• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Atomic Heart launches February 21, 2023
Explore a utopian world, both mad and sublime.


1667470002062


記事によると



パブリッシャーのFocus Entertainmentと開発元のMundfishは、一人称視点のアクションRPG『Atomic Heart』を2023年2月21日に発売することを発表した

対応プラットフォームはPlayStation 5、Xbox Series、PlayStation 4、Xbox One、PC

Xbox Game Pass向けにも展開する

・通常版に加えて、本編、「アトミック・パス」(シーズンパス)、2種類の専用武器スキン、デジタルアートブックを同梱したプレミアムエディションも発売される予定

・本作の舞台となるのは1955年、現実世界とは異なる発展を遂げた架空のソビエト連邦

・主人公のKGB特別捜査官はソビエト連邦の施設を探索していく

以下、全文を読む



Steamストアページ



記事によると



このゲームについて
奇跡と理想の楽園へようこそ。ここでは人々が、忠実で熱心なロボットたちと仲良く暮らしていた。

しかし、それはもう昔の話。悲劇的な事故や世界的な陰謀でも起こりさえしない限り、最新のロボット制御システムの導入はあと数日を待つばかり……

人々には知り得ぬ研究と止まらぬ技術の進歩。そこから生み出されたミュータントや恐るべき機械、超出力のロボットが、突如生みの親に牙をむいた。奴らを止め、理想の世界に隠された謎を突きとめられるのは、君だけだ。

試作型パワーグローブが繰り出す戦闘スキル、そしてナイフや最新鋭の兵器を用いて、一触即発の戦いに命を懸けて挑め。特性がそれぞれ異なる敵に応じて、戦闘スタイルを組み立てろ。スキルとリソースを組み合わせ、周りの環境を利用し、装備をアップグレードし、ひたすら続く試練と戦闘を乗り越えるのだ。

• 常軌を逸した、崇高な理想の世界
• 直感的・劇的・過酷な戦闘
• さまざまなスキルや高度な武器を使って、巨大な機械やミュータントを破壊せよ
• 武器や装備をアップグレードせよ


システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (20H1 version or newer, 64-bit versions)
プロセッサー: AMD Ryzen 5 1600@ 3. GHz or Intel Core i5-4460 @ 3.1 GHz (AVX, AVX2 and SSE 4.2 support required)
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon R9 380 (4 GB) or NVIDIA GeForce GTX 960 (4 GB)
DirectX: Version 12
ストレージ: 90 GB 利用可能

推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (20H1 version or newer, 64-bit versions)
プロセッサー: AMD Ryzen 7 2700X @ 3.8 GHz or Intel Core i7-7700 @ 3.6 GHz (AVX, AVX2 and SSE 4.2 support required)
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD RX Vega 64 (8 GB) or NVIDIA GeForce GTX 1080 (8 GB)
DirectX: Version 12
ストレージ: 90 GB 利用可能


ダウンロード


以下、全文を読む







ss_63a9e439cf5c1aedf2b8a302d3cdfa1db85dc5dd.1920x1080


ss_f25b215ce27d84f71842aabf8c6d1272655f4d2b.1920x1080


ss_c491a023a2c1f556f578d4cf4f266350acd78466.1920x1080


ss_d1de5cc1d757243bb25b54699035fc4242fe599b.1920x1080


ss_950a1c26ac0f9dd71ce67bcf7569b9bcf2af87f4.1920x1080


ss_20230af25d5c975b74b5140bbc3eb00a06302ddb.1920x1080


ss_f68568820068f712210fb6a8c8e34b6fa3068528.1920x1080


ss_f0cfc39952e66db11b41ad8856bda4c9e0cdc384.1920x1080


ss_530a47c19c2179664d40b3105511a2df34ea57e5.1920x1080


ss_3a815705f3a0e18dfb74b38ce9b5ea8b6cea55b3.1920x1080



この記事への反応



遂にきた!

ようやくか!
ずっと待ってたぞ!


何年待ったか分からないね

どれだけ、どれだけ待った事か、ロシアとウクライナの件で販売が絶望だったがやっと明確な発売日が見れた、スタッフさん有り難う

とうとう来た
ウィッシュリストに入れてからめっちゃ経ったぞ


期待がなぁ…上がり過ぎてる気がするんだよなぁ…出たらコレジャナイ感ありそうで怖いなぁ…

やっと決定したのか。
敵がロボットなのでCEROレーティングにも引っ掛からなさそう。


長かった
これのためにPC買ったようなもんやからなあ


2月!!!今度こそ出るんだな!!?信じるからな!!!!???

バイオショック感あっていいね
気になる











発表されたのは2017年 発売日決まるまで長かったなぁ







B0BKK76C74
オーイズミ・アミュージオ(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:01▼返信
初日ゲーパスという地雷
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:02▼返信
>・対応プラットフォームはPlayStation 5、Xbox Series、PlayStation 4、Xbox One、PC

ゲーム機とパソコン全てで出るのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:04▼返信
今どきオフラインで決まった動きしかしないAI相手にシューターとか(笑)

4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:04▼返信
ほんとに作ってたんだこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:04▼返信
ゲーパス対応…あっ(察し)
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:04▼返信
ゲーパス最強やな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:04▼返信
>>1
ゲーパスほんま気前良いな
割とそこはXbox買ってみて良かったと思う
勝手にアップデート始めないし
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:05▼返信
地上版バイオショック?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:05▼返信
地雷探知機が反応してるね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:05▼返信
ゲーパスすげぇな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:05▼返信
スイッチで完全版のパターンか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:06▼返信
デイワンなら買わんがな
少なくても評価が落ち着くまではスルー
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:06▼返信
ピーエスプラスとは何だったのか
クラシックカタログすらろくにタイトル追加しねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:06▼返信



豚「スイッチングハブだからゲーパス持ち上げてPS叩きする方向で行ったろw」


15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:06▼返信
日本で発売するんか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:07▼返信
絶対叩かれるやろこれ、ひところしまくってるのに不謹慎とか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:07▼返信
ウクライナの原子力企業エネルゴアトムは、同国中南部のザポリージャ原発が2日夜、ロシア軍の砲撃により外部電源を喪失したとSNSで発表した。
エネルゴアトムによると、ロシア軍の砲撃により外部の送電網につながる高圧線が破損し、外部電源が失われた。非常用のディーゼル発電機に頼る危険な事態になっている。発電機を動かすための燃料は15日分という

ロシアが原発に向けて攻撃してる今だと洒落にならんぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:08▼返信
いつもの任天堂ハブ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:08▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:08▼返信
プーチンさん戦争いかないでゲーム作ってるやついるでと通報されんのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:08▼返信
こんなインディゲーすらSwitchに出ないのか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:09▼返信
なんだクソゲー確定か
まぁ発表から忘れたころに出るゲームには毎回のことだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:09▼返信
但し日本
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:09▼返信
※21
動かないし、買わないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:10▼返信
デイワンってさ
結局良ゲーなら優越感あるし得に感じるだろうけど諸刃よな
他機種ユーザーは少なくても様子見するもの
それで高評価なら救われるがゲーパスで評価が微妙だとその瞬間終わる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:10▼返信
スイッチで劣化版ってパターンか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:11▼返信
バグも直せない任天堂よりは確実に技術あるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:11▼返信
また地雷MSマーケティングかよ
しかもロシアの開発なのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:11▼返信
MSも余程ゲーム不足なんやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:11▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:13▼返信
初日ゲームパス入りって、他機種版は売れなくなるだろうし、MSはいったい何億円払うんだろうな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:14▼返信
STAR OCEANの初代のお顔が初出発で自由に選択できないのは
どうもなっとくいかない。元テイルズがわのババリエルゆるさんし怒
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:14▼返信
スマホ未満のゴミッチまたハブられたん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:15▼返信
EDFかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:15▼返信
デイワンGame Pass入りの「A Plague Tale: Requiem」発売から半月後にパブリッシャーが100万プレイヤー突破と発表
対応機種はXboxシリーズX/S、PS5、PC、Nintendo Switch(クラウド版)

初日ゲームパス入りしてたのにしょぼくない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:16▼返信
ミスチルのアルバムとは関係ないのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:16▼返信
STAR OCEANの初代のはいったの曲まとめはもう既に発売中。顔がこわいほうのパチ.ンコげー
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:17▼返信



    ハブられ天堂


39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:20▼返信
ゲームパスに来ると売れなくて即効でPSストアセール来るから
わりと嬉しい
結局2ヵ月しないで2500位になってセールになるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:21▼返信
>>7
正直な意見だけど、番組盛り上げるのが仕事の演者としては0点だな
当然ジブリからの仕事はこないし、他のスポンサーもコイツに仕事頼もうとはならんからもっと大人にならないとな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:21▼返信
RTX発表時のレイトレ宣伝担当だったよなあこれ。
実際のゲーム中でどこまでの映像美やレイトレ活用を見せてくれるか楽しみ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:22▼返信
まだ出てなかったんかこのゲーム
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:24▼返信
>>16
ゲームの世界ぐらい人を殺させろ、別にリアルでやる訳じゃあるまいし
それ言い出したら剣豪小説とか全部焚書じゃんかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:26▼返信
実際のロシアは武器もテクノロジーなくて今回のウクライナ戦争に第一次世界大戦で使用されたライフルまで投入してたな
博物館レベルなうえに弾ねえだろあうの
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:26▼返信
アップルのSTAR OCEANの初代などをじゆうに(スクエニへ恨みありわい壊れてますいま)
曲聴きたい放題は一か月無料.とうろくなきしもあらず.ただの金払えサイトでした
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:27▼返信
>>2
Switchとかいうオモチャはゲーム機じゃないもんなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:28▼返信
つまりこのウクライナ戦争中にMSはロシアのメーカーと交渉してたということか
最低だなMS
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:29▼返信
きたーーー
これ完全にAAAタイトルだからね。AAAのゲーパスDay1。やばいんだからw
それにしてもグラフィックすげーーー!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:29▼返信
ゲムパス(PC)とPS+プレミアムどっちも入ってるし楽しみだわ
豚はスマホ未満ハードがハブられるゲーム全部ネガキャンするけどw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:30▼返信
ゲーパスがあるのにわざわざ金払うやつは情弱だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:31▼返信
これ面白そうだったのにゲーパスじゃクソゲー確定だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:32▼返信
こういうリアルなのPSVR2に対応してほしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:32▼返信
STAR OCEANの初代はせんたくむりだけど...ぞくへんは初出発がわのみせんたくかのう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:32▼返信
Xbox派であること。リッチなグラフィックのFPSや洋ゲーが続々やってくる
PS派であること。ポリコレ汚染ゲーや変な低予算のJRPGがいっぱいw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:34▼返信
オフラインのFPSはもういいや
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:34▼返信
初日ゲーパス落ちとかクソゲーってことじゃねぇかw
あぶねー、地雷センサーとして機能してくれるのだけはありがたいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:34▼返信
また100円乞食が喚いてるw
58.ネロ投稿日:2022年11月03日 20:35▼返信
ん、俺のオシッコ以下のクソ記事からね
相変わらず、クズやな、人間
見下す価値と酒の摘みにする以外、なんか生き様ないか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:36▼返信
>>54
グラフィックはどう見てもXboxよりもPSの方が高クオリティなものが多い
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:42▼返信
ゲーパスって本当にゴミゲー増やしただけだったな…
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:42▼返信
2023年以降に発売予定してるタイトルの殆どがスイッチングハブで草
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:44▼返信
開発長引いてたみたいだしゲロパス入りってことは手抜き確定じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:45▼返信
>>13
龍3本来たの感知しないあたりポンコツアンテナだなアンテナむしり取ってどうぞ。
個人的にはどっかのタイミングでドサッと来ると思う。手間もさしてかからんし。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:45▼返信
バイオショックやんけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:46▼返信
>>31
ゲーパス自体はともかくとしてデイワンは害悪でしかねーな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:48▼返信
PS5ってこんなに凄いグラフィックなの?すごいなー
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:48▼返信
同じだが意味が異なる言葉

箱民「ゲーパスか、買わなくていいな」
PS&PC民「ゲーパスか、買わなくていいな」
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:48▼返信
海外ゲームだとこの間のカリストプロトコルみたいな事にならんかね?予約させといて日本で発売直前に発売中止とかさ。もうアレのせいで海外ゲームを予約するのに躊躇するよ。期待させといての下げが嫌。デッドスペースも日本で出るか分からんし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:48▼返信
>>50
ゲーパスは100円乞食できるからな
まともにゲーパスに金を払うなんてアホでマヌケな行為しないし
MSは金が腐るほどあるからどれだけ乞食しても罪悪感を感じる必要すらない
70.はちまき名無しさん―投稿日:2022年11月03日 20:54▼返信
つーかホントもうゲームってFPSしかねーのな…
似たりよったりなジャンルで飽きんのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:55▼返信
>>68
期待させといての下げが嫌

海外ゲームが悪いのではなく日本の審査が悪いんでしょ
どうにもならない状況で躊躇するなら最初から予約しない方がいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:55▼返信

【現実】セガサミー、決算説明会で初日ゲーパス堕ちの「Total War: Warhammer III」や「Two Point Campus」の販売が低調だった事を明らかに

手を組んでる企業からも失敗扱いされるゲームパス
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:56▼返信
初日ゲーパスってだけでクソゲー認識されるんだからなあ
マジでMSと痴漢って馬鹿すぎるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 20:59▼返信
>>72
そりゃゲーパス100円で遊べる方法があるんだから買う訳ないでしょ
100円の価値しかないようなものに7000円を出すとか購入厨ってアホやんw
75.投稿日:2022年11月03日 21:00▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:03▼返信
>>70
ゲームはシューティングに始まりシューティングに終わる
バリバリ銃撃戦して相手を木端微塵の肉片にぶっ壊す爽快感だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:09▼返信
>>74
7,000円の価値があるものに100円の値札をつけるのがゲロパスなだけだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:11▼返信
>>16
相手は狂ったロボットだからセーフ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:12▼返信
いやちょっと違ったか
7,000円の価値があるものなのに100円の価値しかないものと混ぜて全部100円に見せちゃう商売下手か
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:12▼返信
ゲーパス日本語ブロッキングされそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:14▼返信
スターリンニッコリ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:16▼返信
ゲーパスで出して日本語DLCを7,000円で売ればいいんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:17▼返信
何か魔法みたいなの使ってるし、バイオショックみたいだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:17▼返信
ヒトラーがまた活躍するのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:17▼返信
初日ゲーパス、開発にやたら時間がかかってるとなるとクソゲ役満の13面待ちやろ
雰囲気は好きなのに残念です
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:36▼返信
楽しみだけど
開発スタッフは動員免れたのかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:36▼返信
超トロいスクエニ擁する日本が言っちゃいけないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:43▼返信
※3
昭和のAIじゃねえんだからw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:46▼返信
これ初報から楽しみにしてたわ
発売できてよかったよかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:47▼返信
ていうかゲーパスってマジで何か得あるんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:48▼返信
初日ゲーパス落ちじゃたいしたゲームじゃなさそうだな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:48▼返信
ミスチルと思ったのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:49▼返信
殆ど遊ばれないゲームパス堕ちwww

いきなりIPごと終わりそうw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:51▼返信
※87
劣等感溜め込んだブタ臭さ過ぎるwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 21:56▼返信
開発陣マジで大変だったな。本当にお疲れ様
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 22:04▼返信
欧米圏の奴ならPINK FLOYDのatom heart motherの方連想しそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 22:53▼返信
ゲーパスはこれもちあげるでぇぇえぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 23:03▼返信
また発売直前にソニーに日本語抜かれそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 23:07▼返信
投資詐欺かと思ってたわ
最初に知ったの何年前やねん
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 23:12▼返信
チェルノブ遊びたいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 23:42▼返信
左手のサイキック感がバイオショックっぽいけど開発は関係ないのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 00:05▼返信
映像綺麗だ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 00:06▼返信
ハブッチ(^^)
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 00:08▼返信
歪んだ異世界ソビエト連邦、超能力、清潔なディストピア、異常なミュータント生物、奇妙なマシンとアート
科学万能主義によってかなーり歪んだ世界と異常進化したハイテクと新種の兵器
これはよいFalloutソビエト
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 01:51▼返信
久々にゲーパスで遊べそうなのが来るなあ・・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 02:55▼返信
敵の造形が独特で興味はある
買わんけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 04:25▼返信
ゲームの地雷探知機
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 20:36▼返信
延期に延期を重ねてゲーパスか
終わるの早かったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:58▼返信
これSteamでは数年前にリリースされてて二時間で終わるってやつ?

直近のコメント数ランキング

traq