコア89
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:48▼返信
>>394
高くて草
ゴキブリどうすんの?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:48▼返信
100円乞食続けてるユーザーが作り直したアカウントばっか増加しとるんやろ
こんなん素人でも分かるわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:48▼返信
加入者が増えてるはずなのに、コンテンツとサービス部門は収益減少www
増えてないからだよwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:49▼返信
○多くの開発スタジオがXbox Series Sへの互換義務を撤廃するようMSに求めている
・マイクロソフトのエントリー機「Xbox Series S」が新世代ゲームのポテンシャルを制限している、とする声が開発現場から挙がっているようだ
・インディ系スタジオBossa StudiosのVFXアーティストのIan Maclure氏によれば、多くの開発スタジオが会議で「Xbox Series Sの起動要件を取り下げようと必死になっている」とのこと
・『Gotham Knights』が30fps動作なのはXbox Series S版を作るためのトレードオフ、とRocksteadyのテクニカルアーティストLee Devonald氏もツイートで指摘。氏はSeries SのGPUを引用し、マルチプラットフォームゲームは「最低の性能の機器に合わせて最適化する」必要があると語っていた
・また海外サイトDigital FoundryのAlexander Battaglia氏も一部の開発者から、メモリの制約によりXbox Series Sを使うのが「苦痛」になっているという話を聞いたそうだ
・ただ一方でMaclure氏はこれらに反論。「これらのゲームの大半がPCにもリリースされており、すでにPC版は様々な構成で遊べるようされている」と述べている
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:49▼返信
>>394
速報でも何でもなくて草
何日前のネタやねん
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:49▼返信
これがソニーのやり方かああああああああぁぁぁ😠
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:50▼返信
XSSが売れまくってゲーパス加入者が増えた結果減益ってことかw
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:50▼返信
※395
NBP引いたら69ってところか
クソに片足突っ込んでる微妙ゲーじゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:50▼返信
>>377
買ったユーザーどうすんのって話だから
ファーストタイトルでSだけ対応しないとなったらMSは集団訴訟される
また、XSXは全然普及してないから、箱のインストールベースが激減することになる
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:51▼返信
ゲーパスで自滅w
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:51▼返信
>>395
現実頭皮でスタオシャ6面白いと信じ込むに決まってるゴキ🪳
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:51▼返信
オワコン
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:52▼返信
>>399
10月25日だが?
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:52▼返信
○FIFA 23 が UK チャートで 1 位にデビュー、FIFA 22 よりも大きなローンチ - 売上高
2022 年 10 月 1 日に終了する週の GfK Chart-Track によると、 FIFA 23は英国の小売チャート で 1 位になりました。
FIFA 23の売上は、昨年のFIFA 22よりも 1.6% 増加しました。わずかな増加かもしれませんが、これはFIFAシリーズの小売売上高が 2 年連続で減少した後のことです。
FIFA 23の PlayStation 5 バージョンは、小売店での売上の 41% を占め、最大のバージョンでした。これに続いて、PlayStation 4 バージョンが 30%、Xbox One バージョンが 17%、Nintendo Switch および Xbox Series X|S バージョンがそれぞれ 6% です。発売時のスイッチ バージョンは、昨年と比較して 20% 増の売り上げを記録しました。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:52▼返信
でもねクソ蟲は買わないと遊べないウーロン
ゲーパスて遊べちゃうんすよ(笑)
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:52▼返信
>>395
前作以下…
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:53▼返信
チカニシ君あんなにゲーパス持ち上げてたんだからちゃんと貢献して救ってやりなよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:53▼返信
豚はソニーやる気がないって言ってたがな
やる気がないのはXSXをスルーしてるMS
なんのための次世代機だよ。周回遅れは京都だけで勘弁してくれ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:53▼返信
>>407
速報じゃないやんけwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:53▼返信
>>395
「うーん。Switchの性能じゃグラフィックやらfpsが酷いなぁ…でも頑張ってるから100点!!」

とかこんなレビュー付けちゃうところがあるんだぞ?任天堂ボーナスポイント呼ばわりもされるわな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:53▼返信
360の頃からHDDオプションにして有効活用できなくしてた所だし
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:54▼返信
覇権ハードだからな
まいったかゴキブリ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:54▼返信
ダンピングで垢増やしてるだけか
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:54▼返信
>>409
ウーロン…?

あぁ、烏龍茶ね
美味しいよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:54▼返信
>>394
スターオーシャンの新作はいくつなのかな?(暗黒微笑)
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:54▼返信
>>409
横だけど、俺はライブオブローニン遊びたいからPS5でいいや
来月ゲームカタログに仁王2来るって言われてるしコエテクタイトル一番充実しとるで〜
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:54▼返信
はぁ、まともなハードはPSしかねぇな
今世代も勝ちもうした
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:55▼返信
>>416
MS「負けハードだからアクブリ買収させてくれ〜😭」
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:55▼返信
>>409
デラックス版が欲しいゲーパス加入してるファンは買わないといけないって本当ですか!?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:55▼返信
XSXへの文言一切ないのさすがにヤベーわ
発売前に持ち上げてた連中どんな気持ちなんだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:55▼返信
>>409
遊んで無いからこの結果なんじゃ無いすか…?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:55▼返信
ベヨネッタ3メタスコアレビュー
SECTORsk2022 年 10 月 25 日95点
「ベヨネッタ 3 は、セクシーで面白いだけでなく、感動的なアクション ゲームであり、すべての期待を超え、そのストーリーとエンディングのおかげでアストラルチェインを凌駕しています。」
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:56▼返信
>>420
フリプ乞食してっからゲーム売れねぇんだよぴーえすは
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:56▼返信
ソニー「アクティビジョン買収勘弁してください(泣)」
マイクロソフト「じゃあ独占やめてくれる?」
ソニー「いや、それは…あのぉ…」
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:56▼返信
>>419
2時間後に解禁みたいなカウントダウンが出てたよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:56▼返信



ニーアオートマタがオリジナルより高得点取るようなNBPレビューに何の価値もねぇわw


431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:57▼返信
>>423
デラックスとか要らん風呂用ポスターとかやろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:57▼返信
>>427
それよりはるかにゲーム売れてない任天堂やら箱に対する嫌味かキサマッ!!!
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:57▼返信
>>427
箱は何本ぐらい売れてるんです?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:57▼返信
>>409
PS5版、SeriesX版よりプレイフィール良かったってさ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:57▼返信
シリーズXの言及がないけど、売れてないのかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:57▼返信
>>426
ゴキ沈黙
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:58▼返信
>>430
グラフィック劣化してフレームレート半分になった結果
点数上がるって意味不明すぎるな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:58▼返信
>>428
だから時限独占なんざどこもやってるだろうがw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:58▼返信
>>428
ここ最近みっともなく喚いてるのいつもMSじゃん
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:58▼返信


しかも「アメリカという国自体を否定する原因」だぞ


これだと
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:58▼返信
>>428○MS、ついに2021年におけるXboxの普及台数を公開
・マイクロソフトが公式にXboxゲーム機の普及台数を公開した。これまで明らかにされてこなかった数字だが、アクティビジョン社の買収を進めるため、英国の競争・市場庁(CMA)に資料が提出された
・Xboxファミリー(XboxOne/Xbox Series)の2021年における普及台数は6370万台
・PlayStationファミリー(PS4/PS5)の普及台数は1億5140万台としており、「PlayStationはあらゆる指標でXboxを上回る」とマイクロソフトは述べている。ただ1億5140万台という数字はソニーの公式発表とは些か異なる。2021年12月31日時点でPS4の出荷台数は1億1710万台、PS5は1730万台で、足しても1億3440万台だ←自分たちが弱いと見せるためにPSの売り上げを盛るマイクロソフトwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:58▼返信
>>430
60fpsじゃない時点で論外なのに
信者脳はなぁんの参考にもならんな
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:59▼返信
というか何でニシがイライラしてんの?wwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:59▼返信
>>428
違う違う
マイクロソフト「ソニーは魅力的な独占タイトル持ってるしゲーム業界1位じゃん!ズルいじゃん!!原神みたいなゲームも持ってるし!!ABくらいちょうだいよ!」
各国委員会「独禁法に触れるからダメだって」
ソニー(証人なだけ)「ていうかMSさん以前言ってることと契約内容全然ちゃうやんけ…」
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:59▼返信
>>427
おいおい
じゃあ同形態のゲーパスはどうなるんだよw
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:00▼返信
>>436
お前よく人と話してる時急に何の関係もない話しだして空気凍らせてない?
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:00▼返信
Xboxの年末の目玉タイトルはP5Rですwwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:00▼返信
>>426
比較がアストラルチェインって
DMC5と比較したら天と地ほどの差があるから無理だったんだろうな
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:00▼返信
ゴキちゃんUKのp5R売り上げスイッチかトップらしいけどコレあかんでぇぇえ😅
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:00▼返信
>>445
しかもその利用者数が減ってるって記事なのにwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:00▼返信
>>443
チカニシと言う存在を知っているかい?
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:01▼返信
アメリカは、当人らが望んでないのにドンドン高コストにしていくことで有名だろ

高コストということは、失敗が許されないので冒険ができない
冒険ができなければ続編だけになる
続編だけにいっぱいバジェット突っ込むので数が減る

「ファーストパーティコンテンツとサードパーティコンテンツが減少し、」が必ず起きるので、儲からないってことじゃねえかよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:01▼返信
※449
そらPS4の時に買ったからなwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:01▼返信
>>449
何があかんの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:01▼返信



どうせ高得点付けてるのなんて「Nintendoライフ」とか「Nintendoマガジン」とかばっかりだろw


456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:02▼返信
>>449
それPSユーザー何年も前に遊んでるんですよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:02▼返信
※449
じゃあハードルはPS4版の初週でいいなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:02▼返信
サブスクライプションは、数が少なくなると客の滞在時間が減って、儲からなくなる


ということは「アメリカでは商売にならない」ってことだよな


アメリカは「金いっぱいかかったものが少数」でやってる国なんだから
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:03▼返信
>>436ベヨネッタ3メタスコアレビュー
Everyeyeit2022 年 10 月 25 日90点
ベヨネッタ 3 は再びピュア プラチナです。技術的な不確実性は視覚的な魅力を部分的に弱めますが、全体的なオーディオビジュアルのフットプリントを十分に削減せず、冒険が卓越性を達成するのを妨げません。サガの第 3 章は継続的な発見であり、専用の花火ショーです。特にアンブラの魔女のファンに. 才能とさまざまな非常に厚いスタンドをサポートするために、高度に計算されたゲームプレイ、制御された混乱と速歩の壮観さの組み合わせ. ベヨネッタ 3 には、プラチナの作品がアクションゲームの神格化を表現することを可能にします. "
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:03▼返信
>>449
PS4の時発売日に買ったからもういいや、アプグレ出来るならまだしも
今月末〜来月はバイオとゴッドオブウォーラグナロクで忙しいし
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:03▼返信
豚ってもしかしてP5Rが3年も前にPS4で出たタイトルって知らないの?www
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:03▼返信
豚ってもしかしてP5Rが3年も前にPS4で出たタイトルって知らないの?www
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:03▼返信
ベヨネッタ3メタスコアレビューより

技術的な不確実性は視覚的な魅力を部分的に弱めます
技術的な不確実性は視覚的な魅力を部分的に弱めます
技術的な不確実性は視覚的な魅力を部分的に弱めます
技術的な不確実性は視覚的な魅力を部分的に弱めます
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:04▼返信
>>459
すまん
翻訳ガバガバすぎて何言ってるか分からん
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:04▼返信
>>462
顔真っ赤で思わず連絡しちゃったからW
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:04▼返信
Netflixも落ち目だしサブスクって上手くいかないのかもな
ゲーパスはメーカーにメリットないもんな
あったとしてもインディーズメーカー
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:05▼返信
※465
手震えて誤字ってるぞwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:05▼返信
ベヨネッタ3メタスコアレビュー
IGN2022 年 10 月 25 日90点
"プラチナ ゲームズは長い間、キャラクター アクション ジャンルのリーダーと見なされてきました。ベヨネッタ 3 は、その理由の典型的な例です。高速で、反射神経が集中し、やりがいのある戦闘が特徴で、クリエイティビティと表現力が非常に高くなります。そのストーリーとスイッチでのパフォーマンスの両方が理想的とは言えませんが、トップティアの戦闘を邪魔するほど大きな問題はありません
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:05▼返信
>>426
こんなの、先に請け負ったグラブルリリンクをほったらかしてまでアスチェを優先したら、ぶちギレたサイゲに契約を切られた挙げ句、
遅滞の賠償とばかりに人材をボコスカ引き抜かれて開発力がガタガタになった、当のプラチナが馬鹿みたいじゃないか!
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:06▼返信
>>468
ストーリーとスイッチでのパフォーマンスの両方が理想的とは言えません
ストーリーとスイッチでのパフォーマンスの両方が理想的とは言えません
ストーリーとスイッチでのパフォーマンスの両方が理想的とは言えません
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:06▼返信
>>465
顔真っ赤すぎて日本語おかしくなってますよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:06▼返信
思わず連絡しちゃったからW
思わず連絡しちゃったからW
思わず連絡しちゃったからW

すまん豚語は分かんねぇわw
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:06▼返信
>>466
いやサブスクってシステム自体は問題ないだろ
コンテンツが魅力的じゃないだけであって…そう考えるとコンテンツがないとサブスクは上手く行かないという当然な結論に至る
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:06▼返信
まぁチカくんもなんかこないだ「ゴキはP5Rを残飯呼ばわりしてるがもし後からPS+のゲームカタログに追加されたら残飯の残飯という事になるんだが?」みたいな訳の分からん事ほざいてたらしいしチカくん以上にアホなニシくんがP5Rリマスターを完全新作と思い込むのも無理はないのかも知れん
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:08▼返信
貼られているレビュー内容見る限り70点前後のゲームにしか見えません…※ベヨネッタ3
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:08▼返信
ベヨネッタ3メタスコアレビュー
IGN アドリア2022 年 10 月 25 日90点
" Bayonetta 3 は、Platinum Games がこれまでに作成した中で最高のゲームの 1 つです! 優れた流動的な戦闘システムとバラエティに富んだベヨネッタ 3 は、以前の記事で機能したすべてを復活させ、すべてを複製し、いくつかの素晴らしい新しい楽しい革新を追加します.このタイトルを本当に後回しにしている唯一のことは、Switch ハードウェアの制限です。
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:08▼返信
>>468
"プラチナ ゲームズは長い間、キャラクター アクション ジャンルのリーダーと見なされてきました

初耳なんだけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:08▼返信
パソニシ「PCユーザーが増えてる」→Windows売上が前年比-15%
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:08▼返信
>>476
このタイトルを本当に後回しにしている唯一のことは、Switch ハードウェアの制限です。
このタイトルを本当に後回しにしている唯一のことは、Switch ハードウェアの制限です。
このタイトルを本当に後回しにしている唯一のことは、Switch ハードウェアの制限です。
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:09▼返信
>>476
やっぱりSwitchとか言う足枷ハードもういらねーよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:10▼返信
※476
高評価の所のレビュー、全部内容がふわっふわなの何なん?www
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:10▼返信
>>465
割りと本気でなんの誤字なのかわからんので教えて?
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:10▼返信
ただのニシもチカニシもパソニシも最近悲報しかなくてもう逃げ場ねーな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:10▼返信
「いろんなものがなきゃいけない」ってアメリカのエンターテインメントでは

一番苦手なもんじゃねえか

そもそもアメリカ人の思い込みというか、理想像が一つしかないのでスーパーヒーローもんしかねえし
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:11▼返信
>>482
連投って言いたかったんじゃね
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:11▼返信
※482
アイ アム ザパニーズwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:11▼返信
※485
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:11▼返信
スーパーヒーローか海兵隊

サブスクライプションとはどうにも相性悪いと思うよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:12▼返信
ベヨネッタとかよう分からんけどあの手のジャンルでDMC越えるクオリティのものって存在してるの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:12▼返信
※485
語尾の「から」もおかしいやろw
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:13▼返信
ベヨネッタ3のメタスコアレビュー見ていると
ソフトは悪くないけどハードがなあ〜って感じのレビューばかりだな
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:13▼返信
>>485
連投でも分からんがな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:14▼返信
>>490
ごめん
凡人の私にはニシくんの思考回路は理解出来んからそれぐらいしか思い付かなかったんだ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:14▼返信
>>409
タイトルを知らないくらい、大して興味無いゲームを持ち上げなきゃならないのって大変ですね。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:14▼返信
マイナス要素の言葉を必死に排除して捻り出した言葉が
・Xboxハードウェア収益は13%増
・ゲーム収益は4%増
・Game Passの加入者数が159%増加したけど収益は3%減少
・収益は前年同期比で約0.47%の増加
とか、なんとも悲壮感を感じる内容だな。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:15▼返信
画面の暴言2022 年 10 月 25 日90点
「ベヨネッタ 3 は Nintendo Switch で最高のアクション ゲームの 1 つであり、規模とエンターテイメント性の点でプラチナのアストラル チェインをも凌駕しています。」 .

比較対象がアストラルチェインで大人気www
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:15▼返信
そもそも何でここでベヨの話しだしたのさニシ君
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:16▼返信
クソ蟲の、陰湿さがよくわかる
おうぜいでいじめと変わらない
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:16▼返信
>>449
無印とRもトロコンしとるんや。400時間以上やってる、たぶんw
さすがにもうやらんわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:16▼返信
>>497
すまん、俺がベヨネッタ3のメタスコアを出したから
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:17▼返信
※495
Game Passの加入者数が159%増加したけど収益は3%減少

爆笑なんだがwwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:17▼返信
>>498
豚に関してだけはいじめられる側にも原因があるって言われても納得しちゃうよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:18▼返信
半ライスだかメガテンだか忘れたけど、なんか別のタイトルでもゲーム自体は悪くないけどハードがゴミだから台無しみたいなレビューされてたよな
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:18▼返信
※498
「おうぜい」が何で変換出来なかったと思う?wwwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:19▼返信
Switchが足引っ張ってるんだってよニシ君
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:19▼返信
チカニシがやたら箱の性能を自慢してたから、まさかMSが低性能ハードでマルチの足を引っ張るような、Switchみたいなムーブをかますとは思わなかったわ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:19▼返信
>>427
フリプが充実してるのにソフト売上も課金も圧倒的なんだけどwww
乞食はpsユーザー以外全部だよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:19▼返信
ダンピングや逆ザヤでもええから一旦シェアを握れば
後はどうにでもなるって考え・戦略なんやろな
昨今の強引な買収劇もコレと無関係とは言えんね
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:19▼返信
豚、「大勢」←これを正しく読むことが出来ないwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:20▼返信
>>506
チカニシも思ってなかったんやろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:20▼返信
ゲーパスは3か月100円で数は増えても赤字なんだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:20▼返信
>>502
まぁそもそも最初に噛み付いてきたのも豚なんですがね
そのくせ正論や事実でボコられたら泣きながら顔真っ赤で被害者面してんのが豚って奴だ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:20▼返信
>>509
豚らからね仕方ないよね
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:21▼返信
ゲームパス死産レベルのピークオフは草
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:22▼返信
ここで言う豚より本物の豚の方が綺麗好きだし何より俺たちの生きる糧になってくれるし存在価値あると思うよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:22▼返信
>>509
漢字で偉ぶるなよ昭和おじさん
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:23▼返信
○XboxプレイヤーはPCゲーマーとの強制クロスプレイにうんざりしている
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている←いい加減強制やめてやれば?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:24▼返信
>>516
まずは読めないことを恥じてね
あと、なんで昭和?
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:24▼返信
>>516
読めても偉くはねぇよ
読めないやつがアホなだけだ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:26▼返信
ゲーパス最大のヒット作って結局、スペースゴリラで決着か?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:27▼返信
>>515
ハンニバルを読んで、豚さんを舐めたらエラいことになることを知った。
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:27▼返信
>>2
Microsoftのゲーム部門であるXboxで副社長を務めるライト氏が、証言のために出廷しています。
問題の発言は、Epic Games側の弁護士であるウェス・アーンハルト氏が、ライト氏に「ゲーム機の収益性」について質問したタイミングで飛び出しました。アーンハルト氏が「MicrosoftはこれまでにXboxのゲーム機販売でどの程度の利益を出してきましたか?」と尋ねたところ、ライト氏は「我々がゲーム機販売で利益を上げたことはありません。損失を出しながらゲーム機を販売しています」と回答しました。
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:27▼返信
>>509
大勢

小学校5年生で習う漢字の二字熟語

…ブーちゃん、なんでや
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:27▼返信
>>2
Microsoftのゲーム部門であるXboxで副社長を務めるライト氏が、証言のために出廷しています。
問題の発言は、Epic Games側の弁護士であるウェス・アーンハルト氏が、ライト氏に「ゲーム機の収益性」について質問したタイミングで飛び出しました。アーンハルト氏が「MicrosoftはこれまでにXboxのゲーム機販売でどの程度の利益を出してきましたか?」と尋ねたところ、ライト氏は「我々がゲーム機販売で利益を上げたことはありません。損失を出しながらゲーム機を販売しています」と回答しました。
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:27▼返信
>>2
Microsoftのゲーム部門であるXboxで副社長を務めるライト氏が、証言のために出廷しています。
問題の発言は、Epic Games側の弁護士であるウェス・アーンハルト氏が、ライト氏に「ゲーム機の収益性」について質問したタイミングで飛び出しました。アーンハルト氏が「MicrosoftはこれまでにXboxのゲーム機販売でどの程度の利益を出してきましたか?」と尋ねたところ、ライト氏は「我々がゲーム機販売で利益を上げたことはありません。損失を出しながらゲーム機を販売しています」と回答しました。
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:29▼返信
ハードはそれでもPSに負けててる
ゲームパスが伸びてないことは絶望的
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:31▼返信
>>495
加入者数ってのべ人数なんじゃないかな。有料会員数ではないと思う
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:36▼返信
スペースゴリラのラスマップマジでダラダラクソ長いからな
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:40▼返信
ゲーパス159%増加って宇宙ゴリラ800万から逆算すると
2.6倍の2000万人にはなってるはずで、それでも数を明らかに出来ないって事は

おそらく旧XBOXLIVEからの継続加入者をカウントせず相当脱落が出てるんだと思われる
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:42▼返信
「加入者2.5倍になってるのに収益3%減る」って
サブスク史上初の不思議数字だと思うんだが…
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:44▼返信
※530
加入者増えてるのにあまり収益が伸びないなら分かるけど
加入者増えてるのに収益は減るだからなwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:45▼返信
じゃあAB買わなくてもええな
533.ネロ投稿日:2022年10月26日 22:47▼返信




ゴキざまああ♪
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:49▼返信
※1
豚の噛ませ犬がまた敗北w
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:49▼返信
>>523
驚愕のニシ君ゆたぽん説
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:54▼返信
まいくろそふと邪魔
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:54▼返信
ユーザーが新規100円加入を繰り返してるだけなのでは?
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:57▼返信
シリーズSをメインで販売したのは後々響いてくると思う
このせいでSを無視したソフト開発が出来なくなり、スペック重視のタイトルはPS5とPCにしか出せなくなる
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 22:59▼返信
MSはアクティ買収で独占禁止法関係でSonyとやり合ってるように見せても
元凶はどう見てもゲームパスだと思うんですが……どういうことでしょうか?
業界にとって完全に赤字の事業ってことだけどコレ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:02▼返信
毎度のことながらゲーム部門の具体的な数字を出さないのは
煽り煽られしにくいんで俺らのためにやめてくれw
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:07▼返信

ゲームパスは赤字拡大か・・・

失敗やなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:12▼返信
ゲームパスを採算取れる持続可能なサービスにしたいとか言ってたけど赤字垂れ流してるだけですね
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:13▼返信
現地時間の2021年5月3日から、AppleとEpic Gamesによる法廷闘争のトライアル(対審)がスタートしており、5日にはXboxの副社長であるローリ・ライト氏が第三者証人として出廷しています。このトライアルの中でライト氏が、Xboxはこれまで販売してきたゲーム機で「利益を出したことはない」と発言したことが注目を集めています

問題の発言は、Epic Games側の弁護士であるウェス・アーンハルト氏が、ライト氏に「ゲーム機の収益性」について質問したタイミングで飛び出しました。アーンハルト氏が「MicrosoftはこれまでにXboxのゲーム機販売でどの程度の利益を出してきましたか?」と尋ねたところ、
ライト氏は「我々がゲーム機販売で利益を上げたことはありません。損失を出しながらゲーム機を販売しています」と回答しました。
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:17▼返信
でもXboxとスイッチあれば別にPS5いらないよね・・・反論できる?
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:21▼返信
うーん、いい数字だね^^

FIFA 23の PlayStation 5 バージョンは、小売店での売上の 41% を占め、最大のバージョンでした。これに続いて、PlayStation 4 バージョンが 30%、Xbox One バージョンが 17%、Nintendo Switch および Xbox Series X|S バージョンがそれぞれ 6%
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:22▼返信
※544
誰がどう見てもいらないのはXbox
ただでさえ独占タイトルが微妙なのにシリーズSが盛大に引っ張ってるのに足切りさせてもらえないせいで
面倒なXbox自体捨ててCSはPS5独占になりかねない状況やぞw
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:23▼返信
なんでアクティブユーザー数じゃなくて利用した事があるアカウント数なの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:24▼返信
AB買収は無理w
ゲロパスは無限赤字
テタイ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:25▼返信
>>545
もうPSだけで良くない?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:26▼返信
ゲムパスの会員数増えてもファーストとサードのコンテンツ販売が死んで3%減収
誰も新作ゲームを買わないしゲムパス落ちしたゲームもDLCで稼げるチカ理論も嘘でした
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:26▼返信
任天堂最下位かww
マジかよ糞箱以下の任天堂Switch
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:27▼返信
任天堂決算と任天堂雑誌のメディクリで18万ハードw
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:30▼返信
ゲロパス基本的に高額マイクソマネー買取り契約し100円か1300円でレンタルだから
儲ける部分が無い新作でだからなwwアホす
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:32▼返信
買収失敗し賠償支払うよ(`・ω・´)
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:32▼返信
>>545
PS5が4割、PS4が3割とちゃんと住み分けてるからPSが市場独占してるなんて嘘だな
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:33▼返信
ゲーム業界のプーチン
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:34▼返信
>>547
数字がややこしいから
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:35▼返信
>>549
アカン、調子に乗らせるとろくなことない
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:36▼返信
増収だから利益出してるとか勘違いしてる馬鹿が割といるな・・・
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:42▼返信
MS、5%超のナイアガラww
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:43▼返信
ニシくんが自慢してたよね 毎回アカウント作り直して100円でプレイできるってさw
こんなのばかり集めてもそりゃな
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:48▼返信
サブスクもPS plus一強
しかも
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 23:58▼返信
100円キャンペーンはどうにかした方がいいた
564.563投稿日:2022年10月26日 23:59▼返信
途中送信しちゃったよ

100円だけはすぐにやめた方がいいと思う
アカウントは作り放題だし、定額払う人が定着しないと意味がない
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 00:23▼返信
MSとグーグル仲良く減収減益wwww株価大暴落wwwwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 00:39▼返信
ソニーストア、「DualSense Edge」の予約受付を開始するも即完売。現在は「入荷待ち」に -
ソニーは、公式通販サイト「ソニーストア」にて、プレイステーション 5用コントローラー「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」の予約受付を本日10月25日に開始した。
「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」は、PS5付属の「DualSense」にカスタマイズ機能を追加したコントローラー。
本日10月25日より家電量販店や通販サイトにて予約受付が開始されており、ソニーストアでも1人1点までの購入制限を設け実施していたが、即完売。現在のステータスは「入荷待ち」となっている。
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 00:43▼返信
なんだこれ
人だけ集めても儲からないとはw
やっぱ金持ちはPSに集まるんだなあ〜
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 01:32▼返信
>>244
もしかして独禁を知らない?
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 01:33▼返信
>>225
ゲハおじさんもう妄想はやめよう
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 01:52▼返信

ゲームパス大赤字の大ゴケか・・・、そらマイクロソフトさん余裕なくなるわな

571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 01:54▼返信
>>544
この結果見るにそうは思ってない人が大多数みたいだけど

572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 02:33▼返信
更にゲーパスがショボくなるのか。。。
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 04:19▼返信
Game Passおまえどうするんや
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 04:21▼返信
ハードは逆鞘解消してるのかな?
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 05:14▼返信
>>567

正確には「金を払わない人種」だけを集めてるんだよね
中身も無いのに誇大広告にばかり金を使ってるとこういうことになる
まともなユーザーはPSから離れていない証明すらしてしまったw
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 05:28▼返信
こりゃ、ヘイローの返済が15年計画になっちまうよw
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 05:29▼返信
>>544
両方ともPCあればいらないなw
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 05:30▼返信
人は増えたが利益にならないゲーパス。明らかに100円での出入りしかない。
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 05:45▼返信
>>574
SSの方はしてるんじゃね
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 06:00▼返信
アメリカはインフレが原因で家計が逼迫して来るから、今後は更に捨て垢でゲームパス100円の利用者が増えるので赤字が拡大するよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 06:06▼返信
捨て垢で加入特典の100円繰り返してるやつらがいるから
ユーザー増加しても収益減るんかwwwwwwwwwwwwwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 06:08▼返信
GAFAMはどこも減速だってな
ドル高で利益が減少している
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 06:10▼返信
「100円じゃないならイラネ!!」が発動
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 06:27▼返信
この売上のためにいくら使ってんだかね
確実に言えることはxbox事業は創設以来ずっと赤字を吐き出し続けてるということだけ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 06:32▼返信
>>545
Xbox Series X|Sの存在価値が消えつつあるな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 06:53▼返信
寧ろSには消えてほしいんだが
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 07:02▼返信
龍が如く』のスタジオボスは、『ヤクザ』シリーズの欧米での人気上昇について、Xbox Game Passなどの定額制サービスを高く評価しています。
2020年以降、一時的な削除を除き、ヤクザシリーズのほぼ全作品(計8タイトル)がゲームパスで配信されています。今夏には、新たにPlayStation Plusのプレミアムとエクストラのライブラリに同作品が追加されました。
RGGの横山昌義氏は、Twinfiniteのインタビューで次のように語っています。"観客 "という意味では、特に欧米が増えたと思います。それがマルチプラットフォームのおかげなのか、それとも『ヤクザ』からジャンルや主人公を変えたからなのか、判断が難しいところです。新シリーズとして『ライク・ア・ドラゴン』からジャンルや主人公を変えたからなのか、その両方なのか。

ゲームパス入りさせたから龍が如くが海外人気出たって言ってるけどセガもだいぶMSから媚薬かがされてるなぁ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 07:11▼返信
海外ではフィル・スペンサーのWSJインタビューが話題になってるが
値上げ示唆、CoDはマイクラみたいな全マルチにしたい、CSゲムパス成長鈍化認める
F2Pが業界の未来でゲムパスが収益の70%を占める事などありえず10-15%にとどまる

ゲムパスに夢見すぎてたチカニシ悲報なんだよなぁ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 07:42▼返信
フィル・スペンサー、WSJ Liveで将来のXbox Game Passや本体価格の値上げを示唆

"ある時点では特定のものについて値上げをしなければならないと思いますが、このホリデーに向けては、価格を維持することが重要だと考えました。"

これか、ホリデー終わった年明けから値上げする気満々やね、アメリカでもサブスクサービスの値上げ相次いでるしな
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:25▼返信
ゲーパス減ってて草
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:41▼返信
>>121
負けがこんであとには引けなくなるって知ってる?
例としてロシアのウクライナ侵攻があるねw
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:57▼返信
これはもう値上げ確定か
ドル高まだまだ収まりそうにないもんな
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:57▼返信
サブスクがダメなのが証明されたな
πが広がっているのに最も収益を出せる肝心な部分で利益が出ていないのは
投資家としても今後の展開を広げ難いと判断するし出費が嵩んで赤字幅が広がるものに投資する気も失くす
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:06▼返信
>>82
そういや、如くはマルチだな。
Switchは除いてwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:11▼返信
>>102
3ヶ月間毎月100円はすげえなあ。純粋に遊びたいだけなら1年間1200円だけでいいな!まあ半年やったら放置コースだなw
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:39▼返信
>>595
連続100円乞食なら1年分で400円じゃね?
3ヶ月100円✕4回=12ヶ月だからな
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:45▼返信
マイクロソフトのゲーム事業の第1四半期の収益は、2年連続で過去最高を記録した
Xboxハードウェア収益は13%増、ゲーム収益は4%増、Xbox Game Passの加入者数増加
Xboxの第1四半期としては過去最高の収益となった
マイクロソフトのサティア・ナデラCEO「すべてのプラットフォームで利用が増加しました PC Game Passの加入者数は前年比159%増加し、クラウドゲーミングによってゲームの配信、プレイ、視聴方法を変革しています。これまでに2000万人以上がこのサービスを利用してゲームをストリーミングしています」と話した
また「Series S購入者の約半数は当社を初めて利用する人たちです」と述べた

順調そうでなによりじゃん
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:59▼返信
>>566
昨夜都内のビックカメラ寄ったら一人一台までなら予約出来たよ
オンラインで予約出来なかった人はまだワンチャンあるかも。
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:05▼返信
>>598
ビックカメラ札幌で店頭予約できました
問い合わせは多いらしいが店頭に来て予約した客は少ないと店員が話していた
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:06▼返信
>>598
新宿ハルクのビックカメラで予約出来ました
レジに一人並んでたけど、ほとんど待つこと無くできたよー
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:12▼返信
>【悲報】PS5用の新高級コントローラー『DualSence Edge』(税込3万円)、ソニーストア予約が開始するも即完売 転売ヤーの餌となって終了か

ソニーアカウントの意味ないね
せめてプレイ時間見てほしい
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:15▼返信
転売ヤーが3万円のコントローラー転売するつもりならいったいいくらで転売する気なんだろう・・・
さすがに売れないと思うけど
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:24▼返信
>>542
訳 「はよ初回100円止めて、ゲーパス値上げしてえー」
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:29▼返信
>>550
この減った数字もさ。正規会員が初回100円組になったんじゃなくて、100円会員から100円会員でしかないんだよね。なのに売上減ったってことは純粋に会員が減ってるってことよ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:30▼返信
3万もするコントローラーなんか転売してどうすんだ
売れなくなってすぐに転売されなくなる
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:38▼返信
>>565
Googleはワープワ達に生きる希望と金分配してるからなあ。YouTube介して。
その功績は認めねばな。
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 13:53▼返信
ソニーもマイクロソフトもゲーム事業の営業利益は任天堂に乾杯
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 14:11▼返信
Xbox Game Passや本体の値上げ予定は現在なしも、将来的には行われる可能性?ゲーパス事業は黒字で収益の15%を占める
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 17:30▼返信
日本が極端な円安で苦しんでるなら米国企業も極端なドル高でサービス収益が悪影響を受ける
本当にインフレは世界に良くない事ばかりだよ
早く死んでよプーチン
世界平和の為に
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:26▼返信
いくらここでザコどもが吠えてもマイクロソフトと言う
巨大な企業には全く意味ないな(笑)
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:54▼返信
知り合いのゲーム開発者が言ってたけど、総合性能は箱の方が大きく勝ってるので初期は大規模な広報とイメージ戦略でPS5が押すだろうが、時が経ち開発がこなれてくるにつれジワジワ地力の差が露呈し「箱って結構すごいな、PS5は正直ショボくね……」ってなってくるんだと。
言うなれば箱は早過ぎたPS5proのようなもので、最後に笑うのはMS陣営とのこと。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:41▼返信
ダンピングしてこの程度か

直近のコメント数ランキング

traq