• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スクウェア・エニックス・ホールディングス

2022年3月期 アニュアルレポ ート


2022y10m30d_152157100


記事によると



今後の事業戦略について
スタジオポートフォリオの見直し
 2022年5月2日、当社グループにおける一部の海外スタジオ及びIPをEmbracer Group AB(本社:スウェーデン)に売却することを発表いたしました。具体的な売却対象は、Crystal Dynamics、Eidos-Montreal、Square Enix Montrealの3スタジオと関連する事業資産及びIPです。今回の売却は、大規模かつ高度化するゲーム開発において、タイトル及びスタジオのポートフォリオ見直しを通じて、経営資源の選択と集中を実施することで、より強固な事業基盤を構築することを目的としています。


 今やゲーム産業は、少子高齢化が進む日本市場を主戦場としていては大きな成長を実現することが困難であり、販売本数・ユーザー数いずれにおいても、より大きなスケールをもたらすグローバル市場で通用するヒットタイトルをいかにして生み出すことができるかが事業の要諦となっています。また、ゲーム開発という側面で見ても、コンソール、スマートデバイスといったハードの種類を問わず、ゲームを楽しむデバイスそのもののスペック向上に連動する形でタイトル開発の大型化及び高度化が進展し、開発投資サイズは、従来とは桁違いに大きくなっています。換言すれば、開発投資を回収し、利益を生み出す収益規模を実現するには、もはや日本市場のみにフォーカスするのでは不十分であり、グローバル市場での成功を前提に開発を行う必要があります。
 また、お客様のゲーム情報に対するアクセスの利便性も飛躍的に向上しています。SNSを通じた情報は瞬時に拡散し、様々なデバイス、メディアを通じて世界中のお客様が同じゲーム情報を同じタイミングで得ることができる時代となっています。
 このような環境変化の中で、当社グループがグローバル市場に向けたタイトル開発に今後さらに注力していくためには、限りある経営資源を強固な骨太のタイトル開発に集中させることが必要です。タイトル及びスタジオポートフォリオの見直しを行い、選択と集中を進めることによって、良質なコンテンツを安定的に投入できる体制をいち早く構築し、グローバル市場における当社のプレゼンスをさらに高めなければなりません。





ブロックチェーン・エンタテインメント領域
 当社グループにおける今後の重点投資領域として、AI、クラウド、ブロックチェーンを「中期業績目標および事業戦略」で掲げております。現在、ブロックチェーン領域を最も重要なテーマと位置づけて、投資及び事業開発を進めています。
 ゲーム開発にかかるAIやクラウドの活用は、テクノロジーの進化をどのようにゲーム体験に具現化するかが中心となるのに対し、ブロックチェーンのユニーク性は、テクノロジーにとどまらず、ブロックチェーン的な考え方である分散型モデルという思想的側面を持つところにあります。
 2022年の年頭所感において述べたように、ゲーム開発会社が提供するゲーム体験は、完成形のモデルです。ゲームを供給する側が律する範囲においてユーザーがゲーム体験を楽しむものであり、いわば中央集権型ゲームといって差し支えないでしょう。一方で、ブロックチェーンゲームは多様な動機を持つユーザーがゲームに参加し、主体的にゲーム世界を構築し、運営するというものであり、分散型ゲームと言えます。今後、この分散型ゲームのアイデアが拡大し、ユーザーに分散型ゲームへの様々な形での参加を促す動機付けの仕組みであるトークンエコノミーが普及することで、さらに拡張性のある自律的世界が実現された場合には、今まで誰も見たことがない新しいタイプのゲームが創られるのではないかと考えています。
 現時点においては、ブロックチェーンゲームならではの面白さを具現化したゲームがまだ見当たらず、この分野はまだ緒に就いたばかりであると言えます。さらに、NFTアセット販売のバブルともいえる高騰や、暗号資産の異常な乱高下、及び法律、会計、税制等の対応も未だに十分ではないこと
等から、ブロックチェーンゲームそのものが懐疑的に見られていることも事実です。
 しかしながら、ブロックチェーンゲームは、新たな形のゲームコンテンツとして実現する可能性を秘めており、従来型のゲームに加えて、当社グループの新しい事業領域として取り組む価値があると考えている次第です。

以下、全文を読む

この記事への反応



こういう考え方だと、ドラクエは生みの親が引退したらゴリゴリのアクションとかにされてしまうかもね。
海外では売れないからと大幅縮小されてしまう可能性もあるか。
悲しいなぁ…。


スクエニさん、少子高齢化が進む日本だけではやっていけないからグローバル展開していくっぽい
SONYの戦略と同じやな。


スクエニは日本発のゲームだけ特定のハードのみにリリースするのは間違いと気づいたことは良かったんじゃないかな。

スクウェア・エニックスが「日本市場だけでは十分な収益をもたらさない為、世界的な市場で売れるゲームに集中する必要がある」とコメントしてる模様
今後はFFシリーズなど、世界的に売れるハイエンドなゲームの開発により注力していくのかな?


ただ、海外向けに作ったスクエニ作品って海外にウケないんだよねぇ。
わざわざ海外向けに作って発売したニーアゲシュタルトでは
「ムキムキは好きだけどスクエニには求めてない」
って言われたらしいし。その後の日本を意識して作ったニーアオートマタは2Bのケツが海外でバズって滅茶苦茶売れたし。











ブロックチェーンゲーム、今のところ胡散臭さしかないんだけど大丈夫か…?



B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9





B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1827件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:32▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:32▼返信
世界で売れてるスイッチや箱にFF16出すしかないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:32▼返信
市場のせいじゃない
お前らのゲームがつまんねーからだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:32▼返信
少子高齢化を言い訳にしてるけどそもそも子供に売れるゲームがスクエニにないだけじゃ
ドラクエも年齢層割と高そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:33▼返信
じゃあなんで昔のFFやドラクエは海外にも有名なのかなぁ
って考えない時点でスクエニに先はない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:33▼返信
いや、そこじゃねぇだろ。
少子高齢化を解決してやろうって気概はないのかよ。
ないか、リメイクばっかりだもんなあ!w
こういうのをクソ企業っていうんだろうな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:33▼返信
じゃあいい加減にドラクエのオープンワールド作れ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:33▼返信
スクエニは第一人者であったプライドみたいなものを、別に第一人者でもない世代の移った社員が口にしてる部分が往々にあってどの口がほざいてんの?という気分にはなるわな
喧嘩売りすぎだしもうしばらくしたら女性向けでしか生き残れない会社になりそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:34▼返信
FF捨てないとこの会社はもう無理
原神のようなゲームを作れないカスゴミ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:34▼返信
任天堂悲報(´;ω;`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:34▼返信
グローバル市場っていう一つの市場はなくてそれぞれの国で受けるものなんて違うってことがわかっていないから失敗し続けているんだろうなあ
日本で受けたものは日本が好きな人がはまってそこから人気に繋がっていくパターンは少なくないし
日本企業である強みが出せる部分なのにそこを切り捨ててんだからグローバル市場でヒットと言えるタイトルが無いわけだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:34▼返信
(日本市場)やっぱ辛ぇわって事ぉ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:34▼返信
まぁちゃんと利益が出てるにも、新しいことに挑戦するのはいいことや
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:34▼返信
言っていることは間違いじゃないけど
やっていることは上手くいってないんだよね
世界がスクエニに求めてるものを作ってない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:34▼返信
日本の子供お金ないもん…
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:35▼返信
言い訳にしか聞こえないな。そもそもリメイクばっかしじゃん。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:35▼返信
海外人気の高いFF7のリメイクを延ばしに延ばして
声優のスキャンダルに巻き込まれて次作が危うくなってるのに
よく言うわ
先の読めてない経営者に付いて行くほど海外ユーザーは甘くないぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:35▼返信
グローバルの成功を前提としてで草
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:35▼返信
当然だな
人口が減る国で売ってても売上は伸びない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:35▼返信
>>11
ゲーム屋が頑張っても少子高齢化に悪影響しかなくて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:35▼返信
そんなの当たり前なうえに
ただ海外向けだからって、海外病になるとアヴェンジャーズみたいに失敗するのよな
スクエニは国内にもウケる日本メーカー特有の作品を海外にちゃんと売り込めばいいのに
最近はクソゲーばかりつくるから売れなくなるんだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:36▼返信
そういうことならドラクエ12は次世代機オンリーというかPS5とPCのみの展開なんですよね?
ポテトや低スぺハードに足引っ張られたら言ってることとやってること違いまっせ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:36▼返信
寧ろスクエニはおっさん世代しか狙えないんだから、少子化しても利益は出せる。
少子化だから~を言い訳にできるのは任天堂とか子供向けタイトルが出せる企業だけ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:36▼返信
まあそりゃそうだよ
FFみたいに世界で売れる物にしないといけない
ドラクエみたいに国内だけ人気の物にしてても売上はしれてるから
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:36▼返信
売れるゲーム作ってからほざけよ
騙され易い子供が少ないから売り上げ少ないんですうってお前・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:37▼返信
ずっと日本国内でFFソシャゲ出しまくって
コンソールやパソコンに開発する技術者を全く育ててこなかったくせになぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:37▼返信
日本市場が終わってるのは別に今更だしみんな理解してるだろ
なんで反発してるアホがおるん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:37▼返信
>>5
まぁその頃はそもそも日本がゲームの中心だったし
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:37▼返信
>>17
海外で櫻井は関係ねーだろ
と思ったけど日本の声優って意外と需要あって
わざわざ日本語吹き替えでプレイする海外ユーザーもいるらしいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:37▼返信
ポートフォリオとか言い出したら、経営者として終わりだね。
売れてないから誤魔化してるのとほぼ同じ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:37▼返信
間違ってないんだけど
そのせいでソフトの多様性はなくなったよな

日本でそこそこ売れればいいや、といったタイプのゲームが減った
全く出さなくなったメーカーも多い
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:37▼返信
日本でも世界でも売れる任天堂みたいなゲームを作ればいいのでは?
33.投稿日:2022年10月30日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:37▼返信
ドラクエ10オンラインも日本でしかサービスしてないだろ
まああのグラじゃ外人がやるとは思えんが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:38▼返信
散々国内でしか通用しないガチャゲーに予算ぶっこんできておいていまさらなにいってんだよ
エイドス切り捨てたせいでなおさら海外市場に弱くなってるしさ
ブロックチェーンゲームとか第二のガチャゲーで一山当てたいっていう下心しか透けて見えんわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:38▼返信
そんなの15年前からそうだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:38▼返信
その結果が日本軽視
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:38▼返信
9月ぐらいからの妙なスクエニラッシュはなんなんだ
売上も評価もイマイチだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:38▼返信
言ってることとやってる事全然違うから何の意味もない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:38▼返信
今の20代が大体1学年につき120万人くらい

今産まれてる子供は80万人くらい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:38▼返信
FF16も英語版を基本言語として開発しているし
日本語PVで口パクが合わないことに気づいた人も多いはず
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:39▼返信
FF15、PS4とPCだけで1000万本

DQ11、S含め全7機種で750万本
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:39▼返信
今年出たスクエニのゲームいまんとこ全滅じゃねえか
クソ率高すぎだろ
来週出るハーヴェステラもクソゲーってバレてるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:39▼返信
>>32
たしかに
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:39▼返信
ドラクエ12バタ臭くなるらしいねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:39▼返信
はい日本切り捨て発言きたー
PS終了wwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:39▼返信
スマホのFF7を舞台にしたバトロワも爆死したしたなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:39▼返信
競うな、持ち味を活かせ!と勇次郎も言ってたやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
意識高いメーカーほどクソゲー量産するのなんとかならんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
携帯機とソシャゲに注力しすぎた日本のメーカーはもう手遅れよ
今からグローバル化とか遅すぎだし積み重ねも0
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
10位堂w
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
※5
FFはともかく昔のドラクエは全く話題になってなかったぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
>>32
あれは統一教会が信者に壺買わせてるのと同じ種類の宗教ビジネスだから
ゲーム業界の話とは関係ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信

世界をターゲットにするならそらPS5メインだわな

55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
全くその通り
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
ニーア3万でブチ切れたか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
>>31
日本に限らず世界的にだな
インディーズ漁ればいいだけだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
ゴキステに囲われてたら技術もセンスもなくなったソシャゲ会社
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
ドラクエよりFFが重視されるということ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:41▼返信
AAAとNFTに注力すると...
ゲーム業界もギャンブルだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:41▼返信
Switch版ニーア、DQ10オフラインで結果見えちゃったからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:41▼返信
海外意識もう良いけどもうちょっとスピード感も意識して開発して欲しい。発表してからどれだけ待たすんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:41▼返信
任天堂が日本でもバカ売れしてる時点で、負け犬がシッポ巻いて逃げてるだけなんだよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:41▼返信
>>42
フリプですよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:41▼返信
そりゃそうだろ
国内向けはスマホゲームがちょうど良い

66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:41▼返信
行き過ぎた資本主義が1キャラ数万なんてガチャへと腐らせた 単なる市場のせいではない ゲーム自体のセンスや資本主義からくる強欲さがゲーム市場を壊したのだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
粗製濫造して大量のクソゲー出しまくるのやめろよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
※34
世界展開狙ってますま運営募集 WiiのうえMMOとして時代遅れのシステムで誰も手を挙げず
中国で運営 誰もやらなくてサ終
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
少子化してもゲーム人口は増えてると思うんですが
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
はちまの人って少子化って言葉から逃げるよね?w

なんでお前ら結婚しないの?子供作らないの?

日本の課題だよ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
海外意識して作ったゲームより国内向けに作ったゲームのほうがウケたりするからな
フォースポークンが果たしてどうなるかね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
スクエニさん、日本人の信頼はもう0ですよ
世界を相手にしても同じ商売してたら同じことになりますよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
世界で売るとなるとFF最新作ぐらいのグラは必要になってくる
洋ゲーに張り合うってことだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
※38
物凄いラッシュだったなwでもひとつ残らず爆死って、さすがスクエニだよw
さっさと任天堂の靴でも舐めに行ったほうが良いね。PSで出したゲームの完全版のSで出します~って頭を地面にこすり付ければ良いよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
シリーズ売上でFFはこの一年で900万本売ったけど
海外人気皆無のドラクエは一年で100万本しか伸びてないからな
そういうとこだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
バビロンは海外では売れたんか?w
単なる実力不足じゃろがい!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
世界ならPSだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
ここの奴らがゲーム買わない時点でお察し
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
とりあえずドラクエをハイエンドで世界でも売れるタイトルにしないとな

Switchマルチで世界でも売りたいってのは不可能
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
コエテクとスクエニどうしてここまで差がついた
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:42▼返信
そのうち社内公用語も英語にするとか言い出して迷走しそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:43▼返信
訳「おっさんゴキブリ相手じゃもう金にならん」
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:43▼返信
※45
ドラクエは元々日本中心だからそのままだと思うよ
海外は元々たいして売れない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:43▼返信
ゲーマーが一時的に増えても40年もしたら頭打ちに成るだろ
総人口が減るって事は新規ユーザーが増えないって事だし
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:43▼返信
ハイ、スイッチ消えた!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:43▼返信
国内市場向け?だと最近のヴァルキリーエリュシオンやディオフィールド、低予算見え見えの作りが半端過ぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
こどおじはドラクエガーいってるのかよ
ドラクエは元から売れてないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
※38
スターオーシャンは良作だったぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
ここ最近で海外で結果出たのはFF14、ニーアぐらいじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
>>1
スクエニの社長って何でこんなズレてる奴ばっかが就くの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
FFとか日本で人気があったから外人も買ってただけのゲームだろ
日本で売れなくなった時点でFFも先は無い
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
世界的に家庭用ゲーム市場が成長している中、伸びるどころか縮小が進む日本市場に未来はないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
自業自得としか
松田社長って会計畑だから今のスクエニ見てると現場を軽視してるように見える
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
出すゲームハズレばかりだがこれでも業界3位だ
FF14のおかげか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
まずスクエニ自身が成長する必要があるんじゃないのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
世相におもねる創作は総じてクソってのが理解出来んのだろうね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
20代前半はゲーム買わないしもう終わりだね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
※72
これ。
PSユーザーはスクエニの商売に辟易してしてて、お前が嫌いだから売れないんだよて気付かないものかね、スクエニも。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
PS独占なんかしたら死ぬてドラクエでわかったろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
さよならスクエニ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
PS向けのバビロンズフォールはどうなりましたか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
日本注力してる任天堂が業界9位な訳だしまぁ然りよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:44▼返信
>>86
ヴァルキリーエリュシオンやディオフィールドは世界同時発売なので国内向けではないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
PSと心中覚悟なのに何を今更
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
>>73
>タイトル及びスタジオポートフォリオの見直しを行い、選択と集中を進める

まぁそれを目指すってことだろう
クソゲー量産して爆死しまくってるからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
>>70
できないことを求めるのはかわいそうだろ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
日本で全然有名じゃないけど
オクトパストラベラーとかトライアングルストラテジーみたいなSRPG大好き
ドット絵だけど芸術的で美しいグラフィックと、濃厚なストーリーと個性溢れるキャラクターたち
もっと流行れ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
やってることは他社の二番煎じでしかないんですが、その点についてはいかがなものか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
少子高齢化は建前で実際は日本はこのコメ欄に沸いてるようなゴミみたいなアンチ共だらけだからってのが本音だろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
ガラパゴスイッチじゃ世界じゃ戦えない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
PS傾倒をやめればよいだけでは?🤔
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
だから最後のゲーム買ってる層のPS5に移動したのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
スクエニは市場の分析より面白いゲームの分析するのが先だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
>>73
ほならFF以外もグラに拘ってくれ
PS4でもそこまでってクオリティばっかだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
まともなゲーム作ってから言えよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
※99
当たり前だよ。スクエニの信用0なんだから。
買う奴はもういない。買った人を裏切ってきたから当然そうなる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:45▼返信
スクエニのゲームって昔の方が世界でも評価されてた気がするんだけど
スクエニが海外を意識してゲームを作っても売れる気がしないわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
ゴキブリは洋ゲーでもあそんでれば?w
俺らはスイッチで国産ゲームあそぶわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
グローバル市場見据えてそうなフォースポークンは新規IPのせいかキャラデザ良くないからか、面白そうなのにあんま注目されてないけど売れ行きどんなもんだろうね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
借金肩代わりしてくれたのにSONYの犬のままになれなかったスクエニ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
※43
全滅とかSO6やってから言ってみろや
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
>>91
じゃあなんでドラクエは買われないの?
FFはドラクエと違って、「より大きなスケールをもたらすグローバル市場で通用するヒットタイトル」だからだよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
DLC入り完全版のドラクエヒーローズとかビルダーズとか爆死させるスイッチ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
SO6もタクティクスオウガもSteamで同時リリースだし
FF16もSteamで出してくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
事実上のスイッチングハブ宣言www
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
自分で売れない低予算ゲーム大量に作って市場のせいにするのは馬鹿みたいだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
最近のスクエニ国内向けソフトはドラクエ10オフラインぐらい
まあ世界同時発売のライブアライブリメイクが海外で核爆死したからなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:46▼返信
確かにそうだがかといって合わせようとすると売れないだろ
日本的な面白れーは世界にないからウケるんやし
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
※99
PS4版の利益をswitch版DQ11Sで吐き出したのに・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
スイッチ梯子外されちゃったよ😊
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
ドラクエも海外で売れるようになるべきで、11Sで炎上したのは悪手だったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
日本の上流階級レベルの国民が日本の総人口以上にいるのが中国
10万円でPS5売って2万ぐらいでソフト売りつけたほうが儲かるのは事実
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
地味にPS独占やめろって言ってるクソ豚がいてウケるw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
スクエニで一番死にかけてるシリーズはドラクエだからな
今やサガ以下だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
※121
売り上げのこと言ってんだぞ
まったく売れてねえじゃんw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
スクエニ「バランバビロン、チョコボ、FFオリジン、ヴァルキリー、SO6これら買わない日本人はダメだ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
ドラクエがswitch版だけ売れたの見たらわかるわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
>>92
成長してるのはモバイルだけっすわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
>>107
あのグラフィックでアクションとかできないものかね
ターン制バトルはさすがにもう古いよ
アクション性があっても戦略性が失われるわけでもないし
技術的にできないなんて言わせないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:47▼返信
あーはいはいカプコンや光栄見習いましょうね、
和田から何も変わってねぇじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
>>107
残念ながらそこら辺は海外で売れてないんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
スイッチがPSより人気のある市場は日本と中国だけ。世界的には特殊なんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
DQ12は従来のコマンドRPGから変わるって堀井が言ってたし
まあFFみたいにアクション寄りにするのもいいかもね
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
※121
それも爆死してるよ。売り上げ数はまだだけど、ランキングは20位にも入ってない。
北米では20位以内にはなったけど、ヒットというにはほど遠い。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
海外市場向けにごついオッサン主人公でウィッチャー3やRDR2のようなゲームをスクエニが作ってもそもそもスクエニにそういうの求めてないだろって感じはする
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
海外でも全く売れている印象ないんだが・・・

しかし社長何か月か前に、日本人が海外向けにゲーム作ってもウケないとか言ってたのに
ヒヨってるなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
先ずはドラクエで堀井と鳥山明絵とすぎやまこういちの曲を切って新しいものにしていかないと
いつまでもレトロにしてても国内だけでしか売れないぞ
最先端の技術やシステムやグラフィックでFFと毎回新システムで競わせるぐらいじゃないと海外と比べて何周も遅れるだけだぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
日本軽視のゴキステ
日本重視のニンテンドー
という構図が見えてきたな
ゴキブリは国外退去すべき
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信

ゴキステからの卒業
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
脱任してオクトパスといいマルチ化したしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
【超絶悲報】NPD9月度:PS5が売上高・売上台数ともに首位、『スプラトゥーン3』は4位発進
市場調査会社NPDグループのアナリスト・Mat Piscatella氏によれば、米国9月度はPlayStation5が販売台数・売上高ともに首位になったことが判明した。
■NPD9月度売上データ・ハード月間販売台数/売上高トップはPS5。ゲームハード支出額は前年同月比19%増となり、これで3ヶ月連続で2桁台の増加が見られることとなった
・ソフト売上トップは新作『FIFA23』。『スプラトゥーン3』や『ラストオブアス Part1』『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』など今月発売された新作ソフトは計6本あり、いずれもTOP10圏内にランクインした
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:48▼返信
>>107
そういうの好きなのは一部のマニアだしインディーにもたくさんある
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
>>107
クソゲーハンターかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
老人向けのコンテンツ作れよ
高齢者だってゲームくらい遊ぶやろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
スクエニは国内で2500万台以上普及してるSwitchをまるで信用してなくて笑うw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
日本市場✕
プレステ◯
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
任天堂はこの件に関係ないと思ってる馬鹿が居て草なんだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
※125
switchが覇権ハードだぞ
ps5は200万台しか売れてない
MSはx box事業縮小、ソニーはps自体が売れない
任天堂のみが、出せば出すだけ売れるハードなので、
世界統一ハードが確定、今後任天堂に勝てるゲームメーカーは存在しない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
来年の夏のFFが爆死予言されてる時点でな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
中国や韓国に配慮か…
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
スターオーシャン6面白いぞ
スクエニの作品としては久々の良作
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
「少子高齢化で成長できない」は経済音痴の常套句

経営をわかっている事と、経済を分かっている事は違う
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
>>151■NPD9月度ソフトウェアランキング(ダウンロード版除く)
1位『FIFA23』
2位『マッデンNFL23』
3位『NBA 2K23』
4位『スプラトゥーン3』
5位『ラストオブアス Part1』
6位『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
今の時代国内だけ見て商売してる経営者なんていたら無能過ぎるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
>>159
チカニシの予言は外れるからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
※127
steamにすら出さなかったのは控えめに言っても無謀だったね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
本質を見つめ直してくれ
面白ければ何でもいいんだよ
面白くないものはどんなに見た目を見繕っていようとゴミだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
>>147
どうせやるなら変な縛りない新規タイトルでやればいいだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
SO6とか体験版悪くなかったけど、あの不気味なキャラモデリング見るだけでSO5のトラウマが蘇って買えんかったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
フォースポークンが上手く売れればいいな
あれをフォーマットにドラクエのアクションゲー作るのも面白いかも
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:49▼返信
どうせ海外でソシャゲを展開する!って言うんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
SO6は今年出たスクエニのゲームの中ではそこそこ面白いようですが、日本市場にしか受けないので面白くても爆死します
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
和田に続いて当代の社長もセカイセカイ病が発症したのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
※122
DQは8で海外もイケるやんとなった
その勢いは任天堂に傾倒したせいで消えた
11で再点火
12はかなり海外意識してそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
ピクセルリマスターとかいうやつとか
旧版消して劣化版だからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
このIPのSwitch率を見れば如何にSwitchが勝ちハードかわかる

AAA和ゲー FF DQ モンハン バイオ サイレントヒル フロムゲー ゼルダ マリオ スプラ スマブラ ぶつ森 ポケモン
AA和ゲー テイルズ ペルソナ メガテン EDF スターオーシャン ベヨネッタ カービィ FE ゼノブレ 龍が如く ソニック  
A和ゲー 英雄伝説 イース 零 無双
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
豚がクレクレしてたニーアが超絶核爆死しちまったからな
口だけゴミッチ民にゲーム出しても無意味だってさすがの松田も気づいたか
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
なんちゃって洋ゲーとか絶対やめろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
>>157
そもそもスクエニなんぞなくてもSwitchは困ってない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
Switch一強PS5弱すぎの国内市場
スイッチがどれだけ頑張ってもPS5が不甲斐なさすぎて盛り上がらない現実
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:50▼返信
そもそも今は大人もゲームやってんだよね
ゲームにかかる費用考えたら仕事してないときつい
もうスクエニにまともなゲーム作れる人なんて残ってなくて
開発スタジオが頑張ってそれなりのゲームになってるだけなんじゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
※173
和田が連れて来たのが松田社長
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
いい大人がゲームゲーム言ってるサイト
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
任天堂基準でSwitchに出ない物は全部クソゲーだと思ってるぶーちゃんも問題やろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
スターオーシャン6、クロの軌跡とPS5もRPGの良作が増えてきた

ソウルハッカーズ2もDLC全部入りで4千円くらいになれば悪くない…
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
ゴキがいじめたぁ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
>>158
世界でソフトが売れてないんだよスイッチは
いい加減現実見ようぜ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
※146
別に矛盾してないわ
海外で成功するために海外の真似じゃなくて
日本人がそれらしく作ったゲームを売り込むってことだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
任天堂は国内無双した上で海外比率7割超だからw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
>>176
全部PSのお下がりで草
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
最近のスクエニ中小外注の受け皿になってる所あるよね
それにスクエニの看板付けてる訳だけど結果としてチープな作品が増えてマイナスイメージついてると思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
それで大作病に罹って会社が傾いたことはサードはPS3時代に散々思い知らされたでしょうに
歴史は繰り返すんだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
任天堂にゲームを出して、爆死したのが
イメエポなんだが、
任天堂のゲームが売れるのは任天堂だけ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
スクエニありがたがってるのは爺さんだけだしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
【特報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ビックカメラ渋谷東口店さんにて。PS5「だけ」あるという、今まであまり見なかったパターン。以前の記事にも書きましたが、大分供給は増えてきている印象。販売しているお店も頻繁に見るようになってきました(お店の方に写真撮影&SNS投稿につき問題ない旨確認しています)。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:51▼返信
※180
尚、和サードはこぞってスイッチングハブする模様
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
任天堂終わったな
スクエニ公式の任天堂切り声明でちゃったね
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信


まあそうやろ
どこもそう
任天堂も7割くらいは海外やろ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
スイッチハブばかり
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
スイッチは用済みだわな
ゴミ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
FORSPOKENで世界でどうにかなると
思ってる上層部から整理した方が良いよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
>>6
少子高齢化を解決する企業が有能すぎてちょっと笑ったわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
※121
SO6レイモンド編スコピアムのコロニーのとこクリアしてこれからJJ仲間にする?
とこまで進めたけど今のとこつまらんがいつ面白くなるの?
レイモンドのロックされてる技も戦艦支援でゴミだった
そこはド派手なかっこいい技でいいだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
任天堂ハードで売れるのは任天堂のゲームだけだからな

それならゴミはハブいてPS、箱、PCの全機種マルチで売った方がいいわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
>>183
任天堂はたしかに子供向きだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
いや、スクエニが何処の市場で儲けるのよw
日本のせいにしているけど日本ウケしないような海外向けデザインにしたのが駄目だったわけじゃんw
ものは言いようよな
本気でそう考えているならマジでヤバイね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
やっと200万台のPS5で独占て死を意味してるわな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:52▼返信
※174
DQ8が海外で売れた理由知ってるか?
FF12の体験版付けてたからだよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:53▼返信
商業でやってるハズなのに無難に売れてるゲーム機にソフト投入ロクにしねーんだもん、あたまおかしいんじゃねぇのw

FFラーメン、ヴァルキリーなんちゃら、スターオーシャン6・・・今年だけで3本も超絶ニッチなオタクハード向けに出したけど鳴かず飛ばずでしょ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:53▼返信
モンハンといいバイオといいDQといいなぜ和サードはIPが死にかけないと本気出さないのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:53▼返信
これからファミコン世代が老人化するんだから
高齢者向けにどんどん作れよ
世界も同様でゲーム世代の老人だらけ
坂口を見ればわかるだろ
子供は任天堂に任せておけばいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:53▼返信
※192
俺の知らない歴史だな
Wiiに出したサードは爆死してPS3に出したら売れるってパターンなら繰り返してたが
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:53▼返信
>>208
黙れ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:53▼返信
○FIFA 23 が UK チャートで 1 位にデビュー、FIFA 22 よりも大きなローンチ - 売上高
2022 年 10 月 1 日に終了する週の GfK Chart-Track によると、 FIFA 23は英国の小売チャート で 1 位になりました。
FIFA 23の売上は、昨年のFIFA 22よりも 1.6% 増加しました。わずかな増加かもしれませんが、これはFIFAシリーズの小売売上高が 2 年連続で減少した後のことです。
FIFA 23の PlayStation 5 バージョンは、小売店での売上の 41% を占め、最大のバージョンでした。これに続いて、PlayStation 4 バージョンが 30%、Xbox One バージョンが 17%、Nintendo Switch および Xbox Series X|S バージョンがそれぞれ 6% です。発売時のスイッチ バージョンは、昨年と比較して 20% 増の売り上げを記録しました。←6%で粋がるスイッチと豚~哀れwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:53▼返信
>>184
ほんとに良作ならSwitchにも出るからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:53▼返信
>>193
元から任天堂ハードは任天堂専用機だから
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
フロムとみたいに日本でも海外でもしっかり売れてるなら納得だけどこいつらが言うとただの言い訳にしか聞こえない
218.投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
>>205
ゴキお前もだよ てかお前が主に
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
まずFORSPOKENはメチャクチャ面白そうだから売れそう(この前公開されたPVみたか?)
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
お前の商売方法で、みんなスクエニを警戒してるんだよw
要は信用0。ヒットするわけが無い。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
>>209
日本語で話してもらってもいいですか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
SFC世代の子どもが年取って金持ってんのに少子とか言ってるの笑える
そもそも世界でも売れてないしほんま言い訳って感じ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
高齢者にも刺さるゲームを作れば良いよ
今の50代なんて中高時代がファミコン全盛期だから
ゲームに理解ある人多い
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
日本ですら売れないものが世界で売れるわけねーだろ
どこ向けとかグダグダいう前におもしろいゲーム作れや
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
遊ぶ側のこと考えないオ〇ニー作品出しまくってたらそうなるわ
ゼノブレイドゼルダポケモンとどうして差がついたか考えろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
今更言うまでもなく他社はそうしてるけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:54▼返信
数値上ではSwitchって売れてるはずなのにユーザーが全く居ないんだよなぁ…
それでよく「Switchの方が売れてるんだー」と吠えられるもんだw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
>>179
ハナからハブられてるもんな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
スクエニがスイッチに投入してるゲームは明らかにやる気の無い2軍3軍ゲームだらけだもんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
豚はいい加減ファミ通で業界語るの止めたら?
ファミ通独占しても業界9位なんだから無意味だって理解しただろw
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
FF16もだいぶヤバそうな気配しかしない
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
フォースポークンは久しぶりに面白そうなゲームが来たなと思った

移動はスパイダーマンを参考にしてそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
FFオリジンってもしかして世界に向けてたの?笑
だとしたらかなり頭悪い
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
リマスターでオッサンを釣ればいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
日本の内需を拡大させればいい
日本経済の衰退の一因は間違った認識の経団連が強い政治的影響力を持っているから
スクエニお前も経団連の会員企業だろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:55▼返信
海外の売り上げランキング見ればわかるが
スイッチのサードソフトは殆ど売れてない
年間PSに1億本の差ついている理由を理解してないんだよな豚は
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:56▼返信
スクエニもスカイリムみたいなOWRPGも作るべきだだと思う
それもドラクエみたいななんちゃって中世みたいなのじゃなくてスカイリムやウィッチャーみたいにかなりリアルなものを
物を盗めば捕まり村人を殺したら全員から取り囲まれて攻撃を受けるぐらいのリアリティーで
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:56▼返信
>>223
その世代なんてせいぜい昔やってたゲームの続編が出たら買うくらいの人が多いでしょ
普通は忙しいし
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:56▼返信
続編ばっかなゲーム業界 
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:56▼返信
任天堂が世界相手にしてるのなんて山内社長の時代からでしょ
ソシャゲに頼って国内の売上の方が多いスクエニが言うのが面白いだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:56▼返信
>>203
とにかくレイモンドが地味なんだよな
ボルダークラッシュ連打強いけどかっこよくない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:56▼返信
円安がでかい
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:56▼返信
最近ゴミみたいな品質のゲーム量産して
失敗したら少子化が~とかどんな知見だよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:56▼返信
海外とか更にアホなんだよね
FF14以外に海外で戦えるコンテンツなんか産み出せてないじゃんね

少なくともFF15を国内向けというのは無理があるし
海外も狙ったけど売れなかっただけじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
開発費をかけるのはいいよ
それで一本における開発期間が伸びてリリースペースが鈍化していけば結果的に市場の空洞化に繋がるのではないか?
Switchは隙間なくソフトを提供して健全な市場を築けているが
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
ブロックチェーン、NFTゲームは稼げるから意味があるんだぞ
ギャンブル性も含んでるし金入れてレースして優勝者に賞金貰えるみたいのは日本は法的に駄目だし突き抜け方が甘くて海外に絶対負ける
ハリウッド映画の中みたいに金儲け全面に出せる状態にした上でゲームも面白くしないといけない
海外はそっちを目指してるよ日本は温くしかできない
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
当>社グループがグローバル市場に向けたタイトル開発に今後さらに注力していくためには
>限りある経営資源を強固な骨太のタイトル開発に集中させることが必要

無名タイトルを作るのやめてFFやニーアなんかに集中するのかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
※86
過去作復活させる時
チャント予算組んでシッカリつくればいいのに中途半端に復活させるから
スクエニ=駄作のイメージになる
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
野村をどうにかしなさい
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
マーベルゲーが大失敗して洋ゲー部門安値で売却したときに
これからは和ゲーで頑張るとか言ってなかった?
日本はどうでもよくて世界で売れる和ゲーを作るってこと?
そんなの売れるかなあ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
PS5は転売ヤー御用達ハード
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
今更になって何言ってるんだ?
少子化で日本市場が厳しいって既に20年前から言われてただろ
それ以前にとまともなゲーム作ってから世界ガーとか言えよ
アーケードで停止バグ出して詫び無し撤退をやらかしててよく言うよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
ゲームってつまらんよな


大人になってやってるやつはバカ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
それがポリコレ黒人女ゲーか
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
※246
FF15って1000万タイトルだが?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:57▼返信
もう日本のゲームユーザーは騙せません
と言ってるようにしか聞こえない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
>>90
中国、アメリカ、次が日本なんだけど?w
4番目の韓国やイギリスなんて日本の3分の1やんけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
スクエニ「グローバル視点で頑張ります」
ゴキブリ「任天堂ガー」
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
>>247
Switchのゴミカス移植・デメイクゲーを増やしても空洞化は避けられない
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
はっきりいってもうFFはうんざり
ファイナルファンタジーって名前がついてる時点で興味がなくなる
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
何でもいいがそうおっしゃるならポテトブラザーズ切ってちゃんとしたいいものを作ってくれよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
>>247
インディーはノーカンだろ😂
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
日本でこんな発言するか?

糞やんこいつ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
PSもスクエニもお絵描きだけの技術に全振りしたつけよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:58▼返信
世界標準の品質を作りつつ日本人の価値観とか文化に根ざした作品を作らないと欧米の真似っ子だけでは価値がなくなるからね、日本以外でもそういう作品はうけまい
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
もういいや
買わない
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
任天堂より現状認識が20年遅れてるなあ
大体スクエニが売れないのはクオリティが低いからだから世界に売り込もうとしても益々爆死するだけだろうに
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
良いゲームだったけど売れなかった
これを連発してるなら同情もするけどな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
何だかんだでFF14やFF7RやFF15はsteamで世界でも売れてる
グラフィックはそれなりに良いからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
>>262
FF16独占ですまんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
※246
15はFFシリーズの中で二番目の売上だぞw
国内は昔より減っててそれだからまさにある程度海外開拓が成功した例
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
毎日毎日ゲーム買わないくせに争えるおまえら
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
任天堂が国内のスイッチソフトを盛りすぎたからこうなるんだよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
どちらかというとこれ
任天堂への最後通牒に等しいんじゃ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
>>27
終わってる市場(世界3位)
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
クソゲー乱発しながらこの言い草ワロタ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
まああの会社
ゲーム会社じゃなくただの総合商社だし
別にいいんじゃない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
最終的にはどっち付かずで終わりそうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:59▼返信
要約すると『日本(中国含む)しか売れない』低性能ハードは今後もハブられるって事やで😁
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:00▼返信
中国市場狙うにしてもスイッチよりSteamに出す方がずっと売上見込めるもんな
マジでスイッチのニーアオートマタは誰向けなんだよ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:00▼返信
これからどんどんポリコレると
ただ世界で売ってくには仕方ないね
オタクが結婚して子供作らないでその文化が死んで行くのなんか落語みたいで草
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:00▼返信
日本から出てけ!!!🤬
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:00▼返信
※272
steamゃEPICで出るから問題ないぞw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:00▼返信
SONY独占じゃ死ぬから任天堂に土下座したスクエニか 借金肩代わりしてくれたのになw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:00▼返信
ブランドを意識してたらバビロンズフォールなんて出してないよな
スクエニ名義で
そういうコレはビジネスとして成功するのかとか精査してパブリッシャーをするかどうかを判断する能力もない
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
>>249
ニーアはヨコオシナリオが受けてた訳じゃなくて2Bのデザインが受けてただけってレプリカントのリメイクがそんな奮わなかった時点で解かったからなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
なお、おま国アンドボッタクリです
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
日本から出ていけ それは外国メインのSONYに言えよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
>>266
もうセールスでグラが綺麗しか言うことないからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
経団連「消費税を増税して、法人税は減税しろ」

そりゃ内需縮小しますわw
まだデフレ突入前の初代PSの時は今よりずっとソフトが売れていたわw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
21年度ソフト売上ってPSが3億本で任天堂2.2億本くらいでしょ
国内重視がいかに振るわないか
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
FF15は日本ではいまいちな評価だけれど海外で売れてFF市場一番売れたし、FF14はMMO RPGの覇権を取っている。海外でより売っていくチャンスは多いにあるだろう

FF16がどれだけ売れるかと、DQ12がどうなるかだろうな。フォースポークンは大ヒットしそうな感じはしないな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
カプコンも「Switchまみれの日本に先はない」って言ってたし同じ判断なんだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
きっしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
※276
和田が土下座してようやく任天堂が出禁を解除して貰ったのにw
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:01▼返信
AAAタイトルを手掛けてる和サードは現状スクエニカプコンフロムコエテクサイゲくらいしかない
ハードスペックが上がるにつれ技術力のないメーカーがふるいにかけられていくのはしかたないことではあるが
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
あーあスクニエ没落のフラグ立てたなwwwポリコレと同じでおわるぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
※269
今度はソニーじゃなくてスクエニと任天堂を入れ替える作戦ですか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
>>284
日本人だけ修理費ぼったくる日本人軽視の計画的陳腐化低性能ゴミハードは中国にあげるわ😁
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
チョニーステーションは中国メインの会社に生まれ変わります
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
今後は頭の悪い任天堂をハブりますっていう宣言なんだけどね
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
日本でウケないゲームが海外で成功した例は一度も無いのがこの市場
旧時代のPC市場でも、現代のコンソール市場でも、先んじてるスマホアプリ市場でも
それはずっと変わらない、日本でヒットできなきゃ世界の成功はない
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
セカイセカイ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
>>285
FF7Rと同じくらい開くならなら意味無いけどな
結局興味ある人は殆どPSでやるから売れないって言う
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
>>285
そう、FF16はエピックやスチームでもそのうち出るから売れまくる
俺はPS5でやるけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
バンナム7英雄がどうなったか見てないのか
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
海外に向けるとソニーみたいにポリコレ馬鹿になるからなあ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:02▼返信
74 スターオーシャン6
72 FFオリジン
71 ディオフィールド
65 ヴァルキリーエリュシオン
63 チョコボ
41 バビロン
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
>>302
海外=中国って相当偏った思想だなwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
任天堂ハブります 土下座して許してもらったのはスクエニな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
ニーアオートマタ PS4版 19万8000本(2017年3月1日)
ニーアオートマタ Switch版 3万218本 Switch本体累計台数 2642万5578台(2022年10月13日)

P5S PS4版 11万5995本 PS4本体国内累計台数 885万3873台(2020年2月26日)
P5S Switch版 4万6415本 Switch本体国内累計台数 1224万7689台(2020年2月26日)
P5R PS4版 20万1448本 PS4国内累計台数 846万7361台(2019年11月6日)
P5R Switch版 4万5998本 Switch本体国内累計台数 2652万3544台(2022年10月27日)
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
メタスコア50~70台連発しておいて
海外ユーザーが買ってくれるとでも?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
>>266
任天堂が2年連続減収減益なのは、技術を軽視したツケだよ
ソニーゲーム部門は2年連続増収増益で好調だけどね
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
FFはナンバリング新作出してないのにここ1年で900万本も売れてるしな
海外で売れるタイトルというかFFはなんだかんだまだ強い
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
リメイクだらけにした社長が何をいうかとww
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
クズエニ…お前もしかしてまだ死んでないとでも思ってるんじゃないのかね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
ヶッぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
コピペでた やっぱゴキしかやらんよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
>>197
任天堂切りじゃなくて日本市場切りなんだけどそうやって悪意を持って誤認させるところが韓国人ぽいんだよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
豚が目の敵にしてるけど
しれっとライブアライブやトライアングルストラテジーやブレイブリーデフォルト2を爆死させて
なに書いてんの

馬鹿なの
見えないの
アホなのwww😂
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
これから中韓の台頭で和サードは安泰じゃいられなくなる
まあ任天堂は蚊帳の外の話だが
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:03▼返信
※285
嘘つけ
全機種マルチにSwitchでも出せと毎度発狂するくせに
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
FF12って海外だと人気だよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
任天堂機に出し続けてる間は「元々世界に売れるようなゲーム性じゃないから日本で売れていればいいんだよ!!」って言い訳してたのに
PS4で世界でも戦えるクオリティで発売したら任天堂機に出してた頃の5倍以上ブランド力上がったモンハンって例があるから世界で売りたければ任天堂マルチは辞めるってのは大前提でしょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
※209
動くハードとPCマルチなの分かってないのか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
>>314
主力タイトルはよいんだけど粗製乱造もあるな。特にエニ側
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
少子化どうにかしろよ?
あぁ?
近頃の大企業って、地域貢献とか雇用を生むとか全く考えてないよね
利益追求だけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
すぐサ終する無駄なスマホゲー減らすだけでだいぶマシになると思うけど
なんかそこ見ないで
この方針出すって典型的な沈む船の…
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
FF15世界累計売り上げ1000万本(スイッチ版FF15ポケットエディションを除く)
FF7世界累計売り上げ1390万本
FFシリーズ世界累計売り上げ1億7300万本
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
ただフォースポークンだけは失敗した
主人公が黒人女なだけで買いたくない
まだノクトやクラウドやライトニングさんやティファみたいなイケメン美女美少女の白人キャラクターに出来なかったのか?
黒人ゴリラの時点で誰が買うんだ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
単に任天堂が需要総取りしてるだけだな
特に低年齢層を抑えられるとそのユーザーは他のゲームには流れないからブランドが衰退する
日本はもう20年任天堂一強になってる
そしてこの傾向は海外でも始まってるから時期に洋ゲーも高齢化→過疎化する
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
ここのゴキがいなくなればゲーム業界は明るいよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
確かにな
国内のゲーム市場も縮小するしかないし
任天堂がかろうじて市場持ってるけど
他はもうほとんど消えたも同然なのがな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
ゆえにポリコレの影響力を今後受けていくわけですね
エッチな衣装はなくなりキャラメイクも不細工なものに変更されていくのかな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
言ってる事自体はかつてのWDと同じなんだけどアレと違ってきちんと結果出してるぶん発言の重みが違うな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:04▼返信
ささっと任天堂を切っちまえよ、どうせ奴は泥船なんだから
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
>>311
ニシおじさんは国内売上(中国含む)だから…
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
ライブアライブってわざわざリメイクしたのに全然売れてないよな
初回盤が半額になってるのにまーだ売れ残ってる
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
>>310
スクエニの言うところの海外からの評価なのに…どうして…
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
そりゃそうなんだが
ゲームメーカーの海外病は危険
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
まず良いゲーム出せ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
>>331
ドラクエシリーズ世界累計売り上げ8500万本
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
>>288
リマスターで初週10万売れたのはすごいけどな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
日本のメーカーの海外かぶれソフトほどクソなもんはないからなぁ
よっぽどの覚悟がない限り、日本向けで利益出る程度の規模のソフトおとなしく作っとけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
なんかスクエニヤバそうだな!
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
ここではいないけど、スクエニは信者が必死になってかばっているけどさ、売れないものは売れないんだよww
信用0だからw
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:05▼返信
スクエニって昨今海外で売れる新規タイトルを1つでも作った経験がおありですか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
なんかスクエニヤバそうだな・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
つい最近、日本市場で初動345万本を叩き出したソフトが出てませんでしたか?

352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
普通の人はswitch持っててPS4持ってる ここで争ってる底辺はゲーム買わずに毎日豚がーゴキがーしてるただの糞
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
ゴキもこれからは無料ゲーしかやらないって言ってたし
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
>>338
実際切り捨ててるようなもんだろ
浅野チームすらPS移行してるくらいだし
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
おっさんになってもゲームばっかりやって子供作らなかった結果がこれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
※345
リマスター?
もとよりだめになってるんだから劣化版じゃねw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
「低スペック機をハブる」をやんわり言うとこういう感じになるから怒らないでねニシくん
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
>>333
一強なのに一億本一兆円負けwwwwwwwwwwwwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
少子高齢化ってw
単純な話しだけど、元から人口の差が大きいんだから海外市場で成功しなきゃやってけないのは昔から変わらなかったと思うんだよね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:06▼返信
ドラクエでPSが足手まといてわかったもんな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:07▼返信
これが今のスクエニのアホなとこなのよ
どんなクソゲーを出そうが購入してくれた国内の信者を大切にしないから更にまた減るわけで

362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:07▼返信
やっぱり経営者が文化を分かってないと没落する典型路線だな

欧米に売れる作品作って大作になった試しないぞ

自分たちが面白い作品じゃないと世界にも通用しない

フロムに見習えよバーカ経営者wwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:07▼返信
>>351
そんなソフトないけど?
中国の間違いでは?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:07▼返信
>>352
スイッチは任天堂のゲームをやるためであって、サードのゲームの足をひっぱって欲しくない
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:07▼返信
>>351
まったく安定せずにあっという間に過疎り、OW2に取って変わられたソフトのこと?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:07▼返信
国内でぼろくそに叩かれてるFF15が海外評価はそこまで低く無くて何だかんだで1000万本売れてるんだからそらそうじゃね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:07▼返信
会社が傾くほど開発費かけたゲームを爆死させてみたら?
FFみたいな作品が生まれるかもよ。まーまず今のスクエニには無理だろうけど。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
スクエニをありがたがってるのってもうおっさんおばさんしかおらんやろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
ゴキしか持ち上げてなくて草
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
FF15世界累計売り上げ1000万本(スイッチ版FF15ポケットエディションを除く)
FF7世界累計売り上げ1390万本
FFシリーズ世界累計売り上げ1億7300万本

ドラクエシリーズ世界累計売り上げ8500万本
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
日本じゃゲーム好きなんて白い目で見られるからな
周りを見渡せばやれソシャゲやれ任天堂タイトルだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
おまえら消えたらゲーム業界明るいて ゲーム買わないネガキャンしかしないんだからw
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
いよいよ円安、日本株安だからな世界も日本市場の成長性皆無で評価確定
こんな状況で日本市場で戦うとかいってる会社があれば正気を疑うわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
そうだね 
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
縦マルチが無くなってPS5のみになりつつあるし、性能が50倍くらい違うスイッチとのマルチはもはや現実的では無いからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
※321
豚はそう思いたいんだろうけどどう見ても任天堂切り宣言だよこれ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
何かの言い訳の前兆か
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
こういう記事だと豚が発狂してコメント伸ばすけど実際スクエニのゲーム豚は買ってないじゃんww
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
>>359
まあ映画なんかもろにそれだな
映像的なエンターテイメントであるゲーム市場とは類似性があって当然だろう
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
別にRPGオンリーでも良いんだけどそのクオリティが低すぎるのがな
今年任天堂がアルセウスとゼノブレ3出してるのにスクエニのSO6とかで対抗出来るわけがない
てかもうとっくにFFが全ての面の技術力でも任天堂に負けてるからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
日本の子供への求心力自体どんどん弱まってるから
ちょっと言い訳入ってるように聞こえる
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:08▼返信
>>340
元々がそんなに売れたタイトルじゃないからあんなもんよ
長年ネタにされて有名になってた話題性が大きかっただけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
日本で失敗続いたんやろなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
大体の大手メーカーはPS3辺りの頃に海外意識しすぎると海外でも国内でも評価されない中途半端なものが出来るって散々痛い目みて学んでたと思ったけど
スクエニは学んでなかったんやな…
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
Switch独占でリメイクしたライブアライブ
ド爆死したのブタちゃん華麗にスルーキタコレ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
>>377
マジでソニー買収あるかもな
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
もうffシリーズじゃゼノブレ1のクオリティにも追い付けないのは13、14、15、7Rと質バレ続けて来たからな
挙げ句FF16はハナからオープンワールドじゃ無いと言い出す始末だし

388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
でも、ヒットマンやトゥームレイダーの開発会社売却しちゃったやん…
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
豚に苦言してるPSユーザー側は普通にハードを持ってるけど当の豚は両方持たずにゴキガーと吠えてるだけのクズじゃん
ゲーム全般に恨みを持ってるゴミカスそのもの
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
>>257
日本では最終的には100万本は売れたみたいだけど初週76万本には驚いたわ
もうそのぐらいの価値しかない
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
決算近いな!
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
日本市場を重視しないというのは、つまりスイッチを重視しないということよ
スイッチが人気なのは日本と中国くらいなんだから
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
>>364
何言ってるかわかる人?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
>>366
もしそうならDLコンテンツを中止したりはしない
海外でも評判は悪いんだろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
>>369
むしろスクエニに見捨てられてる豚が発狂してスクエニ叩きしてるだけなのでは?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
※366
DLC作成を中断したんだから、海外日本という区切りじゃない。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
プレステにベッタリだからそりゃそうだろ…としか言えない
相変わらず経営陣は無能だな
switchで独占ぐらいだして知名度と国内での評判の復権を目指せよとしか言いようがない
世界相手に下手にクソゲー出し続ければもう取り返しがつかなくなるぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
PSで金かけたのがことごとく核爆死してるのがね…
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:09▼返信
※388
あそこ一番売却しちゃだめな会社だったよな・・・唯一技術もってた子会社だったのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
>>360
逆だよ
PS4版DQ11で海外で初めてドラクエ売れたのにスイッチ版発表で大炎上してスイッチ版が結局最後まで赤字で終わったからスイッチでなんて出さない方が良かった
ドラクエがこれから一番やらなきゃいかんのは絶対に任天堂の札束で日和ったりしないって確約する事だからな
それをしない限り海外からは絶対に受け入れられない。マジでスイッチ版で追加要素出してきたの世界中のドラクエユーザーから恨まれてるからね
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
>>387
寝言は寝てから言え
その前にゼノブレイド買わないじゃん豚は
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
>>351
知っているか?
いまだそのソフトは世界累計売り上げを発表できないんだぜ
欧米や他の国のランキングで売れてないのがバレているからw
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
ハブッチ(^^)
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
>>351
売れたはずなのにネットの視聴者数はOW2どころか地球防衛軍6にボロ敗けのバグラトゥーンの事かな?😅
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
日本でPS5が売れるには和サードと洋ゲーのコンテンツ力にかかってるわけだがそれすら次世代Switchが満たしそうでな・・PS5は最後のソニーハードになりそう
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
スクエニで大成功しているのがスイッチングハブのFF14なんだからもう諦めなよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
※330
今年でたいくつかはスマホゲーの企画を買い切りにしたのかなぁというのがあるし
そこは分かってそう
買い切り乱発をやめてカプコンみたいに厳選していくのかなあ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
>>394
任豚はサードのゲームをクレクレするなって話
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
世界で売れる大作へ挑戦するのは大切だよ
実質世界でかなり売ってるスクエニソフトってFFばかりだろ
国内重視のドラクエとか海外からしたら古臭くしか見えんだろうし
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
※380
豚の中ではカニブレって高クオリティなんだなw
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
>>389
イライラしないで😅
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
※395
※397
中止は田端がやめたからじゃん、評判がどうのって理由ではない
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
任天堂
海外売上高比率(FY23Q1)
79.9%
で国内無双
PS情けな過ぎやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
スクエニアンチのゲハ豚って業者各社の決算読めないの?
世界と日本の売上比率書いてるよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
いまのガキってFF(笑)とかやらんだろw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
任天堂信者75歳ニシくん!激昂激怒
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
>>406
まずその次世代Switchを出そうかwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:10▼返信
>>398
国内サードでも一番スイッチ向けにもゲーム出してるのがスクエニじゃん
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
>>387
エアプだから知らんと思うがゼノブレも何一つオープンワールドじゃないやん
シナリオは一本道だしオープンワールドと勘違いされがちなシームレスマップですら無い
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
>>388
やめたれwww🤭🤭🤭🤭🤣
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
よくある海外の需要をはき違えてるパティーン
海外のゲーマーが日本のメーカーに求めてんのは日本向けに作られた独自性のゲームなんだよ
海外向けに作られてんのは海外のメーカーで需要は満たせるんだから
勇次郎も言うてる「持ち味を活かせッ!!」と
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
そう言って簡単にできたら苦労しないよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
いたって普通のことしか言ってないな
任天堂も海外売上が7割以上だし、バンナム原田とかに聞いても同じこと言うだろう
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
>>272
いやいやどうぞどうぞ ずっと楽しんでくださいよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
※389
その豚のいう事を真に受けているのがスクエニ。もはやどうしようもない。
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
売れないプラットフォームに全力出しといて何言ってんだコイツら
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
少子高齢化は世界的な流れだし
単に人口の差では
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
世間の遊びたいモノと、スクエニが作りたいモノがズレまくってるだけじゃん
頭おかしいんじゃねーの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
>>389
ソレなー
Switch持ってるか聞かれるとスルーしたり
逃げる奴しか居ねえからな豚って
PS5もSwitchも持ってるから答えれるけどPS持ちって
431.投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:11▼返信
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲSwitch
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
※414
公式中華転売ハードの言う国内()
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
その結果が浅野チームのSwitch独占をやめさせてPSにも出させるように強要したわけか
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
>>385
オクトバスやキンハークラウドも忘れちゃ困るぜ😅
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
今のスクエニはFF14のおかけで生きている状態
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
※396
所詮は裏切り者だしな
まあスクエニがいないと国内PSなんて成り立たないんだからハンデをくれてやるよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
人口ピラミッドで今後の伸びしろがあるのは東南アジアとかかつての後進国
日本や韓国はじきに消滅するからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
ぶーちゃん75歳
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
>>412
現実を教えてやってるだけなのにそれを"イライラ"というありもしない妄想に変換をするのは豚の十八番だよなぁ…
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
海外で通用してるのはFF14だけだな
吉田はスクエニを救った漢
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
豚ガイジの定型ワード
日本は世界第二位の市場
コナミの桃鉄ガー
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
ゴキブリはSwitchガーしてないで支えてやればええだけやんw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
>>427
決算見直してこい
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:12▼返信
>>387
そんなにカニブレイドすきなのwww🤣🤣🤣
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
開発費はどうするんですか?

スクエニ『数多く出している日本用課金ソシャゲで賄います。 星ドラにロマサガ、幻影戦争にその他のFFシリーズ、どれも面白くてSSRの獲得率がUPしてます。』

これは安心して海外のメーカーと戦えますね🥱
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
海外向けにとか日本向けにとかいらんこと考えず、雑なゲームを雑に放り投げるのをやめよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
サイト見てもこの資料がいつでたのかがわからん
2022年8月のデータがあるから最近なの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
と言いながらハブッチせず出してくれる優しい会社
利益は期待してないから移植レベルだけどな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
>>403
元々日本以外で人気無いからな
いまTwitchを見たけど、スプラ3の視聴者数は130位くらいだった
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
ファイナルファンタ爺www
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
>>433
PS5の転売10.7倍の話またして欲しいの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
※431
アヴェンジャーズがコケたからな
あれマジで赤字タイトルだし
でもマーベル作品でハクスラオンラインをGOサインだした時点でスクエニはだいぶアホだよ
もっと練ってシングルアクションとしてチャント作れば売れたのに
しかもそのあと出したガーディアンオブギャラクシーは良作だけどアベンジャーズが爆死したせいで売れなかったし
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
※444
それは豚だろ
年間1億本差つけられてんだぞ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
心中覚悟でPSという泥船に乗っているからだろw
笑わせるな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:13▼返信
>>417
任天堂信者35歳ニシくん!血縁参戦!
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
ん?
少子化なら子供向けのスイッチが売れてるのはおかしくないか?
売れない言い訳ですか?
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
スクエニはスマホゲーだけで、ここ10年でリリース即サ終したタイトル幾つあったんだろう?って感じだけど

国内でちゃんと出来ない事が海外で出来るわけ無いやろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
>>398
ケツアナ男子とか出してくれてんだからもっと敬ってやれよ😅
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
>>444
支えてるからみんなが新作を待ってるんだろ、いい加減現実から目を逸らすなよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
FFも7以外あるのに7しか存在感無いのがヤバい
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
次世代SwitchはPS5proやXSXproやハイエンドPCぐらいのになってくれたら俺も応援するんだが
任天堂には和ゲーのゲーム進化の足を引っ張ることだけは止めてほしい
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
単純にスイッチで作らんよって意味だろ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
Switchで出るゲームは全部神ゲーになると思っている奴がいるが宗教信徒かな?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
※450
スクエニは一生Switchオンリーで良いよ。もうPSに来ないで欲しい。マジで。
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
【悲報】中国でニンテンドースイッチをVPNに接続するには?ご自宅設置型ルーター「中国どこでもWiFiホームプラン」が解決
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←国内だけの売り上げじゃねえじゃんwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:14▼返信
>>429
お前の世間より世界の方が広いからなぁ
スプラトゥーン3いまだに世界500万本すら行ってないけど
FF15はあれでも1000万本以上売れてるからな
FF14はもっと売れてるし、市場のデカさが違う
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
ありゃりゃ。
完全にスクエニには期待できないな。
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
74 スターオーシャン6=トライエースが作ったのでスクエニは悪くない
72 FFオリジン=コーエーテクモゲームスが作ったのでスクエニは悪くない
71 ディオフィールド=ランカースが作ったのでスクエニは悪くない
65 ヴァルキリーエリュシオン=ソレイユが作ったのでスクエニは悪くない
63 チョコボ=アリカが作ったのでスクエニは悪くない
41 バビロン=プラチナゲームスが作ったのでスクエニは悪くない
無敵なんだが?
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
今後もPSに注力しますって記事なのに何で部外者の豚が発狂してんの?
そもそもSwitchには残飯しか出してないのに
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
任天堂悲報しか無いな(´・ω・`)
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
国内での市場構築に失敗したPSの余波をもろに受けてるからな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
>>413
世界的に売れなかったからDLCを中止したんだよ 田端が止めたからじゃねぇわアホ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
※456
業界1位が泥舟なら9位は沈没船かな?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
ゼノブレ>テイルズ ゼノブレ>スターオーシャン
TES>FF TES>DQ

どうすんのゴキちゃん・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
スターオーシャン6最高に面白いわ、これからもこういうの期待してるぞスクエニ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
ハードが売れてないPSに力を入れている
ゲーム自体が面白くない
リメイクもせずリマスターばかりで質も悪い

これで売れるわけがない
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
>>393
一言も国内を重視しないとも言ってないし
またその意味を含んでもいない
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
>>466
ドラクエとFFだけ次世代機向けにガチで作ってお小遣い稼ぎ用にSwitchで適当にソフト出してくれればいいわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
利益考えたらゲームはソシャゲとネトゲに絞った方がいいのにな
次世代機向けに開発費かけて爆死のパターン多すぎる
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:15▼返信
>>451
ゴキブリ乙
何故か公式販売許可出て無いはずの中国では日本から輸入してまで大人気で日本より配信数も視聴者数も圧倒的に多いというのに
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
>>447
自分の妄想コメントにレスポンス付けるのは病気
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
ソニー「他人が悪い」
セガ「他人が悪い」
スクエニ「他人が悪い」
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
>>476
売上だと真逆なんですけどw
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
>>468
数字通りの評価ならDLコンテンツが中止にならないんだよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
※476
どうするのって言われても
お前に不等号の正しい使い方を教えるとかかな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
>>476
ゼノブレ3でアライズに完全敗北してたのついこの間なのにぶーちゃん、、、、
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
>>475
広告費の話かな?w
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
日本市場大事なのは、昔はモンハンだった、今はスプラトゥーンくらい
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
ぶっちゃけ今は櫻井の処分をどうするかだな
ただでさえ冷え込んでると主張する日本のユーザーにどういう印象を残すかは大きい
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:16▼返信
>>466
FFもドラクエも高性能ハードにしか出さなくなるからゴミハードは 無理やで😁😁😁
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
スクエニが2022年3月期決算を発表。売上高3652億円で過去最高益に。『FF14』の拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』の販売が大きく寄与し前期比で増収増益

不調なのかな、と思って調べてみたら…
いや、あんたら吉田のおかげで儲けまくってるじゃん
強欲すぎるわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
>>413
FF15は評判が悪くてDLCのメタスコアもズタボロで採算取れなくなったからDLC打ち切りになったんだよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
>>462
やめたれwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
>>458
どう見てもSwitchの国内普及台数は嘘ですね
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
外人が求めてるのは、日本ぽいゲームだよ
洋ゲーもどきなんかもとめてねーよ
こいつは無能
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
>>476
ゼノブレ3とか爆死したスイッチのDQ11Sの半分も売れてないじゃんwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
■2022年7月度欧米ソフトウェアランキング
1位『MultiVersus』
2位『エルデンリング』
3位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
4位『ゼノブレイド3』
5位『MLB The Show22』
20位『モンスターハンターライズ』※なおライブアライブリメイクは圏外
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
さっさと任天堂の靴でも舐めに行ったら?
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
負け犬のいいわけだな
任天堂は日本を中心に大きな利益を出しているわけだし
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
これはまぁその通りなんよ
自民党が少子化加速するように音頭取ってるからこれから先も絶望しかない
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
>>470
スターオーシャン6もFFオリジンも良作だよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
ドラクエは堀井さんの引退と同時に終わるべき
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:17▼返信
×日本市場に投資しても儲からない
◯SIEに忖度しても買取保証して貰えず売上が立たない
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
ぶーちゃんの妄想が悉く否定されるからいつものゴキガー戦法を強化し始めたようだなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
>>493
やっぱFF14って神だわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
任天堂ハードにはもう注力しませんせん宣言
市場のデカさと将来性考えたら当然だよね
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
>>470
スクエニ側ディレクタープロデューサーが悪い
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
スクエニはソニーが言ってることコピペしてる
AIにクラウドそれをグローバル化してどうとか言うけど
お金掛かるしFF14資金源だけではシステム的に
不可能で無理ですね
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
>>466
こないでっていうか一番の人気ゲーからハブられてるのがSwitchなんだけどw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
PSのスクエニゲーがだが買わぬで爆死してますが?
→任天堂と戦います
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
※496
NVIDIAが卸したチップ数とSwitchの販売台数があってないから世界規模でそうだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
>>488
ニシ豚はジジイだから任痴症なんだよ😅
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
>>499
発売月で一位取れない海外では人気があるらしいゼノブレイドェ・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
ドラクエ10は世界中で一番売れているMMO
スクエニの稼ぎ頭だ
だからドラクエ10みたいな世界で通用するものを目指すんだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
いやいや、今の路線継続しますって話なのに何で現在進行形でスクエニから冷遇されてるぶーちゃんがギャーギャー言ってんの?
まさかSwitchに本気出す時期が来るとか思ってたの?スマホ以下のスペックなのに?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
中堅RPGはSwitch
FFDQはPS

これで平和になるね
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
>>497
でもその日本っぽいゲームのドラクエは海外で売れない
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
もうスクエニはダメだと言われ続けて数年経ってるし
MMORPG(安定した金蔓)はFF11・同14・DQ10と被ってて11は14がある事で
テコ入れ出来なくて限界だしそろそろ新しいIPぶち上げたいところだよね

つかアトラスさんのRe:Fantasyマジでどうなったんだ?
スクエニがなんか出す前に魅せてくれよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
フォースポークンどれだけ売れるかな
新PV見ると今世代感あってスクエニにしては頑張ってるからな
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
【特報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ビックカメラ渋谷東口店さんにて。PS5「だけ」あるという、今まであまり見なかったパターン。以前の記事にも書きましたが、大分供給は増えてきている印象。販売しているお店も頻繁に見るようになってきました(お店の方に写真撮影&SNS投稿につき問題ない旨確認しています)。
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
スクエニのゲームは今やFF14におんぶにだっこだからなあ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
>>508
どうぞどうぞ🤭
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:18▼返信
>>456
MS「ソニーがゲーム業界1位!」
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
※493
強欲って・・・
社長が今の売上で満足していますので特別なことはしませんなんて言う方法が問題あるわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
>>496
証拠は?
ソフトの売れ方考えるとPSが言えたことではない
はっきり言うけどPS5の国内普及ってほとんどできてないと思うね
ソフトが売れなさすぎる
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
>>500
なんで下の者に媚びへつらうんだよアホなのかwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
和田でさえあの体質を改善できず、頼みの綱のソニーともども沈んでいるからこっからただただ沈みゆくだけだよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
>>513
4000万台分しか作ってないチップで1億台売った事にする任天堂の錬金術
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
この手の人は頭から抜け落ちてるが、「金を出す(親の許諾無しの犯罪的に課金されるも含めて)のは子供の親などであって子供自身の資産からじゃない」
少子高齢化でなくて親やもっと上の世代が貧困化したから子供に小遣いが回らない。だから子供も「無い袖は振れない」でゲームに金を落とさなくなる。これ自体、日本固有の問題じゃない
ゲームを趣味としている者の中で金払いのいいターゲットが「自分で稼いだ金を自分のために使う」40代半ば以降の中高年だという現実を直視して、中高年に売りつけるために特化した作りのソシャゲの売り上げは盛況だ
そしてそういう意味で最もカモが多いのは日本市場だというクソのような現実に一周して帰ってくる
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
>>500
馬鹿か?
子供向けしか出せない低性能ハードなんてお呼びじゃねぇんだよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
※512
尚現実はSwitchのスクエニゲーが爆死している模様
というかスクエニに限らずサード全般だが
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
>>505
任天堂の買い取り保証に頼って、海外で売れないものを作っていたらダメだな、というのがこの発言の意図
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
豚がキレてるからスクエニよっぽどSwitchに出してないかと思ったら結構だしてて草
買わねえから印象ねえんだよ豚wwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
>>518
中堅?テイルズもSOもスイッチングハブなのに?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
○海外子会社を売却したスクエニ、新規スタジオを買収もしくは設立すると言及
スクウェア・エニックスは海外子会社を売却したばかりだが、すでに新規スタジオの設立もしくは買収を計画しているようだ。売却直後に別スタジオの買収を考えているとは驚きだが、ブロックチェーンやクラウドなどこれまでとは違った領域に踏み込むための下準備なのかもしれない。同社は13日に開催した2022年3⽉期決算説明会にて以下の中期事業戦略を明かしていた。海外の複数スタジオ及び一部IPの売却に至った目的
・重点投資領域(ブロックチェーン、AI、クラウド)への投資を推進し、新規事業の立ち上げ、収益化を加速
IPエコシステムの強化にあたっては、以下の施策を推進
・骨太のIP育成(新規IP創出への挑戦を含む)。新規スタジオ設立、M&A等によるタイトル開発力の増強
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
>>458
あれが全部国内だけの売上げだと本気で思ってるのか?
アジア圏の各国に流した分を国内売り上げとして計上してるだけだぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
こういうコメント出すという事は
次回の四半期決算が芳しくないんだろう
その言い訳作りもあるんじゃないかな
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
その結果がこれか...
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:19▼返信
国内ゲーム市場2兆って8割スマホだからな
家庭用ゲームは12.7%です
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
ソニーが組織改変してから急転落したよな
もう無理かもね
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
カプコンがスイッチだと成長できないって発言もこういうことだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
クッソぶーちゃんが叩いてるけどサードで一番スイッチにソフト提供してくれてるのスクエニだからね?
スクエニの主力タイトルに限ってスイッチはハブってだけでサードじゃ一番スイッチという手帳持ちを気にしてくれてるメーカーに何て態度だよw
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
円安まだまだ加速するし
アップル税の強化もあってソシャゲもNFTの見通しもあまり良くはない
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
また現実離れの妄想信者頑張ってるやん
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
>>527
爆売れ設定のモンスターファームが3万うれなかったスイッチさん、、、
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
トュームレイダー売却しなきゃよかったのに
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
>>512
逆だよ
PSユーザーはちゃんと買ってるしFFのオンゲーにも課金してるぐらいスクエニを支えてる方
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
※527
逆に聞きたい
ソフト売れてないという証拠は?
まさか信憑性皆無のファミ通とは言わんよね?
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
もしかしてタコ2もPSのほうが売れたりしないよね?
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:20▼返信
グローバル=日本含む世界だからな
日本だけじゃ成長できないのはもう単なる事実なので
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
こんなんでもソニーがーしだすんだから豚の頭がどんだけおかしいのかよく分かるな
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
>>529
沈んでいるのは2年連続減収減益の任天堂であって、ソニーゲーム部門は2年連続増収増益だよ
スクエニも去年までは好調だった。今年はどこもステイホームの反動があるが
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
>>441
スイッチングハブで成功してるから海外向けハイスペック路線を決断したんだな
これは吉田かなり経営判断の頼りにされてるぞ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
>>530
ひとつのチップを三つに割って使っているんだよ
スイッチはwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
ライブアライブなんて普通に良リメイクだったのに爆死させたからな
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
>>524
もうクレクレすんなよ🤣🤣🤣
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
>>538
それなんでも同じこと言えるよね
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
>>535
そりゃ今の若者はスクエニなんかありがたがらないからなぁ〜w
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
オクトラ2をPSで売りたいんなら、1作目フリプか何かで出すべきだね
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:21▼返信
これからはFF路線にするってことだろ
ドラクエ路線は止めて
言わせんな
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
>>552
さすがにそれはないでしょ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
ていうかスクエニは普通にSwitchにもソフト出してんじゃんwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
カプコンも同じようなこと言ってたしな
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
スクエニがグローバルでの成長を目指すと表明しましたが?
「ソニーを相手に戦います」
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
2022年9月のヨーロッパソフト売り上げランキング
1位FIFA 23 (EA)
2位NBA 2K23 (2K ゲーム)
3位スプラトゥーン3(任天堂)
4位グランド・セフト・オート5 (ロックスター)
5位ラスト オブ アス: パート 1 (ソニー)
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
今のスクエニはソニーの傀儡になってるよね
もう先は長くないな
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
>>546
加速しないだろ
北米もこれ以上は厳しいのよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
>>527
DL版全盛の時代にソフト売り上げをどうやって知ることができるんだ?
決算くらいでしか分からんのよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
テイルズの売り上げとかアホなこと言ってるゴキがいるけど
あれマルチタイトルだから売り上げを全てPSに変換して悦に入ってるようなカスが
レスバできると思うなよゴミ雑魚w
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
>>563
DQ12もUE5やしな
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
正直ゲームだから若年層しかやらなくて若年層少ないから日本はダメで世界を目指せって考え、結論には賛成なんだけど本当に若年層しかゲームやらないのかなってのは疑問
時間があって金が無かったらだいたいゲームか動画じゃない??
金があっても酒タバコみたいな中毒系と群れて騒ぎたい系に関心なくてゲームに触れた経験あったら、サッカーゴルフみたいな単調なゲーム続けてられないでしょ?
体力だって年齢制限あるからガチで争える期間短いし、トップ層は体の将来投げ捨ててるガイジばかりだし
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
>>568
■NPD9月度ソフトウェアランキング(ダウンロード版除く)
1位『FIFA23』
2位『マッデンNFL23』
3位『NBA 2K23』
4位『スプラトゥーン3』
5位『ラストオブアス Part1』
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
豚はSwitchに出さないなら買わないを貫き通してるからスクエニが任天堂を常に避けてるほどだぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
なんでゴキが発狂してるんや?w
578.投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:22▼返信
ライブアライブなぁ、2Dゲーをスイッチのみとかいう訳分からん売り方だったね
ああいうガラパゴス商売やめるってことでしょ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
スイッチが本当に国内で2600万台以上も普及してソフトが売れるんだったらとっくに新作展開してるよ
実際にはハリボテもいいとこだからこうしてどこも海外市場開拓の流れになってる訳でなw
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
誰が何と言おうと俺はフォースポークンを買う
止めても無駄だぞ
582.投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
※273
ソニーさんと一緒にソフト安売りで本数自慢してればいいよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
>>543

和田世代で任天堂の靴舐めてたら急転直下の状態になってまた経営難になったけど
FF14の新生の時にSIEが支援しまくってそのFF14が成功したお陰でここまで持ち直してる

あと旧FF14ってPCでしか出て無くて新生からしかPS対応して無いからアレ爆死させたのも君らが普段から言ってる頼れるPCユーザーやで
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
ゴキ「僕の好きなスクエニを叩くな!」
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
当然の話。 
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
>>575
国内であれほど売れているアピールしたスプラ3が海外ではこの程度だぜ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
>>519
海外は悪役は悪役らしい外見のキャラクターを求めるからドラクエは見た目的に売れない
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
スクエニの開発環境の主流はUE5になるからな
必然的にSwitchやXSSは除外されるしXSSが足を引っ張るからXSXにも出せない
PS5とPCしか選択肢ないしそれで十分だと言う判断したほど前世代の360のセールスが意味ないものだったんだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
※560
言えないよ
任天堂が転売台数把握してるは、お一人様5000台とか、中国無認可の国内向けパケが中文対応とか
要素が揃いすぎてるのSwitchだけ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:23▼返信
>>572
イギリスの集計では86パーセントがPS版
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
スクエニに限らないだろ
コエテクでさえ世代交代に舵を切ってるし
そういう流れなだけ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
>>572
PSオンリーに縛っても一番比率大きくて
ゼノブレイド如きじゃ太刀打ちできてないんですがそれは
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
ソニーがフリプという名の買取保証してくれてたからね〜
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
>>583
売上高でも負けてンじゃん🤣🤣🤣
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
クソゲーに金使いまくってるからだろwwww

日本でもしっかり売れてるゲーム会社は多いのに
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
>>579
アレこそ何処のプラットホームでも出せるのに任天堂が金出して独占した解り易い例だよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
これはUE5でのドラクエの進化に期待や
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
日本市場だけではダメなのは当然だけど、スクエニのゲームやるユーザーなんて日本人的感性を持つ人間が買うんだから、今まで通り内容は日本向けに作った方が良いだろ
欧米の土俵で戦っても勝てないよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
>>572
PSハードが売り上げの8割以上だから別におかしくない
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
>>370
FF売上上位陣ならFF10シリーズ2080万本突破も中々
リマスター版は2作セットで1本換算だし
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:24▼返信
確かにオクトラとかスイッチで出せる程度なのに頑なにマルチにしなかったからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
浅野チームがPSにも出さざるを得ないのが現実
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
ソニーガーとか任天堂ガーとかじゃなくて
スクエニのソフトのクオリティがお粗末なだけでは
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
自称国民的RPG「FF」はかなり以前から若年層に見放されているよね

もうMMOのFF14だけが人気なだけやんけ…
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
FF16の爆死でシリーズ本格終了しそうだな
PS時代に任天堂を裏切った罰がようやく下るかね
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
スマホでゲーム作るの辞めればいい
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
事実陳列罪で豚発狂♪😁😁😁
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
箱「あの、自分は?」
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
海外の大衆狙ってもフォースポークンみたいな微妙なモノが出来上がるだけなんだから、母数は落ちても日本らしさ全開に作って日本オタクの外人にウケることだけ狙ってけ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
○MS、ついに2021年におけるXboxの普及台数を公開
・マイクロソフトが公式にXboxゲーム機の普及台数を公開した。これまで明らかにされてこなかった数字だが、アクティビジョン社の買収を進めるため、英国の競争・市場庁(CMA)に資料が提出された
・Xboxファミリー(XboxOne/Xbox Series)の2021年における普及台数は6370万台
・PlayStationファミリー(PS4/PS5)の普及台数は1億5140万台としており、「PlayStationはあらゆる指標でXboxを上回る」とマイクロソフトは述べている。ただ1億5140万台という数字はソニーの公式発表とは些か異なる。2021年12月31日時点でPS4の出荷台数は1億1710万台、PS5は1730万台で、足しても1億3440万台だ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
ドラクエウォークとFF14で何とか会社を保ってるのに

現状は無理です
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
ラーメンの爆死でみんな知ってたけどな
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
日本はPS5売ってないし当然
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:25▼返信
スクエニ「とりあえず任天堂を優遇してやるか、やらなきゃやらないで文句を言ってくるからな」
🐷「違う、欲しいのはそっちじゃない!!💢」「PSと同じ物を用意しろよクズエニ」
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
>>541
で、海外のスマホ割合は?
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
>>2
Switchや箱は世界でほとんど売れていません
残念ながら
カプコンにも決算でSwitch比率が高い日本向けにゲームを作りにくいと言われてしまってます。
日本の箱は360よりも販売台数推移が悪いです
半分くらいしかない
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
>>602
続編だけマルチにしても意味あるのかねって感じはするが
まぁシナリオ自体FFみたいに前作とは繋がらないって感じなら行けると思うが大陸の覇者見る限り世界観は繋がりそうだからなぁ
ブロック権が無ければ2をPSで出す前に1出したかったろうな
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
>>607
お金稼ぎに必要だから捨てられない止まらない!
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
PS傾倒やめろってそれswitchだと海外で戦えるって言ってんのか?wwww
クソワロスwwwww
むしろPSじゃないと戦えないってわかったから直近でオクトラとかが脱任してるんやんけwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
>>512
ドラクエ113DS版とスイッチ11Sを爆死させて利益出せなかったのと違って
PS4版11で利益出してるあたりちゃんと買ってるのはどっちだろうね?w
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
FFのシングルゲーは16で終わりかもな
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
>>6
そんな企業あるんですか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
>>550
それはお前の妄想や願望なんじゃねぇの?証拠出せや
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
>>493
まあもともと月額制のゲームだからユーザー年齢は高めだよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:26▼返信
ホストクラブFFやめてポリコレFFはじめるってこったろ。芯食ったタイトルを履き違えてなきゃ間違ってない戦略だろうけど。海外プレイヤーだって辛辣だからな。
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:27▼返信
>>609
FF15のゲーパスすら終了させてる位だし要らんだろ君らは
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:27▼返信
>>605
MMORPGなんて時代遅れなモンやってるのももれなくオッサン…
もう終わりや
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:27▼返信
スクエニが2022年3月期決算を発表。売上高3652億円で過去最高益に。『FF14』の拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』の販売が大きく寄与し前期比で増収増益

スクエニが凋落してるみたいに言う人いるけど、過去最高の売り上げを出すくらいには好調だな
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:27▼返信
2022年最新国内アプリパブリッシャーランキング
1位サイバーエージェント←ウマ娘一発で前年6位から1位へw
2位バンナム
3位SONY
4位ソフトバンク
5位スクエニ
※なお任天堂は2年連続圏外の超底辺www
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:27▼返信
スクエニのグラ志向と任天堂は合わないからな
ゲームの面白さを追求してるのは浅野チームくらいだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:27▼返信
>>615
スクエニ「2リットル分の水しか入らない桶に40リットルの水を全部入れることはできないだろ?そういうことだよ」
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:27▼返信
スクエニのSwitch向け発売予定

結合男子 オクトラ2 シアトリズムファイナルバーライン LiSリマスター CCFF7 DQトレジャーズ
ミンサガリマスター ハーヴェステラ

これでスクエニを目の敵にしてるのかニシくんは 
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:27▼返信
スクエニに限った話ではないよね
バンナムはもう5年前に国内向けIPも海外のほうが売れるから国内状況は考慮に入れないと断言していたしコエテク、コナミと任天堂寄りと思われていたサードすら大作はPS5独占で開発してるわけだから
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
>>501
決算理解できてない馬鹿がここにも居るよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
ホストファンタジーから勘違い洋ゲーファンタジーへ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
>>605
FFの新作出してないのに1年で900万本売れたそうだよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
※606
17の頃にはPSハード無くなってそうだからシリーズ自然終了になりそう
PS5を最後にSIEはハード事業撤退すると思うから
PS独占とかアフォな事やってるFFが生き残れるはずがない
16は最後のナンバリングFFになるな
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
>>633
やべ~神ゲーばっかりじゃん
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
スクエニ、日本市場要らんわ。
その後、海外で爆死。日本の国民さん助けてください。
こうやって滅んだ会社あったよな
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
>>607
国内スマホアプリパブリッシャーランキング5位のスクエニだけど?
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
>>634
コエテクだけはまだ任天堂寄りだな。いいかげんスイッチを切らないと無双とかダメになると思うが
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
ドラクエは12で海外にも受けるようにハイファンタジー目指すらしいけど
その前にDQ11Sでの大炎上事件を謝罪する方が先じゃね?アレのせいで一瞬PS4版DQ11で海外の芽が出たのを完全にスイッチで摘んでたじゃん
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
>>633
PS向けと比べるとゴミやからぶーちゃんからしたら余裕で敵認定だろw
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
FFに限らず最近PSで出たスクエニゲーでヒットしたソフトは皆無だよ
去年のニーアレプリカントリマスターまで遡らなきゃ、売れたソフトが見当たらない
Switchの方では最近出したソフトでも売れてるから、むしろ老年層に見放されてるよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
日本だけで売れるのと世界でも売れるのだとパイは世界の方が大きいからな
日本のレトロじじいは無視して最新技術をどんどんぶち込んだ方がいい
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
ここ最近のスクエニの新作がそういう傾向の結果ってことなら結局海外でも日本でも存在感をなくすだけかもな。
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
>>510
正しい日本語でもう一度お願いします
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
>>501
え🙄中国中心ちゃう
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
PSに注力するサードは例外なく終わってきたからな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
・コエテク
オメガ→EAと組んでハイエンド討鬼伝的タイトル
チーニン→SIEと組んでPS5独占の幕末オープンワールド
・コナミ
PS5独占でサイレントヒルのリブート

どこも同じやで、グローバル狙わないと無理なの
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
>>638
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位
Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位、ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位、ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了、スーパーマリオラン900位
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
FF14なんてメインユーザーはPCだからPSになんてほとんど客いないのに
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
>>581
私も買う気満々だから一緒に楽しもう
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
>>638
きみらPSは撤退するって20年以上言ってるね
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
※639
えっブーちゃんPSにはクソゲーしかないって言ってたじゃん
ほぼ全部PSで出るよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
スクエニに成長はないな
あとは歴代の人が残した遺産を食い荒らすだけのゴキブリと同じ
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
改めて言われなくても海外重視で開発してたのは明らかだったでしょ
もうスクエニの新作ってだけで懐疑的な目で見るようになっちゃったし、あまり期待感はないな
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
>>629
社長が松田になってから業績右肩上がりだしなぁ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
>>264
ノーカン!ノーカン!ノーカン!
ノーカン!ノーカン!ノーカン!
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
第2のコナミになりそう
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
>>631
別にグラ指向一択な訳じゃなく面白さを含めた次世代指向なんだけどな
それに対応出来ないのが任天堂だけって事、だから豚は面白くない訳だ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
※638
てたい...てたい...(願望)
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
>>642
コエテクは任天堂がバンナムに逃げられた穴を埋めるのにファースト任されてるってのはあるけど
それでも本命タイトルはチームニンジャにPS向けに出させたりフロム×SIEのブラボみたいにチーニン×SIEのローニン作ったりで任天堂にそこまでどっぷりって訳でもない
逃げ道はちゃんと用意した上で任天堂から毟ってるだけだよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
任天ソフトが売れてるって言ってもサードの分を全部食ってるだけだしなぁ
ファースト9割、パケ8割を集計したらそりゃ任天タイトルでは数字出るわな
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
ドラコンボールゼノバース2世界累計売り上げ
PS4版4,090,000本
箱版1,820,000本
スイッチ版1,550,000本←海外パブリッシャー任天堂
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:30▼返信
DQ12が海外向けになりそう
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:31▼返信
>>490
どこがやねん
空気過ぎてびびったわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:31▼返信
ドラコンボールファイターズ世界累計売り上げ
PS4版3,790,000本
箱版1,430,000本
スイッチ版2,010,000本
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:31▼返信
今の高校生でもFF知らない子が多いという現実
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:31▼返信
>>530
禁忌に手を出したか…京都の錬金術師!
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:31▼返信
フォースポークンは気になるけど買うには決め手にかけるな。体験版次第かな

FF15のバトルデザインは何気に評価が高いし、海外でも売れるかもしれない
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:31▼返信
自分で売れないゲーム作って市場のせいにする
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:31▼返信
※645
Switchで売れたはずのタイトルの名前は挙げられないのマジで草
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:31▼返信
スクエニはとにかく外注でゴミ量産してるの何とかしろ
海外スタジオ生かせなかったようにマネジメントが下手くそ過ぎるんだわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:31▼返信
必死にメタスコア工作したニーアのスイッチ版、ユーザースコアじゃさっきからけなしてるSO6よりかなり低いよ、残念ながら
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
※645
そうだな。スクエニはさっさと任天堂の靴でも舐めに行くべきだね。
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
「FF? お父さんがやってたって聞いたわ」
多分こんな感じ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
>>647
カプコンも同じじゃん
バイオとか乱発してるけど全て海外売上8割以上だからな
モンハンですら7〜8割が海外売上
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
>>666
買取保証ありがとうございます
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
>>2
こういうキチガイがいる市場だからなw
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
情弱騙しの上手な詐欺っ天堂
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
>>645
で?スイッチで出たスクエニタイトルで最近ヒットしたタイトルは?
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
チョコボとか露骨なゴミを除いてSwitchに出すのは良作多いのにな
大作作れる才能ないんでは?
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
>>642
コエテクもガストに任天堂担当押し付けてオメガフォースとチーニンはスイッチングハブ決め込んでるやん
昔ならFEはオメガフォースが担当していたのに今回はガスト担当って明らかに距離置いてきた
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
>>666
それってパケ版のみなのかな。DL版は入ってるのだろうか
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:32▼返信
ガンダムが水星で若年層取り込もうとして結局おっさんが騒いでるだけなのと同じで
FFもおっさんと一緒に滅んでいくコンテンツよな
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:33▼返信
>>90
日本だけSwitchが異常に売れてることになってるからゲーム作りにくいんだよ
販売台数2500万台突破してまだ売れ続けているのに前作割れのゲームばっかりなんだから
ゲーム業界で売上10位の任天堂が市場の9割抑えてるらしいんだから無理だろ
日本よりもっと少子高齢化が進んだ下半島なんて今目も当てられない状況だ
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:33▼返信
>>517
任天堂信者とかそんなのは関係ない
既に海外を意識してゲームを作ってる事はみんな知ってる事なのに今さら言うから突っ込み入れてるだけやで?何でもかんでも任天堂ガーしてんのお前じゃん 自分がやってる事にお気付きになっていらっしゃらない?相当な自己中ですね^ ^
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:33▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。

ほら、言われているぞwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:33▼返信
>>684
でも売れないしオクトラとかも結局steam版のが売れてんじゃんwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:33▼返信
>>653
PSに客が沢山いるから積極的にプロモーションしてるんやで
マーケティングしてビジネスしてんだから、データすら無しにテキトー言わないほうがいいぞ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:33▼返信
タコはとっくに脱任したんだけどねぇ…もう忘れたんか?
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:34▼返信
>>630
任天堂のアプリなんてFEHが中当たりした程度で他全部爆死だからしゃーない
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:34▼返信
>>672
おじいちゃん
もうFF15は発売したでしょう?
シリーズの中で最も不幸なノクティス・ルシス・チェラム王子は小説で真エンドを迎えたでしょう?
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:34▼返信
ニーアもペルソナも散々クレクレしておいて買わなかったくせにサードにSwitchに本気出せとかアホかよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:34▼返信
俺ら世代が、エイトマンとか白黒テレビ時代のアニメ漫画に夢中になるか?
テレ東の戦後歌謡ステージを食い入るように視聴するか?
こういう事だよ
FF7はもうレトロコンテンツなんだわ、制作側はいい加減認識しないとな
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:34▼返信
サードの中じゃ一番PSにもスイッチにも出してるメーカーなのにそんなメーカーでも豚はゴキステ贔屓の糞企業って思うならサード全てがスイッチ軽視してるってだけの話だよねw?
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:34▼返信
>>687
それらTESでもFOでも全てに言えることだけど
F2Pのシューターやってる層からしたらベセスダもCDPRもオッサンゲーだし
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:34▼返信
日本向けに作ってるから海外にも受けてるって理解してない
海外向けに作ったらそれは売れないよ
販路を海外に広げるのは間違ってないけど
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
スクエアエニックスというおじおば御用達のメーカー
高齢化でどんどん脱落しとる
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
任天堂は80%が海外売上で残り20%も任天堂ファーストが15%近くあって残りの5%をサードで争ってる状態だからねぇ
そんなところに海外でも売れる主力タイトルをぶちこむなんて馬鹿なことするわけねぇだろと
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
>>696
ライブアライブも売れなかったし独占販売してたはずのオクトラもsteamに売上負けた上に続編はPSにも出すようになっちゃったぞ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
おいおい来年の5月でスイッチ終了だからって豚イライラすんなよ!w
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
ていうかさ
本当にSwitchが魅力的な市場ならさ

とっくのとうにいろんな会社がSwitch独占またはリードプラットフォームで主力タイトル出すよね?
でもそうなってないよね?
そういうことだよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
>>697
リメイクの話にオリジナルの話を持ってくるのはただのガイジやろ
あんたの中ではリメイクなんか出てない事になってるんか?
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
松田社長はスクウェアに古くからいる
そして昔のスクウェアは常に最新技術に挑戦していて次々とゲームも出していた
マルチにせずにそのハードを徹底的に生かす作り込みは最初からマルチ以前のハードを極限まで叩いていたFFを見れば分かるだろ
WDは銀行から来たのでDQとFFは被らないように空けて出すとか言って結局ソフト不足と周回遅れを招いた
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
>>551
アホよな じゃあ売れてる証拠出せよ まさかお前の妄想じゃないよね?
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
>>701
それ任天堂ハードでだしてるやつだけなんすよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
FF顔というか典型的な美男美女ばかり
出してるのが批判されたが
今はそれぐらいしか売りにならんか
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
>>3
Switchに出ないゲームは全部クソゲーってやつですね?
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:35▼返信
完全に加齢臭コンテンツよな
バイオあたりも結構ヤバくなってきてる

その辺モモ鉄はホント上手いことやったもんで
今後20年戦えるIPになった
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
>>697
仮面ライダーも戦隊もずっと生き残ってるな
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
>>687
滅ぶどころか過去最高に盛り上がってるけどね。FF14が人気だし旧作もすごく売れてる
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
日本にいる限りPSの好調とやらを味わうことは絶対にないからな
だから日本の掲示板でイキリ散らしても無駄なんだよ
任天堂を仮に撤退に追いやっても日本のCS市場が根絶されるだけだし
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
ゼノバース2ってSwitchロンチだった上に
Switch版出たときに大型追加コンテンツが初回版に入ってて転売屋がめちゃくちゃ商材に使ってた
んで売れたもんだからバンナムは賢くその追加初回限定版をなんと半年間延長して売ったからなんかアホな売上になったというからくりなのぜ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
>>701
来年FF16楽しみやで
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
カプだってモンハンPCのが売れたわって言っちゃうのがSwitch市場だからな
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
一方ブルームバーグの望月は・・・
Takashi Mochizuki@6d6f636869
リコリコを見始めようと思ったらいつの間にかパリピ孔明見てて、めっちゃ良くて、早く2期やってくれないかなって思ってる
Takashi Mochizuki@6d6f636869
パリピ孔明、アニメ一期を見てハマってコミック全巻買って雑誌で最新話までおいついた。アニメ二期やってくれないかなー、曲ききたい、曲。
みしんちゃん状態。
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
>>581
別にええやろ。俺は迷っとるから体験版とか出して欲しい所では有る。
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
FFやDQに限らずSwitchから外れたものは全て消えゆく運命
かつてFFDQと共に任天堂潰しに加わったMHがSwitchに擦り寄ることで生き延びたのが何よりの証拠

722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
で?その結果が15とかバビロンとかレフトアライブのゴミ屑ですかい?w
16も、PVの時点で既に「まーたこれ胸糞鬱ストーリーじゃねーかw」て感じが凄いしなぁw
CEROもDか…もしかしたらZあり得るんじゃね?流血表型かなりあるしw
まぁDだろうけど。
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
豚の言ってる事が本当ならスイッチ独占で始まったオクトラが続編で三機種マルチになってたりせんよね??
スイッチの売上では頼りないからそうなったんやぞ???
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:36▼返信
セガも強調してたな
日本ではそんな売れてないけど海外じゃ売れてると
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
ニーア →累計650万本が、スイッチでは3万本大爆死
P5 →累計500万本が、スイッチでは4万本大爆死

日本だけじゃやっていけないのは全てのメーカーが同じ
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
日本や海外に人気のFF →FF14も国内外で絶好調
日本限定人気のドラクエ→ドラクエ10オンライン、オフライン共に国内展開のみ

明暗が別れてしまったね

727.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
>>706
オリジナルの7しか出てないハードが何か考えたらこいつの正体も理解できるでしょ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
>>669
その開発元のアークシステムワークスも石渡が取締役になって外部取締役の記野直子追い出してから任天堂冷遇するようになって草w
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
>>712
桃鉄は日本だけだな。ああいう定番ゲームはスイッチは強いが逆に定番ゲームしか売れない
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
>>567
スクエニ「日本人を相手に戦います」
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
任天堂に出るのは大抵2Dリメイクというゴミばっかりだしな
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
レフトアライブは平成最後を飾るクソゲー
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
あのドラクエ名物「ぱふぱふ」無くなってもいいの?
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
>>716
スイッチ版ゼノバース2って何故か海外だと任天堂パブリッシャーなんだよね
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
>>720
最近のスクエニの傾向見るに、体験版が無いってことは無いと思う
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:37▼返信
>>721
ワールドの半分も売れて無いけどどうすんだ?ゴミッチのモンハン
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
まともなところは日本でも海外でも売れてます
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
>>721
屑天堂から逃げたMHが売れて、ブヒッチに情けかけてブヒッチに戻ってやったらまた落ちたの間違いだろ(笑)
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
Switchすら持ってないのに現実離れの妄想が酷いや
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
ブロックチェーンって詐欺のヤツだっヶスクエニさん大珠部?
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
>>726
ドラクエは最後の活路見出したかった中国で転けた時点で詰んだ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
メタスコア公式サイトを見て初めて知ったが
妖怪ウォッチシリーズ、モンハンストーリーズ、レントンシリーズ
トライアングルストラテジー、フィットボクシング、ゴーバケーションは

海外パブリッシャー『任天堂』
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
>>697
つかエイトマンって
一体歳いくつよ…
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
>>725
あれだけPSのゲームをクレクレしてたのに買わないからな
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
※715
えっ、味わってるけど?
和ゲーの大作も全部PSに来てるし来るし
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:38▼返信
>>715
そりゃファミ通の数字しか見えない馬鹿には理解できないだろうよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
FF14とDQ10の違いで全て説明できちゃうよ

グローバルで成功したタイトルは開発予算も潤沢でアプデにも力入れられる
日本だけでしか売れないものは、開発費稼げずアプデ資金が枯渇してユーザー離れを引き起こす
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
Switchをハブったゲームは最近売れてきてるんだけどねぇ…豚は「Switchに出ないと全部爆死してるんだ」って妄想ばっかりしてない?
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
Fが国民的だったのは10くらいまでだと思う

12で松野を降板させた時点でシナリオがチープで破綻してるのが伝統になった
もう一部マニアが好むゲームとなった
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
>>705
そういう事なんだよなぁ。わざわざブヒッチなんて劣化するゴミ屑で出したがるキチガイいねーわなw
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
>>725
糞ゲーなだけでは?
子供は正直だしな🤭
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
Switch2500万の市場は十分魅了的だがね
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
何を出しても低評価爆撃してくる、場合によっては未購入なのに文句垂れまくる日本の古参プレイヤーを相手にし続けるより、鉱脈が多そうな世界に目を向けていきたいってことだよな?
常に一定割合で居る星1連中やどっちつかずの無責任な感想を希釈するように母数を増やしたいのはわかる。現代ならそうしていくべきだろう。
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
>>725
国内だけって言うかスイッチじゃ出来ないの間違いだと思うwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
PS5は日本では苦戦気味だが海外では供給安定して箱やSwitch抜いて北米、欧州、英国のランキング3ヶ月連続でハード売上一位になってるからな
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
>>712
それなのに販売したその年の福袋に大量に入れられてたのは何でなんだろうね?
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
日本の市場=スイッチ
スイッチの数字に騙されてせっせと和ゲー作ってたら大赤字になってたとw
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
因みに桃鉄は中国人が日本の地理の勉強目的でテンバイヤーから買っているぞ
中国で売ってないから
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
ユーザー層が40代overなんだからもっとおっさん向けコンテンツにしないと
動体視力や反射神経が衰えてるからアクション化は辞める
新しい単語やストーリーを覚えるのも辛いからナンバリング毎に世界観更新するのもやめる
長時間プレイするのもキツイので短時間でサクッと始めてサクッと終わらせられるようにする
まあソシャゲでよくね?て言われればそうかもしれない

760.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:39▼返信
>>723
しかも任天堂ダイレクトで発表した殆どの作品がスクエニ制で、おまけにオクトラやシアトリズムは脱任してPSマルチになってるし
任天堂ハードでサードは売れないことの証明にしかなってないな
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:40▼返信
少子高齢化関係ある?
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:40▼返信
>>742
ちなみにオクトラも1の海外版は任天堂パブリッシュ
メーカーは販路持ってるはずなのに、何故か任天堂が販売してる
763.投稿日:2022年10月30日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:40▼返信
ゴキステに注力したところはことごとく死んでるな
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:40▼返信
好調なFFに対してドラクエは今のままの路線ではダメだから、堀江さんが言うように「ダークな感じの大人向けのドラゴンクエスト」を目指してるのだろう
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:40▼返信
>>561
あれだけニーアクレクレしてたニシくんはお爺ちゃんだった…ってコト!?
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:41▼返信
※751
ならなんであんなに必死こいてクレクレしてたんです?
あんなに良いゲームなのにSwitchに出さないから売れてないんだとまで言ってましたよブーちゃんは
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:41▼返信
>>755
苦戦って言ってるけどPS4の頃と大差ないぞ
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:41▼返信
>>606
やっぱあのアンケート本当なんだなw
ガチで宗教家やん
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:41▼返信
>>726
一周遅れのWiiでドラクエ10を作ったのがそもそもの間違い
ドラクエ9も何周か遅れのDSで出したっけ?
堀井はその時一番売れているハードで出すと言ってるが長い目で見れば先を見据えて最新ハードで作っていたFFの勝ちだ
今でも過去作ナンバリングのグラがそこそこ綺麗なので世界でも売れてるし
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:41▼返信
日本ゲーム大賞 フューチャー部門 受賞作
A Space for the Unbound 心に咲く花(コーラス・ワールドワイド)、Wo Long: Fallen Dynasty(コーエーテクモゲームス)
エグゾプライマル(カプコン)、ストリートファイター6(カプコン)
ソニックフロンティア(セガ)、ファイナルファンタジーXVI(スクウェア・エニックス)
FORSPOKEN(スクウェア・エニックス)、ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(コーエーテクモゲームス)
龍が如く 維新! 極(セガ)、ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(カプコン)
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:41▼返信
>>687
それ言ったらポケモンやらゼルダも50過ぎてるおっさんが騒いでるだけじゃん
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:41▼返信
先進国は基本的に少子化傾向になるけど
かと言って人口増えまくってる新興国や途上国相手で商売なり立つと思ってのかね
やっぱスクエニって上層部がバカしか居ない
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:41▼返信
ブタちゃんブレイブリーデフォルト2出来がほどほど良かった上に
フルボイスでCMもしまくってたのに爆死させたやん

あれSwitch独占だぞ

お忘れ?
それとも痴呆かな、ブタちゃんコメント見る限りすげー爺さんだもんな
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:42▼返信
いままでもグローバル感強いの出してなかった?
販売元になっただけか
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:42▼返信
>>755
ハードが飛ぶように売れてるのだから苦戦はしてないけどな
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:42▼返信
カミュのドラクエとかハーヴェステラは一応スイッチ独占じゃ無かったっけ?
スクエニってその辺り観るにここまで豚に叩かれる程他のサードみたいにスイッチ無視して無いと思うんだが
それとも豚の中じゃもう爆死するの分かってて無かったことリストに入れてんの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:42▼返信
Switchで作ったら開発期間も人員も倍以上必要になって利益なんか生まない
ダイの大冒険なんてアニメ終わってからの発売のうえに鬼岩城までしか収録してないんやぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:42▼返信
>>749
12のあの気持ち悪すぎるストーリーはマジでドン引きだったわw
クズ丸出しのナルシスト空賊に結局ホイホイ靡いたビッチ王女。他には聖剣3もだったが、異常なまでに「賊×王女」て組み合わせにしたがる奴等ゲーム業界に多すぎるんだよなぁ。
ラピュセルもだったしバハラグもだしw
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:42▼返信
おっさんゴキ相手じゃもう無理ってことや
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:42▼返信
じゃあ老人向けにゲーム作れ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:42▼返信
>>614
また友達いない自慢してるw
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:42▼返信
>>753
それで金落とすんならいいんだけど
FF15も1000万本のうち800万本以上は海外だからね
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:43▼返信
※743
エイトマン馬鹿にしてる奴なんだから若いだろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:43▼返信
>>747
DQ10はブヒッチ混ぜてあのザマだからね
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:43▼返信
>>762
スイッチ版ドラクエシリーズもね
ビルダーズとか1から海外パブリッシャー任天堂
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:43▼返信
PS4=98週
PS5=101週

3周遅れと言っても誤差レベルだ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:43▼返信
※768
豚には需要と供給の概念は難しすぎるから
需要が異常に高まって供給が追いつかないが
単に供給が少ないと変換されちまうんだ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:43▼返信
うちの親父は80近いけどSwitchで遊んどるわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:43▼返信
ああドラクエの話…?
俺も8までしかやってないからなあ
11はやろうと思ってたんだけど気持ちが離れちゃって
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:43▼返信
日本のCS市場の縮小具合はグラフで出てるから見たら早い
明らかに任天堂以外が機能していないからな
日本においては任天堂が消えるのと同時にCS市場は消滅する
PSの市場はPS3から激減してる
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:43▼返信
>>594
ニシくんのその説はこの前箱が否定しただろwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:44▼返信
>>777
本来DQM新作だったはずがDQ11Sの失敗で大橋規模縮小してただのアドベンチャーゲームになっちゃったからなあ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:44▼返信
FF16は絶対売れるだろ。大成功しているFF14と同じ系統だし、トレーラー見る限りよく出来てるし、ソニーが渾身のプロモーションをする
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:44▼返信
#日本を捨てないでスクエニ
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:44▼返信
>>778
因みにTVCMでおもいっきり世界同時発売と告知しているんだよね
インフィニットストラッシュ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:44▼返信
※787
半導体不足の中でこれはよくやってるよなむしろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:45▼返信
>>628
そりゃ月額課金制遊べるのは安定収入のあるいい大人だろw
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:45▼返信
>>791
PS3でPSが激減してるならなんでWiiUは競合いないはずなのに勝手に死んだんだw?
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:45▼返信
PS5でオクトラ2やDQ3をするのが楽しみやで
最近気づいたけど、2DゲーでもHD前提で作られたものは
普通に大きいモニターで見た方が見栄えするな
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:45▼返信
>>788
前者はあなたの想像ですからね
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:45▼返信
ドラクエは6から飛んで11に行ったなぁ、勿論11はPS版だけど
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:45▼返信
ドラクエは次はもう今までのターン制やめる言うてたし
これで海外で売れなかったらそのまま日本専用のしょぼいゲームの一つになって終わりかな
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:45▼返信
>>791
その任天堂も中国ブーストのおかげだしな
ガチャのおかげで見かけの市場規模はデカイけど実態は終わってる
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:45▼返信
>>716
Switch版の発売日は2017年9月7日って書いてあるけど
ちょっと調べただけでボロが出るってどういう事ww
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:45▼返信
>>799
WiiUは3DSに負けただけ
自社製品と競合したのが敗因
もっともWiiより明らかに魅力が無かったのは事実だが
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:46▼返信
>>787
PS5は新機種への切り替えで一時期台数減ってたけど、新機種はかなり出荷増えてるのですぐPS4は抜くだろうな
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:46▼返信
>>791
ファミ通しか見てない奴の分析は恐ろしいなw
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:46▼返信
やはりFF14がドラクエX(海外撤退)と大差付いたのが決定的だったのかな
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:46▼返信
※日本もグローバルに含まれます

日本市場“だけ”では成長できないってだけの話
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:46▼返信
>>90
社内政治の結果
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
>>808
ファミ通がどうのが煽りになってると思っているの?
事実は覆らないんだがね
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
※791
へぇ、じゃあそのPS3よりソフト売れなかったWiiってソフト売るための箱としてはとんでもないゴミだったんスね
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
>>791
また適当言ってるな
ほぼ横ばいだよ
北米欧州の伸びが凄くて10年前の売上から3倍近い
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
無理に海外や若者を意識せずに、むしろ老人向けに作ったほうが売れそう
ドラクエとかはターン制に戻して
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
スクエニは一部のスタジオを自社で完全に所有するんじゃなくて外部のパートナーと共同で所有するみたいな話が出てるけど、FFなどを開発してるスタジオにソニーが投資するのではないかって予想がされてるな。
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
子供に響くゲーム作れませんので逃げます
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
>>650
任天堂でしょ
認めたくないのも分かるけど
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
スクエニは一部のスタジオを自社で完全に所有するんじゃなくて外部のパートナーと共同で所有するみたいな話が出てるけど、FFなどを開発してるスタジオにソニーが投資するのではないかって予想がされてるな。
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
それで面白くなるならいいよ俺は
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
>>629
低スペック機に忖度しても何も得しないの知ってるのは吉田だろうからなあ
方針に関して色々聞かれてると思うぜw
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
売れないと開発資金もショボくなって日本のユーザーにもしわ寄せ来るんだよね
だからグローバルで売らなきゃいけない
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
ブロックチェーンって面白いのん?
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
スイッチ版のドラクエ11Sは海外では任天堂パブリッシャーだが
同月発売のコードヴェインはおろかキャサリンにも売り上げランキングボロ負け
そして今年発売のライブアライブリメイクも任天堂パブリッシャーで
同月発売のデジモンサヴァイブにさえ売り上げランキングボロ負けランク外
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
>>802
正直11でもシステム相当キツかったしシナリオ的にも11で完全に一区切りつけたから本当に海外見越した売上狙うなら12で路線変更するのは丁度いい機会かと

ただし海外で売りたいならスイッチの11Sみたいな裏切りは絶対にしませんって言わないとガチで炎上してたから信用されずに売れない
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:47▼返信
>>765
任天堂含めて国産ゲームで一番売れてるのがエルデンリングだからその選択は間違いではない
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
まぁ、日本見限ったソニーの戦略が正解だわな
子供向けで国内需要高い任天堂は先細りだろう。冷静に見ればね。
どぶ森とかゲームは日本人に向いてて好きだけど、企業価値じゃ敵わんよ。
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
>>816
すまん送信ミスった。
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
>>813
それは日本以外の話でしょ?
あくまで日本ではの話ね
日本ではPSの市場構築は失敗して任天堂が撤退すればそのままCS市場も終焉
だって任天堂以外の市場が既に無いから
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
>>657
それまさにマリオポケモンって食い潰してるだけの任天堂やん
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
>>809
海外って中国だけやんw
FF14は文字通りグローバル展開して大成功してるからね
今回のは主にドラクエについての言及だったんじゃね
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
※812
事実ってイマドキDLガン無視とか
集計店舗が潰れてたりゲーム取り扱いやめてるのに名前載ってるとかの事実ですか?
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
>>644
Switchの特性を生かしたソフトばかりじゃないか…w
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
>>794
まあね
PS5の極限まで作り込んだ物だから、その後PCで出たとしてもある程度のクオリティーは補償されてる
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
日本の若者狙うとなるとスイッチにもなっちゃうしな
低性能ハードとのマルチは勘弁
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:48▼返信
>>819
フロムにソニーが投資してるような感じかな
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:49▼返信
テイルズも日本でしか売れないタイトルだったのに時間をかけてじっくりクオリティアップさせて海外でも受けるハイファンタジーにしたらちゃんと海外でも売れたもんな
ってか日本ですらベルセリアの大失敗から完全にシリーズ終了を危惧されてたのに盛り返した時点でアライズは大成功過ぎるよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:49▼返信
【特報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ビックカメラ渋谷東口店さんにて。PS5「だけ」あるという、今まであまり見なかったパターン。以前の記事にも書きましたが、大分供給は増えてきている印象。販売しているお店も頻繁に見るようになってきました(お店の方に写真撮影&SNS投稿につき問題ない旨確認しています)。
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:49▼返信
>>773
難癖すぎるな
誰が新興国と途上国のみに向けて商売するって言ったんだ?
曲解して意味不明なこというのは、バイアス脳の証拠だぞ
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:49▼返信
【超絶悲報】NPD9月度:PS5が売上高・売上台数ともに首位、『スプラトゥーン3』は4位発進
市場調査会社NPDグループのアナリスト・Mat Piscatella氏によれば、米国9月度はPlayStation5が販売台数・売上高ともに首位になったことが判明した。
■NPD9月度売上データ・ハード月間販売台数/売上高トップはPS5。ゲームハード支出額は前年同月比19%増となり、これで3ヶ月連続で2桁台の増加が見られることとなった
・ソフト売上トップは新作『FIFA23』。『スプラトゥーン3』や『ラストオブアス Part1』『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』など今月発売された新作ソフトは計6本あり、いずれもTOP10圏内にランクインした
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
>>829
任天堂以外の市場がないならなぜ任天堂独占だったスクエニのタイトルが続々とPSマルチになってるんですかね?
任天堂ユーザーがサードのソフトを買わないからでは?
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
Switchが出た頃はまだ中国でゲーム規制が無かったけどPS5が出る前に中国で全面ゲーム規制が発動
それでもPS5は売れてる方で同時期のPS4を追い抜くのは時間の問題

逆に今後の展開で困るのは任天堂の方で中国ブーストが使えなくなったから次世代機が仮に出てもU以下の爆死が想定されている
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
>>747
そのFF14ももう10年前のゲームだしいつまで保つのか分からないからね
FF14に代わるヒット作が作れなければ終わる
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
「FF16が最後のナンバリングになるブー!」

流石に会社を知らなすぎw
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
>>837
国内じゃベルセリアは評価高いだろうが、アホ
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
※794
PS5の普及によるから初動は厳しそうだけどね
後にPC版出た頃には合算累計で良い数字残すだろうけど
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
>>812
あらら、他のコメントはスルー決め込んでたのにこれだけ反応とか図星食らって我慢できなかったんだww
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
日本で大人気のスイッチという存在があるのに日本では成長できないは言い訳
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
※829
国内でもWiiで爆死したタイトルを
PS3に移植したら売れたとかザラでしたが?
後半はハブられて和サードもPS3にしか出さなくなってたし
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
(´・ω・`)日本市場は任天堂に任せろ!
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
>>836
そもそもFF7RもFF16もFF14に関しても全部SIEが出資してるからね
FF14に関してはPS3版のローカライズとか全部手伝ってたしFF7RにしてもSIEの支援チームが参加してんだからそら時限独占ぐらい許されるってもんよ
任天堂やMSと違ってちゃんと開発そのものに関わってんだからねSIEは
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
日本はソシャゲとSwitchの子供ゲー以外売れんくなってる
転売もやべーしいろんな物がどんどん衰退してる
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:50▼返信
>>829
【特報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ビックカメラ渋谷東口店さんにて。PS5「だけ」あるという、今まであまり見なかったパターン。以前の記事にも書きましたが、大分供給は増えてきている印象。販売しているお店も頻繁に見るようになってきました(お店の方に写真撮影&SNS投稿につき問題ない旨確認しています)。
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:51▼返信
※835
Switchもおっさんばかりよ
若い子はスマホ一択
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:51▼返信
ニーアオートマタ

ps4 250万台 初週30万本(DL除く)
switch 2600万台 初週3万本

これだからなぁ
更にswitchハブるために言ってるだけだな
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:51▼返信
>>846
既にワールドワイドじゃPC含めてPS5が一番売れる状況になってんのになにいってんだ
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:51▼返信
FFは海外人気あるから今後も展開するだろけどドラクエは先が無さそうだな
堀井が引退したらドラクエおじさんもドラクエから引退するだろうし
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:51▼返信
>>834
評判良ければPC移植した後でも売れ続けるからな
最適化とか考えたら、初年度はPS5のみに出して次の年度にPCって考え方は理解できる
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:51▼返信
※797
半導体不足はある程度解消されたよ
家電とかもちょい前は手に入りづらかったけどやっと入荷増えたって家電屋も言ってるし
単純に日本は円安で日本で売れるとSIEは単純に損だからな、北米で売れたほうが全然高いし
中国で売った場合でさえ定価8万以上だからな
日本だとマジで損する
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:51▼返信
日本人向けを意識したものこそ世界で評価される的な事を前に誰かが言ってたが割とそうだと思う。
日本だから作れるものにしないと、インディーズ含め世界中で作られてるタイトルと勝負できないと思うわ
海外トゥーンタッチのキャラクターとかは日本でわざわざやる意味無いからね
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:52▼返信
海外でも受けるもん作らないとやっていけないのは
任天堂も同じ
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:52▼返信
日本のゲームはモーションの安っぽさが特に気になる
バットマンとか自然なモーションに感動した
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:52▼返信
>>824
あの古臭いUIやシステム変えなきゃ海外では無理じゃね
店から薬草1つ買うのにのに何回選択肢選ばなきゃならないのよ
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:52▼返信
>>845
ベルセリアはまだマシだけどシステムに関してはゼスティリアから不評でそれ継続させてるし
シナリオがマシって言ってもアレが過去話で結局ゼスティリアに繋がるならバッドエンドじゃんって言われてたし割とゼスティリアが足枷になって評価自体はそこまで高くない
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:52▼返信
>>852
psはエルデンリングとかEDFとか色んなソフト売れてるんやで

パケだけ見てps売れてないとか言ってるのがアホなだけ
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:52▼返信
スイッチでサードソフトが売れないのが悪い
ニーア2万本の爆死でDQトレジャーズが最後の希望だ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
何年も前からそうだろ
いまさら何言ってんだ
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
>>862
流しこみモーションはもうあかんな
最低限モーキャプ使ってないと勝負にすらならなくなってきた感はする
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
世界のゲームコンテンツ市場は、2020年に巣ごもり需要の影響などから31.6%増と大きく伸び、20兆円の大台に乗った。21年はその反動による縮小が懸念されるところだったが、実際には6.1%増と引き続き伸びて、市場は21.9兆円になった。地域別にみると、伸びが大きいのは北米市場で前年比10.4%増。次いで欧州も同7.9%増となっている。

一方、国内ゲーム市場ははほぼ横ばいだが2兆円規模を維持。そのうち1.3兆円はゲームアプリで、市場をけん引している。20年に巣ごもり需要などで19年から2割近く伸びた。21年は前年比0.8%減の微減となったが、20年に引き続き2兆円規模を維持しており、ほぼ横ばいの状態とみられる。
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
ファミ通ですら週販3万位売れるようになってんだからこれで手に入らなくても供給が少ないって訳じゃないでしょ
PS4がいつでも買えてた時くらいは売上てんだから
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
FF15発売時の国内PS4販売台数が大体400万台(FF15の初週売上70万本)
2023年度に3000万台出荷が事実なら意外とPS5もいけるんじゃねえかな
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
>>853
というか東京に在庫ある程度残るくらいあるなら地方に回せよって思うわけよな
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
>>848
その大人気の日本のswitchユーザー、ソフトも買わないし課金もしないけどな
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
>>848
本当に大人気ならハブ祭になんてならないと思うんだけどね
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
>>778
本来なら去年発売して今頃は終盤まで収録した続編出していた予定だったんだろうな
スの字のハードなんかで作らなけりゃ予定通りだったろうにな
だいたい鬼滅見りゃわかるが結局買いやしないんだから豚は
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:53▼返信
※859
これは累計の話なんだから半導体不足の時期も含むんだ
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:54▼返信
豚大好きなファミ通売り上げランキングを良く見ろよ
スイッチの売り上げ、特にスイッチライトの売り上げが落ちてて
PS5が延びている事を
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:54▼返信
>>845
ゲーム自体の評価は高くても売り上げ的には失敗でしょ
エクシリア2と同じで悪いのは前作だけど
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:54▼返信
>>835
若者じゃなくキッズな
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:54▼返信
ゲーム業界以外もとっくにそうだよな
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:54▼返信
半導体不足はゲーム機とかの最先端プロセスは既に解消されてるので順次増えてく
足りてないのは、枯れたプロセスの方だよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:54▼返信
少子高齢化はあらゆるものを衰退させていくな
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:54▼返信
>>866
豚ですらスクエニこんなけ敵視してんだから内心爆死すんの解ってんだろ
ポケモンも出るんだからスイッチ内じゃ他のソフトなんて全く話題にならんよ
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:55▼返信
>>878
売上で見るならそれこそ、ゼスティリアとベルセリアは大成功の部類だぞ
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:55▼返信
ニシくんのゲーム会社に対するイメージって、ひとつの商品を発売したその後に次回作の企画会議始める感じなのかな…小学生かな?w
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:55▼返信
>>878
売れてるけど
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:55▼返信
>>870
値上げしてこれだからな
それでも未だに抽選待ちの人が多数なんだから
本気で需要が供給についてこれてないんだな
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:55▼返信
豚がアホな夢見ないようにまず先に予言してやるよ
ファイアーエムブレム エンゲージ はコケる初週2.8万本で20万ちょい売れる雰囲気だして全然伸びず爆死
そして言い訳で外伝だから~とか書き込む
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:56▼返信
>>871
意外も何もPS4と同じか上回るくらいのペースだろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:56▼返信
>>877
スイッチでも販売数維持してんのってそれこそバンに大量に積まれてた証拠写真激写された転売モデルだったよねw
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:56▼返信
今一番やばいのは任天堂よな…マジで次世代機とかどうするんやろ
このままだと撤退一択やぞ?
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:56▼返信
これいちゃもんつけられるようなことでもなく当然のことだろうよ
大手ソフト屋なら特に
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:56▼返信
少子高齢関係なく未だ日本向けにやってる会社なんてないだろ
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:56▼返信
ニーアオートマタ

ps4 250万台 初週30万本(DL除く)
switch 2600万台 初週3万本

スクエニももういい加減電通堂の忖度やめるってことよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:56▼返信
>>748
普通の人は売れてないPSに出すより今売れてるSwitchで出した方が売れるんじゃない?って思ってるよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:56▼返信
>>840
Switchって海外で爆売れしてるFIFA23すらもレガシー・エディション(要するに超絶劣化版)しか出せずに販売数も他CS版と比べても爆死してる状態だからもうあのスペックではどう頑張っても無理なんだと思う
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:56▼返信
任天堂が1番終わってるんだよなぁ…
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:57▼返信
※26
だいたい任天堂と箱を重視してPSを放置したWDのせい
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:57▼返信
>>862
モーションを自然につなぐのが難しく、その技術のトップはずっとノーティードッグだった
今は同レベルのところも出て来たな
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:57▼返信
日本ですらウケないゲームばっか作っといて海外行けるんか?w
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:57▼返信
エルデンリング同時接続者1000万人
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:57▼返信
>>891
無理 詰んでる
細々と誤魔化しながら延命するしかない
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:57▼返信
>>878
ゼスティリアが悪いよゼスティリアが~
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:57▼返信
>>889
あと半年ちょっとで200万台出荷は達成出来たら意外だろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
>>895
普通の人はゲームの売り上げなんていうくだらない物気にしてプレイしてないよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
>>887
本格的に出荷数増やすのは本当に年末商戦辺りかららしいから現時点で当選数がめっちゃ増えてる辺り年末商戦は三年目のスイッチより店舗に並ぶかもね
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
>>895
売れてんだよなぁ…
そんな妄想染みた自称普通の人を用意しなくても良いのに
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
ライブアライブリメイク以降スイッチサードソフトで10万本以上売れたソフトないからなあ
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
>>901
急にどうした?
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
カプコン社長も同じような見方やな
海外で売れないと厳しいのよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
※895
実はSwitchは数字ごまかしてて売れてないってみんな気づいちゃったので
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
任天堂が1番終わってるんだよなぁ…
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
※907
日本ではPSは・・・・
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
あとPS5の場合、デジタルエディションに移行してる人も多いからダウンロード抜きの売上が本気でなんの役にも立ってない
ファミ通で10万ほどだった地球防衛軍6が公式発表で3日間で35万達成となるくらいだし
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
>>871
FF16が来年9月なら、日本も大して変わらん普及台数になるだろうな
グローバルでいえば3000万台がガチならPS5が上回るペース
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:58▼返信
>>895
それ情弱だけだよwww
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:59▼返信
>>894
スイッチユーザーは任天堂ゲームにしか興味ないし、実際スイッチで劣化版やっても仕方ないしね
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:59▼返信
めちゃくちゃ海外を意識したFORSPOKENは売れますかね?
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:59▼返信
>>913
グローバル市場が主流の時代に日本が~って言う時点で話がズレてるし時代遅れってことに気付いてないのか?
だから国内だけでしか目立ってない任天堂にはサード含む主力ソフト集まらないんじゃん
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:00▼返信
>>898
インフィニットアンディスカバリー、ラストレムナント、ブルードラゴン、ロストオデッセイ、テイルズオブヴェスペリア

マジであれだけ和RPG独占して無理なら最初から可能性無かったよな
あとオタク向けのアイドルマスターも当時は箱独占タイトルじゃ無かったっけ?割とニコニコ世代でヒットしたと思ったが
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:00▼返信
CEDEC2022で日本も6割前後DLってわかってるからな
DL販売比率は欧州と日本でほぼ変わらないというデータも出てる
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:00▼返信
メーカーなんてどこでもいい
面白いゲーム作ってくれるならな
任天堂とかスクエニとか、メーカーにこだわる意味がわからん
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:00▼返信
>>915
来年9月は無理でも年末までには国内400万台行きそう
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:00▼返信
他の国内大手もとっくに海外グローバルだろ
カプコン、コエ、バンナム最近だとあのコナミも
任天堂もスプラやポケモンも海外向けのキャラデザになって来てるし
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:00▼返信
>>890
豚は都合悪くなると目くらになるからw
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:00▼返信
日本向けはソシャゲに陰りが見えてきたから
海外向け大作にまたシフトかね
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:00▼返信
DQ11S、Plusに来てたから遊んでみたけど色んな面で古臭いわ。昔はあれで良かったのかもしれんけどw
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:00▼返信
>>918
1.売れるけどクソゲー
2.売れてないけど良ゲーでジワ売れ
3.売れてないしクソゲー
のどれか
クールな俺は2番目を推すね
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:01▼返信
>>913
日本でもサード売上に関してはswitchに圧勝してるけど?w
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:01▼返信
>>920
ブルードラゴンとか、めちゃくちゃ豪華なコミカライズまでやってんのにな
完全に小畑の無駄遣い
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:01▼返信
ドラクエはゴリゴリのアクションRPGになったらやってみたいな
無双系はダメだ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:01▼返信
>>914
自分もデジタルエディション
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:01▼返信
エルデンリングもダウンロード込みなら国内でミリオンセラー達成してるからな
ホントにファミ通のパッケージだけのランキングが意味がないものと化してる
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:01▼返信
ぶーちゃんはPS5はスイッチみたいに中華転売されてるだけなんだーって言ってたけど稼働率9割って言われたてたもんなw
スイッチは稼働率0.05%なのにwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:01▼返信
任天堂決算で
アストラルチェインの売り上げが
国内8万本
海外94万本と発表したからなあ
任天堂も海外なんだよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:02▼返信
街中に居る女達と、自由にセ◯クスして良いって合法が必要
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:02▼返信
日本は超高齢化社会にぶっつけ本番で挑み
世界は日本の失敗から学び効率的に対応する
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:02▼返信
>>927
Switchにあわせて劣化しまくってるからな
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:02▼返信
任天堂ハードで売れたサードってほとんどない
任天堂ハード独占で出すの爆死するんだよなぁ
3DSとかいう糞ハードのせいでどれだけのサードが死んだか
PS据え置きハードベースで作ることが前提
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:02▼返信
>>917
そんなのを買いもしないくせに年単位で必死こいてクレクレしてたニシくんがバカみたいじゃないですか
ごめんバカだったわ
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:02▼返信
>>920
RPGクラッシュと揶揄されるわなw
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:02▼返信
地球防衛軍6はパッケージだけで10万本突破している
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:02▼返信
>>935
更にswitchの国内は中国だしな
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:03▼返信
>>928
クールだねぇ
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:03▼返信
豚に反論という名の苦しい言い訳をさせるとロクな事にならんよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:03▼返信
あのコナミでさえも海外向け「にも」舵きってるだろうし
スマホゲー一辺倒だけではもう限界なんだろう
サイレントヒルなんてまさにさ
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:03▼返信
PS5なんて量販店に並ぶようになってもゲーム出たら買うとかやらん方がいいぞ
それやってMHWの時にソフト手元にあるのにPS4が手に入らないとか結構長い事続いてたからな
次のMHが次世代機限定になるのは確定してるからそれが発表された時に手に入って無かったらまた品薄になる
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:03▼返信
たとえ和ゲーメーカーでは海外が殆どだし
今のゲーム業界って日本の売り上げなんて最悪なくてもいいレベルだろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:03▼返信
PS5ではずっとデジタル版しか買ってなかったが、ソウルハッカーズ2は値崩れしていたのでパッケを買った…
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:04▼返信
サードがSwitch主力にしても地球防衛軍6の売上超えられる気しないからね…マジで
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:04▼返信
日本なんかマジでどうでもいい
意味ない
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:04▼返信
>>936
一夫多妻制度にすりゃ良いだけだよ
結局金を持ってない雄は弱い遺伝子なんだし
強い遺伝子を多く残した方が良いに決まってる
男は何人でも孕ませられるけど
女は年に1人しか産めない
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:04▼返信
>>914
俺はドライブ付きだけどPS5ソフトは全てDLだな
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:04▼返信
別にスクエニだけの話じゃない
大手サードはみんな海外重視の流れ
むしろ国内重視してSwitchに注力してるサードなんかあるの?と逆に聞きたいレベル
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:04▼返信
>>933
ぶーちゃんによるとそのうちほぼ100%がPC版らしいよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:04▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。

望月もスイッチダメ出しw
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:05▼返信
マジで豚には不都合なのかもう1000コメ近いのか、発狂しすぎだろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:05▼返信
PS箱PCorスマホの2極化よな
任天堂ハードいらねw
撤退はよw
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:05▼返信
そんな俺はスターオーシャン6をDL版で購入した
ニーナ超可愛いんだけど
なんなのこの子
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:05▼返信
>>941
ヴェスペリアに関しては後発のPS3版が箱版の三倍売れたからスイッチでドラクエ11とかペルソナとかニーアが爆死したところで後発なら仕方ないなんて言えないんだよな
ユーザーが本当にいるなら後発ハードでも普通に売れるんだから
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:05▼返信
スイッチのサードのゲームで売れたのは桃鉄くらいじゃないか。国内限定だけど
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:05▼返信
>>928
なんで売れるし良ゲーがないんだw
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:05▼返信
>>947
そもそもps5の場合互換があるから待つ意味がないから初期に需要が集中し過ぎた
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:05▼返信
スイッチはもう無視しましょう
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:06▼返信
ライザは本当にアホですわ
PSPC箱に展開し続けてクオリティアップしとけば美少女が水風船になるの防げたのに
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:06▼返信
※939
桃鉄とかは売れたけど国内専用だと限界が
100万ちょっとくらいだからな
500万~1000万クラスは海外視野に入れないと無理だね
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:06▼返信
>>920
アイドルマスターは確かに最初は箱向けだった
後から、完全版がPS3で出て、完全版を箱にも出せって署名運動が始まったけど数日で消えた
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:06▼返信
>>958
心配しなくても今のままじゃSwitchの次はないから自動的に撤退だぞ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:06▼返信
スクエニが日本人の需要を理解していないだけ
あとPS5独占とか誰でも分かる地雷やん
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:06▼返信
>>962
今のスクエニにそれを期待するのは酷なんですわぁ…
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:06▼返信
モンハンは3DSとかいうコクナイのガキしか買ってないゴミハードから脱却した瞬間2000万本突破したもんなぁ…
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:06▼返信
国内で唯一盛況だったスマホゲーが苦しくなってきたからでは
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:06▼返信
>>943
【悲報】中国でニンテンドースイッチをVPNに接続するには?ご自宅設置型ルーター「中国どこでもWiFiホームプラン」が解決
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←DLも国内より中国w
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
>>953
同じくPS4世代はまだ半分くらいディスク買ってたのと好きな映画とかは結構BDで買うからその関係でディスク版買ってるけどPS5ソフトはタダの一つの例外も無くDL版だわ

やっぱディスクの入れ替えが無いのと0時プレイがデカすぎる
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
>>933
これ最初は豚がSteamガー箱ガー言ってたけど公式で9割PS4とPS5と発表されてから豚の中ではミリオン売れた事実すらなかった事にされたんだよな
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
大きな子供がまだまだ多いから任天堂は大丈夫だよ
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
>>815
一回は受けるだろうけど
続くのかって話よ
じいさんはどんどん減っていくし
ノウハウもなく同人がやってる事をプロがやっていて世界は進んでいるじゃ
すぐ従業員食わしていかれなくなる
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
>>952
櫻井とか好きそう
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
ドラクエはとりあえずルーラで頭をぶつける仕様は撤廃してくれ
あと選択肢で何度も「本当にいいですか?」と聞いてくるのもやめてくれ
こんなストレスが貯まる仕様がある限り海外では売れないっての
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
あと円安で円で売るよりドルで売った方が
決算もよくなるのは皮肉だよなぁ
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
良いんじゃね?
要はPS5クオリティーのものを出しますってことだろうから
洋ゲーにも負けないものを作りたいんだよな
応援するぞ
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
>>965
最近のコエテク、ハイエンド路線だけど、
ガスト(笑)だけは駄目そうw
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
まぁ、私も最後にパッケージで買った新作て特典目当てのサイバーパンクまで遡るしな
その前は確かPS5発売のご祝儀的なつもりで先に買っておいたデモンズソウル&スパイダーマンマイルズモラレスや、どっちもバイオ村出るちょっと前に無事手に入れたPS5で遊んだぜ!
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:07▼返信
>>955
日本でPCゲームユーザーなんて希少なのにな
いるとしてもタルコフとかやってるよ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:08▼返信
少子高齢化がソフトが売れない原因とか言ってるけど
今の若い世代ってやってスマホゲーでCS機だとswitchやる小学生が精々で
中学高校になると勉強に部活にとゲームしてる暇無い
どっちかというとCS機で遊んでるのは中高年
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:08▼返信
【悲報】中国でニンテンドースイッチをVPNに接続するには?ご自宅設置型ルーター「中国どこでもWiFiホームプラン」が解決
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←中国転売が多い証拠w
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:08▼返信
海外の会社がこういうの好きなんだろ?ってJRPGもどき作っても結局あまり響かなかったりするように
日本の会社が海外意識したゲーム作っても響かないんじゃないかね。
FFとかも近年の作品より昔のタイトルのが受けてるし、こういうの好きなんだろ?って作ったもんは滑る印象
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:08▼返信
>>979
11未プレイなのがバレてますね
既に天井という概念は廃止されてんのに
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:08▼返信
>>959
胸に目が行く奴は素人
真価はふとももにある
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:09▼返信
>>979
確かに無駄に窓開きすぎw
没入感には程遠いゲームw
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:09▼返信
若年層じゃなくて高齢層に刺さるゲームを開発すれば良いんじゃね?
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:09▼返信
>>969
カプコンでもフロムでも皆一緒なんだけどな
日本でミリオン売っても大作の開発費の半分も稼げないんだよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:09▼返信
キッズは誕生日とクリスマスくらいしかソフト買えないからなぁ
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:09▼返信
>>988
ドラクエ10ではガッツリ残ってるけどね
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:10▼返信
※987
FFなんて近年のタイトルのほうが売れてるつーのに
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:10▼返信
豚がSwitchにサードが集まってきてる根拠として挙げる残飯リマスターは全機種で出るものばかり
逆に現在サードの主流の縦マルチからは完全にハブられてる
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:10▼返信
>>988
10オフ未プレイなのがバレてますね
普通に天井に頭ぶつけるのに
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:10▼返信
>>985
それなのに学力年々下がってるのかよ…w
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:11▼返信
>>981
FF16とフォースポークンからはその気概を感じる
DQ12とかもそれに続いてほしい
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:11▼返信
>>995
オリジン
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:11▼返信
>>995
任天堂時代のFFは全部足してもFF7Rにすら届いてないからな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:11▼返信
未だにゲームは子供がするものって考えだからダメなんじゃねーの
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:11▼返信
>>997
10オフは新作じゃないし別物だろ
話を逸らすな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:12▼返信
>>1000
ナンバリングじゃねえw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:12▼返信
>>985
中高年の君は知らないみたいだが、いまキッズが夢中なのはフォートナイトやAPEX
それが快適にプレイできるPS5に憧れているし、PS5に切り替える子も増えているようだ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:12▼返信
>>984
今タルコフってどうなってんの?
ロシアの人って徴兵されてるから開発者死んだ?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:12▼返信
結局凋落の原因はトップか・・・
もう吉田にやらせるしかないな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:12▼返信
要約すると

「実を言うと、Switchはもう駄目です。」
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:13▼返信
日本で作って海外で売るならもんくねえが開発拠点を海外にしたらただのアホや。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:13▼返信
>>987
海外にも受けるって別に和田ならともかく吉田ともちゃんと話してる松田社長は違うと思うよ
ちゃんと海外にも評価されるようにしっかりと作り込めって話してるだけで
そもそも吉田自身がPLLとかで海外ユーザーに受けたいからってムキムキマッチョにしたりするのは海外ユーザーが和ゲーに求めるものじゃないってちゃんと認識してるからね

要するにローコストで任天堂機にも出せるようなもんは国内ユーザーは騙せても海外ユーザーには売れないって話をしてるだけ
モンハンだってあれ程力入れたワールドが今までのシリーズではあり得ないヒットをした傍ら任天堂機にも出せるライズを出したらワールドで培ったブランド力を以てしても売上半減とかとんでもないことになってたじゃん
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:14▼返信
>>1004
ナンバリングじゃないけどナンバリング作品に繋がる世界観だからFF好きならやっとけよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:14▼返信
>>961
それもサードって言っていいのか分かんないしな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:14▼返信
>>1005
俺の周りではマイクラが多いな
エイペックスは大学生とかが多い
フォトナは幅広い印象
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:14▼返信
スクエニ君には無能集団の称号を継いでもらう
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:14▼返信
>>1007
吉田も同じだと思うぞ
低スペックの苦しみも知ってるし、FF16も海外で人気のFF14蒼天編っぽい雰囲気だし
むしろ会議で話し合うのに参考にされてるだろ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:15▼返信
>>996
もっと言うとスイッチにタイトルそれなりに提供してるスクエニとかですら任天堂に出すタイトルは内製じゃなくて殆ど外注だからね
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:15▼返信
>>996
普通は残飯リマスターなんてハード黎明期の1、2年目だけなのに5年目になっても残飯しか出ないハードなんて普通あり得んよ
しかも最近はPCエンジンまで遡って残飯漁り出した始末だし
PCエンジンなんてFCと同時期やぞww
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:15▼返信
>>1005
それを快適にプレイするためにキッズが求めているのはPS5じゃなくてPCだよ
キッズの大好きな配信者たちもPCで配信してるからね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:15▼返信
>>998
学力が低いのは勉強してても馬鹿は居るだろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:16▼返信
グローバルを「海外」って変換してるやつアホだろ
グローバルは「全世界」だから日本も当然その中に入っている
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:16▼返信
SIEジムライアン社長「少子高齢化が進む日本市場では大きく成長できない」「グローバル市場での成功を前提とした開発が必要」
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:16▼返信
>>1017
一時期ガラケーのゲームとかもかき集めてたよな確か
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:17▼返信
>>998
寧ろ勉強しないと追いつけないから時間無い
頭良ければ授業だけでテスト満点取れるだろ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:17▼返信
スクエニの主要IPの累計出荷数
FFシリーズ 1億7300万以上
ドラクエ 8500万以上
KHシリーズ 3500万以上

海外人気のあるFFがドラクエにダブルスコア以上つけて売れてるんだよな
グローバル展開しないと厳しいという発言は数字から来てるんじゃね
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:17▼返信
>>1018
ゲーミングPC買ってもらえればいいだろうけどPS5レベルのは20万では買えない
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:17▼返信
>>1018
頑張って20万以上のPC組むキッズとか設定面白すぎて草
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:17▼返信
移民「プレステのゲームしたいです」


入管「はい合格」
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:17▼返信
>>1020
そりゃニシくんはFF14遊べないから…
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:18▼返信
日本が少子化で先が無いってのは同意だけど、あっちの価値観に迎合した作品を
作っても埋もれるだけだと思うけどね。ゲームは商品だけど工業製品じゃないんだから。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:18▼返信
>>996
switchでまともに動くのはレトロゲー、カードゲー、移植エ○ゲー位だしなw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:18▼返信
つまり世界売上トップのスイッチ一択ということ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:18▼返信
今はどの国でも少子高齢化だぞ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:19▼返信
>>1027
ニシくん、妄想を切り抜いて発表されても常人には理解できないんだごめんよ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:19▼返信
>>1025
お前の頭の中のPS5どんだけハイスペックなんだよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:19▼返信
>>1005
PS5のエイペックスって60fpsだろ
PCならミドル帯でも144fps出せるのに
それに学生ならエ.ロゲーしたいからPC一択やろなぁ
1036.投稿日:2022年10月30日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:20▼返信
>>1031
中国はアジアの一部だが
それを足してもトップじゃないからね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:20▼返信
>>834
パリティ契約でPS5を上回るゲームを出させないんだから完全に足を引っ張っぱってる
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:20▼返信
>>1026
Switch(とソフト)売っぱらって得たお金でPC買ってマイクラやってるキッズなら居たよな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:20▼返信
>>1034
頭の中じゃなくてサイレントヒルが出してたでしょうが推奨スペックのPCを
それが20万以上じゃ無いと組めないクラスでPS5相当の性能なのよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:20▼返信
>>1031
ソフト売上最下位だぞw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:21▼返信
任天堂専用機じゃ儲からんのよ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:21▼返信
値上げの影響もあってディスク版じゃなくデジタル版購入した人が増えたのも最近のPS5の販売増加の一因だと思う
週間で万単位のダウンロードユーザーが増えてるわけだから今後更にダウンロードの比率は増加していくのは明白
ファミ通だけで売れてないと主張する輩はどんどん時代に取り残されていく事になる
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:21▼返信
※634
キャラゲーばっか作ってる印象だったバンナムすら海外意識だからなぁ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:21▼返信
ゲームが子供向けって考えがもうだめだとおもう
欧米は金もってるオッサンがゲーム買いまくってんのに差が付くのは当然
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:21▼返信
開発費が上がってるから世界で売ることを前提にしないとやっていけないのは当たり前やな
クオリティが低いゲームは日本でも売れないし
しかも日本に2500万台だか普及してるはずのSwitchは役立たず
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:22▼返信
>もはや日本市場のみにフォーカスするのでは不十分であり、グローバル市場での成功を前提に開発を行う必要があります。

日本「だけ」じゃなく世界「も」見て開発しますよ、だから日本が捨てられる訳じゃないよ

世界に通じない低スペックハードは捨てられると思うけどね
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:22▼返信
>>1034
いや、かなり高額で高性能なPCでもPS5に勝ててないんだからマジでハイスペだぞ?
てか専用機としては実質30~40万円以上の性能だしな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:22▼返信
>>1031
ネットワークに接続されているアクティブなSwitchって、CS機の全体の0.04%しかねえぞ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:22▼返信
>>815
老い先短い人向けに作っても後続者はいない
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:22▼返信
国内600万本突破のスプラトゥーン3の破壊力知らない?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:22▼返信
>>1035
APEXはまだ120fps対応してないけど予定にある。フォートナイトは対応した
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:22▼返信
>>1035
ぶーちゃん勘違いしてるけど一般的なテレビモニタが60Hz帯までしか対応して無いからそれ以上対応する意味がないだけで
144Hz出るって言ってもそのモニタの価格とか全く考えてないやろ?

あとフルHDで144Hz出したいならそれこそ3080クラスがいるから30万で利かんぞ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:23▼返信
※1044
オタク増えて海外もキャラゲー需要高まってるからな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:23▼返信
>>1051
通信とユーザーの情緒が破壊されたのは知ってる
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:23▼返信
>>1043
後から外付けディスク対応してデジタル版に製造一本化していく予定って情報も後押しになったんだろうな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:23▼返信
>>1048
すげぇなそのPS5
そりゃPS信者さんはPS5を必死に持ち上げるわけだ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:24▼返信
>>1026
画質をフルHDで良いならGTX1080辺りで(それ以下でもイケそうだが)
大体13万円も出せば144fpsで遊べるぞい
エ.ロゲーも出来る←これデカいと思うw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:24▼返信
PCなら他のこともできるしな
CSは部品的にゲーム以外でも使えるのに…
まぁメンテナンスやチーター対策が楽か
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:24▼返信
>>1046
いっつもPS版の売り上と大差ないもんな
スイッチの母数なんてお飾りだわ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:24▼返信
スクエニに限らず最近はこう言う方針のとこ多い
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:25▼返信
>>1051
ゼノブレいくら売れたん?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:25▼返信
>>1051
350万から続報って毒パッチの話題しか聞いて無いけど600万って何の話?
中国への出荷数増やしたって事かな?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:25▼返信
>>1034
みんな大好き Digital Foundlyによれば、PS5の性能は2080 Super相当
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:25▼返信
なんでスクエニがグローバル展開を強化するだけで豚が発狂するんだよ?www
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:25▼返信
PS5はソフト売れてないと主張する奴等は決算を無視してるから会話が成立しない
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:25▼返信
>>1048
他はまだしもロードに関しちゃ絶対PS5には勝てんしな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:25▼返信
>>1051
任天堂ハードは任天堂のゲームしか売れない
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:26▼返信
新しいものを何も生み出さず、過去のブランドを切り売りしてる状況なのに何言ってんだかなw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:26▼返信
>>1003
ドラクエ10オフラインは最新作ですが...
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:26▼返信
FFのようなグローバルでの看板タイトルを目指してフォースポークンてことなんだろな
ドラクエは2DHDのような展開で高齢者向けに規模を縮小していくかスマホメインになるか
まぁビッグタイトル目指して投資するのは歓迎よ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:26▼返信
>>1058
PS5ならそれより安くて性能高んだから、ゲーム目的ならPS5だろ
エ.ロゲなんてそれこそオッサンしかやらないのでは?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:26▼返信
※1064
アンソ気味のIGNによればスパイディやGOWはチューニングの結果3070と同等だしな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:26▼返信
こんなん最近どこもそうだしスクエニにキレるのは筋違いだよニシ君
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:26▼返信
>>1065
世界に通用しないハードなのをよく理解してるから
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:27▼返信
>>1069
そこでフォースポークンですよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:27▼返信
>>1069
それは任天堂も同じやね
売れてるソフト全部過去のIP
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:27▼返信
サイレントヒルリメイクでPC版の推奨スペックが2080super相当って書かれてるからな
CS版なんてそれこそPC版よりも専用機として最適化されてるんだからPC版より動作もパフォーマンスも安定すんのよ
それ相当が2080相当なんだからPS5もそれだけのパフォーマンスは出せるという話
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:27▼返信
>>1069
全く違う話やろバカ…
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:28▼返信
>>1043
PS4の物理ディスクが無駄になるからディスク版欲しいだけでPS5から始めるつもりならデジタル版でも問題ないんだよなあ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:28▼返信
>>1057
OSを含む一式を揃えたらPCって無駄に金がかかるんだよ(稼働時間の影響でパーツ交換も頻繁に行わないといけないしな)
CSは専用だし特に無駄がないから高性能なPCが作れるほどのスペックを安価に用意出来る
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:28▼返信
>>873
普通の人はPS4もSwitchも持ってるから同じタイトルが出れば画質の良い方を買うのは当たり前だからね
どっちか片方しか持ってない方が異常
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:28▼返信
FIFA23だって一番売れているのはPSで
価格半額の癖にスイッチは売れてないからなあ〜
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:28▼返信
>>1063
350万本の時ですらファミ通売上との比較で200万台ほど市場に在庫余らせてたのに更に250万本も在庫押し付けたのか?桃鉄の時みたいに死ぬぞ?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:29▼返信
>>1083
だって価格半分でもクオリティは半分以下どころじゃないもんスイッチ版
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:29▼返信
>>1070
あれ中身見ると、遊べる範囲は無料体験版の内容とほぼ同じだよな。
ただ一人で遊べますにしただけのをフルプライスで売るのはどうなんだろ。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:29▼返信
ちょうど鉄腕!DASHでスプラ3のCM流れてたけど、相変わらず画面写すのは最小で、あとは公園に集合してみんなでワイワイ(笑)みたいなイメージ映像メインなんだなw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:29▼返信
KONAMIやコエテクですら、ハイエンド向け出そうとしてんだから、SEGAも頑張って欲しいw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:29▼返信
ホントにこういう話には過敏に反応するね豚は
元々スクエニからは残飯と外注しか出てない状況なんだから結局は現状と変わらないって話なのにさw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:29▼返信
>>1034
YouTubeのElAnalistaDeBitsでPS5と比較しているスペックって

2160p | Max. settings | RTX 3080 | i9 12900K | 32GB DDR5

だからな、これでPS5より上だ!って喜んでいるけど、そこまで金をかけてパーツを組み合わせないと実現出来ないからな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:30▼返信
>>1069
マリオポケモンゼルダの三馬鹿トリオで繋いでるやんけ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:30▼返信
>>969
switchに出す方が地雷なんだよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:30▼返信
しょうがないスイッチ市場はサードソフトの『ボチ』だからw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:30▼返信
>>1078
つまりスイッチ、PS5、PCマルチのゲームはスイッチとPS5の性能はPCの推奨スペックで
スイッチとPS5は同性能?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:31▼返信
>>976
そうやって高を括ってたから任天堂は凋落してるんだよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:31▼返信
>>1072
ゲームやる環境を最優先にするならPS5よかPCのが環境良く出来るってだけだよ
環境を妥協しても良いなら安いPS5でも良いだろうけど
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:31▼返信
>>1088
ソニフロ見たら無理だと分かる
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:31▼返信
そういえばソニック発売するんだよなあ
テレビCMみたよ

買うかは?だけど
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:32▼返信
>>862
ソニー忖度系YouTuberのかいかいみたいな事を言ってるな 気持ち悪いから消えろ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:32▼返信
商売のために数の多い海外に目を向けるのは間違ってはいないけど
海外はゲームに関しては日本よりも超絶保守的だから
創造性は消えるだろうね、ひたすらグラの綺麗さという表面的な面にだけ注力して
ジャンルはずーっとFPSとかアクション以外碌に売れない時代を目指しているのか。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:32▼返信
ゲーム配信者はみんなPCって言ってるぶーちゃんおるけどスイッチとかも配信されてる辺りから解るように別にPCでやってるからPCで配信出来るって訳じゃなくてキャプチャーボードで繋いでCS実機で配信してるだけなんすよ殆どの人は
そもそもPCでゲームしながら更にOBSで配信画面編集して更に配信ってそれこそ相当なオーバースペックじゃ無いと無理
それこそ70万のPCとか紹介してる人がやってるだけだよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:32▼返信
ニシくんは任天堂サイッキョしてればいいのになんでサードの動向でイラついてんの?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:32▼返信
別に同じブランドでやってても成長はできると思うんですが…
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:32▼返信
>>1083
FIFA23で判明したのはXBOXの市場がヤバい事になってるということwww
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:32▼返信
>>979
ドラクエ殆どやったことないから、昨日からエクストラでドラクエビルダーズやってて頭ぶつけてびっくりしたわw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:32▼返信
最近になって豚が出るわけないと言ってたPS専用タイトルがサードから続々発表されてるから危機感抱くのもわかるがよく考えてみろよ?
スクエニに関しては元々Switchにはたいしたタイトル出してないしぶっちゃけ今の状況と変わらないじゃないかwww
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:32▼返信
>>1094
Switchは最低スペックギリギリ
下手すりゃSwitchじゃなくPS3で出した方がまだ快適に動くと思う
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:33▼返信
>>1098
Switch版がどこまで劣化するかは興味あるw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:33▼返信
>>1100
一生コマンドバトルやってれば
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:33▼返信
>>1088
30億かけたサクラ革命の戦闘シーンみたら、ハイエンド市場で戦える技術はもう無さそうに思える。
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:33▼返信
>>1097
ソニフロ、価格も妙に安価だしイヤな予感しかしないw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:34▼返信
>>1018
それが無理だから妥当なps5買って欲しがるキッズが多いんだよ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:34▼返信
>>1094
それはスイッチに出す為にスイッチ相当のハードルまでPCとPS5がしゃがんであげただけ
サイレントヒルに関しては箱すら明確にスペック不足で足切りされてんだからアレはそう言うスペックをターゲットにやってるから解り易いんだよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:34▼返信
※1107
PS3とWiiUマルチだとPS3の方がハイパフォーマンス
WiiUとSwitchマルチだとWiiUの方がハイパフォーマンスなんだから
下手でも何でもない
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:34▼返信
>>1098
まぁ翌日にゴッドオブウォーラグナロクが出るからなぁ
私は前もってデジタルデラックスエディション買ってあるぜ!
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:34▼返信
ニシ君のスクエニ叩きがまたエスカレートしそうだなぁ。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:35▼返信
>>1100
日本も内面的なことは勿論表面的なことにも保守的なやつばっかりやん
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:36▼返信
>>1094
それはスイッチがマルチタイトルで断トツで性能低いからPS5とPCは全く無理せず出せてるだけ
サイレントヒルの場合はPS5の性能全力で使ったら箱と1080以下のPCが付いてこれなくなったって話
あと推奨スペックって最適化されたCS版相当に動くのはって基準でもあるからそれが2080ならPS5は2080相当って意味でもある
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:36▼返信
だって豚の大好きなゼルダブレワイはスイッチ版より
WiiU版の方がロード速いんだもん
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:36▼返信
スクエニはハーヴェステラとかトレジャーズみたいなSwitch向けのソフトも出してくれてるのに
豚は本当攻撃的だよな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:37▼返信
>>1031
むしろswitchを更にハブるってことやぞ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:37▼返信
日本国内とかブランド重視の信者向けビジネスしかできないからな
クリエイターにとってここまで魅力のない国も珍しい
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:37▼返信
>>1116
別にこれスクエニに限った話じゃないのにな
CAPCOMの社長も相当濁してたけど結果的には同じようなこと言ってたろ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:37▼返信
>>1113
君の理屈だとPCの推奨スペックがPS5のスペックとはならないよ?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:38▼返信
何倍も性能が低いSwitchを目の敵にして貶めないと自尊心が保てないPSユーザー終ってんな 何でそんなに必死なの?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:38▼返信
※1031
違うんですよ!
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:38▼返信
分断して考えている時点でアレ過ぎる
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:38▼返信
UE5の機能を遺憾なく発揮するとしたらCSではPS5しかないからな
XSXはXSSが足を引っ張るからXSSに合わせてダウングレードしなくちゃならないしPS4やONEはUE4部分までしか対応できない、 UE4すらまともに機能しないSwitchなんか最初から論外
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:38▼返信
>>1120
恥も外聞も無いし爆死も解り切ってるから容赦なく叩いてるだけだぞ
一番酷かったのはワールド発表した時からライズ発表までのカプコンへの怨嗟の数々だったけどな
俺が開発者なら売れないのは勿論としてあんなユーザー見て出してやろうとは死んでも思わんわ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:39▼返信
>>1120
トレジャーズ(笑)の後にDQ11S見たら、神グラに思えたわwww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:39▼返信
あと、ゴッサムナイトが4090を使って、漸く4K50fpsが実現するって話だそうだ
30万かけてPS5やXSXよりも20fpsも上だなんて、正直アホらしいと思うぞ、大概の人は
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:39▼返信
スクエニがただ単に海外に媚びたものを作っても売れないと思うけどね
というか今のスクエニに海外のユーザーを唸らせるほど素晴らしいゲームなんて作れるの?

俺の中のスクエニのイメージって「過去の遺産を食い潰すゲームメーカー」なんだけど
有名過去タイトルの劣化リメイクばかりで最近全然ヒット作を作れてないじゃん…
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:39▼返信
>>1124
なんで?最低スペックがPS5の性能じゃ無いって事は解るよな?流石に
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:40▼返信
日本でPS5やってるキッズって見た事無いわ
本当に持ってる人居るの?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:40▼返信
PS5は4Kとレイトレに対応はしてるけど十分かな?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:40▼返信
PSPからリマスターされたCCFF7は流石にSwitchでも快適に動くんやろなぁ
元がPSPだから流石になぁ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:40▼返信
グローバル向けソフトでスイッチングハブされるのって
条件を満たしてないハード出してる任天堂が悪いんであってソニーガーって逆恨みする豚があたおかなんだわ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:40▼返信
>>1099
かいかいのキモさは声優擁護の糞っぷりで証明されたよな
あんな酷い内容でも信者は洗脳とけないんだろうな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:41▼返信
あつ森  4000万
モンハン 2000万
エルデン 1660万

FF15   1000万←wwww
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:41▼返信
>>1132
>俺の中のスクエニのイメージって「過去の遺産を食い潰すゲームメーカー」なんだけど

それってニンテンドースイッチにおけるスクエニのイメージでしょ
FF16に関してもFF7Rにしてもシステム的にも全く新しい完全新作レベルなんだから別に良いじゃん
FFブランド使ってんじゃんって言うならじゃあファミリーコンピュータ時代から使い潰してるゼルダ期待してる豚共にも言えよ?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:41▼返信
>>1110
サクラ革命…中途半端に掘り起こしたばかりに華組は永遠に囚われの身になってしまったな…
1142.投稿日:2022年10月30日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:42▼返信
もう終わりだよこの国
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:42▼返信
>>1139
あつ森以外Switchだと出来ないな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:42▼返信
ぶーちゃんイマイチわかってないけどスクエニに限らずバンナム、コエテク、セガ、カプコン、コナミと大手はPS4の頃からとっくに海外重視路線で今更こんな当たり前の話に発狂してるほうがおかしいんやぞ?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:43▼返信
※1138

かいかいは声優かプラチナのどっちかが嘘ついてるとしか言ってなかったはずだが
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:43▼返信
次世代Switchが最低限XSSくらいの性能ならマルチで出すんだろうけどな
実際はPS4に毛が生えたくらいが限度だろうし、わざわざ日本市場でしか売れない低スペックハードに移植は面倒だから今後もハブりが増えるだろうね
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:43▼返信
>>1134
お前が子供のいる家庭に侵入して家庭用ゲーム機の所有を確認してる様な変態じゃ無ければそら外に持ち出すものじゃないんだしやってるの見ないの当たり前じゃん
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:43▼返信
>>1139
エルデン3500万達成しました
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:43▼返信
もう水を優遇してくれるサードなんてないんだよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:43▼返信
日本人には延々とガチャ回させとけ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:44▼返信
豚ってマジでスイッチがAAAソフトはぶられてるのは
サードにソニーがはぶるよう号令かけてるんだ!
って陰謀論信じてるだろw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:44▼返信
あつ森はちなみに1000万本以上北米と欧州のあつ森プリインストール版なんやで売上の内訳
しかも国内と違ってお値段据え置きという
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:45▼返信
>>1135
4Kにすると30fpsが最高で場合によって表示落ちする
レイトレも同様に30fpsが安定はしない
フルHDで60fpsでタイトルによって120fpsまで対応するけどこれも安定しない(ソフトも数本しかない)
また光デジタルが排除された為サウンドバーを使う際はアンプを噛ませるけど
現状アンプは4Kは出せるけど60fpsまでしか対応していない(120fps未対応)
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:45▼返信
>>1147
携帯型にこだわるうちはPS4レベルは当分無理
6万レベルのSteamdeckすらPS4どころかONEにも劣るスペックだし
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:46▼返信
※1152
その一方で金満AAAはゲーム業界の癌で
任天堂はあえて低性能にすることで金満AAAから身を守ってるって言い出すから
マジモンのキチガイだよ豚は
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:47▼返信
>>1155
ソフト・ハード一体型とか言ってたしどうせ次世代機も技術力のなさ誤魔化すためにスペック切り捨てた謎のギミック重視ハードなんで望み薄ですかね…
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:47▼返信
☆任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。

ほら、言われてんぞw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:47▼返信
>>1149
あつ森なんてほぼ国内シェアだけなのに世界販売のエルデンに勝ってるのすぎょい
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:47▼返信
>>1146
おまえかいかい信者の間抜けだろ
声優擁護してたら嘘ばかりなのに気づいて論調変えて動画全部けして逃亡してる糞だぞwww
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:47▼返信
>>1100
>ひたすらグラの綺麗さという表面的な面にだけ注力

もうここが間違ってんだよなあ
わざわざ注力すべき場所じゃないの、できて当然のスタートラインなんだよ
できないやつはインディーで頑張って
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:47▼返信
>>1058
エ□ゲしたいだけならスマホで十分だろう
昔PCエ□ゲが繁栄出来たのは、スマホエ□ゲや大量に二次元視聴できる動画サイトが無かったからだろう
本当にエ□目的なら時代はVRだしな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:47▼返信
>>1155
わしゃがな(中村悠一とマフィア梶田のチャンネル)でsteamdeckのレビューやってたけどエルデンリングは少なくともPS4よりきつそうだったな
でもまぁアレくらい動いてクロスセーブ使えるなら外出先の作業用位には使えると思ったけど
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:47▼返信
>>1139
スクエニは国内ではやたら存在感あるけど
グローバルの数字を客観的に見れば、日本企業の中でも大したことないんだよ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:48▼返信
>>1136
モデリングもFF7Rと比べると大幅に劣る出来だし背景なんかまんまPSPのままだし逆にあれで動かなきゃダメだろww
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:48▼返信
今後も低性能ハードはお断りっちゅーことやね
スイッチで海外でも売れたサードソフト皆無だからなw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:48▼返信
>>1158
普及してないんすね…
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:49▼返信
UE5でスイッチの数倍性能ある箱SSですらお断りされ始めたんだからスイッチなんぞもう完全終了だろ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:50▼返信
>>1100
PSのゲームの方向性としてVRに近い臨場感ある体感型のアトラクションやテーマパークを目指してるみたいだから将来的にはVRに移行するんじゃないかな
ゲームで一括りにされてるけど別物だから気に食わなければ買わない選択肢もあるよ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:51▼返信
※1160

どっちかが嘘ついてるは最初から言ってたけど
お前は動画すら見ていないただのアンチかな?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:51▼返信
>>1154
スパイダーマンは4Kでレイトレで60fpsだよ。アプコンは使ってるけどそれはPCも同じ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:51▼返信
>>1135
ホライゾンFW、バランスモードですら、120安定してるから不満はないわw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:51▼返信
FFソシャゲを出しまくって大失敗したくせになぁ
FF7リメイクで助かっただけで調子に乗ってない?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:52▼返信
海外のフレに未だに日本人はPS5買えないのかよlolって煽られて悔しい
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:52▼返信
※1161
完全に勘違いしてるよな
注力とかそういう問題じゃなくて普通にPCで
汎用エンジンでいソフト作ってるときにswitchだけ劣化作業という
無駄な作業に労力さかないといけないから避けられてるのにな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:52▼返信
>>1158
ハードが普及してたとしても性能不足はどうにもならんしなぁ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:52▼返信
>>1051
にんファースト中の
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:52▼返信
>>1148
店に家族連れでゲーム買いに来てる人たち定期的に遠くから見てるような連中だし何も不思議じゃないな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:52▼返信
>>1136
TGSでSwitchとPS5版を試遊した方によるとPS5版のほうが遥かにきれいみたいよ
まぁ当たり前の話だけど
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:52▼返信
>>1174
だんだん買えるようになってるからがんばれ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:53▼返信
>>1170
かいかい信者も間抜けwwww
間違ってない主張ならどうして動画全部けしたんだよバーカwwww
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:53▼返信
PS5は基本的にPS5専用タイトル、もっと言うならファーストタイトルなら4Kと60fpsは最低でも安定してるよ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:53▼返信
>>1101
個人勢なんかPCゲーで四苦八苦してたりするしなw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:53▼返信
>>1177
間違った
任天堂はファーストの中の一部のタイトルしか売れないからプラットフォームとして駄目なんだよ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:53▼返信
>>1147
4K時代になってから、ハードの高熱化と高額化と大型化が進みすぎて、任天堂の出来る事は低性能に拘った携帯機種か、クラウド専用ハードだと思う
おれはクラウド専用ハードを出してくると予想しているけどね
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:53▼返信
海外路線は結構なんだけど猿真似で売れる訳ねえんだよなw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:53▼返信
>>1164
結局劣化残飯路線は変わらないじゃん、それだと
しかもその頃には縦マルチも終わってるから新作からハブられる流れも変わらんし
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:53▼返信
カイガイカイガイもいいけど見誤るなよ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:54▼返信
※1181
お前みたいなキチガイに絡まれると面倒だからだろ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:54▼返信
実際世界に売れた方が売上は爆上がりだもんな
外国人が好むゲームを好きになるように努力するか
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:54▼返信
※1164
だからあっちじゃ安売りしてんだな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:54▼返信
>>1183
普通に推奨スペック程度だとエラー落ちしまくりだからな
ぶっちゃけPCでゲームやりたかったらブルースクリーンで慌てない位知識が無いときついと思うよ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:55▼返信
>>1059
大衆一般ゲーマーからすると他のこと色々出来る方がめんどくさくて駄目
シンプルじゃないと売れない
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:55▼返信
>>1171
4kレイトレ60fpsとか嘘やわ
普通に解像度落ちとるがな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:55▼返信
※1175
他メーカーが技術を向上しようとひたすら頑張っている時に、なんの向上も生まれない劣化作業。
勝手にしろ。お前だけ技術停滞してんぞwと言いたい。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:55▼返信
>>1104
劣化版のSwitchと同程度なんだっけ
かなりヤバイ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:55▼返信
ずっと同じブランドでやってるとかニシ君任天堂のこと馬鹿にしすぎだろ😡
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:56▼返信
※1194
アプコンの4文字も読めないとか嘘やわ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:56▼返信
CCFF7リユニオンを任寄りメディアがさも新作かのように特集記事を毎週あげてるけどあんなモデリング以外PSPのままの残飯リマスターでよく特集なんか組めるもんだな
案の定、内容はスカスカだけどw
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:56▼返信
>>1170
かいかいは全面的に声優擁護してたのに何を寝言言ってるんだ?間違ってないならどうして動画を消す必要があるの?
信者は考えろ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:56▼返信
>>1140
右肩下がりだから食い潰してるて言われてんのよ 分かる?
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:56▼返信
和田時代からズレが修正できてねえな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:57▼返信
任豚 「グラばかりよくても仕方ないだろ!」

いや、PS5やPC用に作ったアセットが動かないことにはどうにもならんのよ
なんでスイッチのために品質下げないといかんのよ
あとメモリが少ないのもゲームが出来ることを減らす
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:57▼返信
2500万台で3万そこらしか売れないならリソースの無駄遣いだもんな
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:57▼返信
>>1201
スクエニの業績は右肩上がりだけどどこの話?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:58▼返信
※1200
プラチナと声優のどっちかが嘘ついてるが声優寄り…?
そういや豚は中立の意味が理解できないアホやったわw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:58▼返信
今や家庭用ゲームは海外主軸なの当たり前。
日本人はソシャゲガチャでギャンブルでもやってろって感じよね。
ガラパゴスというかリテラシーというか、ね…
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:58▼返信
スクエニが2022年3月期決算を発表。売上高3652億円で過去最高益に

右肩下がり?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:58▼返信
>>1201
スイッチで出してる時は右肩下がりだけどPSで主力タイトル出した時とかFF14のメジャーアプデ出してる時は右肩上がりだから結局ニンテンドーが足引っ張ってるだけやで
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:58▼返信
>>1189
声優を擁護してる間抜けっぷりを隠したいから動画消したんだろwwwwwwww
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:59▼返信
国内でPS5が200万しか売れてなくて
しかもその大半は中国への転売なのに
PS5限定でFF16出すってヤバくないか?
海外でそんな売れるのかな?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:59▼返信
DQは古臭過ぎてなw
スマホアプリの方が好調みたいだし、そっちで良いんじゃないw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:59▼返信
内容同じでグラが汚いのと綺麗なのがあったら絶対みんな後者選ぶと思うんですけど
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:59▼返信
>>1168
UE4でもPS5に特化したFF7RINGなんかはXSSが足を引っ張って独占期間終わっても箱には出せない始末だからな
もうこの時点でスクエニは箱は無視してるよ
元々比率自体少なかったしもうWDもいないし
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 19:59▼返信
>>1205
和田時代の3DS忖度時代じゃね?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:00▼返信
>>1211
ググレカスイッチ「おっ、そうだな」
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:00▼返信
>>1080
物理ディスク買う理由って、発売日でも少し安い。終わったら売れる。極稀に記念に持ちたい。その程度だからなあ。
物理ディスクとDL版の値段の差が無ければDL版選ぶし、中古屋が続々と減ってる今はあんまりメリットない。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:00▼返信
>>1198
PS5スパイダーマンって4k60fpsのモードか
4kレイトレ30fpsのモードしかないんでないか?
4kレイトレ60fpsなんて盛り盛りモードなんて出来たの?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:00▼返信
>>1201
スクエニの売り上げ。右肩上がりだな

2020年 2605億円
2021年 3325億円
2022年 3652億円
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:01▼返信
スクエニ最高益やん
どこが自滅の道を進んでるんだ?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:01▼返信
>>1208
ニシくん寝転がって見てるから上下反転したんじゃね?w
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:01▼返信
日本人にもウケてない件
誰向けに作ってるのかな?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:01▼返信
>>1218
アプデでパフォーマンスモードでレイトレ使えるようになったよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:01▼返信
ハードソフト一体化ってクラウド対応機(専用機)か、なるほど
Wii Uで使った技術を利用するのかな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:02▼返信
>>1220
ただ自分が気に入らないからって癇癪起こしてるガキの妄言なんでスルーして良いぞ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:02▼返信
スクエニの記事だから伸びてるな-って思っていたら
発狂任豚がいるから余計に伸びてるのかww
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:03▼返信
>>1219
スクエニゲーって売れてるイメージがないんだけどネトゲや出版が爆売れしてるのかな?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:03▼返信
>>1224
任天堂ハードとクラウドってもうやな予感しかせんぞ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:03▼返信
WDは無能だったけどFF14に関して吉田に新生する許可とその過程でSIEに救援求める為に頭下げに行った実績があるからそんなに責めてやるなよ
WDが吉田の提示した「このまま惰性で旧FF14を2年アプデして畳むか」「旧FF14を最低限のアプデをしながら並行で全く別のFF14を作って入れ替えるか」って言う究極の選択で後者って言う正解引いて今のスクエニの柱を作るきっかけにはなったんだから
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:03▼返信
かいかい 声優の証言は信頼できる!他の大御所声優も賛同してる!って一方的に声優の証言を何の検証もぜずに信じて擁護してたのはかいかいなんだがwwww信者も同じ間抜けで草ボウボウwwwwwwwww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:04▼返信
>>1227
マンガアプリによる自社ブランド出版が海外で大当たりしてるで
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:04▼返信
>>1146
その動画みたけど一見中立を装っていたみたいだけど言葉の言い回しやニュアンスで声優を養護してんだなって思ったな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:05▼返信
クラウドが帰ってきたのがFF
クラウドが死んだのがDQ
クラウドが駄目だったのがSwitch
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:05▼返信
>>1211
SIE「PS5は『国内』ネット接続率95%」

そこに中国は含まないんですよ任天堂と違って
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:06▼返信
かいかいかいかいって誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:06▼返信
>>1233
クラウドは声優どうなるんだろうか…
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:06▼返信
かいかいの主張が正しいのなら動画消す必要ないだろ
バカなの?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:07▼返信
中国は家庭用ゲーム機出さないのに何で日本より凄いとか言われてんだろうな
正直アニメも日本よりつまらんし
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:07▼返信
>>1228
サードや他のコンソールの足引っ張られるくらいなら、クラウドで隔離は望ましいw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:07▼返信
至極当然のことを言ってるな
グローバルに売るにはグローバル向けのデザインをしていかなきゃいけないのは
ガキ臭い、時代おくれの、ダサい、アニメアニメした、女キャラはピャピキャピ~☆な
恥ずかしいもんを作ってる○村は相当やばい。その感性は作品から排除しなきゃいけない
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:07▼返信
かいかいとか知らんがナカイドとか言う炎上系スイッチ忖度ユーチューバー抱えてる癖にかいかいがおるからPSは悪質だ―って言われても困る
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:07▼返信
>>46
というより小売りに見切られたのでは?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:08▼返信
>>1236
別にどうもなりゃしないと思うぞw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:08▼返信
たかが登録者数9000人のyoutuberの動画にギャアギャア喚いてる輩はなんなんだ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:09▼返信
>>1238
原神は集金ゲームとしてとてもよく出来ているな。技術力もスマホであれだけ動かすのは大したものではある
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:09▼返信
>>1223
それ解像度落ちてる4kじゃないんでない?
解像度が縮小されますってあるし
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:09▼返信
どうせスイッチユーザーなんて出しても買わんくて出してくれたアリバイがあれば満足するからクラウド版でええやろ
プレイなんて出来たもんじゃなくてもプレイヤー数も少なくて文句も言われんからな
KH見てたら分かるやろ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:10▼返信
※1245
自分1回もやった事ないがそんな面白いの?
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:10▼返信
youtuberの行状が悪いことが問題なら、任天堂系には未成年淫行やらかしたのが何人もおるやろ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:11▼返信
>>1246
実際遊んでるけどそこまで解像度が落ちてる感じはしない。止まってるときは完璧。動くとすこし落ちる
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:11▼返信
>>3
ゲーム屋としての技術やこだわり、ゲームへの愛が無いゲームメーカーほどブロックチェーンとか言い出すからなw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:11▼返信
>>1232
声優自身が墓穴掘って嘘ついてるのが誰にでも分かる形になって論調かえたんだよ
立場が悪くなって中立装った形で誤魔化してるだけ
声優の証言は信頼できるってさもプラチナ側が悪いよな主張をしてた
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:12▼返信
>>1241
ナカイドはソシャゲに行ったと思ってたわ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:12▼返信
>>1211【悲報】中国でニンテンドースイッチをVPNに接続するには?ご自宅設置型ルーター「中国どこでもWiFiホームプラン」が解決
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←ほらモロに国内だけの売り上げじゃねえじゃんw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:12▼返信
PS5にしてエイペックスが60fpsになったのにダブハンとれないからPS5は糞
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:12▼返信
かいかいとか擁護する気もおきんし知らんけどナカイド抱えてる任界隈にだけはそれだけでPSユーザーがーとか言われる筋合い無いわ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:12▼返信
>>1255
そうやって責任転嫁してるから弱いままなんだぞ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:12▼返信
ソニーもリモプ専用機じゃなくてクラウドにも対応したハードなら出すかな
スマホアプリの改善で何とかするか
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:13▼返信
○MS、ついに2021年におけるXboxの普及台数を公開
・マイクロソフトが公式にXboxゲーム機の普及台数を公開した。これまで明らかにされてこなかった数字だが、アクティビジョン社の買収を進めるため、英国の競争・市場庁(CMA)に資料が提出された
・Xboxファミリー(XboxOne/Xbox Series)の2021年における普及台数は6370万台
・PlayStationファミリー(PS4/PS5)の普及台数は1億5140万台としており、「PlayStationはあらゆる指標でXboxを上回る」とマイクロソフトは述べている。ただ1億5140万台という数字はソニーの公式発表とは些か異なる。2021年12月31日時点でPS4の出荷台数は1億1710万台、PS5は1730万台で、足しても1億3440万台だ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:14▼返信
>>1244
如何にもMr.ゴキブリて感じの人物だから叩かれる
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:14▼返信
>>1244
普段、検証しろとか他者をオウム呼ばわりして批判してるんだから批判されて当然だろ
自分が何の検証もせず声優の証言を鵜呑みにして墓穴掘ったのがかいかいだよ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:15▼返信
>>1222
俺らの時代のFFより今のFF14の方が
遥かにユーザー数も収益もあるんだぜ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:16▼返信
原神の課金は確かにエグいが、それを鼻で笑い飛ばせるレベルでやばい幻塔というのがあってだなあ・
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:16▼返信
PlayStation、新しい社内開発チームを立ち上げノーティドッグと共同で新作を開発中か
・ソニーがPlayStationシニアプロデューサーの人材募集を開始
・募集要項には「ソニーPlayStationは受賞歴のあるプロダクショングループのPSS Visual Artsと提携して、新しい社内ゲーム開発チームを構築中」と明記されており、このプロジェクトは「Naughty Dogと共同で開発されている」ともあった
・さらに「AAAゲームの制作と管理のあらゆる面に精通していることが求められる」「2作品以上のAAAタイトルに取り組み、少なくとも1本の作品でシニアプロデューサーを務めた経験がある人を求めている」と記述されていることから、この新作は大予算のタイトルの可能性が高い
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:16▼返信
>>1259
PSの台数を増やしているところからみてXBOXの台数も増やしてそう
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:16▼返信
牽引力なくなったよな
今はデータを元に、ほれ、こういうのが好きなんだろってやってるから当然つまらない
売れるゲーム 金 金 金
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:16▼返信
>>1266
それは君が歳をとっただけ。ゲームビジネスは年々拡大している
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:17▼返信
かいかいの話してるやつはなんなんだ
その話の結論がどうなるにしてもそれがどうしたんだよ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:17▼返信
トルネコの大冒険が来年30周年だから
いい加減、移植やリメイク出るかなと思ってたが、この記事見ると望みは完全に無くなった
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:17▼返信
国内ソシャゲ市場が世界での大きな比重をもってるからその分ゲーム市場がアホほど低くなっている。
だから国内向けはソシャゲでワールドワイドで稼ぐものをCSに出すのが正解。
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:17▼返信
>>1229
吉田体制に移行した際に、社長室に怒鳴り込んで喧嘩を売った社員に対して「何だと!テメエ!もう、いっぺん言ってみろ!」と怒ったけど、処分しなかったのは素直に凄いと思う
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:17▼返信
※1263
何それ?
1回もやった事ない
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:18▼返信
ダメそうw
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:18▼返信
ぶーちゃん、コクナイガー言えなくなったから発狂してるんだろうがドラクエの判断基準から国内の普及台数が含まれなくなったのは11からだしモンハンもワールドからは海外のが売れるタイトルになったからむしろコクナイガーなんてもうどこのサードも判断材料なんかにしてないぞ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:18▼返信
過去タイトルにすがるしかない連中が何言ってんだ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:18▼返信
>>1266
売れてるならそれは求められてるものなんだろ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:18▼返信
※1261
そのYoutuberがどんな人かは知らんけど、ここじゃなくてその人のチャンネルで批判すれば?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:19▼返信
かいかいが声優話題の動画を全て消したのが答え 主張が正しいなら消す必要ないだろ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:19▼返信
スクエアの意見なんだろうな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:19▼返信
>>1271
当時知られて無かった吉田を受け入れられなくて社長室に殴り込みにいったスタッフがいたんだっけ?
何かそいつも飯に誘って吉田がちゃんと説明して和解してたって話してた気がするが
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:19▼返信
カネカネ言ってる小学生がいるけどリメイク焼き直し商法は任天堂がSFCの頃から
ずっと擦り続けているからな。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:20▼返信
>>1278
それなんかこの記事に関係あります?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:20▼返信
スマホゲーはパズドラを少しやったぐらいで全くハマらない
何が面白いんだと思う
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:20▼返信
>>1275
俺もそう思う
任天堂はマジで酷いよな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:20▼返信
※1236
興味ないね
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:21▼返信
>>1281
任天堂のゲームのほとんどはN64の頃に出たものの焼き直し
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:21▼返信
>>1228
HDを理解出来なかった任天堂が、4K60fpsを理解するのは天変地異でも起きない限りは不可能だから、クラウド専用機を出すか、ソニー・MSの軍門に下るか、他社に作らせて母屋を乗っ取られるかの、どれかしかない
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:21▼返信
>>1265
これマイクロソフトがPSの売り上げを盛って自分たちは売れてないから買収を認めろとセコい事をしてんだよ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:21▼返信
データを元にユーザーが求めてるもの作ってそれが実際に売れて企業は金を儲けるってそれ何か悪いことなのか?
むしろ理想的じゃないのか?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:22▼返信
海外向けを目指す前に
まず社内にいるディレクターとプロデューサーを見直せ
社内外のスタッフ、ユーザーの意見をちゃんと聞け
シナリオをまともな奴に書かせろ

新作の8割がクソな時点で目標が国内外とか関係ないやろうが
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:22▼返信
>>1269
死体漁りの任天堂が金出せばワンチャンあるぞw
死体漁りは感心しないなw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:22▼返信
任天堂って自社でクラウドサーバー持ってやってるの?
スクエニやカプコンなどが自社で作ったものを使ってるだけでは
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:23▼返信
任天堂が最後に作った新しいIPって7年前のスプラ1以降無いぞ?怖いか?
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:23▼返信
>>1236
クラウドはあれじゃないと駄目だろ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:23▼返信
市場規模が段違いだからな
もはや日本はゲーム市場としてはベスト3圏外
優先する理由がないんだよ
ただでさえSwitchの台数かさ増ししてるのはサードからもバレバレだし
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:23▼返信
>>1268
普段検証しろとか他者を名指しでオウム呼ばわりして批判してるんだから批判され返されて当然だろ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:24▼返信
>>1295
ソニーによれば日本は3位の市場だよ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:24▼返信
日本はオワコン
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:24▼返信
>>1213
汚いとまず目に届かないしな
固定の信者は追いかけるけども
それもじゃあ前作より汚くなりましただと
熱は冷める
アニメも、一期綺麗で話題になって大人気になっても、二期で汚いと話題にも上らない
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:24▼返信
>>1279
エニックス派の発言力はDQ11Sの爆死でなくなったからな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:24▼返信
>>1280
吉田、コロス
って睨んでいたらしいから、よっぽどだよ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:25▼返信
なんか関係ない話を延々とする頭おかしいのがいるな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:25▼返信
CAPCOMも日本市場に対するスタンスは考え直した方がいいとかなんとか言ってたよね
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:25▼返信
>>1296
お前がかいかいのこと嫌いなのはよくわかった
その憎しみはかいかいに直接ぶつけてこい。この記事で騒いでも意味はない
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:26▼返信
>>1302
かいかいm9(^Д^)プギャー
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:26▼返信
海外重視なのは堀井さんにも望むところだろう。海外で売れるドラクエを作りたいとずっと言ってるので

DQ11でスイッチが足を引っ張ったのは痛恨だったろう
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:26▼返信
ゴキってなんでそんなに海外の売上を気にするの?
日本で普通に生活してて日常会話でPSは海外デーって話題に出てくるの?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:26▼返信
×で決定だからもう日本じゃ売れないだろ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:26▼返信
>>1300
PS4版DQ11がアレだけ黒字出したのにその黒字全部溶かして作ったスイッチ版DQ11Sが大爆死で大赤字になったからな
マジでスクエニの歴史でも一年間4期に渡ってスイッチ版DQ11Sは大赤字ですって恨みがましく決算で報告してたタイトルアレ以外ねぇぞ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:26▼返信
>>1297
欧州全体なら欧州が一位、北米が二位、三位は中国なんだわ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:27▼返信
>>1307
世界中で魅力的なゲームが作られており、PS5が世界で売れているならそれがPS5で遊べるだろ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:27▼返信
>>1300
DQ11S、スクエニが金かけて、無駄な努力をして頑張ったのはプレイして感じたwww
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:27▼返信
いつまで市場のせいにして責任から逃げ続けるんだろうなこの無能社長は
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:27▼返信
>>1307
いや、日常会話でそもそもゲハの話題でないよね?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:27▼返信
>>1308
下のボタンが決定じゃないハードなんて今時スイッチだけやぞ
それとも一々スイッチユーザーはボタン押す時に手元を見て記号で判断して押してんのか?
脳みそのCPU性能悪いな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:27▼返信
>>1268
絵に描いたようなゴキブリで100点満点て話や
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:28▼返信
※1310
中国とかゲーム売れないだろ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:28▼返信
>>1234
【マジで地獄】日本のPS5の中国転売、去年から10.7倍に増加していた・・・
 
ニュース番組でPS5などの転売について特集

転売で中国など海外に流れたPS5は、今年4~6月は前年比10.7倍になっているという
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:28▼返信
>>1309
あれだけネチネチ言うのは任天堂への恨み節よね
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:28▼返信
>>1310
中国は日本より出荷数少ないし市場規模小さいぞ
チーター文化根強いからあそこはPCとスイッチが強いからな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:29▼返信
誰もSwitchハブりますなんて言ってないのに何でキレてるんだニシ君
1322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:29▼返信
>>1216
【マジで地獄】日本のPS5の中国転売、去年から10.7倍に増加していた・・・
 
ニュース番組でPS5などの転売について特集

転売で中国など海外に流れたPS5は、今年4~6月は前年比10.7倍になっているという
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:29▼返信
スクエニが出来たときの衝撃はセガ撤退並みだったが
今では国内のサードの一つでトップでもないのか
1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:29▼返信
>>1318
それどうやって調べるんだ? 税関とか通ってるんか?

ソニーによれば日本版PS5の95パーセントが日本のPSNに接続している
1325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:29▼返信
>>1254
【マジで地獄】日本のPS5の中国転売、去年から10.7倍に増加していた・・・
 
ニュース番組でPS5などの転売について特集

転売で中国など海外に流れたPS5は、今年4~6月は前年比10.7倍になっているという
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:30▼返信
豚がどれだけ妄想を巻き散らかしても現実の結果と全く噛み合っていない事をいい加減直視しろよ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:30▼返信
>>1318
全国ニュースでやってんのに何言ってんだこの情弱?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:30▼返信
>>1320
中国は割れで遊べないと人気ないのよね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:30▼返信
>>1318
10倍って元々の母数は?
95%国内で稼働してるなら0.5%が5%とかになっただけの話では?
任天堂みたいに中国貿易止まった途端国内売り上げ90%減るようなモノじゃ無いだろ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:31▼返信
>>1305
かいかいのコメント欄にでも書いとけ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:31▼返信
>>1324
#Nスタ #プレステ5 の特集してる。
本日の為替レートでは中国におけるプレステ5の小売価格が8.7万円ほど。日本で仕入れて中国等の外国に転売する中古業者がいるとのこと。ふざけた話。
国内で正規の値段で流通してよ〜〜〜
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:31▼返信
>>1299
偉そうな事言っといて自分が声優の証言のみを鵜呑みにして検証しないで主張してたのがかいかいだぞ
かいかいの見事なブーメランで自分で墓穴掘っただけだろ
それを指摘されてるだけ
信者もバカじゃね
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:31▼返信
>>1300
DQ11S、switch版で馬鹿売れという夢見ちゃったんだろうなwww
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:32▼返信
日本で勝ってるけど世界で負けてる任天堂はどうすればいいの?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:32▼返信
FFは海外でも人気で売れるが、ドラクエは日本でしか売れないからなー
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:32▼返信
>>1329
#Nスタ #プレステ5 の特集してる。
本日の為替レートでは中国におけるプレステ5の小売価格が8.7万円ほど。日本で仕入れて中国等の外国に転売する中古業者がいるとのこと。ふざけた話。
国内で正規の値段で流通してよ〜〜〜
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:32▼返信
>>1307
経済の話をしてるのに宗教の話をするバカがどこにいる?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:32▼返信
1台が10台になっても10台が100台になっても10倍だよね
具体的には何台転売増えたのかな?
古川社長が600万台国内普及の内300万台は中国に流れてるみたいな具体的な数字が欲しいなw?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:32▼返信
>>1331
だから10倍とかどうやって調べたんだ?
そしてそれは何台なの? 何台か分からないと10倍とか意味が無い
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:32▼返信
>>1329
日本経済新聞の2022年9月3日配信の記事によれば、PS5(希望小売価格5万4978円)が8月中旬、8万6千円で都内の商社が買い取っていた。大半は中国に輸出される。この買い取り価格は中国での希望小売価格が約8万7千円に対し、中国のフリーマーケットアプリでは10万円超で出品されているから。商社は充分に利益が得られるという。米イーベイ日本法人のデーターも出ていて、日本から海外に売られたPS5は1~3月で前年同期の7.4倍、4~6月で10.7倍だった。中国に輸出されるのは、電源プラグの形が同じでそのまま遊べることと、輸送コストが低いから。
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:33▼返信
>>1338
日本経済新聞の2022年9月3日配信の記事によれば、PS5(希望小売価格5万4978円)が8月中旬、8万6千円で都内の商社が買い取っていた。大半は中国に輸出される。この買い取り価格は中国での希望小売価格が約8万7千円に対し、中国のフリーマーケットアプリでは10万円超で出品されているから。商社は充分に利益が得られるという。米イーベイ日本法人のデーターも出ていて、日本から海外に売られたPS5は1~3月で前年同期の7.4倍、4~6月で10.7倍だった。中国に輸出されるのは、電源プラグの形が同じでそのまま遊べることと、輸送コストが低いから。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:33▼返信
任天堂 「スイッチの半分は中国に流れてます」
ソニー 「日本で売ったPS5の95パーセントは日本で使われてます」
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:33▼返信
>>1336
Nスタって電通だねすぐに出てきたけど
だから具体的な台数じゃなくて倍率で書いたのかな?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:33▼返信
>>1088
セガは失敗も糧にして次に活かしてるから凄いよ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:34▼返信
>>1342
日本経済新聞の2022年9月3日配信の記事によれば、PS5(希望小売価格5万4978円)が8月中旬、8万6千円で都内の商社が買い取っていた。大半は中国に輸出される。この買い取り価格は中国での希望小売価格が約8万7千円に対し、中国のフリーマーケットアプリでは10万円超で出品されているから。商社は充分に利益が得られるという。米イーベイ日本法人のデーターも出ていて、日本から海外に売られたPS5は1~3月で前年同期の7.4倍、4~6月で10.7倍だった。中国に輸出されるのは、電源プラグの形が同じでそのまま遊べることと、輸送コストが低いから。
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:34▼返信
謎にキレてるニシはグローバル市場で成功する上じゃSwitch要らねーって暗に認めちゃってるのか
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:34▼返信
>>1343
日本経済新聞の2022年9月3日配信の記事によれば、PS5(希望小売価格5万4978円)が8月中旬、8万6千円で都内の商社が買い取っていた。大半は中国に輸出される。この買い取り価格は中国での希望小売価格が約8万7千円に対し、中国のフリーマーケットアプリでは10万円超で出品されているから。商社は充分に利益が得られるという。米イーベイ日本法人のデーターも出ていて、日本から海外に売られたPS5は1~3月で前年同期の7.4倍、4~6月で10.7倍だった。中国に輸出されるのは、電源プラグの形が同じでそのまま遊べることと、輸送コストが低いから。
1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:34▼返信
>>1307
海外を重視してるのは大手サードって話なのになぜゴキって話に摩り替えようとしてんだ?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:34▼返信
>>1335
正直、海外市場に関しては11Sでトドメ刺された気がするw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:35▼返信
>>1340
そりゃ転売はあるだろうが、それが何台なの?

PS5は抽選やらカード必須やらで仕入れるのが大変だから、まとまった数を確保するのは難しいはず。転売ヤーだけでなくみんな欲しがってるんだからな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:35▼返信
>>1341
でもソニー曰く95%は国内で稼働してんだからスイッチよりも圧倒的に中国流れて無いよね?
結局君は何が言いたいの?日本のPS5が安くて買えた分だけ中国に送った方が儲かるってのは別にPS5に限らず箱でもスイッチでもされてる上に一番規模が小さいのがPS5だけど
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:36▼返信
>>1345
何倍とか価格とか言われても元の数字出してもらわないと分からないんですが…
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:36▼返信
>>1344
でもセガは先行き暗いなぁ。アトラスはいいけど
龍が如くスタジオの今後次第か
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:36▼返信
>>1350
組織的にやってんだから相当な数に決まってんだろ
論理的思考ができないアホですか?
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:37▼返信
日経って中国フリマが実物無くても出展できるの知らなくてそんな記事書いてんの?ヤバくねw?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:37▼返信
DQ12は最初から海外市場重視でUE5開発だしSwitchは候補にすら入ってないのは誰から見てもわかるべ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:38▼返信
10倍とか何とか言われても元が何本か分からないと意味ないんですが…
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:38▼返信
>>1354
組織的にやってる証拠出してよ
スイッチがお一人様5000台とかルデヤされてた時とか大量に積まれてる様な写真激写されてたみたいな明らかに組織的にやってるって証拠をさ

やってるって言い切れるなら出せるでしょ?スイッチでも簡単に出てくるんだからさ
まさかスイッチでも探せば山のように出てくる証拠をPS5では出せないのに組織的にやってるなんて言わんよね?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:38▼返信
>>1351
95%っていつ言ったの?
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:39▼返信
海外でウケルのがAAAタイトルだけとは限らんぞ?
マイクラなんかその最もたる例
ゲームはクオリティじゃなくアイディアが物を言う
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:39▼返信
そもそもドラクエが海外で受けない理由って何なんだろう
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:39▼返信
>>1358
8万6千円で都内の商社が買い取っていた。大半は中国に輸出される。
 
日本語読めないアホですか?
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:40▼返信
覆したければ豚がSwitchのスクエニタイトルを買うしかない
それも一人1個じゃなく200、300くらい買わないと現状は覆らない
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:40▼返信
>>1354
証拠出せよ組織的にやってるって証拠を
スイッチの時はベスト電気がやってた証拠とかルデヤがお一人様5000台とかこの前のヨドチカの転売拠点近くに大量に積まれてたスイッチとかあるんだろ?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:41▼返信
>>1362
証拠じゃないじゃんそれ
日本語分かる?
1366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:41▼返信
FF16はダークで硬派、キャラも渋めでJRPG(N村イズム)特有のキモいそれじゃない
そうした結果、YoutubeやRedditの海外からのコメントで
"今までJRPGの世界観やキャラデザインを(幼稚だと思って)敬遠してたけどこれはやりたい"
って意見がすげぇ多い。海外大物配信者さえも言ってる
吉田は昔から洋ゲー嗜んでるから何が海外でウケないか知ってる。グローバル感性持ってる
DQ12もこれに続こう。FF7RとかKH4とかフォトリアルなのにアニメアニメしたキモイもんいらない
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:41▼返信
>>1359
直近の決算報告だった気がする
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:41▼返信
せっかく中国に流した分も加算してSwitchの国内台数でっち上げたのに無駄な努力に終わりましたとさww
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:41▼返信
>>1358
PS5のソフトが不自然に全然売れてないのが証拠なんだが?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:41▼返信
日本はPS5が売れてないというより任天堂とソシャゲ以外が受け入れられてないというのが正しい
腰を据えてゲームをやる文化が薄れてんだよな日本人は時間に追われているから
だから任天堂のWiiSwitch路線が日本市場の最適解なんだよ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:42▼返信
switchになんて注力したら、最新技術に付いていけなくなって終わる
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:42▼返信
>>1310
圧倒的なシェアのpsの中でのシェアの話しでしょ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:42▼返信
>>1367
ググっても出てこないから
その部分だけコピペしてくれない?
じゃないとその95%って誰も信用しないと思うよ?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:43▼返信
>>1369
ファミ通の事言ってるならEDFが思いっきり嘘だって言ってたじゃん
あと2500万台普及しててサードは今年10万売れたソフトが一本ってどうなってんのスイッチ?
1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:43▼返信
発w狂w任w豚w病w院w行wけw
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:43▼返信
>>1345
こんなんで反論出来ると思ってるところが豚は馬鹿って言われるんだよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:43▼返信
>>1365
商社って組織って分かんないの?
 
池沼?w
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:43▼返信
どう考えても真っ暗な未来しかないのは明白だからな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:43▼返信
ゲームで映画レベルの体験がしたいなら最初から映画を見ればよくね?ってなる
映画なら長くても2時間半で消化できるぞ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:44▼返信
>>1334
switchは日本でもサード売上はボロ負けだろ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:44▼返信
要は今と変わらないって話じゃん
スクエニの海外重視は今に始まった事じゃない
それにドラクエも加わるというだけの話
だいたいDQ11Sがコケた時点でSwitchなんて
選択肢から消えてる
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:44▼返信
金庫番の魔術もここで尽きたか?
海外向けでヒット作ほぼ皆無で国内でもFFDQ頼みでしかないのに…
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:45▼返信
>>1378
豚が買わないからやろ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:45▼返信
>>1307
psでは全部ゲーム出てるのに、何でカイガイがーになるの?
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:46▼返信
バロンとかヴァルキリーとかバビロンズフォールとかの事忘れたんか?松田
海外向けに作った結果これじゃないんか?
ホント落ちぶれたなスクエニ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:46▼返信
>>1377
馬鹿なぶーちゃんに教えてあげるけど
中国転売する以上一か所に集められてそこから船に乗せられるからそう言った意味では組織的な動きに見えるけど
そもそもベスト電気とかルデヤがたった一人の業者だけで数千台も毎週転売してる様な露骨に卸売業者と結託してるみたいな話じゃないんですよ

極端な話を言えば転売屋が個人で抽選して当選したものを輸出業者に集めて輸出してるだけの話
1387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:46▼返信
>>1379
映画並みのグラで自分で操作もできたらそれって映画以上だと思うけどな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:47▼返信
>>1370
日本でも売れてないのswitchなんですけど
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:47▼返信
豚「スクエニは自滅の道を進んでる!ヒットも全く出てない!赤字確定なんだガー!」

スクエニ今期最高益達成

豚「・・・」
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:47▼返信
>>1379
それもスイッチからムービー7割ゲーのムビナガイド3出しちゃったからなぁw
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:47▼返信
すげえな
このクソゲーラッシュもユーザーの趣向のせいってかw
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:47▼返信
>>1375
おwまwえwがwなwゴwミwスwテwーwシwョwンw
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:48▼返信
落ちぶれたはずが最高益達成ww
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:48▼返信
赤字のアイドスを売り払ったのは英断
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:49▼返信
>>1387
未だに任天堂界隈だけPS2時代みたいに露骨にムービーとゲームプレイ画面で違いがはっきり出ちゃってるからねぇ
ぶーちゃんが映画映画言ってるけどそれゲームプレイ画面なんですよって言う
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:49▼返信
>>1388
PS5も売れてないよね?日本では
転ヤーのせいで
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:49▼返信
稼ぎ頭のFF14がある内は、FFは安泰
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:49▼返信
〜レベルって別にイコールって意味にはならねーだろ…
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:50▼返信
>>24
ドラクエ11ꜱ初週50万とかだったからなあwショボwしかもほとんど同梱版で数捌いてたなwww
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:50▼返信
>>1386
中国の商社が大々的に8万6千円買い取ってんだから
むしろスイッチなんかよりよっぽど悪質だぞ?
転売屋たちはそれで大儲け意思てるから短時間で10倍にも膨れ上がってるんだが?
 
ほんとゴキちゃん頭悪すぎて話にならないねw
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:50▼返信
>>1379
あくまでゲームはゲームだよ
エアプ君
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:51▼返信
ここでギャーギャー言ってるより今からTwitterでも呼びかけてスクエニのSwitchタイトルを定価で買ったほうがよほど生産的かつ効果あるはずなのに何故か不買運動とか始めるからスクエニ逃げ出すんやぞww
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:51▼返信
>>1392
ゲームハードは病院行きませんよ?🤔
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:51▼返信
>>1363
PS5じゃ売れないからねゲーム
バビロンズフォールみたいなゴミ作るからスクエニは
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:51▼返信
>>1363
今時、どのメーカーもアクティブユーザー数見てるから、本数売れただけじゃ駄目じゃねw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:52▼返信
最高益なのはアイドス手放した利益のおかげだろ
すぐ消えるわそんなもん!
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:52▼返信
>>1396
転売ヤーのせいって言うけどスイッチの時より抽選しか無いんだから一般人も転売ヤーも条件一緒だよね?
スイッチみたいに卸売業者の時点で結託して1業者5000台も持ち込んでたスイッチとは比較にならん位転売ヤーの持てる台数少ないけど
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:52▼返信
噂しかない話題ないSONYは泥船て理解したか
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:52▼返信
別にスクエニに限らずどこからもハブられてんだからそんなここだけに集中的にキレるなよ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:53▼返信
>>1404
バビロンズフォールはスクエニ販売ってだけで作ったのそれこそベヨネッタの所のプラチナやぞ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:53▼返信
>>31
開発が本気じゃないゲームにはユーザーも本気にはならんわな。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:53▼返信
原文をきちんと読まないから間違った主張をすると諌めているかいかいは

原文をきちんと読んでいても声優の嘘を見抜けない矛盾に満ちたかいかい

単に英語が読めるだけでドヤってるが推測や思考が凄いって訳でもないのに得意にドヤるかいかい
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:53▼返信
>>1408
それSwitchじゃん
ずーっと馬鹿みたいに新型Switchの噂流してるやつとかいてさ
そんなスペックに不満あるなら別に任天堂ハードじゃなくてええやろって
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:54▼返信
どれだけファミ通を根拠にPSはサードが売れない言っても毎回、決算で真逆の結果になってるんだからそろそろ豚も学習しろよ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:54▼返信
>>1376
文句ばっか言ってるゴミ捨て厨に言われたくは無いだろうね
ホント馬鹿ばっかりだゴミ捨て厨
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:54▼返信
>>1405
アクティブ見た結果サードもスイッチ捨ててPS5に注力してるのにいつまでもPS5も中国転売されてるはずなんだーって言われても困るんだよなぁ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:54▼返信
ゴキの買わないが口だけはだすの最大の被害者やなスクエニ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:54▼返信
>>63
NieR17万と3万、P5R20万と5万でか?w
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:55▼返信
>>1414
ファミ通でスイッチ版が売れたことになってても普通に決算報告じゃスイッチ版の方がダブルスコア付けられて負けてるしなwww
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:55▼返信
>>1413
PSの記事は伸びなないから知らんのかもしれんが ずーと噂記事しかないw
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:55▼返信
>>1417
日本語がおかしい
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:55▼返信
>>1382
FFもDQも海外のが日本の数倍売れてるからこそ海外重視なんやぞ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:55▼返信
スクエニはMMOとソシャゲは好調だが、CSは不調だな
1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:56▼返信
>>1367
ソニーの言ってんの真に受けちゃ駄目だよ
転ヤーが買ったのも売上に入れてんだから
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:56▼返信
ここでswitch下げしても毎回負けてるのが可哀想
1426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:56▼返信
噂より現実の悲報記事しかないSwitchと箱のが悲惨じゃね
1427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:56▼返信
>>1425
面白いなお前
1428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:56▼返信
>>1424
転売ヤーが買った奴ならそもそも国内ネットワークに繋がらんから集計されん
1429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:57▼返信
もろ海外向けに作ってるフォースポークンは受け入れられるのかね
1430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:57▼返信
>>1426
噂しかないて認めてて草
1431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:57▼返信
>>1425
お前の中では9位は1位より順位が上なのか
1432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:57▼返信
>>1315
脳みそ腐ってんのお前なwww
1433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:58▼返信
何でこんな発狂してんだ?
今の状況と変わらないって話なのに
まさかこれからスクエニがSwitchに本気になるとでも思ってたの?あのラインナップで?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:58▼返信
>>1430
悲報しかないの否定できなくて草
1435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:58▼返信
>>1430
噂の方がPS5でソース付きの現実の悲報がスイッチと箱って事では?日本語難しいかもしれんが
1436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:58▼返信
せやな ホストみたいなキャラクターやめてグローバルにあわせてゴリラ女主人公にしろ
ライトニングさんみたいなルッキズムキャラはダメやぞ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:58▼返信
>>1427
面白いのおまえらやわ ゲームしないで毎日はちまに張り付いてw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:58▼返信
>>1433
数少ないSwitchにもまだ力割いてくれてるところだからじゃね?
1439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:59▼返信
>>1435
噂が朗報てwww
1440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:59▼返信
え・・・いままで海外市場意識して制作してなかったんすかね
1441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:00▼返信
>>1432
ぶーちゃんって興味無いから知らんかもしれんがスイッチでも洋ゲーだと普通のにAキャンセルB決定になるからボタン配置なんて統一されてた方が良いんだぜ?
子供たちはフォートナイトとかエペでも対応してるから出来ないはずがない
それで出来ないならやっぱりぶーちゃんがもうゲームのできる年齢じゃ無いって事だよ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:00▼返信
>>1437
自分自身ここにいながらそれ言っちゃうのとかやっぱ面白いわお前
1443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:01▼返信
>>1427
おまえバカだろ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:01▼返信
>>46
怖くてしょうがねえよな
任天堂が切り捨てられることがなw
ドラクエ12のUE5製作で任天堂がポケモン発売日をTwitterで急遽発表報復やったことで答え見えちゃってるよね?w
1445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:01▼返信
>>1439
前向きな噂より現実の悲報のが酷いよね
1446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:01▼返信
>>1440
してたろ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:01▼返信
>>1438
チャーシュー麺のチャーシュー、麺抜きばかりだがなww
1448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:01▼返信
>>1439
PS5を叩く時のソースは噂しかないって話なんだがそんなに難しいか?
1449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:02▼返信
>>1442
おまえがな
1450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:02▼返信
ん、今と変わらんやんかw
1451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:02▼返信
>>1443
何が?
具体的にどうぞ
バカだから説明してくれねーと分かんねーやw
1452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:03▼返信
言うのは自由だし今までも散々言うだけ言ってたけど

肝心の技術力もアイデアも足りてねーからな

そこの認識しないかぎり今まで同様廃れてくだけ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:04▼返信
スクエニだし、switchにも変わらず残飯リマスター位は出してくれると思うぞwww
1454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:04▼返信
>>1449
うん?
ボキャ貧かな?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:05▼返信
>>1452
なお過去最高益
1456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:05▼返信
別に誰もこれからそうして行きますとは言ってないしな
1457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:05▼返信
何かHD-2D(笑)の持ち上げ減ったかw
1458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:05▼返信
スクエニのゲーム本当好き
ハーヴェステラが楽しみだ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:07▼返信
>>1457
ドラクエ3で最後かもなあ…。ロト三部作位はやって欲しかったが…。
1460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:08▼返信
※1410
なんでバビロンの話するとき販売だけとか嘘言うかなw
スクエニがパブリッシャーだけじゃないでしょプロデューサーついてオン専用言い出したのスクエニじゃん
1461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:08▼返信
>>1379
いずれ意識だけが画面の中に入って
仮想の世界を体験してくる時代も来るだろう。それまで生きているかは知らんがな。
それはSONYがやってくれる。
1462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:09▼返信
>>1455
焼き直しとガチャだけのラインナップで支出へってるから利益増えてるだけな罠
1463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:09▼返信
最近は箱は大体悲報しかなくSwitchはスプラのバグやエラー関連、あと転売の記事
PSはバイオとかサイレントヒルとかあったか?
1464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:10▼返信
>>1425
11s通常版より自社買い同梱版の方が売上大きかった自作自演保証堂w
1465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:11▼返信
🐷「HD 2D最高!スクエニは浅野チームだけ!」
1466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:12▼返信
クソステって日本市場無視だしな
Switchが最適解だ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:12▼返信
PCにも注力しますって言ってPSを疎かにするんだーってカプコンの時に勘違いしてたけどそれと一緒でしょ
あっちも意識するって言ったら何故かあっちしか意識しないと思うのは豚のよくある癖
1468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:12▼返信
和ゲーならSwitchよな
クソステは日本市場無視だし
1469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:12▼返信
>>1466
別に無視はしてないよ
むしろ世界的に見たらまだ優遇されてる方だよ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:13▼返信
売れてる和ゲーは皆スイッチだな
クソステは洋ゲーのみ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:13▼返信
これってドラクエの話でしょ?
スクエニのIPで海外展開してないのってドラクエくらいじゃん
最新作のドラクエ10オフラインも日本限定販売だし
1472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:13▼返信
>>1468
そうじゃないから和サードからハブられてますね
1473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:14▼返信
>>1470
え?
1474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:14▼返信
>>1462
FF14知らないとかお前ほんとにゲーマーか?
1475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:15▼返信
>>1468
CoDもサイレントヒルもでないSwitchに価値はない!
1476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:17▼返信
>>1422
ドラクエはほぼ国内だろ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:18▼返信
そう考えるならソシャゲ作るの止めたら
日本人から搾取する目的で作るのがガチャゲーだろ
やってる事と言ってる事がチグハグなんだよ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:19▼返信
>>1477
ソシャゲもグローバル展開してるじゃん
1479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:20▼返信
>>1266
今はシングルゲームよか無料で出来るマルチ対戦ゲームが主流と言っていいからな。
1480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:20▼返信
数ヶ月前のカプコンとほぼ同じこと言ってるな
1481.投稿日:2022年10月30日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
1482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:22▼返信
>>1268
気合入れろや!なんだその腑抜けた文章は!
1483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:22▼返信
>>1476
国内が強いのは間違いないが11で海外比率大分(ドラクエとしては)上がった
12はもっと上がるだろう
1484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:24▼返信
スクエニの稼ぎ頭ってFF14だよね
スイッチ関係ないやんw
1485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:27▼返信
打越鋼太郎作品とか日本じゃ大して売れないけど海外では売れるからやれてるって状態になってるな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:28▼返信
和サードの海外病始まったな
セガがそれに陥ってヴァンキッシュやEOEで失敗したの忘れたのか
1487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:28▼返信
>>1483
PS4版発売の時に海外売上伸びたけどスイッチ版11Sの時に大炎上したからド直球に12出したとして警戒されそう
1488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:28▼返信
まずチョニーブロックを止めること
これが重要だ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:29▼返信
>>1488
ハーヴェステラとカミュのドラクエとオクトラ1の任天堂ブロックはいつ解けますか?
1490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:29▼返信
ブロックでチョニー独占をするから売れないんだよ
開かれたサードをアピールしないと
1491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:31▼返信
>>1471
どこにドラクエと示唆する内容が書かれているんだ?お前の勝手な憶測やん
1492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:32▼返信
>>1293
リングフィットとダンボールがあるじゃろ?w
1493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:32▼返信
かいかいwwwwwwwwwwwwww
1494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:33▼返信
>>1489
ニンテンドーはブロックなどしていない
チョニーがプロジェクトに金を出さないから開発してもらえないだけだと思う
1495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:34▼返信
>>1334
負けじゃん!
桃鉄も最後は物件も合わせた累計所持金額で勝敗決めるからな。
1496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:35▼返信



任天堂との決別宣言


1497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:36▼返信
>>5
で、何でなの?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:37▼返信
>>5
何でかを書かせたらすごく見当違いのことを書きそう
1499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:37▼返信
>>1487
ダークで大人向けなドラクエということで海外でさらに伸ばそうという意図はもう見えてる
1500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:37▼返信
>>19
韓国何てもってのほかですね
1501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:40▼返信
>>1415
くだらない記事引っ張ってきて、喧嘩吹っかけたゴミはこいつの方だろw
まったく印象操作のインチキが横行しておるわw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:41▼返信
大作主義は評価する
低予算AAなんか海外ゲーマーはもちろん日本ユーザーにも需要がないこと、爆死の連続でわかったろ
金かけて国内外に売れるしっかりしたクオリティのもの作るべき。わかれよ社長の松田
1503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:42▼返信
>>1500
韓国は歴史的にPCオンゲーばかりだったのに
最近はCSに力入れるようになってきたな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:47▼返信
正直、エイドスとCDにマーベル作らせて失敗したーって売却するのはアホすぎる
失敗要因はマーベルだからかもしれないし、結局インソムニアックが凄すぎるだけかもしれない
UE5使ったトゥームレイダーやデウスエクスをきちんと作らせてそれらの結果を見て判断すべき
そういうチャンスをちゃんと与えろよ。勝手にマーベルなんか作らせといて売却するとかねぇから
1505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:48▼返信
>>1499
出すのは良いし成功するかもしれないけどその為には絶対にDQ11Sみたいな劣化版に要素追加みたいな事を絶対にしないって確約せんと海外にはもう信用して貰えんよ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:48▼返信
>>32
子供だましの9位堂が日本でも世界でも売れるとか単なる願望でしかない
1507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:50▼返信
>>58
むしろ任天堂にばかりゲーム出して落ちぶれたようにしか見えんけど
1508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:50▼返信
ドラクエ11が日本じゃ無名なペルソナ5に売上負けてるからな
まじで日本だけで売れても意味がない
1509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:51▼返信
>>70
お前もはちまの人だろ
1510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:52▼返信
社員全員に原神のプレイを義務付けてRPGの勉強させてもらったほうがいいぞ
スクエニは
1511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:54▼返信
ブロッケン任天堂
1512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:55▼返信
まだやってたwアトムの童見ろよ 自称ゲーム好き 作ってたのピクミンみたいやったけど
1513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:56▼返信
>>1510
萌え豚は下がっててね
1514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:57▼返信
頑なに任天堂独占だった浅野チームがPSにも出すようになったのもこの流れだな
1515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:57▼返信
他のサイトでPSおもっくそ馬鹿にされてるよな 野球板のなんじぇでもw
ここだけだよ 持ち上げてんの
1516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:58▼返信
噂しか喜べないゴキww
1517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:58▼返信
>>1508
無名て情弱過ぎてあきれるわ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:58▼返信
>>1515
君の世界は広いんだねぇ…。
1519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:58▼返信
まぁドラクエとかいい例だよな
でもあくまで面白い和ゲーがウケるんであって
余り海外意識し過ぎた作りにしてもあかんぞ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:59▼返信
>>1494
思う
1521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 21:59▼返信
>>1514
いい加減アレだけ任天堂機で爆死させられてまあ任天教拗らせるならマジで降ろされる可能性あるだろ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:01▼返信
ハニトラにかかったばかりの経産官僚みたいなこと言い出したな・・・

いや、実際やられてんちゃう?
1523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:01▼返信
※1504
トゥームレイダーは
疫病神MS関わったせいで開発ダメダメになった…
1524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:01▼返信
>>1519
その辺のさじ加減よなぁ
やりすぎれば過去の海外病と同じになるし
まぁその辺は各メーカー経験値あるわけだけど
1525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:02▼返信
>>1420
買収話で任天堂がどこかを買収か!
ねーわwキャッキャってなるから仕方ないw
あまりにも荒唐無稽な噂は誰も信じないからねw
1526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:02▼返信
"重点投資領域(ブロックチェーン、AI、クラウド)への投資"ってのがまず頭おかしい
AIはおかしくないけど。自社エンジン開発に投資しろ。すげえ重要だから
GOTY上位のゲームはどれも自社エンジン制作。UEエンジンだと高い目標に達成できない
1527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:03▼返信
例えば水星の魔女は世界向けに作ってるわけだけど今の所大成功と言っていい
こういうのが増えればいいな
1528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:03▼返信
>>1510
原神課金が多いのって他のソシャゲが絶対にやらない投げ銭導入してるからだしな
1529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:04▼返信
スクエニ関係のソフトでMSブロッ権で死んだipならいくらでもあるよな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:04▼返信
そういえばドラクエ12はダークファンタジーになる予定だっけ?
今まで海外で散々コケてるから、どうしても海外で売れるようにしたいんだろうなw
堀井さんももういい歳だし、最高品質のドラクエを一度は全力で作りたいとなったらスイッチじゃちょっと性能が足りないな〜
1531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:05▼返信
>>1470
今年だとエルデンリングだな
バイオRE4も確定したしw
来年から龍は3本決定!しかもUE5製作
見せて貰おうかUE5製作のクオリティとやらを!
1532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:05▼返信
まあ、UE5で作るというハイエイド志向のつぎのDQがどうなるかだわね。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:05▼返信
>>1527
え?あれのどこが海外向け?
1534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:06▼返信
>>1530
11は海外売上が最高だった8を越えたからな
スイッチ押し込みによってSという障害物が発生したけど開発の流れは止まらないわな
1535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:07▼返信
>>1523
時限独占にするとスクエニお得意の売り逃げが出来ないと言うのに
MSに相当な額を積まれたんやろな
1536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:08▼返信
>>1533
一番最初のプレスリリースから語られてるぞ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:08▼返信
>>1331
それ解説安田で笑われてたやつやんw
1538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:09▼返信
>>1529
例えば何?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:10▼返信
>>1504
SONYに買収されるから整理したってことだろう。
嫁or婿が今度来るから、早めにこどおじニートぶたを家から追い出すのとおんなじやw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:10▼返信
>>1534
ただスクエニの開発は、11をいち早く買ってくれた貴重な海外ユーザーさんに、これでもかってくらいの不義理を働いちゃったからな。
信用を取り戻すためにも、マジで本気でやってもらわんとね。
1541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:10▼返信
>>1488
けつあな男子のブロックは永遠にしていてくれる
変態御用達のデバフスイッチに相応しいからな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:12▼返信
>>1538
トウームだろう。
1543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:17▼返信
はちまは記事にしてないけど他にも松田社長は他社に出資してもらい、スクエニ内部の開発部署を他社と共同で運営するなんて可能性についても語ってたみたいだな

もしやソニーがスクエニ買収するってこの事か?
1544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:18▼返信
かいかい
1545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:19▼返信
それはそう
でもお前らはガラパゴスでも通用しないものしか作れなくなっただけ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:21▼返信
>>1515
Twitterでアンチやネガキャンする奴沢山いるからそれが世界だと思ったら支持率3%以下と一緒だろ
少なくとも記事のスクエニは過去最高収益だし
FFのアクティブユーザー数はそれを右肩下がりっていうなら業界全部下げないといけない位多い
1547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:23▼返信
>>1530
高性能なハードでドラクエを出しても海外は如何にも悪役てキャラクターが好きだから歴代のモンスターを含むキャラを一掃して如何にも悪役って感じの敵にしないと売れないよ
まあお前らは見た目がどう変わろうがタイトルさえドラクエなら何だって進化として受け入れるんだろうがな

1548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:24▼返信
>>2
またFFをスイッチだけポケットエディションで出すのかw
あれだけ大笑いされたのに懲りないな
1549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:25▼返信
>>711
なら海外の売れているゲームは全てクソゲーだな。任天堂のゲームより売れているのが多いけど
1550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:26▼返信
※1532
え?極上だろw
1551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:27▼返信
>>688
海外のゲーム売上ランキングはスイッチだけ任天堂のゲームばかりだしな。スイッチのサードのゲームは全くランクインしていない
1552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:28▼返信
>>2
箱信者と任豚が組んだら豚箱になるぞ🐷🗃
1553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:29▼返信
ドラクエを海外で売りたいならもうドラクエを止めろとしか言えんな
1554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:34▼返信
DQ12のSwitchハブがどんどん現実化してきたな
1555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:35▼返信
日本でしか受けてないゲーム会社が日本捨てて海外に夢見るのは勝手だが、失敗したらもう二度とこっち擦り寄るなよ。サ終ソシャゲ続出させるクソ企業に落ちぶれてんだからさぁ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:35▼返信
>>1547
そんな君のためにドラクエウォークがあるんやで。
1557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:37▼返信
>>1555
海外で受けるようになったから業績右肩上がりなんだよ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:38▼返信
スイッチでサードのゲームは売れない。売れたのは桃鉄くらい
それでもスイッチに出すのは買い取り保証があるからで、開発費のかからないリメイクや2Dばかりになる
1559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:40▼返信
>>1
グローバルを狙うのならスマホのガチャゲーやSwitchに注力するのはやめるのか?
1560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:42▼返信
テイルズオブヴェスペリアがPSに後発で出た時、先発だったXBOX版よりもはるかに売れた。テイルズのファンはPSにいてPSで出るのを待ってたから

DQ11がスイッチに後発で出た時、先発のPS4版に比べればゴミくらいしか売れなかった。ドラクエのファンはPSにいてPSで既にプレイしていたから
1561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:42▼返信
>>1559
スクエニのスマホゲーはけっこう海外でも収益上げてる
1562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:43▼返信
遠回しに言っても伝わらないからハッキリ言ってやれ
時代遅れのハードでゲーム出しても売れないので
今後はスイッチではゲームを出しませんって言わないと伝わらないと思う
1563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:43▼返信
>>259
ゲームの市場規模の事を言ってるのだろうけど、日本市場の内訳なんてスマホのガチャガチャでキャラクターを集めるためにちょっとしたゲーム要素が付いてるようなものの比率が高過ぎてハリボテみたいなものだろう
1564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:47▼返信
>>29
洋画は絶対に字幕で見るという人と同じ感じかな
1565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:49▼返信
任天堂は毎年数百万売れるソフト出してるがな
スクエニは子供に理解されるゲームが作れないだけ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:50▼返信
>>1561
そうなのか
個人的にはスマホゲーに良いイメージが無いのでやめてほしいのだけど
1567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:51▼返信
浅野チームですらソニーの圧力に負けたのはガッカリだよ
次回作は期待できないものになるのだろう
ここだけは本物のゲームを作ってると思ったのにな
1568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:54▼返信
※1560
DQ11Sに追加要素を入れて発売する時にスクエニは
「ドラクエのファンは任天堂Switchで出ることを待ち望んでいて、後から出すのだから追加要素をいれて販売するのは当然だ。」と訳の分からない理由を付けて発売した。
結果、PSユーザーの多くがスクエニの信用を失った。その末路が今。何発売しても売れない。
1569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:56▼返信
もとからスクエニは特定のハードのみじゃなくね
箱もPSでも出してるわ
Switchは…まぁ…
1570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:56▼返信
>>1515
見識が狭いなw
1571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:57▼返信
ブロックチェーンねえ
資産性ミリオンアーサーみたいにゲーム性皆無のNFTゲームはご勘弁
1572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:57▼返信
>>1510
馬鹿だなコイツw
1573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:59▼返信
P2EもM2Eも既にオワコンになってるのに
1574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 22:59▼返信
もう日本人は買い支えなんて事考えずに中古で買っても良いって事だね
1575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:00▼返信
中韓のアプリに課金する馬鹿がいるのか、このご時勢で
1576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:01▼返信
とはいってもヴァルキリーは海外でも酷評されると思うが
なんだよあの作りかけ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:02▼返信
バビロンやチョコボ、FFラーメン、ヴァルキリーを作っといて説得力ないな。売れなかった言い訳をしてる感じにしか聞こえねーわ。任天堂を見習えば?w
1578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:02▼返信
かいかいキモイ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:02▼返信
ソシャゲしか儲かっていない
海外向けは爆死まみれ
マーベルのゲームは債務超過になるほど赤字を叩き出す
唯一ヒットしたニーアは国内向けの萌えゲー
FFは馬のクソだと外人にバカにされる

アホエニちゃん何言ってんのwwww
1580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:05▼返信
それならFFを頑張ってそんな路線にして、
ドラクエ,サガ,ブレイブリーデフォルトを任天堂ハードでコンスタントにリリースして欲しいな。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:06▼返信
というか最近出したスクエニのゲームどれも古臭いんだよな
バビロンもFFらーめんもヴァルキリーも
1582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:06▼返信
>>1568
違うね ただ単にクソゲー連発して信用を失っただけな 仮にお前の主張通りならPSユーザーは嫉妬深くいつまでもいつまでも根に持ってる陰キャって事になる
1583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:06▼返信
そういや佐賀の新作も発表されそうだな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:06▼返信
>>1578
Mr.ゴキブリやぞ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:08▼返信
これドラクエとかFFはもう出さないよって言ってるイメージだわ
今後はユーザーのModが支えてきそう
1586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:08▼返信
嫉妬深いのは任豚だよねー
1587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:08▼返信
Dゲイルって死んだんですか?
1588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:10▼返信
>>1585
ドラクエはともかくFFはスクエニの中じゃ
海外人気最高で大黒柱なのに出さないわけ無いだろ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:13▼返信
日本市場では大きく成長できないって

スイッチングハブは決定ってことでしょうね
1590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:15▼返信
>>1586
ゲハ関係なく客観的にここを見てるけど陰湿で攻撃的で嫉妬深いのはPSユーザーですよ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:16▼返信
でも君たち国内向けのソシャゲしかヒットしてないやん(笑)
1592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:23▼返信
>>1590
陰湿で攻撃的で嫉妬深いのは任天堂ユーザーだよねー
ソースはドラクエ10の自作自演
1593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:31▼返信
>>1581
お前が時代についていけてないだけで草
1594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:31▼返信
>>1579
FF14ってソシャゲなの?
1595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:32▼返信
>>1591
FF14見て見ぬ振りで哀れやなぁ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:33▼返信
サードとして成長したいならスイッチに出す意義は無いな
1597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:34▼返信
>>1584
自演臭くて草
1598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:34▼返信
>>1577
任天堂に見習うべきところ無くね
1599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:35▼返信
※1582
クソゲー連発する前も売れてなかった。単に任天堂優遇を止められないスクエニに愛想つかしたけど、
スクエニ信者はそれが受け入れられないだけ。
1600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:35▼返信
丁寧に作らないからみんな酷評するわけで
ヴァルキリーなんて特に手を抜いてる
1601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:36▼返信
>>1591
国内向けのソシャゲがヒットしてるってどれのことだ!?
ズルズルに滑り散らかすいてるのしかないイメージだけど!?
ドラクエウォークだけか?
1602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:37▼返信
任天堂は自社タイトルだけ頑張ってもろて
1603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:39▼返信
スイッチに注力するのは世界のトレンドから離れて行く事になるなシリーズsでさえ色々言われてるのに
1604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:40▼返信
FFもな~
賛否で賛が多かったのは10が最後ってイメージでずっと糞だしオンラインは除いて
1605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:42▼返信
色々なところで信用失って、何を発売しても売れてない現実を、スクエニ信者が一番受け入れてないってのが笑える。
結局ソニーのせい、任天堂のせい、日本のせい、少子化のせい。よそに責任を擦り付けてるだけ。
売れない理由はスクエニだから。それだけ信用が無い。
1606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:45▼返信
スクエニが出すってだけで
あ、またクソゲーかな?って思うもんなw
1607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:54▼返信
少子高齢化はその通りだけどスクエニはクソゲー作りすぎなの自覚してくれないと改善無理だからな
世界で売りたいなら余計にクオリティアップしてもらわんと
1608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:55▼返信
>>1592
ここでの話をしてるのに論点をすり替えて攻撃してるところが悪質なんですよ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:58▼返信
※1590
おっ中立豚のターンか?
1610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:00▼返信
>>1607
FF15もレフトアライブもバラン等もあのクオリティで販売しちゃうんだぜ?ヤバいだろ?売り逃げ常習犯なだけはある
1611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:00▼返信
>>1608
って言うかお前自身が完全に自己紹介になってるんだけど?
1612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:00▼返信
FF15をあんなクソゲーにしたこと
未来永劫覚えておくわ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:00▼返信
>>1590
ff7でスクエニのこと裏切り者ってずっと言ってるの豚じゃん
1614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:01▼返信
今の子供は無料FPSとソシャゲくらいしかやらないでしょ
金払ってまで周囲で誰もやってないゲームなんてやらねえよ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:04▼返信
>>1609
法律が変わって人を動物に例えると歴とした誹謗中傷に当たるから訴えられたら必ず負けますよ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:08▼返信
任天堂も現在進行形でどんどんゲームの品質が落ちてるところだからよ…ユーザーがテスターでデバッガー
1617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:08▼返信
ここでスクエニは他人のせいにすんなと言ってる豚は
MSが「箱事業が上手く行かないのはPSのせい」って言うと尻馬に乗ってそうだそうだと騒ぎ立てるんやでw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:09▼返信
>>1615
どうぞ存分に訴えてください
1619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:09▼返信
※1615
えっ?
じゃあなんでゴキゴキ連呼してるの?
1620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:11▼返信
とにかくゲーム作り過ぎなんだよ。スクエニは何でも極端すぎる。
突然作らなくなったり、いきなり作りまくったり。
もっと丁寧にゲームを作れ。傍から見ても雑過ぎる。
1621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:14▼返信
市場規模だけをみて成長できないって考えが古すぎるわwww
価値を創造開拓する気がないwあほ会社の典型wwww
1622.投稿日:2022年10月31日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
1623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:28▼返信
スクエニもSIEみたいに米国に移転しちゃいなよ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:40▼返信
ブロックチェーンのところ以外はいたって普通のこと言ってると思うが、
なんでこんなコメント伸びてんだ・・?
1625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:41▼返信
>>53
PSの話?
1626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:46▼返信
>>54
日本では終ってるからな
1627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:48▼返信
>>1418
同時発売でないものを比べる
ゴキの比較っていつもおかしいよね
自分たちでもわかってるんだな

マルチはほぼPSが爆死
1628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:51▼返信
FF 14を雛型にして仮想世界ゲームでも作るんか
メタでもやらかしてるし実現するんか
1629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:51▼返信
※1577
任天堂ならステマプゥーンの通信エラーをNUROのせいにしてたよ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:53▼返信
そら壺政府がサタン国認定してるから少子高齢化が改善するわけないわな
1631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:03▼返信
※1627
WiiとPS3だとPS3後発移植だったやつ軒並みPS3のが売れてたけどな
朧村正もVita版のが売れてた
1632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:06▼返信
>>1610
FF15はクオリティ悪くないだろ。バランはだめだけど。斎藤Pのエニ側がダメだな
1633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:08▼返信
>>1624
海外重視ということはスイッチを軽視するということだからね。任豚にはきつい記事
1634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:10▼返信
>>1585
FFは海外で人気がある。FF15とか海外のほうがはるかに売れてるし、FF14も人気
FFは今後さらに海外重視になるし、ドラクエもそうなるだろう
1635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:12▼返信
>>1590
客観的といいながら1行で矛盾するなよ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:17▼返信
ブロックチェーンについてはインチキくさいコンサルタントがついてるんだろうな
1637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:18▼返信
>>1633

あー、そういうことなんか・・
コメント読んでも何がヒートアップしてんのかわからんかったわw
1638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:21▼返信
ブロックチェーンは失敗するからやめとけ
1639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:24▼返信
スクエニのゲームがいまいちなのは少子高齢化が理由ではないのでは
1640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:25▼返信
ただスクエニは勘違いしてるフシがあるからなあ
海外向けってのはガワを真似るって事じゃ無くてAAA作品と
伍するとか日本でもスゴイと言われるような作品を作らなきゃならん訳で
ゴーストオブツシマなんて完全に良いところを取られてるだろ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:29▼返信
クソリメイク乱発でこどおじに媚び売ってる会社がなにいってんだよww
キッズが楽しめるゲームも作れない会社が言う事じゃねぇww
1642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:33▼返信
これはもうダメかもわからんね
1643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:39▼返信
日本向けにちゃんとしたものを作れば海外でも売れると思うが、
switch向けに作ってる場合じゃないという意味ならその通り
1644.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:59▼返信
>>1590
自分を客観視できてないから気付いて無いだけやぞ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:59▼返信
先代が無能なのが原因だろ
魅力ないのしか生み出せなくなった
中華のマネでもしてソシャゲやればいいよ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:07▼返信
マジでなんでここの人たちって任天堂のこと異常に敵視してんの……?
健全で良質なゲームを提供し続けてきたユーザー想いのホワイト企業という印象しか無いんだけど
一度ニコニコ大百科を覗いてみることをおすすめします
ここがどれだけ世間からズレているか理解できると思いますので……
1647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:09▼返信
>>1621
全分野衰退してるじゃん
1648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:12▼返信
>>1605
FFは世界売上右肩上がりだから言ってること間違ってない
日本人は多くのゲーム会社から「声はデカいが買わない」「評価が辛くすぐコメント欄でネガキャンする」と厄介者扱いされてる
1649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:14▼返信
>>1646
釣り針がでかすぎる
1650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:15▼返信
>>1645
wdかw
1651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:15▼返信
>>1646
任天堂が嫌いなんじゃなくてお前みたいな任天堂信者が嫌いなんだよ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:21▼返信
>>1610
根性版14が一番ゴミだったからな
あれに比べればまだまだ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:21▼返信
>>5
ゲームファンには日本で売れてる作品として有名、日本人がウルテマとかウィザードリー語る感じ。
FFはFF7以降からゲームファンならプレイする、FFプレイする奴はゲームヲタクだみたいに成ってるみたいだけど。
DQは弱いぽい。
1654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:22▼返信
スクエニも本当はFF16をPS5なんかに出したくないんだろうな

S社が金積んで泣きついてくるから仕方なく出すけど、なんか要素考えるのが面倒なのか前作15からネタ流用したりナルトやらから設定パクってきてるの見るとやる気無いことは分かる

Switchへのソフトラッシュはそんだけすごい、もしかしたらまともなクリエイター陣と金至上主義のPS系統な開発者陣がスクエニ内部で真っ二つに分かれて抗争してるのかもしれんけど
1655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:24▼返信
>>1654
妄想がひどいな
1656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:25▼返信
>>14
上手くいけば褒める。
正しい事を言ってても失敗したら全否定で叩く。
人間なんてそんなもん。
1657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:26▼返信
>>15
不景気やからな、しかも最近の円安で世界市場みたら売上変わらなくて円の価格安くて縮小してるよなう状況だし。
1658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:35▼返信
スターオーシャン6 はメタスコア73 でユーザースコア8.4なんだよね
ユーザースコアはベヨネッタ3上回ってる
1659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:37▼返信
セカイ病発病してますね。
もう手遅れです
1660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:39▼返信
>>1659
カプコンも任天堂もとっくにセカイ病だなw
ニホン病よりはマシだけど
1661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:40▼返信
>>1658
JRPGはだいたいメタスコア低い。でもファンは海外にもいる
1662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:42▼返信
>>1654
この文章をFF16の開発者が見たとしたら「任天堂信者やべえな」としか思わないだろう
1663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:46▼返信
それお前んとこの和田?がずーっと前にいってたよw
1664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:48▼返信
大丈夫?スクエアのRPGだよ?
1665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:48▼返信
>>1660
カプコンはそれで実際に世界で成功してるからな。MHWも海外で売れたし
スクエニもコケてる作品は多いけどFF14などは大成功しており、全体としては業績が良い
1666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:50▼返信
訴訟もグローバル規模で受ける覚悟しとけよ
出来損ないでも初日に定価購入で泣き寝入りする日本国内とはわけが違う
1667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:53▼返信
>>1665
15も売上1000万超えしてるもんなあ
ニーアもウケたし
毎回決算は好調だからこの先ますますAAA充実させていくんだろうな
1668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:55▼返信
>>1666
まあ日本みたいに買わないでAmazonレビューやYouTubeのコメント欄で大暴れするような輩は少数派なのが救いだな
最近はインディーズも日本人はうるさい癖に買わないから対応しないパターンが増えてるし
1669.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 02:57▼返信
アホばっかりや日本のクリエーターは
本当に望まれてるのは余計なことしないでSwitchでコマンド形式の王道冒険ファンタジーFF本編を出すことなのにいちいちどっかズレてるのはなんでやねん
ガンダムも女子高生で学園ものとかガンダムでやる必要ない誰得設定でなんか、確実に、伝統が壊されていくっていう感じがするわ近年は特に
1670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:00▼返信
Switchだけはないよ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:02▼返信
>>1669
それ望んでるのおっさんだけやで
マリオでもやってな
1672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:03▼返信
>>1669
SwitchでFFは任天堂宗教家しか望んで無いわ~
1673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:03▼返信
>>1666
負け台詞みたいで草
1674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:04▼返信
>>1673
負けてるのは日本市場という事実w
1675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:05▼返信
>>1654
これガチで書いてそうなのが草
1676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:05▼返信
>>1669

任天堂を見限ってFFもガンダムも大ヒット

悔しいねw
1677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:06▼返信
>>1640
社長は日本らしいゲームを作るって言ってたやろ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:07▼返信
>>1639
いまいち(過去最高益)
1679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:08▼返信
>>1606
それお前だけな
1680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:08▼返信
>>1605
いやぁスクエニアンチキツイっすわ
1681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:11▼返信
任天堂信者のスクエニコンプレックスがコメ欄に溢れてて草
1682.投稿日:2022年10月31日 03:14▼返信
このコメントは削除されました。
1683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:18▼返信
生きるの辛そうだな
1684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:19▼返信
>>1682
手軽に遊べるSwitchが良いな〜

いやwそんな事思ってるの豚だけだわw
1685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:26▼返信
スクエニっていつからクソゲーの代名詞みたいになっちまったんだろうな
1686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:26▼返信
>>1682
最初の2つは個人の好みだし
Switchの部分はPCなら共感できたけどSwitchだけは無いわ
本当豚さんにはガッカリだよ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:30▼返信
PS2時代から言われてたがずっと結果出してるからなスクエニ
技術投資もしてるし、今期も最高益だし
1688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:35▼返信
スクエニがやばかったのはWD時代だけだな
1689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:45▼返信
クソゲーで売上作る達人にクラスチェンジしたわけか…なんて残念な会社
1690.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:53▼返信
>>1682
アホ丸出し
任天堂専用機に大作出すわけないだろ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 03:56▼返信
>>1689
バグだらけのバランス崩壊スプラ3出した任天堂ディスるなよ
1692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 05:08▼返信
SO6は最近のスクエニの中じゃ全然遊べるぞ
まぁ神ゲーとか言うレベルじゃないけど
ユーザースコア8.4は正にその通りって感じ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 05:18▼返信
スクエニってだけで豚の誹謗中傷がほんと酷いな
てかこういうことしてるから豚が大量に居るスイッチに主力タイトル出さなくなってることにいい加減気がついて欲しいんだけど
1694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 05:27▼返信
>>1669
加齢臭ひどいオッサンの書き込み😨
1695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 05:49▼返信
>>31
お前のレーダー狭いだけだな
英語できないって時点で日本語にローカライズされたゲームに限られるしな
1696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:00▼返信
スクエニこんなこと言っちゃうけど、スクエニのゲームって海外じゃ基本人気でなくて国内の売上に頼ってるからな
Forspokenで風穴あけられるかというところだが、いまのところ反応は良くないな
FF16もyoutubeの再生数滅茶苦茶低いから期待できないし
FF14だけが例外として好調だからそれは良いけど
1697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:28▼返信
>>1696
現在、スクウェア・エニックス・グループのゲーム関連事業では、売上の約5割を国内が占めています

既に半分は海外に頼ってるとも言えるし
日本市場は世界で15%くらいの割合でしかない
任天堂は78%が海外の売り上げだしね
1698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:42▼返信
数年前に同じこと言ってなかったか?
その時はソシャゲで市場が縮小云々
国内でさえまともに売れるゲーム作れもしないくせに何を言ってるのかね
自社の作品がどんなクオリティなのかには興味ないのか?
1699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:44▼返信
おま国でE2Pやるって流れっぽいけど、少子高齢化って言ってるから違うかな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:46▼返信
>>1546
はちまのコメ1500としてそこはいくつだろう?100いけばいいくらいだなw
15分の一以下計上で考えんとw
1701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:48▼返信
かいかい大嫌い
1702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:50▼返信
>>1612
きも
1703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:54▼返信
>>1698
なお最高益記録する模様
1704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 06:58▼返信
>>1558
桃鉄は買取保証だったw
事前に50万突破POP作成で自作自演がバレバレだわw
あの年はポケモンがDLCのみで年末商戦不安だったもんな!
300万売れた定番タイトルとか毎年出すよな?普通はw
普通じゃないから、任天堂製作でコナミは監修wポケモンの補欠として控えてるわけだろう?w当たり前の様に独占ブロック発動してやがるしwww
1705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:01▼返信
※1697
カプコン(9697)は55%、バンダイナムコホールディングス(7832)は42%、スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)は38%の海外売上高比率
38%は約5割じゃないと思うけど
1706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:03▼返信
>>1580
任天堂はいらないw寄生虫こどおじやん!
恥を知れ!
1707.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:07▼返信
>>1596
任天堂の買取保証に甘えるだけじゃそりゃ成長しないわなw
1708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:12▼返信
>>1606
何かの作品で売上500万超えたらどうする?w
君は見る目ないんだからさあw
1709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:15▼返信
>>1614
話をもとに戻そう。だから海外考えないといけない。結論出たじゃないか!
1710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:19▼返信
>>1705
株式会社スクウェア・エニックス
アジア地域向けマーケティング担当(コンシューマゲーム)
当社の特徴
・スクウェア・エニックスの商品・サービスは、世界中のユーザーに広く受け入れられています。多様なユーザーの嗜好やライフスタイルに応えられるよう、商品・サービスのコンセプトと当社ならではのクオリティはそのままに、多様なメディアや端末を利用してコンテンツを展開しています。
・現在、世界のゲーム市場における日本のシェアは、約15%弱です。すなわち、世界に目を向ければ、大きな市場が横たわっています。現在、スクウェア・エニックス・グループのゲーム関連事業では、売上の約5割を国内が占めていますが、今後は世界各国のGDPにあわせて海外売上をさらに伸ばすことを目標にしています。
1711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:23▼返信
>>1623
それを簡単に達成する方法があるなwぶたにとってはつれえだろうが、新しい時代の幕開けになる1手がなw
1712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:26▼返信
>>1663
和田は任天堂にすりよって、任天堂独占のドラクエを毎年献上してたようなやつだ。そりゃ腐るだろう。
1713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:29▼返信
>>1669
豚が望んだだろ?wアスペはしゃべんない方が良いぞw何も隠せてないからなwwwww
1714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:30▼返信
ところでなんで任天堂信者こと豚が発狂してるの?
1715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:34▼返信
>>1704
桃鉄って元々売れても3~40万程度のIPなのにいきなり300万って盛りすぎだよね
そして買取保証してもらった見返りにグラが売りのプロスピが任天堂のゴミハードに縛り付けられる羽目になったw
1716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:36▼返信
>>1714
海外メインにするなら次世代機メインにするって意味になり
実質的にswitchハブになるからだろう
1717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:36▼返信
>>1697
15%の市場で50%売上ってだいぶいびつだな。
偏りすぎだろう。
1718.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:36▼返信
>>1714
他の人もコメントしてたけど海外狙いにシフトしたらスイッチハブが更に加速するのと
FF7をPSに出した恨みが未だにあるからだと思われ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:38▼返信
※1714
スクエニのSwitchで買われなかった恨み節を、なんとかしてPSのせいにしたいだけ。
1720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:40▼返信
※1692
スクエニ「日本じゃ売れてねーよ」が本スレなのに、説得力皆無。
1721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:47▼返信
>>1692
SO6は戦闘とか糞面白いけどアクセが外れたりHDRがおかしかったりと細かい不満点は多い
あと姫様がかわいい
1722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 07:48▼返信
>>1715
あの頃はコロナでスポーツジムが死んでたからそれの補填なんだろうね
1723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:22▼返信
>>1691
なんでも任天堂信者に結びつけるな病気かよ
スクエニクソゲーばっかりだろwクソゲーラッシュやらかしてたし、まともにゲーム作れんようなってずいぶん経つぞ
1724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:25▼返信
>>1723
普通にライブアライブリメイクやトライアングルストラテジーやSO6やら良作も出してるからな
クソゲーのラベリングにこだわりすぎだろ病気かよ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:26▼返信
>>1679
こないだのクソゲーラッシュだけじゃなくずっとクソゲーばっかなのにお前みたいなのがずっと騙されてんだろうなw
1726.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:28▼返信
>>1708
15なんて売上海外でよくてもクソゲーはクソゲーだったろw
クソゲー立て続けてもお前みたいな見る目ない信者が騙されて続けてるだけだろw
1727.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:29▼返信
>>1680
スクエニ信者のがはるかにきついw
1728.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:31▼返信
>>1723
スイッチハブのタイトルを全てクソゲー扱いしてる豚が居るからカウンター喰らってるんだろ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:32▼返信
前から思ってたけど
スクエニとファルコムのアンチって年季の入った糖質が多い
 
 
 
まあ両方40代以上の任天堂信者なんだろうけど
1730.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:32▼返信
世間の評価なんて関係ない俺が気に入らないのは全てクソゲーなんだ
だからずっとクソゲーしか出てないんだ!
みたいなアホがコメント欄にいるんだがキチガイかな???
1731.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:34▼返信
NFTゲーム諦めてないんだな
滅茶苦茶スケールでかいこと言ってるけどスクエニに業界を変えるような革命的なゲームを開発出来るとは思えないが・・・
1732.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:35▼返信
>>1724
リメイクって過去の遺産じゃんw
トライアングルストラテジーは良作に含めるのか?クソゲーでは無いけど凡作すぎるだろ、SO6はやってないからなんとも言えんけど、クソゲー率高すぎて警戒するわ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:38▼返信
>>1732
横だが全てクソゲーだって主張するのと
クソゲーが多いが凡作や評価された作品もあるじゃ大きく違うからな
1734.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:43▼返信
>>1728
俺はどっちかと言うと任天堂ハードなんぞwiidsの時代からハブっといてpsに注力してりゃ今よりはるかに良かったと思っとるよw
任天堂ハードにサードが出すのなんか残念な気持ちなるし、メガテンとか
1735.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:46▼返信
>>1726
どういうとこがクソゲーだったの?具体的に教えてくれね?
1736.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:54▼返信
>>1733
全てなんて一言も言ってないけど、まぁデカイ看板タイトルで外してばっかでそう言う印象ついてるだろう、実際最近でもクソゲーラッシュやったりで印象わりーだろ
なんでも任天堂信者に結びつけすぎ、どっちかと言うとps派ですからw
1737.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:55▼返信
マジモンの糖質アンチが発作起こしとるw
1738.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:57▼返信
15はアプデで改善したからな
リリース時の知識で止まってる奴らが叩いてんだろ
1739.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 08:59▼返信
>>1737
記事開いたときに上の方に来るコメントじゃなくわざわざスクロールしないと見れない自分が気に入らないコメントに一つずつ返信してるのがマジもんくさい
1740.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:01▼返信
>>1492
どっちもどうなりましまか?(小声)
1741.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:01▼返信
>>1729
40代程度じゃ着いていけない加齢臭漂うコメントからして豚はガチで還暦辺りの年代やぞ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:03▼返信
アンチも信者もどっちも糖質にしか見えんが
何が良作評価で何がクソゲー評価なんだ?世間的に
俺は個人的には15はアプデ云々じゃなくストーリー的にだいぶんキツかったが、それ以降スクエニゲーに触れてないからようわからんが
1743.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:04▼返信
なおCOMGだと豚ちゃんの最後の希望ベヨネッタ3は
SO6以下の爆死の模様
 
また、DL版を含めたら更に差が開くと思われる
1744.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:06▼返信
スクエニアンチはFF11で人生投げ捨てた高齢オッサンだと思ってる
同じようなタイプの人が粘着してるよな
1745.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:09▼返信
スクエニはもっと発売サイクル早めれ無いんかね
7のリメイク間あきすぎなんよ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:10▼返信
>>1720
違うよ。日本市場が5割なので日本で主に売れているのだが、今後海外比率を増やさなければならない、という話
1747.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:18▼返信
>>1736
ずっとクソゲーばっかって主張してる時点で全てクソゲーって意味でしょ
最近でも高評価の作品があったんだからずっとクソゲーだとか言ってる時点で色眼鏡やん
ソシャゲも酷いのが多かったりクソみたいな率は高くてもいい作品だってあるわ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:19▼返信
>>1720
やっぱアンチって結論ありきでしかものを語れないから言ってることが曲解と矛盾に塗れてるんだな

まあそれ以前にバカなんだろうけどw
1749.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:23▼返信
>>1742
5年も前に出したゲーム以降触れていない癖によくドッチモドッチデーとか言えるな😅
アンチがぶっ叩かれてんのは良作認定されてる作品(主にスイッチングハブ)ガン無視でクソゲーシカナインダガー、ダカラクソゲーメーカーナンダガーしか言わんところやろ
お前が言う信者はクソゲーも微妙ゲーもあることも認めた上で売れてる良作も実際あると言ってるだけやで
1750.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:28▼返信
>>1747
クソゲーが多いが凡作もあるで色眼鏡無しで警戒しないの無理あるだろ割合でハズレ多いのに、糞のなかの良作探すってより良作傑作のなかに糞か好みじゃないのが混じるって割合だったのに逆転したから印象悪いんだろ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:28▼返信
全てクソゲーが本当なら3年連続増収増益にはならないしな
1752.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:29▼返信
スクエニアンチって青葉予備軍みたいなのが多そう
1753.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:30▼返信
>>1743
ユーザースコアはベヨ3が8.2でスタオー6が8.4
ここ10年のトライエースの中じゃ1番の傑作だよ
1754.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:31▼返信
>>1751
アホの言い分では安売りで投げ売りしただけらしいぞ😅
1755.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:32▼返信
>>1742
その15は世界的に売上伸ばしてsteamレビューも非常に好評でまとまってる
つかよくわからんのならわざわざ口突っ込むなよ
1756.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:34▼返信
>>1749
やってることどっちもどっちだからな

信者がアンチがどう主張してるかどうでもいいんだけど、そのクソゲーと微妙ゲーあるなかで評価のいいゲーム教えてくれん?と聞きたいだけよ?
15がつまらんんかったからスクエニゲー離れて久しいから良作ある程度たまってるならやりてー
1757.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:35▼返信
>>1755
デスストランディングも当時同じアンチすら引くくらいアンチがぶっ叩いてたんだけど、後々出たSteam版はあいつらどこ行ったんだってくらいレビューが平和だった、なんてことが起きてんだよな

まぁ犯人のお里が知れるわな、FF15もネタバレ爆撃ヤバかったし
1758.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:36▼返信
スクエニは国内企業の中じゃ一番海外市場睨んでAAA開発能力高めてるからな
FF7R、FF16、フォースポークン、KH4
全部別のスタジオでそれぞれ開発してるし、ドラクエ12もおそらくはPS5で世界展開を狙って行ってるんだろう
1759.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:36▼返信
はよ子供騙しゲーから脱却してくれ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:39▼返信
※1757
当時のネタバレ爆撃はスゴかったよな
DIY板にまで出没してきて荒らしてたってだけでもアンチの必死さが伝わるはず
1761.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:40▼返信
切り捨ててよかった
スクエニ、おまえは世界に羽ばたけ
1762.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:43▼返信
>>1756
こういう糖質って世間評価からズレてるから客観的評価で高評価なのも全部クソゲー微妙ゲー認定するからなあ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:44▼返信
声優の桜井例の件で交代検討してるらしいよ
1764.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:50▼返信
セカイ病ではなく実際スクエニは結果出してきてるからな
FFも1000万クラスになったし、14でMMO業界の覇権取ったし
1765.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:55▼返信
グローバルで成功するには
元祖グローバル成功例を持つ任天堂の力を借りるのが有効である
1766.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:56▼返信
>>1765
任天堂こそ海外依存なのに、スクエニがワールドワイド展開しようとしてるのは気に食わないのよな豚って
1767.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 09:58▼返信
FFが出るまでが長いの何とかしてほしいわ~13からまだ2タイトルしかナンバリング出てないしうち一本はオンラインrpgだしでスパンが長過ぎる
1768.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:03▼返信
>>1757
実売600万本売れた公式声明の時は出張ってきてまでまたぶっ叩いてたから「旬の過ぎたゲームにアンチが興味なくしただけ」って言い訳も通用しないしな
そもそもそれ以前に在庫300万本とか根も葉もない妄想で暴れてたしw
1769.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:07▼返信
>>1762
ただレッテル貼りしてなんも言わんなら返信するな糖質
やってないゲームをクソゲー微妙ゲーとは言わんわ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:09▼返信
スクエニのアンチ終わってんな
マジで頭の病気なんじゃねえのw
1771.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:10▼返信
>>1766
ニンテンドーに弟子入りするなら文句は言わないぞ
にわか戦略でトップをとれるほど世界は甘くないからな
1772.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:12▼返信
スクエニのニュースはコメント最後の方は信者とアンチの殴り合いでアタオカしかおらん笑
1773.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:13▼返信
そしてDD論に走るヘタレアンチw
1774.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:14▼返信
グローバル市場での開発が必要って別に普通の事では?信者やアンチが罵り合う事ではないような?
1775.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:16▼返信
>>1773
信者こわー
1776.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:20▼返信
>>1775
噛みつくぅー
1777.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:21▼返信
>>1771
最近各国のソフトランキングでスイッチくん影も形も見なくなったけど、俺の知らない間にスイッチって撤退したん?🤔
1778.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:21▼返信
ラストレムナントの新作作ってくれんかな~、めちゃくちゃ粗かったけど可能性感じる作品だったんだけど
1779.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:44▼返信
ゴキブリって現実の負け認められなくてここで陰湿に騒いでるイメージ
1780.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:48▼返信
まずはキッズ市場の任天堂市場を完全に諦めるところからスタートだな
1781.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 10:50▼返信
※1752
スクエニアンチというかPSにソフト出してる一部スクエニが気に食わない動物なんだろ

ニーアオートマタもアンチいたけどあっちこっち移植されたら静かになったよねw
1782.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:03▼返信
>>1779
この記事のコメント数と内容見てそれ言ってるなら病気だよ
1783.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:14▼返信
>>1757
デスストはスクエニじゃないが、同じやつがネガキャンしてるなら、ネガキャンしてるのは醜豚で確定!
1784.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:17▼返信
>>1745
ブスザワには言わないんだな。メトロイドとかも。任天堂の1ハードに一本のゲームも出し尽くしてるし、まずは新しいハード出して、もう一巡するべきだな。完全に止まってるわ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:21▼返信
>>1779
この記事は少子化が進む日本市場からグローバル路線に方向転換していかないといけないという記事だな。
海外だと箱はさっぱり和ゲー売れないし、任天堂もFIFA割合6%だとかw
もうPSしかないじゃないか!
認めなよw
1786.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:37▼返信
>>1779
擦り付けはあたおか特有の行動の一つって自覚してる?
1787.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:44▼返信
>>1
バビロンフォール2とバビロンフォールRを作るんですね分かります。
1788.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:47▼返信
>>1784
任天堂ハードにもゲームにも全然興味ないから、言わないだけだw
ハード対立に持ってかないでw
1789.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:49▼返信
任がプラチナ買収するつもりならBBA3買取保証しまくると思うけど
それが無いなら恐らくこれで任からも切られる
1790.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:26▼返信
>>1750
何も知らんのなら黙ってるのが正解だな。誰もお前の思い込みや偏見なんか知らん。生産性皆無じゃねえか。
1791.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:30▼返信
昔から言われてたことを分かって無いな。
日本人が海外を意識したゲームは嘘っぽくて売れないんよ。
それより、しっかり日本で売れるゲームを作れば、日本のゲームらしさが付加価値として海外で売れるのに。

わざわざ付加価値潰してどうする。
1792.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:32▼返信
>>15
そもそも日本とその他一部しかお小遣い制度が無い定期。ほんとに世界調べてんの?スクエニ。
1793.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:32▼返信
>>1788
お前普段スクエニのゲームやらねえんだろう?
同じじゃん!興味ないくせに首突っ込んでよ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:35▼返信
>>6
流石にそれは無理やろ…
国内で言うなら、少子高齢化でも乗り越える高齢者向け、全世代向けゲームを作るとかが限界じゃ…
1795.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:35▼返信
>>109
海外でもクソゲー会社扱いされてるぞ
1796.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:41▼返信
>>257
販売本数だろ。海外は返品できっからw
1797.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:43▼返信
>>262
もう信頼無いからね。FF=クソゲーだもん。
1798.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:45▼返信
>>1793
お前って誰だw
きめー信者だなw
1799.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:46▼返信
>>340
ライブアライブ2を作れない時点でもう駄目よ。
1800.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:48▼返信
※信者が監視して全方位に喧嘩売ってますw
1801.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:54▼返信
>>1791
FFの様にな!でいいか?
ドラクエその他は回り道だったな
まあグローバルに売ろうってのにポンコツハードで寄り道なんかしてられねえ!
任天堂を切れ!
      〜完〜
1802.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 13:05▼返信
>>1797
実際はFFは去年だけで900万本売れてる。新作出てないのに
1803.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 13:06▼返信
>>1779
現実は決算を見てこい。ついでにスクエニのも見るといいよ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 13:08▼返信
>>1779
クソゲークソゲーって陰湿に騒いでるのはどっちかな?
1805.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 13:15▼返信
そんな事まえから分かっていたけど、海外で売れるタイトルがぜんぜん作れてないだけ。
1806.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 13:16▼返信
韓国人の任天堂信者の発狂が凄まじいなw
1807.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 13:16▼返信
スクエニのクオリティでは無理だな
一部大作以外はゴミクズばかりだからな
1808.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 13:43▼返信
FFはグローバル化に成功している
DQはまだ上手くいっていない
両者の違いは任天堂を切ったかどうか
1809.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 14:07▼返信
>今やゲーム産業は、少子高齢化が進む日本市場を主戦場としていては大きな成長を実現することが困難であり
んー・・・グローバル化はわからんでもないけどさー、ゲームのクオリティというか内容を考えると日本市場だけで黒字化する方法を考える道も模索する必要はあると思うんだよね
海外のゲームはさ悪く言えば「ドンパチさせりゃいいんだろ」「サッカー作ればいいんだろ」みたいな大味な方向へ向かうものが多いような気がするんだよね(ポリコレ問題含む)
確かにグラや挙動は海外メーカーの方が飛び抜けて優れてるけど、ゲームの面白さ・本質は日本メーカーと日本のユーザーあってこそ進化していけると思うんだよね
海外のこと悪く言ってるんじゃなくて向き不向きがあってあいつら向いてないんだよ
日本人には日本人向けのゲームを進化させていってほしいんだわ
1810.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 14:09▼返信
ドラクエはDQHや11で進化の波に乗れるかと思ったけど沈んじゃったなあw
1811.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 14:24▼返信
>ブロックチェーンゲームは(中略)分散型ゲームと言えます。(中略)さらに拡張性のある自律的世界が実現された場合には、今まで誰も見たことがない新しいタイプのゲームが創られるのではないかと考えています。(現時点においては、ブロックチェーンゲームならではの面白さを具現化したゲームがまだ見当たらず)
ブロックチェーンゲーム:ゲームデータやアイテムの分散管理が可能。ゲームが消えてもキャラクターやアイテムは資産として残り他のゲームへ使い回せたり売買出来る。データの改ざんが出来ないのでチートプレイが出来ない。アップデートを行うには関連する全ユーザーの同意が必要、一人でも反対すればアップデートを断念しなければならない。
うーむ・・・。
1812.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 15:30▼返信
そもそも子供向けのゲームを作っていない
その層は国内ではNintendoが強く将来のスクエニの顧客として根付くかは微妙というところ
大人になってもゲームを趣味で続けるほどの時間と所得があるかと言えばない人が多い
かと思えばスマホゲームに課金という状況ではなかなか厳しいでしょ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 16:29▼返信
>>1812
別にクレヨンしんちゃんのゲームがミリオン行くわけじゃない。電通ステマ持ち上げタイトルの勢いが本物だと勘違いしてるだけだなw
例としてはウルトラマンの皮被したモンスターファームが2.4万本だったねw
1814.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 17:48▼返信
成長市場云々ってグダグダ言い訳してるけど、ろくでもないゲームばっか作ってサ終頻発で
客離れ起こしてるだけやろ。
1815.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 17:52▼返信
今と変わらないやん
なんで豚が発狂してるのか意味がわからん
1816.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 20:09▼返信
>>1147
PS3から毛を抜いた程度のスペックだろ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 20:43▼返信
ヴァルキリー新作なんか1ヵ月で半値だし、バビロンズフォールなんか1年でサービス終了
グローバル展開を意識して開発とかの話じゃない
鼻から数撃ちゃ当たる開発みたいな乱暴なゲーム制作してるのが問題
1818.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 02:00▼返信
>>251
スクエニが大変な時期にPSP、DSの両携帯機で頑張って会社支えてたのは見えない聞こえない
1819.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 02:16▼返信
スクエニ信者は少しの不満も許さず全方位に噛みついてまじできもいアンチなんか比べれんくらいきしょい
1820.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 03:33▼返信
それで出したのがバビロンとかエリュシオンとかいうクソゲーかよ
説得力以前に常識とかモラルの問題になってくるんだけど、そこんとこスクエニはどう考えてるんだろうね
1821.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 05:41▼返信
どうでもいいからゲームを売る奴らはおま国をやめろ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 10:00▼返信
スクエニのゲームは値段高いだけで中身無さすぎ
1823.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:17▼返信
スクエニの日本一化が止まらない
1824.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:18▼返信
日本のソシャゲ市場はもう稼げねぇって言い始めたってコト?
1825.ネロ投稿日:2022年11月02日 10:14▼返信
1000年に一人の逸材が1000年に一度の確率で死にました
やはり1000年に一人の逸材といえるでしょう✨
1826.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:30▼返信
MSあたりに買収だな
1827.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:24▼返信
普通に知能がある人間なら日本市場がこれからドンドン縮小していくのは理解出来るよね
ゲームも世界に向けた広い視野で商売しないと生き残れない
なのでJAPANstudioを潰して本丸を米国に移したSIEの戦略は、生き残りの面では正しい判断なのかも
心情的には日本生まれのPlayStation事業が日本から離れる事に理不尽さも感じるけれども

直近のコメント数ランキング

traq