• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

これに尽きます。日の出見るためこの時期に4時起き(真っ暗)で山へ行くとか、お昼ご飯10~11時とか、あの店気になる入ろ!とか、そういうのを遠慮なくできるのはひとり旅の醍醐味。

いやまじこれ!
職場友から「今度一緒に🇰🇷行こ!」って言われるけど、「ホテルは別々。往復の✈️と晩ご飯の時だけ一緒にする。あとは自由行動!」って言ったら引かれたw😂


これ言うと自分勝手じゃね?ってなるけど日程決めることから人に気遣わなくていいし、お友達とは会いたいタイミングで会って喋ってテキトーに解散して観にいくのが好きなんだよなあ。もちろん仲良い人と見るもの楽しいけど気遣わせてないかなと心配しちゃうので🥲

そういう障壁があっても「やりたい」のために他人を巻き込むのが社会性なんじゃないですか…?

ほんとこれ。
ひたすら郷土資料館と廃墟しか回らなかったり、丸一日動物園や博物館に居座るような狂ったスケジュールに、そこまで熱量の高くない他人巻き込めない。


クソ雑魚体力故に一箇所でぼーっとドリンク飲んでても当日にネット検索で行く観光スポット決めても全てが自業自得な一人旅は良いものですが、自分の理由として主となるのは単純に『そこまでお金と時間がフッ軽な友人は少ない』からです。
いや家庭持ち気軽に誘えんじゃろ…。


そうだぞ、オタク以外は草津温泉入った後に日本海をみたいという理由で新潟市まで行って、「ここまで来たならあわら温泉行きてぇな?」って行って北陸に突入するなんて行程耐えられないでしょ。(温泉オタクの旅行に同行したときの実体験)

普通ならグループ内で妥協と合意を重ねながら旅程を決めて皆で旅行に行くのに、それをしない/できない事を「協調性のない社会不適合」と評されているのでは?



関連動画









たしかにまぁ…相手を意識しながら旅行は余計に疲れるかもね
そう考えたら、一人旅が楽かもね…



B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(486件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:01▼返信
お前ら昼飯は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:01▼返信
いや単純に旅に行く友達いないからやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:02▼返信
必死に考えた言い訳がそれ?(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:02▼返信
そうなんだよ自分のペースで回れるんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:02▼返信
>>1
具無しペペロンチーノ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:02▼返信
一人は楽なんや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:02▼返信


お前らじゃん

8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:03▼返信
とんてき
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:03▼返信
別に何も言わなければなんとも思わないのに余計な事を言うから
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:03▼返信
同行してるのが親兄弟でも二人以上だとどうしても気を遣ったり、アドリブの行動とかしにくくなっちゃうからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:03▼返信
ただの自己弁護じゃん
協調性が無いってのと大して意味変わってないぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:04▼返信
そういうことを共有できる友達がいないってことだけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:04▼返信
一人旅でホテルで10時間寝ちまった事あるから誰かいたほうがいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:04▼返信
協調性のない社会不適合者ってのは誰が言ったんやお前の被害妄想か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:05▼返信
つまり「一人旅は楽だ」ということであって、それは他人に合わせたくないという協調性の無さから出ているのでは
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:05▼返信
最後まで付き合う(付き合わせる)とか
トラブルなどの想定外にも笑って済ませるとか
出来る相手なんてまずいないやろ
しかもお金もその付き合った分かかるわけで
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:06▼返信
「協調性が無いわけじゃない」といろいろ言ってるけど、結局は協調性が無いってことじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:06▼返信
語られつくしてると言いながら語っちゃうあたりがもう・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:06▼返信
共感性が欠如している行動は発達特有なんだろな
普通の人は一緒に楽しみたいとかあるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:06▼返信
ヲタクが一人旅に行きがちなのは、「協調性のない社会不適合者だから」ではなく、協調性がなく社会不適合者だからである(キリッ

何このトートロジー
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:06▼返信
オンゲやVCが当たり前の時代になって協調性のない社会不適合者はオタの中でも嫌われるがな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:07▼返信
友達がいないからだろ
理由をこね繰り回す前に現実を見ようね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:07▼返信

それを協調性のない社会不適合者というのでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:07▼返信
結局協調性ないやんワイもだけど
変に弁明すんなよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:07▼返信
結局、協調性がない社会不適合者じゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:08▼返信
誘う人がいないだけだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:08▼返信
ツイ主の意見まとめると友達なんていなくても平気だい!ってことか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:08▼返信
自分をコミュ強と思い込んでる
体育会系コミュ障とかいるからなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:08▼返信
あっそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:08▼返信
要は他人と協調出来ない社会不適合者ってことか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:08▼返信
むしろ協調性が無いことを補強してるようにしか読み取れないんだけど何言ってんのこいつ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:09▼返信
煽り抜きで焼き肉とか旅行とかカラオケとか一人で行ってもつまんなくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:09▼返信
自分を社会不適合者だと思ってイキってるだけじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:09▼返信
どんだけオタクを肯定したいんだよ。。。もう良いだろ社会不適合者で。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:09▼返信
行き先が恥ずかしいと思ってるからだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:09▼返信
行き当たりばったり迷子になるのも楽しみの一つ
他人は巻き込めんからな

あと社会不適合とかいう奴、犬とか好きそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:10▼返信
ヲタク旅なんて出たとこ勝負なサイコロの旅だよ
旅好きの人が綺麗な旅行計画まとめて宿の飯まで発注しないと気が済まないパーフェクトな旅を!って
ヲタクがやる訳ねえだろ・・旅館飯のおかわりだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:10▼返信
結局協調性なくて草
こいつ自分で書いた文章理解できないのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:10▼返信
誤:ではなく
正:でもあり
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:10▼返信
協調性が無いのは間違いないやろ。強いて言えば
根本的に自己中心的すぎて協調不可能タイプと
他人に気を使いすぎて疲れるから他者を拒絶するタイプ
があるぐらい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:11▼返信
協調性がないからそんなこと言われるだけ
つまり原因と結果が逆
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:11▼返信
ヲタクとか関係なくね
一人旅してるヤツなんていくらでもいるやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:12▼返信
バイク趣味か何かかと思ったらただの鉄オタじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:12▼返信
>>1
なか卯のそば
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:12▼返信
カッコよく体裁取り繕ってるけど、現実は
友達と行動を共にする→誰かが行先のイニシアチブを取る
→自分は受け身で内気で友達との上下関係も自然と出来上がってしまってるので
いつも友達が行きたいとこについていく感じになってしまう・・・
だから自分で好きな時好きなとこ行きたいから一人が良いのだ!!

↑こうでしょ、本音は
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:12▼返信
まぁそういう言い訳してれば良いと思うよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:12▼返信
コミュ力低いのは認めるわ。でも1人旅しないと大勢で行く楽しさも準備の大変さもわからないからね。経験を何に活かすかの方が大事よ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:13▼返信
協調性がないことを自覚して、他者を巻き込まない配慮ができる程度の協調性はあるってこと
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:13▼返信
>>1
コロナ禍でお金がない人は旅行にも行けないんですよ!?
そういう発言は不謹慎です!自重してください!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:13▼返信
協調性がある人はみんなで楽しもうとする
協調性がない人は自分だけが楽しもうとする
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:14▼返信
確かに誰かと旅行行く計画しても
ここ行っても楽しめるの俺だけやろなぁって断念する場所が多いかも
1人じゃないとそこ行って徒労に終わっても良いって選択肢は取り辛いよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:14▼返信
友達は暇じゃないし
旅費だせるほどお金もないし
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:14▼返信
>>40
たしかに
なんていうか、面倒臭がりが過ぎるし、思いやりが感じられないし、特定の誰かと一緒だと何しても楽しいみたいのはないのかなーみたいにも思う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:14▼返信
そもそも友達いないだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:15▼返信
同じ趣味の連中なら複数人でも問題ないだろ
気疲れが嫌とかそれが協調性のなさなんですが
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:15▼返信
>>32
気楽と楽しさは似て非なるもんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:15▼返信
許すまじ団体旅行・・の精神で鬼怒川と熱海は滅んだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:15▼返信
プライベートまで他人に気を遣いたくないし
気を遣わせたくもない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:15▼返信
>>42
一人旅にも色々あるしね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:16▼返信
>>49
メシの話してんだよ!空気読め!!
俺は焼きそば食べたわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:16▼返信
俺は神社巡りをするから一人旅にしている
真面目に神道を信奉しているのは俺だけだからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:17▼返信
予定の急激な変更すら「面白い」と受け入れてくれる友達なら付き合わせるよ

もちろん自分メインの時と友達メインの時って感じで変わりばんこでやる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:17▼返信
陽キャタイプのぼっちか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:18▼返信
体験をシェアするために行ってんのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:18▼返信
他人に気使えるならまず体臭と生乾きの臭い服をどうにかしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:18▼返信
結局誰かと行った方が楽しいし、人数おればおるほど楽しいと個人的には思うが、これに関しては、協調性とか社会性の問題じゃなく個人の趣味志向の問題だからどっちが上とか下じゃないんだわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:19▼返信
キモオタが何をやってようがどうでもいいよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:19▼返信
バイク乗りは自由重視の人が多いな
そもそも複数行動好きはバイク乗らんが
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:20▼返信
「協調性のない社会不適合」

めちゃくちゃ効いてるようだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:20▼返信
連れで旅行好きなヤツもコミュ障ゴロゴロおるぞ
イライラするヤツ、遅れるヤツ、空気ぶち壊すヤツ
ただ寂しがり屋なだけ
一人旅こそ至高
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:20▼返信
それが協調性ないってことなんだが?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:20▼返信
ここで一緒に死ねたらいいと すがる涙のEASYらしさ
その場しのぎの流鏑馬射って(相馬家) みちのく一人旅

後ろ髪引く悲しい声をプロストで断ち切る道しるべ (普段セナで断ち切ってばかりではなんなので)
生きていたならいつかは会える 夢でも会えるんちゃう (自由行動)
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:21▼返信
集団で来て外れた行動してるわけでもないしいいのでは
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:22▼返信
旅行どころかろくに友人とマックで駄弁ったりした経験すらなさそうだもんね
そのまま成長したもんだから、いい歳して他人のことを考えながらの集団行動なんかできないよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:22▼返信
宿の予約が取り易いからでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:22▼返信
>帰れなくなっても、迷惑をかける同行者はいない

遭難で捜索する地元の警察や消防団員、ボランティアに迷惑かけまくるけどな
死んだりしてたら親も謝罪で大変だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:22▼返信
>>71
綿密に予定立てたわけじゃないのに、ハプニングでイライラするやつが一番コミュ障だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:23▼返信
オタクが協調性ないならコミケで韓国みたいな群衆事故毎年起きてると思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:23▼返信
自分は自己中アスペだから人に合わせられない、気持ちが理解出来ない人間だといい加減認めろ
お前は一人旅を「あえて」やってるんじゃなくて一人旅以外の選択肢なんか最初からないんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:23▼返信
※76
遭難は単独行に限らないと思うんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:23▼返信
オタクってのがミソやろな
複数で行くと「自分が本当に見たいもの」に対するフットワークは重くならざるを得ない

ただ複数で行く魅力も当然あるし(そういう見方もあるなという気づきは複数の方が圧倒的に多い)、結局どっちもいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:24▼返信
>>74
他人のことを考えられないからマックで駄弁って店に迷惑かけるんだよなぁ
ガチのコミュ障は無自覚だから恐ろしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:24▼返信
>>1
おでん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:24▼返信
協調性があるカテゴリと言われている人たちのハロウィンの行動を見ると、とても協調性があるとは思えないのだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:24▼返信
キモオタはネットでも友達いないからな
他人叩きしかしないからSNSもやめた方が良いと思うわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:24▼返信
そういう言い訳して一人でしか行動しないから周りから見て協調性のない人、になってるだけでしょ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:25▼返信
>>68
はあ? すきあらばアブラムシみたいに固まって走行してんだろ 頭バイカスかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:25▼返信
一日20キロ以上歩く上に行くのが博物館美術館ばかりだから誰も同行者はいない・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:25▼返信
協調性があると思い込んでるキョロ充より、主体性持って動いてるほうがずっと良いのでは
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:25▼返信
>>84
仲良く異世界転生してるでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:25▼返信
それを協調性が無いと言うのだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:26▼返信
>>84
だから自分達でオタク叩いて悦に浸る必要がある
だって周りからは褒められないからね
かわいそうに
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:26▼返信
人と話したくないから一人旅は最高
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:26▼返信
そういう行動に合わせられる人と行動できないって事実を避けて書いてるのがなんとも悲しいね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:27▼返信
>>86
まともな人間は周りなんか大して見ないのよ
キョロ充さん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:27▼返信
そもそも旅行に行かないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:27▼返信
※78
エスカレーター駆け上がって雪崩ー(うっ・・頭が・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:27▼返信
>>79
一人旅しかしないけどぶっちゃけこれ
人と行くのは苦痛だから一人でしてるだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:27▼返信
>>1
ウクライナ料理店でボルシチ食ってきた
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:27▼返信
>>82
お前マジで経験ないのか
飯食い終わった瞬間そそくさ退店してそう
学校終わったらダッシュで家帰ってた奴お前だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:28▼返信
自分が見たいものを自分の力で見に行くことと協調性って別の話じゃないの?
それをやってるから協調性がないってことにはならないし、みんなで旅行に行く奴に協調性があるってことにもならないよね?

そこをごっちゃにするのはアスペじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:28▼返信
「オタクが」と言う枕詞に反論したがるから...
実際は一人旅なんかオタクじゃなくたってするだろうに
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
内向型の人々。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
他人に気をつかうなんて拷問だわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
行く相手がいない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
見知らぬ土地を一人で行動することに大いな知的興奮と若干の性的快感を覚えるんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
まあ伊豆半島一周ツーリングとかどれほど綿密に計画したって付き合ってくれる奴おらんし
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
同じやつがいいね必死に押してて草
かわいそうに
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
ていうかいつからオタクが一人旅行きがちになったの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
単純に目的によって変わるだけだろ
誰かと行く場合は「誰かと行くこと」自体がメインになる
重くない登山とかトレッキングが趣味なんだけど忠告したのにスゲェノリノリの
友達がどうしても一緒に行くとか言ってきて、早朝から(暗くなると危ないので当たり前)
行くのに凄いブー垂れたうえに、途中で歩けないとか言い出して引き返した
「一緒に行く」以外の目的があるときはソロの方が良い
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:31▼返信
ヲタクと一人旅を類似カテゴリーで括ってるのがまずおかしいよね
俗に言う陽キャだって自分本位な旅であれば一人旅するだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:31▼返信
とは限らん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:31▼返信
それが協調性のない社会不適合者ってことだろアホか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:31▼返信
そういう煩わしい事をさらっとできるのが社会適合者なのでは
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:32▼返信
>>100
連れと飯食い終わったら出て店はしごするのが正解
本物かーこの人…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:32▼返信
必死に肯定してる奴程、協調性が無い訳じゃないと
自己弁護してるだけにしか見えん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:32▼返信
チームの場合はざっくりとした予定が必要。

どうやっても他人に合わせるのは当然でその範疇で楽しめる度量も必要
つまりアホガキには無理。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:33▼返信
協調性あるように見える集団でも、一人がまとめててあとは騒いで迷惑をかけるキョロ充しかおらんやん
そのキョロ充が勘違いしてキョロキョロしながら攻撃対象探してるだけである
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:34▼返信
色々言い訳してるけど、端的に言えば気を使うのが億劫な訳で
それは協調性があるとは言えんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:34▼返信
>>114
もうとにかく社会適合ってことにしたいのねw
何がそこまで駆り立てるのか
そこが自信というかアイデンティティに繋がってるから死守するんだろうなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:35▼返信
安心しろ、社会適合者だと思ってるお前らの大半は単なる金魚のフンのキョロ充だw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:35▼返信
>>117
正解
コミュ力高そう
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:36▼返信
>>121
必死に仲間作ろうとキョロキョロしてて草
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:36▼返信
>>118
真理
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:36▼返信
>>123
いきなり自己紹介されても困る・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:37▼返信
旅行ぐらい好きにさせてくれよ…
協調性を強要すんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:37▼返信
ハロウィン騒ぎ見るとキョロ充の集まりって感じ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:37▼返信
むしろ協調性がないほうが

他人を巻き込んでオタクっぽいところばかり
連れていきそうなんですが
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:38▼返信
>>119
一人旅位で協調性が無いって…
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:38▼返信
コレってギリ協調性は持ち合わせてる社会不適合者ってコト。。?ww
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:38▼返信
たかが協調性のために自分の行きたい場所犠牲にする訳にはいかない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:39▼返信
キョロキョロキョロキョロキョロキョロ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:39▼返信
>>1
昔ながらの喫茶店のオムライス美味しいです
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:39▼返信
>>113
一人旅位で協調性って…
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:39▼返信
テキトーな仲間内だけの旅で協調性がどうのって低レベルすぎんか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:40▼返信
>>135
こら、キョロ充くんの生きがいをバカにするな!
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:41▼返信
他人と行った場合

(ここのアニメ博物館行きたいけれど言えないよな、やめよう)
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:41▼返信
協調性が無い人は周りの人に迷惑かけたくないから気を使って一人旅を楽しむ
協調性が有る人は周りの人に迷惑かけても気にせず仲間連れて自分が楽しむ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:41▼返信
仲間内の旅程度で協調性アピールしている奴も、旅の手配と金銭管理と計画管理は他人任せだろ?
それは協調性とは言わん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:41▼返信
>>114
趣味じゃない事を楽しむ旅行に無理やり連れていかされてもつまらないだけ
子供の頃、うちの親が自分だけが楽しい場所ばかり連れていくから
全然楽しくなかったのを思い出した
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:42▼返信
>>17
協調したくないと協調出来ないでは天と地の差があるって話やぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:42▼返信
一人旅するくらいならオタクグッズに金をかけたほうがいいってなぜこの答えにならん
スレッドの内容はオタクが一人旅をするならどうのこうの言ってるようにしか思えんわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:43▼返信
お互い楽しめないから一人で行くって選択肢を取ること自体も、
仲間内で協調した結果なんじゃないか?
仕事でもないのに無理に自分や相手に合わせる方が社会不適合だろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:43▼返信
>>138
親に無理やり楽しくない所に連れていかされてた嫌な思い出が…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:43▼返信
目的の違いだろ?友達と行くことが目的の奴と旅そのものが目的の奴
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:44▼返信
ボスとその取り巻きが行う大したこともない旅行で協調性とか、そんな程度だからキョロ充とか言われるんだぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:44▼返信
>>139
いや、その辺は誰かが手綱握って管理しないと面倒な事になるからそれで正解
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:44▼返信
※80
でも思い付きで行動する方が
遭難の確立上がると思うのね~

富士山滑落したニコ主みたいにねー
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:44▼返信
>>115
お前友達付き合いの空想しかしたことないから飯食うたびに店はしごするもんだと思ってんのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:46▼返信
>>13
目覚ましくらいセットしよ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:46▼返信
>>147
それって協調性のない取り巻きをボスが統率しているだけであって、ボスしか協調性を持ってない
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:46▼返信
まず一人旅が協調性が無いという前提がおかしい
誰かそんな事言ってるのか?と思ったが、ここの書き込み見たら結構居るのね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:47▼返信
コミュ力高い人は一人旅行も連れ旅行も楽しんでそう
一人旅行オンリーはオタクだし、連れ旅行オンリーはキョロ充かな
どちらもコミュ障
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:47▼返信
キョロ充なんて一番協調性のないカテゴリだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:48▼返信
※142
何故ならそんな話は誰も求めてないからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:48▼返信
この論はマウントを取りたい人が他人を蹴落とそうとしているだけで、本来はどうでもいい議論たろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:48▼返信
※148
でもそれも一人旅に限らないからね
同行者巻き込まないってだけだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:48▼返信
ソロツーリングとか、常に公道で他車と協調しながら移動しているわけだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:49▼返信
チー牛ってすぐ酸っぱい葡萄論法をやるよね。みっともないから死んだほうがいいぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:49▼返信
>>1
君を食べたいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:50▼返信
ウィンカーを適切なタイミングで出さない奴に協調性とか言われても・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:50▼返信
協調性は無いだろ
普通は行かない所に行きたがるキチガイみたいな存在だし
誰かと何かしてるの嫌いなんだから
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:50▼返信
オタクってむしろ群れてるイメージだけどなぁ
うちの近所に何かアニメの聖地があるみたいで、2、3人連れ立ったオタクがいつもウロウロしてるよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:51▼返信
仲間内で群れることを協調性と勘違いしているからキョロ充とか言われる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:51▼返信
>>159
酸っぱい葡萄なら知ってるけど
酸っぱい葡萄論法ってなに…?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:51▼返信
お前はそもそも協調云々を言う友達すらいないだろって指摘されてめっちゃ悔しいけど認めるのも癪だから、あえて一人旅してるんだよってことにしたい願望だけは伝わってくる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:52▼返信
コミュ強ってオタクトークにも合わせてくるから凄いのよ
なおキョロ充は軽蔑して終わり
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:53▼返信
>>151
分からない人には分からないのよソコ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:53▼返信
※167
コミュ強はほんとにいろんなことに興味持つよな
キョロ充は流行り物にしか飛びつかない
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:53▼返信
キョロ充なんて一人じゃ何にもできないコミュ障じゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:54▼返信
>そういう障壁があっても「やりたい」のために他人を巻き込むのが社会性なんじゃないですか…?

人 は そ れ を わ が ま ま と 言 う 。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:55▼返信
旅好きかどうかで決まる
友人が一緒じゃないと旅行行かないというのは旅行自体に重きを置いてない
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:55▼返信
工程に飯の時間を入れないから人を誘えない
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:56▼返信
コミュ強のボスに寄生して周囲で騒いでるだけのキョロ充程度が協調性とか何の冗談だ?
一番協調性のないのが君たちだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:57▼返信
>>68
集団行動するの良く見かけるが
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:57▼返信
協調性と流されているだけの主体性のなさを一緒にするのは良くないと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:57▼返信
みんな極論大好きね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:57▼返信
友達がいないからだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:58▼返信
予定通りに動かいないと駄目ってなった瞬間めんどくなる
旅行は自由気ままが一番や
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:58▼返信
>>175
その辺はどうし道を走ると良くわかるが、道の駅どうしで観測すると停まっているバイクでマスツー割合は1割程度
あとはほぼソロツー
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:58▼返信
どこにも行かないのが一番楽
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:59▼返信
他人に迷惑かけたくないし、行動を制限かけたくないし、動く速度が絶対違うし、休憩も食事の時間も、その他もろもろ、、、家族旅行でもそうだけど一人さいこうなんだよね~
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:59▼返信
友達がいる≠協調性がある
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:00▼返信
普通なら同級生とかと仲良くなって一緒に旅行こうぜとかなるのに、オタクはやたら繊細でコミュ障で人嫌いだから1人で旅してんじゃん
そういうツイート逆に何一人旅は〜とかアピってんのコイツって変な目で見られるだけだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:00▼返信
>>172
旅行したいんじゃなくてつるみたいだけだよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:01▼返信
一人旅はオタク関係ないと思うけど
一人で自由を満喫するのが一人旅の醍醐味やで
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:01▼返信
>>184
でもお前はみじめなキョロ充じゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:02▼返信
社会不適合かはわからんが、協調性はないよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:02▼返信
それが「協調性がない」ってことなのでは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:03▼返信
そこに協調する必要性がないからでは
なんで個人の興味を満たしたいだけの行動に他人を巻き込む必要があるのだ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:03▼返信
>>187
キョロ充って気にしてるツイ主みたいな奴だろ
やりたきゃ勝手にやれよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:04▼返信
>>191
他人を気にしてキョロキョロするわりに口だけは偉そうなのがキョロ充でしょ?
君みたいな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:04▼返信
友達との旅行とは目的が違うしな
友達と行く時はその友達と旅行がしたいからで目的地はどこでもいいのよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:05▼返信
>>14
そもそもオタクは一人旅行きがちって所から[要出典]だしな
妄想を妄想で解説してそれをまとめるサイトや
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:05▼返信
>>33
自分を社会不適合者だと思い込んでいる精神異常者なんですね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:05▼返信
友達を弾丸1000kmツーリングとかに巻き込むの無理だよ・・・
何人か死んじゃうよ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:05▼返信
文句言ってるやつ
じゃあお前ら、ウンコも二人で行くのか?
って話だが?
198.一本鎗 改投稿日:2022年10月30日 13:05▼返信
旅に出るのはそもそも自己満足する為では?
他者と上手く協調出来たからと言って、それで必ずしも満足出来る旅になるかといえば、違うんじゃ無いの
オタクに限らず、一人旅でトコトンまで自己満足を追求したい人も多々居るだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:06▼返信
>>192
そんな事言ってないだろ
普通はそうって言っただけでその反応って気にしてるのお前の方だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:06▼返信
>>34
本当に、わざわざこんな話持ち出さなかったらいちいち指摘とかしないのにね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:07▼返信
※19
MBTIのINTPやINTJ、外向型だとETJは共感性が低い。
また、発達障害といった疑似科学は存在しないのでご注意ください。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:07▼返信
それを、協調性のない社会不適合者、って言うんだよ
勉強になったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:07▼返信
>>199
君みたいにキョロ充の認識がないコミュ障っているよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:07▼返信
>>120
すまんなんか痛かったんか
俺も不適合者だから安心しろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:08▼返信
糞どーでもいいわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:08▼返信
>>203
そんなんだから友達まともに出来ないんじゃね?😌
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:09▼返信
普通の旅行なら友達がいた方が楽しいんだが見たいものを見たいのに巻き込んだらかわいそうだから目的があるなら一人のほうがいいこともある。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:10▼返信
仲間内の旅程度で協調性があると勘違いするような低レベルな奴らと付き合わなきゃいけない、ボスには正直同情する
そのボスも自由に旅したいか、そもそもそんな旅行きたくないだろうな
まずそこに気づけていない時点で取り巻きは協調性なんて持ってないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:10▼返信
>>206
お前じゃあるまいし
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:11▼返信
>>180
うちはツーリングしやすいのか今日みたいな休日に良くバイクをみかけるが、
集団で移動する人もかなり見かける
少なくともそんな少数の割合ではない
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:11▼返信
心から気を許せる友達がいないだけなんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:11▼返信
誰にも相手にされてないヤツいて草
こういうコメ欄でも”本物”は目立つな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:12▼返信
>>209
むしろお前はキョロ充がお仲間だよな😏
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:12▼返信
>>210
それは集団で移動するのが目立っているだけで、ソロツーのバイクを単に見てないだけである
箱根ターンパイクでもおおむね同じ割合だぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:13▼返信
>>213
お、ぼっち自慢かw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:13▼返信
周りの人が興味ないであろうことに巻き込まないんだから、協調性もあるし社会性もあるやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:14▼返信
>>204
www
知ってるよ
かわいそうに
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:14▼返信
>>211
コレが真理だと思う
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:14▼返信
俺は単純に友達少ないからと、ガチで旅行好きだからだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:15▼返信
バイク乗って現地に行ってる奴は現物見てるんだから、乗ってない奴の言うことよりは当てになる
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:15▼返信
他人に合わせたく無いのに、共感だけは集めたい
自己主張の塊だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:15▼返信
ほんでもガチで旅が好きな奴はだいたいソロにならねえ?
週末のほとんど家にいない奴とかに付き合える人間はそうはおらんやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:16▼返信
別に一人旅なんかオタクに限らず誰でも普通にやってるよ 
オタクは自分達の行動を特別視しすぎ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:16▼返信
オタク以外は一人旅もグループ旅行もしてるんだよな……
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:16▼返信
俺は協調性あるからクソみたいな旅先でも笑って楽しむフリするよ
でも面倒で怠いねん
だから一人旅はたまに行きたくなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:17▼返信
>>215
結局お前が気にしまくってるの丸出しなコメばっかじゃん
どっちがキョロ充だよ🤭
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:17▼返信
友達同士の緩いお遊び旅行で協調性とか言ってるの、旅慣れてなくてかわいいなって思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:18▼返信
>>225
そんな無理すんなよ
キョロ充なだけだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:18▼返信
>>227
いたたたたたたw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:19▼返信
>>226
悔しすぎて絵文字つかっちゃうところとかキモくて笑える
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:20▼返信
>>228
俺たちが無理してるから成り立ってるんだぞポジティブコミュ障
勘違いすんなや
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:21▼返信
>>230
悔しいじゃなくて絵文字みたら分かるけど、全部笑ってるよね
そういう事🤗
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:21▼返信
ホントに旅好きだとだいたいソロにならざるを得なくねえ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:21▼返信
いや、違うだろ
協調性のない社会不適合者である上に他者を意識するという言い訳しかできなくて一人旅をするしかない
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:22▼返信
言うほど一人旅する人に対して協調性が無いって感じることあるか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:22▼返信
ご飯食べるにも人数いるとなかなか意見が合わず決まらない
何人かハブって行くと後が嫌だし、1人の方が気楽なのを覚えたからもう戻れない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:22▼返信
>>232
え、自分がキモいっての自覚できてないのか・・・
マジでコミュ障じゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:23▼返信
>>128
短ければそれなりに面白いはずの解説を延々とするタイプのやつとかそうかもしれんな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:23▼返信
>>231
何言ってんだよ
レベル低すぎだろ
どんな事でも楽しむ度量がお前にはまだ無いな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:23▼返信
みじめなキョロ充って言われたのがあまりに心の柔らかい部分に刺さってしまったのか、おかしくなった子がいるみたいです
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:24▼返信
>>234
自分に言い聞かせてるの?
かわいそうに
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:24▼返信
>>237
鏡見てみお前の顔モンスターやで🤣
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:25▼返信
自分勝手な運転する人は根本として協調性はないと思う
普段どれだけあるようにふるまっていようが、他人と阿吽の呼吸で協調しなければならない公道でそれが出来ない人には協調性は備わっていない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:25▼返信
よっしゃ現地に朝4時に着いて最前狙うぞォ~!
こんな工程に友人は巻き込めんよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:25▼返信
>>236
クソ分かる
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:25▼返信
協調性勘違いしてる人多すぎない?

集団の中でも上手くやりくり出来る事と、一人で行きたくないから誰か誘う寂しがりやとはまた違うぞ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:25▼返信
>>242
顔文字おじさんが必死になってる
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:26▼返信
オタク関係ねーじゃん
こんなんがバズるとかあたおかかよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:26▼返信
>>239
本物は無自覚定期
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:26▼返信
中学時代の修学旅行で常に団体行動を強いられて自由もへったくれもない旅行なんぞ全く面白くないと感じたから、今は行動するとき原則一人で他者は巻き込まない
そういう意味では俺はボッチで社会不適合者だとは思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:28▼返信
複数人で行ってるのに、周りの意見聞かずに独りで突っ走ってる人のほうが、よっぽど「協調性のない」人間に思えるんだが…。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:28▼返信
ミツバチの協調性にはさすがに負ける
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:28▼返信
ぶっちゃけふわふわした計画性で面白さ優先するから大目標設定する旅行って窮屈なんよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:29▼返信
>>249
無理してる時点で障害ありだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:29▼返信
まあこれだねえ
そもそも博物館めぐりしてると昼飯は基本抜いて展示に全振りだからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:29▼返信
正当化草
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:29▼返信
コメ欄来たらなぜかキョロ充が叩かれてて草
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:29▼返信
個人的にはそれが協調性のない事そのものだと思うけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:30▼返信
>>251
不特定多数を集めたマスツーリングすると必ずそういう輩が紛れ込む
免許取り立ての若い女がそういうのに参加して、事故って死ぬってのが毎年起きるんだなこれが
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:30▼返信
それでも俺は協調性の無い社会不適合者だから一人旅をするよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:30▼返信
>>247
自覚なしキョロ充さん絵文字と顔文字間違う😅
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:31▼返信
結局1人は無敵なのよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:31▼返信
>>258
個人的な興味を満たすための行動に他人を巻き込む必要などなかろう
それと協調性とは別の話ではないか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:31▼返信
「急に予定にないところ行くって言ったらどう思われるんやろ……」っていうオタクのキョロ充心理やろ
別に予定なくてもおもろそうなら付き合うのが大半やし自意識過剰や
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:32▼返信
>>254
ポジティブコミュ障の介護は誰でも無理だよ
される側には分からん
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:32▼返信
>>261
あっ・・・おじさん否定しないあたり、キモいおじさんなんだ・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:33▼返信
絵文字おじさんおちょくると面白いよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:33▼返信
>>258
君には分からんよ
諦めなさい
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:33▼返信
>>264
男同士だと「はぁ?行かへんわそんなん」って返しちゃうな

女ならうぜー死ねと思いながら笑顔でオッケーする
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:34▼返信
>>265
ポジティブコミュ障とか言ってる時点でただのネガティブキョロ充なんだろ
そんなんだからお前は1人でいるのが無難なんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:34▼返信
相手の事考えすぎて、行動に移せないのはただの自意識過剰のコミュ障
協調性でも何でもない。避けてるだけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:35▼返信
一人旅しかできないのと、一人旅がしたい奴は別の話でしょ
そこを切り分けられないからコミュ障とか言われるのでは
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:36▼返信
>>266
おじさん否定するって何よ?
お前こそチー牛おじさんだろ😴
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:37▼返信
>>273
いやマジで自分のキモさ自覚してないの、それはちょっとヤバいのでは
ネタじゃないんだよねそれ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:39▼返信
ガチでやべーやつをおちょくるからドン引きするような展開になるんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:39▼返信
気遣わせるのが嫌って感情はお前の都合だろ間抜け
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:39▼返信
>>274
それ言う奴って大体ガチキモなブサメンだよな
てか飽きてきた返しがつまらん😴
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:40▼返信
>>270
この突拍子もないレスで君のコミュ力が分かるよ
怠い
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:40▼返信
せやかて工藤、これ見たいから行きたいって言うとこれだから協調性のない奴はって切り捨てるやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:41▼返信
>>277
自分の精神性のキモさを否定できないから、相手の容姿を想像して攻撃するしかない
これはガチなキモさですね・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:43▼返信
絵文字おじさんはガチコミュ障だから、その行動がキモいって言われてるのを理解できてないの
そんなやべえのをおちょくるな、そっとしといてやれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:43▼返信
キモオタきっしょ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:43▼返信
アニメ見てるオタクのキモさは異常
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:43▼返信
僕の肛門も協調したいそうです
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:43▼返信
>>278
コミュ力とか言ってる方がダルいわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:45▼返信
すまん、誘える友達がいないからや
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:46▼返信
これらオタクの方々の意見を総じて「それらの言い分が社会不適合者と云うもの」なんだよと。社会とはとかく生きづらい、なので、自信を持って社会不適合者を自負して欲しい
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:46▼返信
膝に矢をうけてしまってな、一緒に旅には出られんのだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:46▼返信
この配慮してあげてるみたいな上から目線がオタクのオタクたる所以
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:46▼返信
>>285
オウム返しか
全てが借り物
かわいそうに
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:47▼返信
連れと一緒に行動すると寄り道出来ないから嫌なんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:47▼返信
そういうのを総称して協調性のない社会不適合者なんだろ
意地張るなよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:48▼返信
協調性なんて要らねーし社会不適でいいから一人でリフレッシュさせてくれって話だろ
そんな無駄な協調性なんて仕事だけで十分
営業とか経営者みたいに人生仕事で自分を切り売りしてるならそれでいいよ勝手にしてくれ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:48▼返信
ヤローだけの内輪な旅行で協調性もくそもねえよ
そうだよ女子の参加がねえんだよ
男同士でサウナだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:48▼返信
>>289
効きすぎw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:48▼返信
>>11
協調性云々は友達と旅行いっててもない奴はいるから一概には言えん
友達と旅行行ってても一度も自分で計画たてたことない奴は結構地雷率高い
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:48▼返信
>>281
顔文字って間違えといて訂正して言い直す恥ずかしさ🤦‍♀️
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:48▼返信
>>202
協調性あるから他人を巻き込んでないんだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:49▼返信
>>13
単に日程に無理あったんだろ
そういうのも含めて旅行計画だよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:49▼返信
>>297
その精神性がキモいって言われてるのに、容姿の事だと思ってるコミュ障ぶりがすごい
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:50▼返信
>>290
普通の意見だぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:50▼返信
オタクを下に見なければ生きられない
そこが崩れればいよいよ最下層
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:50▼返信
プライベートに協調性なんて社会性なんていらねーし
一体何の意味があるの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:50▼返信
>>276
で、その感情の何が悪いん?
なんで間抜けになるん?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:52▼返信
自己の客観視ができない者同士で互いの社会性や協調性の無さを罵り合っていて滑稽なんだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:52▼返信
>>301
根拠なし、だる絡み、無自覚、粘着
かわいそうに
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:52▼返信
>>292
何でプライベートな遊びの時間にまで協調性を求めてんだよ。他人の為に生きてんのかオマエ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:53▼返信
>>292
なんでも一括りにせな考えられん奴こそ社会不適合者なのでは…?
自分では適合しとると思っとるかもしれんが、一度周りの正直な評価聞いてみたほうがええと思うで
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:53▼返信
協調性無いから1人旅が気楽で良いんだよね~で良い話。

協調性が無い訳じゃ無いとか変なプライドで自己弁護してるのが正に"オタク"って感じ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:53▼返信
>>300
どっちもキモいお前って…
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:53▼返信
一番メンドクサイのはこういう一人旅行の方がどう考えてもいいのに
さびしいからとかクソメンドクサイ理由で他人を勝手に勘定に入れる
上司とか親族やぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:54▼返信
社会不適合者とか、日雇いバイト雇うとかなりの割合で遭遇する。
ヲタとかは関係なしに絶対数が多い。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:54▼返信
>>289
一人が良いって奴等に無理矢理絡む異常者
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:54▼返信
「自由を満喫したいから」だけの話だろ…。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:54▼返信
>>292
何で誰も君の意見に賛同しないんだろうね?
君にコミュ力や協調性があれば答えがわかるはずだ
考えよう
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:54▼返信
好きなものがあって主体的に単独行動できるって、なかなかできないのでは?
グループでつるんでる人たちでそれが出来るメンバーなんて中心人物くらいしかおらんやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:57▼返信
ここのコメント欄、社会不適合者の爆釣りできて楽しい
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:58▼返信
人間関係めんどくさいもんな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:58▼返信
そもそもオタクが一人旅に行きがち、なんて初耳なんですけど。どこでそんな統計出てるの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:58▼返信
ホント自分の好きなことでも他人と一緒じゃないと行動できない人が多すぎるんよ
グループで根回しして同意しないと好きなこともできないって協調性や社会性があるって言えるんかね
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:58▼返信
一人で行動するには勇気がいる
全てを自分でやらなくてはならないし、起きた出来事やトラブルの責任も全部自分で取らなければならない

主体性がないか行動力のない人間には無理な活動よ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:58▼返信
オタクは基本的にインドア派なのだから、一人旅に行きがちというのがすでにダウト
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:59▼返信
ツイ主みたいな他者評価でしか分からん事を何で自己評価して自分は違うって言えちゃうんだろうね
そう言う所だろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:59▼返信
>>317
常に誰かと居ないと生きられない奴等の事だね
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:00▼返信
オタクとかいってるけど単なる旅行好きなのでは疑惑
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:00▼返信
そこまでして社会不適合者言いたいのが意味わからないよね
普通に怖いよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:01▼返信
>>317
そらお前が不適合者だもん
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:01▼返信
一方的な見方で何でも一緒くたにして、他人に社会不適合者のレッテル貼るような人間こそ社会に不適合ではないか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:02▼返信
※322
一人で悟りを開く活動に熱心だからみんな巡礼者やで
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:05▼返信
つるまないと何もできない人よりは、目的をもって単独行動が出来る人の方がだいぶマシに思えるが
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:05▼返信
>>328
社会不適合者って言葉がただの差別でクズな発想してんだよ
そもそも教育不足を自分らで補えない社会にして、ずっと見下して低いレベルで生きてくだけなのが終わってる
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:06▼返信
大体学生時代じゃあるまいし、友達でも家庭や生活があるんだから、複数人で旅行なんてそう安々と行けないだろ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:07▼返信
学生のうちに主体性をもって単独行動してる奴はすごいと思う
社会人でそれが出来ないのは大人じゃないとは思うが、残念ながらそういうのは結構いる
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:09▼返信
えっ普通に友達と旅行行くぞ
無理ならちゃんと無理って言ってくれるし
そういう人間関係を築けてないだけじゃないか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:09▼返信
じゃあ逆に聞くけど、オタクの趣味旅行や聖地巡礼ツアーに付き合えんのお前ら?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:10▼返信
>>322
やればわかるが一人旅はアウトドア風のインドア
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:10▼返信
友達と旅行に行く≠協調性がある
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:11▼返信
>>334
いや無理って言われてんじゃん。
そこで旅行行き辞めないで一人でも行ってるだけだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:12▼返信
>>15
自分で旅行の計画立てられない奴はそもそも一人旅できないからな
一人旅やったことないやつの方が集団旅行では地雷率高い
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:12▼返信
どっちもするでいいじゃん
一人旅しかできないは流石にお察し
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:12▼返信
つるまないと何もできない人たちの言うことだぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:13▼返信
>>141
ワガママで他人を振り回す奴ほど多人数旅行好きだけどそいつが協調性あるわけではないからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:14▼返信
友達と都合がつく日にちを待つより、旅行に行くのを優先してるだけだぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:14▼返信
※335
友達と行くなら友達の要望も込みの旅行プラン練るんだぞ?
自分のことしか考えないオタクの幼児性溢れる自己中心的なところどうにかしろよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:15▼返信
そもそも自分がしたい旅行なのに他人がいないと出来ないような主体性と実行力のない人間になりたいの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:15▼返信
え?
そういうのを協調性のない社会不適合者って言うんじゃないのか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:16▼返信
単に実行力があるだけだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:16▼返信
※338
そりゃ都合が合わない時は無理だろ
えっ?存在そのものを否定されたと思ってたの?
普通に生きてたらそんな断り方されねえから!
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:17▼返信
逆に聞きたいんだけど、誰か居る方が良いって奴は、団体ツアーで旅行満喫出来てんの?
俺は時間縛られて全く無理だわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:18▼返信
>>344
お前は合わせる気なくて草
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:18▼返信
1人は本当に迷惑かけないから好き
俺も野球見にのぞみ乗って5時間かけて
博多まで行って終わったらまた東京までのぞみ
乗って帰るとかよくやってたからな えっ
飛行機乗れ?新幹線のグリーン席の方がよく寝れる
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:19▼返信
>>19
普通の人は集団なら色々気をつかうんだよ
多人数旅行の殆どは誰かが損をしている
それといい歳こいて一人で旅できない人ってマジでいるからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:19▼返信
>>348
何だこのバカ...友人と都合合わないから、一人でも旅行に行くって話をどう曲解したらそうなるんだ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:21▼返信
争いは同レベル同士でしか起こらない
やっぱキモオタとキョロ充って同じくらいのレベルなんだろうな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:21▼返信
>>344
お前に合わせる奴の気持ちも考えろよ社会不適合者
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:23▼返信
友達同士の旅でも、手配やらスケジュール管理やらなんも出来ない奴がほとんどだぜえ
協調性とか言ってるけどただの寄生虫だぜえ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:26▼返信
地味な仕事は目立たなくて評価されづらいけど、協調性とか言ってるが実は協調性などない人たちの後ろでは黙ってそういう面倒なことを処理してくれている本当の意味で協調性があるやつがおる
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:26▼返信
オタクもキョロ充も仲良くしようや
同じ不適合者同士じゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:26▼返信
>>288
じゃあお前の装備全部剥がすわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:27▼返信
>>357
悲しいことに、無自覚で陽気なコミュ障達はそれに気づかないけどな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:27▼返信
>>359
下の毛だけはゆるして
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:27▼返信
>>292
違います
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:27▼返信
一人で旅したいときもあるし、友達と行きたいときもある。
一人でしか旅ができないならともかく、普通に友達とも旅行出来てるなら別にとやかく言う必要もないやろ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:28▼返信
>>317
また釣れた♪
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:29▼返信
家庭もつと普通旅行は家族とするのが大半にならねえ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:30▼返信
友達と旅行友達と旅行ってバカの一つ覚えというか、ガキじゃねえんだからさ
その程度で協調性もくそもねえよ
それはたんなるなれ合いだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:31▼返信
協調性(きょうちょうせい)とは異なった環境や立場に存する複数の者が互いに助け合ったり譲り合ったりしながら同じ目標に向かって任務を遂行する性質


やっぱ協調性ないからじゃんw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:31▼返信
普段からちゃんと人付き合いをしているならその言い訳も通る
たまには1人になりたいときなんて誰にもあるから
普段から人付き合いができてないのにそれを言っても言い訳でしかない
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:32▼返信
>>367
旅行って任務なの?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:32▼返信
海外旅行で一人旅してきたと言うと、やたらと「きれいな景色やおいしい食べ物を一緒に楽しめる人がいた方がよくない?」
とか言ってくる女がいるけど、こういうことだよね
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:33▼返信
友達と旅行なんて女だけだろ
男同士で旅行とかホモじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:34▼返信
え?
オタクじゃない人は、ひとりで旅行も出来ないの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:34▼返信
>>370
それはその女がコミュ障
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:35▼返信
協調性とは? 協調性とは自分と異なる立場、違う意見や考え方を持つ人たちと協力しながら、同じ目標の達成に向けて行動できる能力のこと。 協調性のある人は周囲の意見を鋭く察知できるため、利害や立場の異なる人とも協力して何かを遂行できます。 協調性と混同されがちな言葉に、イエスマンがあります。
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:36▼返信
主体性と行動力がないのを認めたくないかごまかしたいだけだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:36▼返信
どこへ行く何をするより、2人でゆっくり過ごす時間が大事なんだけどな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:36▼返信
>>165
論法ではないわな、あれは
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:37▼返信
そもそも一般人の旅行はみんなで楽しくワイワイするってのも旅行の大きな目的の一つだからな
旅行に対する認識がオタクと違うのよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:37▼返信
>>374
つまりオタクを毛嫌いする奴らも協調性がないってことだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:38▼返信
一人旅が好きだからって協調性ないとは限らないが、別に他者を意識してるから協調性があるにはならないんだが
他者を意識しすぎてしまう人には協調性ない人も多そうだし
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:39▼返信
社員旅行の実行責任者になって企画立案合意形成と手配スケジュール管理実行までもっていった俺は協調性があるってことなんか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:40▼返信
>>381
成功したなら
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:41▼返信
>>382
全員大人なので当たり前に成功した
つか予期しない事故が起きない限り失敗するようなものでもないしな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:43▼返信
不適合でもなんでもいいから一人で行きたいだけ。人の趣味にまでゴチャゴチャ言わないと気がすまない方が人格どうなってんの?って可哀想になるわ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:44▼返信
>>5
群れなきゃイキることの出来ないアホ程笑う傾向にあるよな
特にカルト宗教の連中とか
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:44▼返信
仲間内の旅行程度で協調性自慢とかレベル低いことしてんなよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:45▼返信
協調性のない社会不適合者は学歴なし陽キャとかスポーツだけで生きてきた昭和世代だな

オタクは逆で過剰適応
自己中を叶えたくて他人と距離とるうちにコミュ障、社会不適合になる
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:45▼返信
つまり旅行を臨機応変に対応して遂行する能力がないと
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:45▼返信
ヲタクなんてレッテル貼って行動原理を一つにまとめるなよ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:48▼返信
家族旅行も仲間内旅行も社員旅行も一人旅も好きで企画立案と完遂まで色々経験あるけど、結局は目的次第だぞ
一人旅だと、一人じゃないと無理な緻密な計画をテーマにするのもあったり、逆に臨機応変と言う名の出たとこ勝負オンリーでやる場合もある

結局は主体性と行動力の問題
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:51▼返信
友達と旅行で協調性をアピールするのもおるが、そのうち企画立案と手配実行を実際に出来る実力持った奴なんて1割もおらん
残りは全部コバンザメだ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:53▼返信
そんで実際のところなんもやってないに等しいコバンザメほど、成果を自慢する
協調性アピールしてる奴らなんてほぼそれだ
相手にする意味はない
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:53▼返信
普通の人はお互い譲歩し合いながら最大限楽しむ事が出来る。仕事も一緒な。それが出来ないから社会不適合なの。
ゆうて、見た目キモイやつと一緒に行動したくはないから、お前らはそれで良いのだよ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:54▼返信
な、さっそくコバンザメが他人の成果自慢よ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:58▼返信
それを協調性がないって言うんですけどw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:59▼返信
協調性ってのは相手に押し付けるもんじゃなくて、相手を尊重することから始まりますよ
なのでそれを協調性がないとか言ってる人も当然協調性のない側なんです
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:02▼返信
※349
あれはツアーで楽しむものっていう風に楽しんでる人以外は
刷り込まれてるからやね
探すの今よりめんどかったりするから情報がそもそもない時代の名残
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:03▼返信
結局自分のやりたいように行動したいだけなんだから、それが協調性がないという事なんだが?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:05▼返信
>>398
別に無理やり相手を従わせようなんてしてないから、協調性とは別の話では
集団に入って自分のやりたいように行動しているわけでもなし
こういう理由があるから、一人で行動してるんだって話を考慮もしないあなたの方が協調性が内容に見えます
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:06▼返信
お互い邪魔しないってのも協調性の一つやで
その辺はき違えている、自称協調性のあると思い込んでるやつもおるみたいだが
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:08▼返信
なんつうか、学生の友達関係レベルでしか協調性を考えられないキッズがおるようでさ
世界が狭いんよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:13▼返信
自分がされたら嫌なことは人にするなと、親から言われたろ?
そういうことだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:14▼返信
しかし、友達と旅行してるから俺には協調性があるんだって勘違いしている奴想像以上に多いのな
そんな低レベルな話されても困るわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:15▼返信
群れあって行動することしかできないやつのが滑稽
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:24▼返信
一人旅というよりも秋葉原とかで自分が興味ある物を探す事がのんびりできて楽しいぞ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:25▼返信
前提として「オレの行きたいところに行って好きなようにやる旅行」になってないか?
そんなんに付き合わせるのが悪いと思えるから他人を思いやってるんだって何か違う
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:28▼返信
>>406
仲間内の旅行で我を通す、真に協調性のない人間は、そもそもそんなこと考えずに集団を振り回す
だがどうやら、友達どうして旅行しているから協調性があるんだとそういう人ほどのたまう
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:30▼返信
友達と旅行している≠協調性がある
一人で旅行している≠協調性がない

この辺理解できず一緒くたにしている人は、立派なコミュ障の素質ありますよ
それぞれ別の話です
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:34▼返信
彼は協調性がないんじゃなくて友達がいないだけだから
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:37▼返信
まあ他人に行動を阻害されないのはデカい
自分の行きたい場所に効率よく回れるからな
おみやげの買い物付き合わされて待ち時間とか退屈だし
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:41▼返信
言い方変えてるけど要はそれを協調性が無いって言うんだが
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:44▼返信
別に協調性がないと言われるくらい構わんだろ
行きたい所に行って予定も自分だけの都合で決められるんだから楽だし
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:45▼返信
>>411
社会不適合者まで言っちゃうとちょっと可哀想だけどな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:45▼返信
それが協調性ないと言うことでは?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:47▼返信
腹減って飯屋が無かったら、コンビニおにぎりでも良いし、公衆トイレに入って時間も気にせず◯ンコしても自由だし、温泉旅館行って、飯の時間も好きに指定できる。

大型バイクの一人旅も割と良い。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:47▼返信
そもそも趣味の旅行程度で協調性求められて縛られる意味があるのか?
会社はプライベートに干渉するなとか言ってるくせに、他人のプライベートに干渉するのは筋が通らんと思わんか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:47▼返信
>>1
コンビニのおにぎりでも構わない。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:49▼返信
キモオタが1人で旅行してるとか誰も知らないしどうでもいい 1人で行動したい時も誰かと行動したい時もその時次第だろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:50▼返信
>>17
いやいや、平日は協調性を矯正される仕事があるし、休日くらいは自由にさせてほしいだけ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:51▼返信
自称協調性があると主張する方々が集まった際には、とてもとても協調性があるとは思えない行動や周囲の汚染を行うものでして
個人的にはこういう人たちの言うことはかけらも信用しない
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:52▼返信
>>349
何故誰かが知らない人になるのだろうか 知り合いが居ないとそういう感覚なんだな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:52▼返信
つるまないと何もできない主体性のなさと行動力のなさを協調性があるとは言いません
それは単なる金魚のフンです
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:54▼返信
協調性をフルに発揮しないと仕事にならん事やってるから、休日の旅行くらいは誰にも遠慮せず好きなことさせろ思うわ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:54▼返信
ああ、そういう事か
協調性がないってのはそれだけの話で、無いから悪いとか協調性持てとかいう話じゃないから大丈夫だよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:55▼返信
仲間内の旅行程度で協調性アピールしている人たちの協調性の浅さと薄っぺらさ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:56▼返信
>>291
かっこつけて連れとか言ってるけど寄り道も出来ないってそれ連れじゃねえだろ 少なくとも相手はお前の事をそうは思ってない 
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:57▼返信
DQNが普段は仲間だの絆だのほざいているが、いざという時は真っ先に仲間捨てて逃げ出すアレ
今回の協調性の話もそれと似たようなにおいがする
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:58▼返信
誰も気にしないような事をいちいち気にするから不適合なんじゃないの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:58▼返信
以下、自分は気にしないアピが続くw
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:01▼返信
好きに生きて好きに死ぬ
それもまたヲタク人生だ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:01▼返信
まず自分以外の人間は他人という意味を理解できないと、本質的な意味での強調なんざできんぞ
友達がどうのだのは、依存を協調と勘違いしている例が多い
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:03▼返信
強調性なくて社会不適合者なので生活保護下さい😞
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:04▼返信
そもそも一人旅の何をそんなに怯えているんだ
バイク乗りなんか基本それだぞ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:08▼返信
周りにバイク乗ってる奴いないから基本とかそんなんじゃなくどうあがいても一人
劇団ひとり

でも知り合いにバイク進めて事故死でもされたらやだしな
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:10▼返信
人それぞれの事情に狭い見識で一方的にレッテルはる協調性のない奴がいますね、で終わる話やね
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:22▼返信
このキョロ充の嫌われよう
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:40▼返信
仕事でも振り回され不満を言ったら逆切れするようなのしか回りにおらん
そんなのと一緒に旅行して楽しいと思えんだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:41▼返信
それを協調性がない社会不適合者というのでは?w
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:42▼返信
社会不適合者かどうかはともかく
協調性がないはその通りやでしょw
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:47▼返信
>>211
そんな人が居る人なんてどれだけ居るやら
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:57▼返信
わかるわ、一人だと急に予定変更になっても道間違えても食べに行ったご飯が美味しくなくても誰にも何も文句言われないもんな
自分なんか特に急に人混みが怖くなって何時間もトイレにこもっても文句言われないのがいい
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:00▼返信
ただの自己紹介やん
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:00▼返信
※441
それを協調性がない社会不適合者というんやでwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:06▼返信
ようは生活保護受給資格がある者とも言えるんだよな。
勝ち組おめでとう🎉
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:09▼返信
お前らの好きな勝ち組負け組で言うと
日本での社会不適合者は勝ち組やん。外国なら負け組だが
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:11▼返信
旅行が原因の喧嘩って結構メジャーだからな
夫婦とかでもままあるから、そもそも複数人で遊ぶのに旅行は向いてない。
温泉旅館で寛ぐだけ、とかならまあ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:13▼返信
>>441
ここが日本で良かったな。
生活保護受けて楽しく生きろ。お前ならいい😄俺が許す😎
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:19▼返信
>>445
あ、オタクの話か・・よく見てなかった。
まあでもオタク=社会不適合者なら
オタクも勝ち組ってなるだけだが
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:20▼返信
その考え方かそもそも社会不適合者何だろ(笑)
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:21▼返信
>>448
おたくはーー
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:25▼返信
オタクだから生活保護受給資格があるワイ。
高みの見物🥴
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:35▼返信
俺は目的以外の寄り道一切しない
数人で行くとみんな行きたいところあってあっち行ったりこっち行ったり疲れるから一人で行く方が楽
他人に合わせるとまじで疲れる
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:38▼返信
>>441
ホテルのトイレとかなら良いけど公共施設のトイレとかで数時間は迷惑だからやめろ
人混み無理なら平日とか人の少ないときに行こうぜ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:41▼返信
とどのつまり、気持ちを汲んでいる体裁で要は「自分のやりたい事を最優先したいから、他人の都合にすり合わせしたくない」って事ですよね?
ええと、それって『世間一般的に協調性が無い人物』と目される人物像ではないのだろうか
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
それを強調性がない社会不適合者って言ってる人いるが

そしたらオタク最高じゃねえかw生活保護受けれるってことやし最高すぎるwww働かず金貰えて好きなこと没頭できるし病院代かからんし金継続的に貰えるんやろ?最高すぎるううううう。
ちゃんとオタクのためにこれからも税金払えよ🤣
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
協調性のない社会不適合者じゃない!
社会不適合者だから協調性がないんだ!
ってこと?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
うんだから他人に合わせられないし、そこに喜びを見いだせないんでしょ
協調性が足りないって話を協調性ゼロにすり替えて、極論相手に論破(笑)したところで事実はかわらないだろ
そういうとこだぞ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
それが社会不適合者って事やろ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
職場友から「今度一緒に🇰🇷行こ!」って言われるけど、「ホテルは別々。往復の✈️と晩ご飯の時だけ一緒にする。あとは自由行動!」って言ったら引かれたw😂

これは存分に社会不適合のgmやろ 一緒に行こう言われて別行動ね!なんて、じゃあ断れや
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
>>56
「みんなと一緒にいたい」のが目的の人は一人旅はつまらない
「みんなと旅行先を楽しみたい」人は一人旅も楽しめる
前者は他人への依存でしかない
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:33▼返信
そういう障壁があっても→どのへんが障壁なんだ
他人を巻き込むのが社会性→迷惑だねー
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
バカは人に合わせて我慢して旅行してれば?
何の為に旅行してんだか。
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
一人旅してるやつ写真撮ってやろみたいなアホに通じるものがあるな
どこがとは言わんが
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
他人に気を遣って自費で旅行なんてただの罰ゲームじゃねえか
誰だってやだよ。そんなの。
俺が気を遣うのやめたら、同行者が我慢とか嫌な思いするんだろ?
そんなのお互い不幸なんだから、最初から1人で良いんだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:10▼返信
>>45
根本的に大多数が行きたい場所じゃないところに興味が出てしまうのがオタクなんだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:14▼返信
>>101
これに限った話じゃないがアスペの敷居は低くなったもんだよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:15▼返信
>>102
オタクに多い傾向があるって話や
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:17▼返信
>>163
群れるオタクとソロタイプのオタクがいる
後者は目立たないだけ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:19▼返信
>>171
わがままな内容でもうまく通せて悪感情を抱かせないコミュ強は間違いなくいる
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:53▼返信
それって人様に合わせることが出来ない、自分のワガママを押し付けることしかできないってことだよね?
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:03▼返信
自分のわがままを他人に押し付けたくないんだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:16▼返信
それがつまり協調性がないって事だろ?w違うのか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:42▼返信
>>462
可愛そうだな
楽しみを共有できる友達もおらんのか(笑)
だから社会不適合者のままなんだぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:43▼返信
友達がいないだけや
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:47▼返信
>>1
ぼっち旅の理由とか少しも興味なかったけどこうして必死に弁明されると察してしまう
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:57▼返信
相手がはたして自分なんかと旅行して楽しいんだろうか?と、心配になって落ち着かないから。
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:06▼返信
他国のゴーゴーバー巡りは、一人旅の方が都合が良い
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:24▼返信
協調性がないことの否定になってないと思うけど。
他者と折衷案形成しながらの旅行も一応できるってこと?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:34▼返信
こういう時に協調性を盾に怒れるのって
他人に依存してるタイプが大半だが
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:45▼返信
協調性があればその他者を意識した理由とやらもなんら問題にならないのでは、、、、、、
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:58▼返信
よく誘われるが一人にしてほしい
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:35▼返信
誰かが一人でも周りにいない時間が少しでもあると不安で生きていけない方が異常な気がするんよね
誰と居ようが自由だし逆に居なくても自由
誰かといない=異常 って過激な発想しか出ない人のが不思議だわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:36▼返信
ソロツーはいいぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:05▼返信
他人を気遣うの煩わしいからな
イベント参加とか目的がはっきりしてると楽なんだが
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 13:01▼返信
趣味全開行程だったり
気まぐれで行先変えて、帰れなくなるようなことをするのが
協調性がなく社会不適合だという話じゃない?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 21:01▼返信
協調性って仲のいい人と共に行動する能力ではなく初対面の人でも不都合なくコミュニケーション取れることを指すから
仲のいい友人と旅行行った=協調性があるではない
むしろ同じメンツとしか行けないってことは協調性がない可能性が高い
それか協調性が良い人と悪い人が混在して中和してる可能性もあるからな

直近のコメント数ランキング

traq