Twitterより
ゴジラ最新作、製作決定。
— ゴジラ (@godzilla_jp) November 3, 2022
監督:山崎貴
2023年11月3日(金)公開。 pic.twitter.com/2ZxeMaNeUB
映画
ジュブナイル Juvenile(2000年7月)
リターナー Returner(2002年8月)
ALWAYS 三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street(2005年11月)
ALWAYS 続・三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street 2(2007年11月)
BALLAD 名もなき恋のうた Ballad(2009年9月)
SPACE BATTLESHIP ヤマト Space Battleship Yamato(2010年12月)
friends もののけ島のナキ Friends: Naki on Monster Island(2011年12月)※八木竜一との共同監督
ALWAYS 三丁目の夕日'64 Always - Sunset on Third Street 1964(2012年1月)
永遠の0 THE ETERNAL ZERO(2013年12月)
STAND BY ME ドラえもん Stand by Me Doraemon(2014年8月)※八木竜一との共同監督
寄生獣・寄生獣 完結編(2014年11月、2015年4月)
海賊とよばれた男(2016年12月)
DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年12月)
アルキメデスの大戦 The Great War of Archimedes(2019年7月)
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー DRAGON QUEST YOUR STORY(2019年8月)※総監督
ルパン三世 THE FIRST(2019年12月)
STAND BY ME ドラえもん 2 Stand by Me Doraemon 2(2020年11月)※八木竜一との共同監督
GHOSTBOOK おばけずかん(2022年7月)
↓
ネットでは、ゴジラ最新作に喜ぶ声が出ているが
不安の声も続出している
理由としては、上記の監督が担当した
『ドラゴンクエスト ユアストーリー』や
『スタンドバイミー ドラえもん2』は
内容が酷いと話題になり、酷評が相次いだ
関連記事
そんな監督が担当することになっているので、
『ゴジラ ユアストーリー』になるのではないかと
指摘が相次いでいる
やったぜ!
— マグロ (@tunagodzilla) November 3, 2022
楽しみだぁ~ッ😆👊🏻‼️
— つとむ (@TsuTToo0817) November 3, 2022
新しい東宝ゴジラ~っ😆👊🏻‼️
えぇ……
— おじゃる (@vince_1515) November 3, 2022
山崎貴監督?
ドラ泣きとユアストーリーとゴーストブックの?
今からでも変えられない?
監督が……
— 兎に角3 (@Tonikaku_3) November 3, 2022
1行目で興奮MAXにさせといて、
— ゆうき (@SCSAWWF) November 3, 2022
2行目で氷水ぶっかけてくるやん#ゴジラ
この監督の作る映画は原作リスペクトが足りてなかったり、ストーリーをよくわからん方向に持って行っちゃったりするからめちゃくちゃ叩かれることが多いんよ
— 夏のオレンジ🍊 (@9xwBLRUE6IznXR5) November 3, 2022
ゴジラ新作出ます!!←うおおおおおお!!!
— ねっか (@netca_3065) November 3, 2022
監督はユアストーリーやスタンドバイミードラえもんの山崎貴監督です!!! pic.twitter.com/Bdxb0qmU5f
ゴジラ最新作、製作決定!
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) November 3, 2022
監督はあの「DRAGON QUESTユアストーリー」の山崎貴! pic.twitter.com/o9ASJuhSRE
山崎貴監督、『アルキメデスの大戦』とか『ALWAYS 三丁目の夕日』とか良作も撮ってるのに、『ドラゴンクエスト ユアストーリー』の印象が悪すぎてゴジラ新作を不安視するファンが多いみたいだな…(気持ちは分かるがw) pic.twitter.com/vfFIXa08pQ
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) November 3, 2022
この記事への反応
・あ、はじまる前に終わった...。
・ゴジ泣き、しよう!
・スタンドバイミードラえもんはまだ見られたけど、ユアストーリーは、もう、ねぇ……
絶対庵野監督のシン・ゴジラと比較されるだろうし、観客の満足度で言ったら、絶対シン・ゴジラの方がイイ!って声が大多数なの必死だろうなぁ
・スタンド・バイ・ミーも変に改変した上に2で自分の色出してドラえもんファンを怒らせてたという
・申し訳ないが薄っぺらい感動をつけるのはNG
・ワンチャン特撮じゃない感じ…?
あんなアニメちっくなゴジラになりそうな気がする
・いや、ジュブナイルとかリターナーのノリで作るなら信用出来るぞ。
・じ、ジュブナイルとか三丁目の夕日とかゴーストブックは良かったから…(((
CGアニメになるんかな?
何にせよ、トレーラーとか映像が出てからだな…
何にせよ、トレーラーとか映像が出てからだな…


怪獣映画なんて観てないで大人になれよ
ってキャッチコピーが出たら完璧
無能
wwwwwwww
今年は色んな映画観に行ってそのたびにこれの予告編流れてたが
全く話題にもステマにもならんで終わったな
有名作品の改悪でないと視界にも入れてもらえん程度のモン
大怪獣のあとしまつなんて目じゃ無いぜ
この人はもう評価が固まってるんだから、頼んだ方が悪いまである
ルパンは「いつまでもルパンなんてシリーズやってないで大人になれよ」って
言わなかったからな。余裕が出てきて出し惜しみしたから空気になった
山崎貴の映画は二度と見ないと決めてるので
今回のゴジラは忘れます
全部が悪くは無いんだけど一部原作へのリスペクトが無くて原作者怒らせたりキャラ改変で原作ファンが切れるんだよ
無難すぎて話題にならなかった
最後のゴジラになるかも知れないのにそれでいいのか
あのテイストで作ってくれるなら期待は出来る。
凄いのいつも冒頭だけやん…
感動とか泣きとかはイラネ
明らかに酷いのにコメントで絶賛されてたわ
WOWOWではやってたな
言ったら伝説になれるな。日本映画史に名前は残るだろうしなかなか狙いが良い
鬼武者3のオープニングは素晴らしいよ
一番関わってほしくない思い出ブレイカー来たな
糞映画の怪獣のあとしまつの方が
ユアストーリーよりはるかに嫌悪感なかったからな
糞映画の怪獣のあとしまつの方が
ユアストーリーよりはるかに嫌悪感なかったからな
まぁ数分だったから良かったんだろうけどな。
でも、監督のゴジラ感がアレなら悪くない。
ていうか、良い。
元祖をリスペクトして進化させてる。
糞映画の怪獣のあとしまつの方が
ユアストーリーよりはるかに嫌悪感なかったからな
西武園ゆうえんちでゴジラザライドでも楽しんだ方が百倍はマシだぞ!
汚名返上は楽だろうけど、汚名挽回しそうだな。
大事なのは作り続ける事、新作出るってだけで嬉しいわ
あとは出来た物を実際に観てみないと分からんしな
ラビュタみたいなやつ?
元はハム太郎ゴジラで最後だったし
シン・ゴジラが単発での復活と思えば問題なし
やめるんだすずちゃん
最後に死んだおばあちゃんが出てきて慰めてくれるシーンが泣けるわ
あれ?未公開?まだこれから?おかしいな…
最後は喋りますw
着ぐるみとか
大人になれよ
三丁目の夕日だってそうなんじゃないの
そういや夢のシーンでゴジラ出てたな
ビターエンドバッドエンドとかの方が向いてると思うわ
それだろうな。なんつーかギャグとかイロモノとか色々出過ぎてて
三池監督とかもそうだが「とりあえずゴジラの名前で完成させてくれれば何でも良い」
って感じのプロモーション側の要求と、名前と何かやってくれそうな期待感が
合わさった結果だと思う。俺は無難な出来より面白そうかもと思える
完成までならいけるだろうし。観客の反応は知らんがw
「いい歳してまだ特撮なんて観てんのか、いい加減大人になれ」
って説教して終わる神采配を望む
むしろ実績な気がするが。邦画なんて後片付け監督の方が圧倒的に多いんだから
とりあえず一定の予算から映画として完成させてくれる職業監督ってのは貴重なのよ
日本の監督は信用できんわ
あれは原作ファンも当時のノスタルジーが味わえればいいから実写で昭和が再現されてれば内容はどうでも良かったからマッチングしたんだろ
またドラ泣きができる
ほとんどの監督候補が断る低予算・短納期作品あっても快諾してくれるうえ、
多くの出資者たちの要望を全部乗せできる手腕は業界では評価されてる
この人にお鉢が回ってきた時点で、作品が面白いか面白くないかは二の次
作品の人事の決定権のある人や関係者にコネがあるかどうかで決まるんだろ
って映画か
って映画か
君の名はの丸パクリゴジラとか、大人になれよゴジラとか
なんでも来い
期待してた仮面ライダーブラックサンが割とそういう感じで悲しかったからゴジラでもとか勘弁願いたいわ
で、最後は打ってるおっさんの顔のアップで頼む
ゴジラ自体がもう東宝のお祭りみたいなモンだから、特撮オタクは拘ってるだけで
監督の色出した話題性無いと誰も見向き去れなくなっちゃうから、これで良いんだよね
誰に賭けるかは賛否あるだろうけど、傍から見てる分には面白い
庵野監督がsin ゴジラで復活させたのに、
また、ゴジラブランドを潰すのか、
こんだけ期待されてて私情挟むとかなしやろー
そんなんだとドラクエがどんだけ大嫌いだったんだってスポンサーに怒られるw
せめてラストでスーツアクターが出てきて喋るくらいはやって欲しい
オタクがどれだけ支持するかなー
そこからこの仕事につながったんじゃね?
全く面白くないんだけど
ウケると思った?
終わりよければすべてよしならぬ終わり悪ければ全て悪しなんだよなぁ…
ひどいセンス
ジョーク向いてないから喋んな臭い
松居一代ならどうよ
以前ならそうだったかもしれんが、ハリウッドデビューで世界的キャラクターになってシンゴジラも出た今、ゴジラはかなりのブランドモノだよ。
シェーしてたりファイナルウォーズやってた頃のノリで扱っていいもんじゃない
知らんからググったわ
お前中年オッサンだろ
クソ寒い
こういう事しか言えない奴が、一番友達いない定期
全然面白いと思わなくなったからなあ。今更怪獣表現単体でどうこうってのは
オワコンだと思うので全然関係ない昼メロとかをぶっ込んでゴジ泣きさせんのかね?
この人が監督の時点で終わりだよ
今度はゴジラファンを炎上させられるかその手腕が見どころやな
どういう話のゴジラが見たいんだ?
その後の虚淵のアニメゴジラも酷い出来だったし
直近が全部糞な時点で昔はよかったって言われても才能枯れたとしか言えんわな
たぶんゴジラは本当はいなかったとかそんなんだと思う
宮崎駿の最新作って言われても、もうあんま期待出来ないしな…
諸行無常だわ
俺はアニゴジ好きだわ。
メガゴジラシティとか、次元違いのギドラという発想からしてそうくるかーってワクワクした
どんだけクソなのか逆に気になって来たわ
ドラクエ見てくる
話なんてあってもなくてもええしな
無理して見るもんじゃない、やめとけ!
そのゴジラザライドの映像を監修したのが山崎監督
「お前等何時までゴジラなんか観てんだよwwwいい加減大人になれよwww」
で終わるんでしょwww
人物のモデリングも最低最悪だがまだあれを続けるのか
パチの演出でしたwで終わるんだぞ
そんで映画の戦犯リストの後にこの映画ゴジラパチ化決定!!!!って宣伝来てお前等パチカス大興奮狙いやが
ゴジラとかの映画はどれも省エネ司令室で見難いし全体的に暗すぎるので途中で疲れてしまい、観るのを辞めてしまいます
シンゴジ超えたらシンゴジオワコンでゴジラ史上最悪の黒歴史作品認定するねw
うはwww楽しみwww
金を落として見る気は無いけど、アマプラとかで後から公開されたりって事も考えると本当にもったいない。
あまりにも酷すぎる的な意味では確かに泣けそうだよな
どしゅーん!びりびりぃ!とか言ってぶつけ合って遊んでいる映像になって
おっさんがそれを見て微笑んで、なつかしいな。と言って終わり。
その顔が監督で「何時までこんなの好んで観てんだよw大人になれよw」と主人公と画面の向こうの客に言い放つ
主人公はうおおおお!!ぼきゅはこの世界がしゅきだからぁ~www言ってハッカーをチート(大爆笑)で撃退っ!w
んっwww大好きな世界を守れて最高っ!wと言うシーンで幕、これでしょwwwwwwwwwwww
ドラクエはところどころおかしいけど
ラストで伏線回収したとこで、そのラストがアカンねん
ゴジラ新作って見てVSコングの続編だと思って喜んだら日本制作だから一気に萎えたわ
実は作中シーンの全てが子供部屋でゴジラ人形ぶつけて遊んでるデブハゲ髭面チビなキモイ陰キャチー牛おじさんの妄想でしたで映画終了
映画の得点フィギュアはそのラストシーンに使われたソフビ人形だったというサプライズ
うはwww完璧www
?本物のゴジラはハリウッド版で数年以内に観れるぞ?
あっちはとっくに制作決定してるんだから別に萎える理由ないだろ
友達ワード出すヤツこそ
友達いないコンプレックス抱いてる証拠
いや今はスーツアクターじゃなくてゴジラのCGはこうやって作ってますだろ
ワロタwwwワロタ…
モンスターヴァースゴジラの何処ら辺が改悪されてんの?
vsコングはシリーズ最高の作品だっただろ
テレレレ〜テレレレ〜
その程度のに任せるから邦画はこうなんだよ
中盤以降の脚本や試合展開がクソだったけどシンゴジラよりずっと面白かった
こいつに求められてんのはそういうお仕事だしwww
1人で萎えとけや
2作目はコング髑髏島の巨神でお前が2作目だと思ってるVSキングギドラは3作目
4作目のvsコングはアメリカでは大ヒットした
おっと福田大カントク様を忘れるなんてとんでもない!福田組(笑)のいつものムロツヨシとか佐藤二朗のイミフなセリフと演技を観られるぞ!
こうしてみると、マジでロクな人材居ねーよなぁ。終わり過ぎだろ、邦画w
邦画とか好きなの?w
加えて言えばゴジラが強いことだわ
通常兵器や敵怪獣のしょっぱい攻撃で怯むゴジラなんて見たくないんだよなぁ
VSコングだと本当に真っ当に強いゴジラが見れて良かった
万全の状態ならメカゴジラだって倒せたらしいし
ってシーンではいカットー!良い演出決まりましたね監督!ニヤ付く監督がドアップになってお前等大人になれよwと語って幕
泣きてーのはゴジラファン、特撮ファンだろ(笑)
それやったら逆に評価するわ。ガチの特撮ファンが監督殺しに行きそうだけど。
普通に想像したらあり得るw
中核派賛美仮面ライダーの次は
ゴジラが犠牲になるとか本当に終わってる
脚本作る上でのやっちゃいけないNGパターン見事にやっちゃってて笑った
多分あんまり気にせず感覚のみで作ってる人なんだろうな
セーブザキャットあたりから勉強し直した方が良い
ゴジラ「ゴジラは君の心が創り出した怪獣…ゴジラなんて居ないんだ!大人になれよ!」
逃げ惑うホモレズの感動の再会で濃厚なジェンダー平等キッスぶちゅ~をドアップ&スロー、周りを悲鳴上げてゴジラから逃げ惑う人々との対比でゴジ泣きして貰うんだ
最後はゴジラが廃墟にして咆哮上げてるのを生き残ったホモ同士が抱き合いながら眺めての引きで主題歌流して終了
得点はホモレズのキスシーンドアップのフィルム写真って所かな?
なにより外れないIPばっかり使って大ヒット監督とか言ってんのキモすぎ
あのアニゴジは、分かりやすく説明するとゴジラは、大自然の脅威であり人間が文明を発展させても勝てずに無理なんだから文明を捨てて原始時代の生活して過ごした方がいいという感じだった気がする。
本物求めるやつはとっくに現代のアホ向け消費コンテンツは捨ててる
そしてモスラの過去作品(3部完結作品)と比較されて
叩かれる
精神病の子供部屋おじさんが隔離病棟の片隅でゴジラ人形使って遊んでる衝撃シーンで終わる奴なら完璧だな
ドラクエユアストーリーは許してないからな
監督がゴジラの着ぐるみから出て来てふぅ~あちぃ~wあっ、お前等いい加減大人になれよwでラストシーン飾るんだぞ
絶対クレーム入れる
ラスボス「ふむ…最新の3Dモデリングは良く出来ている…。そう私は監督なのです。」
主人公「監督だと!フィクションなんて知った事か、それでもいい、俺はゴジラが好きなんだよぉお!!!」
という感動のラストにご期待下さい
早口学芸会はもういいよ
TVタックルスタッフにゴジラがもし本当に出たらのショートドラマ作ってもらった方が普通に面白いわ
それ全てが主人公の重い幻覚だった
悲鳴上げて逃げ惑い、街が滅茶苦茶に破壊されてるのに他の住民は誰も逃げないし普通に暮らしてたのはその伏線
ラストは病室の片隅で震えて頭抱えてブツブツ言ってる主人公に医者が「いい加減大人になれよ…ゴジラなんか居ないんだよ」と語って終了
今回のゴジラは、従来の特撮なのかCGアニメなのか気になる。できれば特撮で見たいね。そしてせっかくの令和初の日本産特撮ゴジラだから昭和と平成の各第1作を彷彿とさせるようなシナリオで頼む。余談としてシンゴジラは、あくまで庵野ワールド路線のシナリオだから別物と考えている。
blackzillaで検索するなよ絶対だぞ
その進展の情報だと思ったら日本産ゴジラの情報だから萎えたって事だ
1本の映画としての井上監督作品を作りたい。その思いから今回はテレビシリーズのキャストに固着しない選択肢で探すことにしました。それが私のこれまでの道のりから導き出した答えです。その後、パイロット版制作でも関わりのあったテレビシリーズの一部のキャストの皆様、そして、他のキャストの皆様方にも私の答えを説明して回りました。
今年の冬は、映画館でゴジ泣き
映画も見てないくせにイメージで語るやつ
寄生獣みたいなゴジラになるんやろ
めっちゃ低いハードルだな
それも越えらんないのが今の邦画界だけど
ステマ痛いよー♪
ゴジラ何回終わったんだw
デストロイアで終わって、ファイナルウオーズで終わって、まだやってんだからw
フルボッコになって、殴られれば痛くてなくわなw
CG監督って呼ばれてるのにCGに決まってるやろ
オールウェイズもヤマトも寄生獣も全部CGだったろ
戦艦とか化け物系になる程CGがしょぼくなるからゴジラは酷くなるぞ
相手の事を全く知らないくせにコメントのイメージで語るやつ
ガメラも終わって復活の兆しないしな。
映像から違和感を取り除く作業を永久に怠り続けてるのよ
背伸びする必要があるのかと。己の力量が分かってない奴が
ミルドラース(中身が白人のロボット)が出てくるやぞ?
ゴジラがウルトラマン出てきて倒される展開でも許すのかお前💢
ラスト10分でアニメーション映画からアイアンマンに変わるドラクエアニメwww
お前見てる邦画てつまらなそーなのばっかだな そんな小手先映画見てるからだろ
決戦は日曜日は良かったで見てみ
実はゴジラはワニでした!
だからお前は陸自に帰って鍛えろ!て教官が唐突に出てくる展開は覚悟してる
戦車の砲弾が普通に効いたらもうゴジラではない件
ゴジラなんとかオブなんとか
ゴジラかんとかオブかんとか
ゴジラ (サブタイトル抜き)
ハリウッド形式にしたらどう
期待はしとらん
ゴジラ対ゴリラは面白かっただろ
見てないけど
原作に愛着無くてアニメ・ゲームは子供のものいつか飽きるものみたいに思ってるのが透けて見える映像化ばっかだから特撮任せるのは不安だと思われてんだ
このくらいのメンタリティじゃなきゃ仕事受けんよ
レンタルとかあるんか?
そしたら許す
山崎だと普通に平成ゴジラみたいなの復活させられるかも
ゴジラ版大怪獣のあとしまつご期待下さい
今からでも変えた方がいいよ
ゴジラいうんは懐の深いコンテンツや、オールウェズ版ゴジラは忘れて我々が見たことないゴジラをやってくれ
意味不明な皮肉とか盛り込みそう
山崎は根本的に子供の文化としてSFやらファンタジーをバカにしてるからな。絶対にゴジラでいいものはできない
キングギドラにそこまで言われたら考え直すだろ
それは無い
CG逆風の中でコツコツ自分でスキル高めた人だし
めちゃめちゃ特撮に対する造詣は深い
ましだったの3丁目の夕日くらいだろこの人
日本映画界って人いないんだな
VSコングが最高傑作はないわ
KOMが95点としたら精々80点くらい
アメリカに媚びてアメリカでそっぽ向かれたのが最高にダサい
山崎ーアウトーww
造詣が深いのに過去作のデキがあれじゃあね
頑張ってスキル高めたのは無駄やったね
日本で他に山崎貴以上にVFXの完成度と納期両立させられる監督いないんだから
文句言っても仕方ない
うっかりCG映画日本最高峰やで
エヴァ国の信徒がギャーギャーわめいてるけど五輪降りたのは正解だっただろ?
100メートルの巨体がビルからビルに跳び移る!ゴジラがパルクールを取り入れたキレッキレの肉弾アクションを披露!
これくらいやってほしい、マジで
そんでパヨクじゃないと仕事させて貰えない異常者の集団でしかない
シン・ゴジラとかはアニメ界の優秀な人材が奇跡的に起こしたヒットだけど資本側は製作の邪魔しかしてなくて、樋口さんが防波堤になって必死に余計な物を作品に入れない様に奮闘したから出来たって聞いたが
パヤオが生きてる限りそんなもん許す筈が無いわw
ゴジラファンはドラクエやドラえもんファンより厳しいと思うが、はてさて
西武園のゴジラは良かったから期待…したい
山崎貴の映画見たことあるか?
ド保守やぞ
宮崎…高齢 新海…美しい建物壊したくない 白石…悪乗りグロ
黒澤…金掛かり過ぎる 大林…死んでる 本多…死んでる 円谷…死んでる
山崎…本当に自分がやりたい事は数分くらいであとは作業
もう富野しかないか
プロデューサーや映画会社の意向には極力逆らわないタイプの監督だからな
売れるためにマフィア梶田とかにまで声掛けて全員参加学芸会やっただけやぞ
最高傑作確定だと思うんだが
キングオブモンスターズ
シンゴジラ
ゴジラ シンギュラポイント
GODZILLA 怪獣惑星~星を喰う者
巨影都市のゴジラ
と、観たけど結局シンゴジラとゴジラSPで満足しちゃったので観る気はないなぁ。
いいやゴジ泣きする感動ストーリーかもしれんぞ
ビル頑丈すぎで草
ゴジラシンギュラのアニメもどんどんどうでもよくなってしまった
山崎貴は雇われで脚本一人だとダメ
ALWAYSが飛び抜けて良いのは古沢良太のおかげ
センスないオチだったから笑われてるだけよ
よく噂に踊らされて飛び跳ねるだけのお前みたいなネットイナゴに勘違いされてるけど
「大人になれよ」はユアストーリーの世界を破壊しようとするラスボスの台詞だからな
いい歳こいて怪獣ごっこなんてしてんじゃねぇーよっていう実はお人形で遊んでたオチだ
ごみ映画やったやん
シンゴジラの人形とエヴァの人形戦わせてて、親が壺だったら完璧だね
ゲームのドラクエでもラスボスがんなメタオチ言ってきたら倒せたとしても興醒めだなあ
メタルギアも一部メタネタやってるけどラスボスが堂々と言ってきたらやっぱりガッカリするよ
エバ壺じいちゃんは安倍と一緒に真のお父様の下に召されなよ
だから、ゲーム内ラスボスじゃなく、映画内のラスボスは興醒めさせることが目的だったのよ。
もうさすがに目が覚めただろ
陰謀論大好きマン
LEGEND ーゴジラー とかそんなタイトルになりそう…
ゴリラはまーまー
ハリウッドゴジラは全体的にいまいちやな
シン・お母様とか言ってるしな
ゴジラザライドは良かったから…期待していいのかな…
いやエヴァってそういう話やろ
中身は大したことないのに信者が勝手に陰謀論と考察で世界膨らませて
最終的に肥大化した妄想と現実の整合性取れなくなって崩壊する話
仮に本人がそうしたくてもスポンサーが茶々入れたりとかありそう
鬼滅超える大ヒットするかもしれん
三丁目の夕日嫌いだったよ~
熱心な信者が前売り券1万枚とか買ってくれる奴やろ
さすが大ヒット有名映画だね
急にエヴァに話変わってるけどw あれは風呂敷拡げすぎてたためなかったのが話題になったて話
説明不足 抽象的な作品は洋画でもよくあったが 連続アニメでやらしたから伝説なった
なんかお前の脳内で毎日闇組織と戦ってそうだな
1人話の論点が飛びまくりの中身のない訳のわからんことを言われても
周りはどう考察すりゃいいのか困るから勘弁してくれよな
少しずつ来場者景品変えていくと信者10回くらい見に来る
壺エバ一人で連投とか頑張ってんな
肥大化した妄想と現実の整合性が取れてないってまんまこいつの話
しょうもないものを最高とか奇跡とか言い張って
無駄に攻撃的だしさ
邦画もいいのあるのに こうゆう監督にスポンサー集まるのが闇深いわ
いやお前だろw
リピート上映、4DX、声援観賞などで客呼べただけなのに、内容が良かったと勘違いしてる壺
あれは良かったで この監督で唯一だな
ジュブナイルリターナーはSF好きならまだいいかなーレベル。永遠の0はうーーん
CG大好き原作破壊神なってからは見る価値無し
画面に向かって監督が「お前等何時までゴジラゴジラ言ってんの?大人になれよw」と言いながらそのソフビ人形ゴミ箱ぽいーして終わり
この感動のラストシーンでお前等ゴジラ泣きなんでしょ
三丁目の夕日なんて原作と違いすぎるぞ
たけしの挑戦状好きそう
何で内容めちゃくちゃ変えたがるんだろうな
意味が分からんて
建設途中の東京タワーの再現とか非常に効果的なCG、VFXの応用として画期的だった
もっと言えば「ALWAYS 三丁目の夕日」がなかったら、スカイツリー現在の形で建造されてねぇからな
壺がなに言ってもエバ国のための映画撮ってた奴はもういらないのよ
富野ゴジラとかゴジラ出て来なそう。
もう十分失敗してるだろ
それ押井ゴジラやろ
スレチ違いで空気読めてないてわかってないんかw
でも昭和のより見れたわ あの頃は暇つぶしに最適映画だった
そんなんしてたのも知らんかったわ 興味ないのに良く調べんな
シン・ゴジラは良かったけどな
いやストーリーだろ
シン・お母様の介護やっとけ
1は映像暗すぎ キングオブはストーリー破綻
ゴリラもツッコミ所満載
お前はなんかのカルト選挙団体行ってろよw
なんか怖いわwww
金子修介にも怒られてたからな
庵野と樋口の虚言、誇大広告はかなりひどいものがある
ガイナックスのお家柄というか、盛り上がるならウソついた方がいいと思ってそう
特撮好きを見下すか勘違いした展開やりそうでなぁ
身構えてしまう
出来の良いCGアニメシーンは島村や山崎の育てた白組担当なんだよ
あれは一応「えらいっ!」と言ってくれる
もう庵野や白石の誰得リメイクせいでボロボロやで
電通バズネタにするために引っ張り出されて古き良き特撮の魂はストップ安や
これが現実だからww
いつまでも怪獣怪獣言ってないで大人になりなよwww
っていうオチになるんでしょ?
だからそれやったの庵野じゃん
ゴジラが都心を焼き尽くすシーン凄かったと言ってるくせに
なぜか山崎貴のことは馬鹿にしてるやつが、バカッターには確かに大量にいる
「CGパート白組の担当ですよ」って言われても意味が分かってない
「白組はスタジオカラーの子会社だ」
と言ってるやついたからな「カラー」のひとつが白組なんだってさ
ハリウッドのコングさんはやってんだよなビルからビルからへスイスイと
そういう事の繰り返しで延命できると学んでる
代表的なのは松竹の寅さんシリーズで捻りのない惰性だけでギネス級のシリーズ物になったドル箱だ
ゴジラも上がった期待値のハードルはクソ監督の手によって叩き潰す・・・その時が来たのだ
備えよう
お前センス無いな
特撮でやるなら徹底的に粗探ししてくるぞ~
VSシリーズは水中シーンが多いからベタベタではないがウエットだったな
良くても悪くてもここみたいなまとめサイトで盛り上がるのは必至だから
それを楽しみにしてるわ
いつ?
こいつ自身がヤバそうな宗教やってそうだよね
言動がモロにそれだし
間違いなく大ヒットするだろうな
いやお前が1人キチガイだから浮いてるだけだよ
好き勝手自分の作風で作ってバカにされた観客は白ける
ちょうどそんな映画が最近ありましたね
あーすまん、じゃあ全くの門外漢ではないわけか
でもそれあくまでCG映像部分のみに限った話ですよね?
たしかにこの監督がシンゴジのCG担当してる会社にいたってのはある程度プラスになるけど
不安が全部解消されるわけではないかなあ
三丁目は1はまあよかった
2からはガチで茶番お遊戯になった
シンゴジのCGは白組だったから安心しろって言われても
CGクオリティ面では安心出来るけど、ストーリー面では一切安心出来んな
早く大人になれよ