• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「親戚の巨人」?「スッパイファミリー」!?次週「ドラえもん」の予告が話題「じわじわくる」「攻め過ぎ」
1667645774154

記事によると



・アニメ「ドラえもん」が放送され、次週の予告が話題を呼んでいる。

・次週12日の放送は「アニメばこ」と「ジャイ子の新作まんが」の2本だが、特に本を入れるだけでアニメにしてくれる「アニメばこ」を巡る話を描いた予告には「親戚の巨人」「スッパイファミリー」などの映像が。

・人気アニメの「進撃の巨人」「SPY×FAMILY」のパロディーと思われ、ネットでは「来週のドラえもんどうした」「ドラえもん攻め過ぎなんよ」「来週見なきゃ!」などの声が上がっていた。

以下、全文を読む






FgyWqxbUAAAWS9q

FgyWq8naMAQn9zN


この記事への反応



スッパイファミリーwwwwww
某アニメじゃんか🤣🤣


親戚の巨人は面白すぎるww

ドラえもんがスパイファミリーパロディーするとかすごい時代だな…

いまのドラえもんってこんな事するんだw

良いんですかwwこれww

親戚の巨人見てみたい
最終話で泣きそうになるやつだろこれ


昔テレ東とバチバチに争ってたテレ朝がやるの面白いな

漫画原作でもちょいちょいパロディあったしなぁ。
というかあの頃の漫画って結構パロディをちょいネタにすること多かった気がするw


ドラえもんが妖怪ウォッチ化してる





親戚の巨人面白そうじゃん
放送では他にもパロディ出てきそう

B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:30▼返信
酸っぱいふぁみりー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:31▼返信
原作者亡くなってからやりたい放題だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:32▼返信
ドラえもんともあろうレジェンドが新参を食う時代
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:32▼返信
きめぇヤベェ奴
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:32▼返信
くぁwせdrftgyふじこlp
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:32▼返信
親戚の巨人は以前にもちょっと出てたよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:32▼返信
銀魂みたいなことしやがって
死ね!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:33▼返信
悪いけどつまらん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:33▼返信
>>1
他作品も散々ドラオマージュとかやられまくってたしセーフか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:33▼返信
新劇の巨人
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:33▼返信
この程度のパロディの何が攻めてるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:34▼返信
ドラえもんも堕ちたもんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信
親戚のすっぱいが売れる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信
のぶ代が見たらアルカノイド全クリするレベル
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:37▼返信
ドラえもんにパロ持ち込むんだ
へー
16.投稿日:2022年11月05日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:38▼返信
原作でも建設巨神イエオンとかやっとるしなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:38▼返信
にわかが批判するが原作でもちょいちょいパロやってるしなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
原作や旧ドラでも「建設巨神イエオン」とかやってたから
このくらい平常運転だぞ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
現作のイエオン回かな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
>>1
サザエさんシリーズもクレしんもコブラも、声優交代しても違和感ないけれど、わさびドラだけはズーーっと違和感なのなんで何やろな。
わかるやつおる?
のぶ代も降板さえしなければ今も元気だったのかなぁ思うと悲しいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
>>3
昔からじゃんゼイ肉マンってプロレスアニメ観てたりFFっぽいゲームやってたり
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:42▼返信
建設巨人イエオンってあったな
むしろ原作に近いってコンセプト通りだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:42▼返信
ドラえもん嫌いだからいいや。低い株がまた落ちるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:43▼返信
>>21
おとなになれよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:44▼返信
>>25
???
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:44▼返信
>>2
むしろ原作の頃からこの手のパロディだらけだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:45▼返信
イデオンに目を付けるとは流石F先生
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:46▼返信
元々ドラえもん原作からしてパロディー多い印象だけども何言ってるんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:46▼返信
鉄人兵団のザンダクロスは百式やしなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:46▼返信
>>28
石坂浩二もオチだけ聞いて褒めてたよ

一緒に紹介されてたSchool Daysには引いてたけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:47▼返信
後、「ドクターストップあばれちゃん」のマンガをドラえもんが読んでたね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:50▼返信
ぼくドラえもんです(のぶ代)
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:50▼返信
そういやライオン仮面はライオン丸のパロディーなんやろかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:52▼返信
>>25
ハート連打して何がそんな悔しかったの?大丈夫?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:56▼返信
藤子不二雄も丸くなったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:58▼返信
※2

原作者自身がやりたい放題なんだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:58▼返信
エレン ミカサ アルミン「一緒に巨人を倒しに行くぞ」リヴァイ「弱い奴はいらん」ジャイアン スネ夫「なんだと!」 のび太 しずか「ドラえもーん!」 ドラえもん「はいはい!スモーーールライト!!」 エレン ミカサ アルミン リヴァイ「ファッ!?」
アーニャ「ねぇねぇタヌキさん」ドラえもん「僕はタヌキじゃない!ネコ型ロボット」ロイド ヨル「アハハハカワイイタヌキさんだ」ドラえもん「だから!タヌキじゃない!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:59▼返信
ドラえもん、ちびまる子、サザエさんは、いつ終わるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:59▼返信
>>27
原作も「ペロペロキャンディキャンディ」やら「日出処は天気」やら「ガラスの亀」やで
絵も元ネタそのまんまや
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:00▼返信
>>3
前にドラえもんが朝日新聞を煽ってた気がする
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:07▼返信
親戚の巨人(ファン)

日常アニメかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:09▼返信
またステマファミリーか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:19▼返信
原作ドラえもんてガンダムのパチモンで一話使う回もあるし、ドラえもんはマニアックな作品
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:20▼返信
こういうのやりだすともうオワコン。自分のちからで視聴率とれないって言ってるようなもん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:20▼返信
パロる側になっちゃったか。
落ちぶれたな、、、
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:20▼返信
作者時事ネタ大好きだったでしょ
鳥山明をカンズメにしていじる回も伝説
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:21▼返信
>>1
乙パイファミリーを待ってまーす
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:24▼返信
※21
前の声を忘れることがある中でドラえもんだけは全部鮮明に思い出せるからイメージが違い過ぎるんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:24▼返信
作者が生きてるとき最後に時事ネタ入れたのはドラクエのパチモンのドラヤキクエストだと記憶してる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:29▼返信
広告会社がステマぶっこんでコンテンツぶっ壊してるだけだぞ
フジコも天国で呆れてるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:29▼返信
ドラえもんたまにこち亀っぽいマニアックな回がある
ジオラマとか、改造チョロQとか
53.投稿日:2022年11月05日 22:30▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:31▼返信
何年かするとなんだこのネタ?わからねぇってなるやつ
イタダキマンのOPに出てくるアイドル、何人知ってるん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:32▼返信
原作のドラえもんもアラレちゃんとか月光仮面とかパロディにしてたがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:32▼返信
藤子F不二雄先生、パロ大好きだったみたいで原作でも「ドクターストップ・あばれちゃん」とかもあったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:32▼返信
>>52
スネ吉兄さんのジオラマの作り方はマニアックだったなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:32▼返信
梅干し食べてスッパマンと同じでノリが昭和だなぁ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:33▼返信
鬼詰のオ○コ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:35▼返信
>>45
個人視聴率2.1% 世帯視聴率3.4%
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:36▼返信
ベルデカとか出せ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:37▼返信
進撃の巨珍、s■x family
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:39▼返信
久々にドラえもんの声聞いたけどあんまり違和感なかったわ
ていうかもう大山のぶ代の声殆ど覚えてない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:40▼返信
つまんね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:43▼返信
笑ゥせぇるすまん化?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:46▼返信
おもろないなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:50▼返信
建設巨人イエオンってのもやっていたなあ~
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:52▼返信
>>67
アバレちゃんも
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:52▼返信
>>21
すごいわかる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:53▼返信
>>41
煽ってるんじゃなくてスポンサー、、
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:53▼返信
天下のドラえもんが媚び振るようになったか・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:55▼返信
>>27
日テレ版ドラえもんがめちゃくちゃだったからな、昭和のアニメと原作は別物なのが多い、
ちなみに日テレ版のドラえもんの声優は悟空の野沢雅子
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:58▼返信
これってまるでにわかフィルターだな。原作読んでる人ならこの手のパロディがドラえもんに散りばめられていることを知っているからむしろ原作リスペクトと思うし、原作も見たことないけどドラえもんを知ったつもりになっている人は「こんなのドラえもんじゃない!!」と言い出すだろう。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:09▼返信
ええやん、ドラえもんらしくて
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:24▼返信
>>73
鉄人兵団に百式あるしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:28▼返信
気になるけど、見なくてもいいや
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:29▼返信
好き放題に遊んでるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:30▼返信
ドラえもんレベルなら許される自信あるんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:38▼返信
パクリアニメ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:53▼返信
昔からそういうのやってたやん
ドクターストップアバレちゃんとか
イエオンとか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:55▼返信
F先生はこんな事しなかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:00▼返信
原作でもカメライダーとか建設巨人イエオンとかありましたし
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:06▼返信
『ドラえもん』をろくに読んでいない人、普段アニメを見ていない人が、自分が勝手にイメージする『ドラえもん』と違うと文句をつける。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:11▼返信
ドラえもんってこういうことやるアニメじゃなかったよね?
なんかちょっと大山のぶ代時代のドラえもんしか知らんオッサンとしてショックだわ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:18▼返信
※84
ドラえもんは昔からこういうことをよくやってるよ。
大山のぶ代版の第一話から今日放送のドラえもんまで見ている老人が言うんだから間違いない。
ちなみに、オバQでも、ブルトラマンとカメ仮面が出る話をやってる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:29▼返信
原作漫画でも、建設戦士イエオンとか宇宙戦艦トマトとかあったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:39▼返信
ドラえもんは時代に合わせて進化する。
だから時代を越えて生き延びる事が出来るんだ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:42▼返信
太陽にわめけを見るんだ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:13▼返信
ガンプラが流行ってた時、「ダンガム」とかいうロボットのプラモデルをのび太が欲しがってた、というエピソードがあったから、まあパロは昔からやってんだわなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:30▼返信
>>84
いやパロとか自体は昔から
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:31▼返信
のび太の宇宙戦争の原作
天井裏の宇宙戦争なんてまんまスターウォーズのパロディじゃん
舌を出したダースベーダーの姿でアカンベーダー出したりやりたい放題だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:35▼返信
>>21
最初は違和感あったけど今は無い、というか思い出すのはわさび声ばっかりでのぶ代声は思い出せなくなってきた
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:37▼返信
鬼滅の刃やれや
なにがスパイファミリーあーだこーだじゃ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:20▼返信
>>93
それやったら18金なっちゃうでしょw
鬼滅のオメコ(笑)
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:30▼返信
F先生はヲタクだったから昔からやりたい放題だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:21▼返信
この辺の緩さはドラえもん原作準拠だよね
百式みたいな奴とか
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:58▼返信
オシシ仮面とイエモンで既に通った道
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:14▼返信
>>97
グエーッ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:12▼返信
アバレちゃんとかあったし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:28▼返信
F先生40年以上前からAIによる漫画やアニメ作成予見してるんだよな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:36▼返信
ドラえもんボール
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:52▼返信
よし次はジェンダーマンだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:21▼返信
ドラえもんはたまに攻めた内容で核抑止みたいなのもやってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:36▼返信
>>2
この話、原作からして「アストロ学園(アストロ球団)」だの「マシュマロウーマン(マシュマロマン)」だのもともとやリ放題だぞバーカ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:48▼返信
>>15
ドクターストップアバレちゃん(アラレちゃん)、建設巨人イエオン(伝説巨人イエオン)、ベルデカ(ベルばら+がきデカ)、うる星ケニヤ(うる星やつら+少年ケニヤ)、魔女っ子ノブちゃん(魔女っ子メグちゃん)
これ、みーんな“ 原 作 に ”出てきたパロディな

ドラえもんにパロディあって当たり前だマヌケ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:08▼返信
>>21
それらと並べてみてほんとに何もわからないアホだからだと思うよ

あれだろ、「(すっとぼけ)」ってやつのつもりなんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:42▼返信
作者が亡くなったらこうやって汚されていくんだよなぁ・・・・・
家族や親せきは金が欲しいのは分かるけど、
手塚プロみたいにキチンと管理しなきや。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:33▼返信
>>107
原作でもスターウォーズのパロディとかやってたけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:47▼返信
ドラえもんって昔からこう言うパロやる事あっだけどなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:49▼返信
>>81
原作読んでる?F先生割とこういうパロはやる人だったよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:52▼返信
>>21
ドラの場合は、声だけでなく演出構成の傾向まで一気に変わったからなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:13▼返信
ロイド・フォージャ
プロフィール

人のためなら殺す
家族を守る
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:14▼返信
ヨル・フォージャ
プロフィール
狙った獲物は逃さない
獲物※人間を料理する
人肉料理が作るのがうまい
殺人女性とも呼ばれてる
人の脳みそやしんぞうをちからづくでうばう
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:16▼返信
アーニャ・フォージャ
プロフィール
予知能力を持ってる
他の子供よりも何倍の能力を持つ
破壊兵器は自慢の拳
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:18▼返信
スパイファミリーの逆襲
内容
敵※人間がいたら狩をする
つまり人間が食材として
スパイファミリーが狩をするわけ

116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:19▼返信
アーニャ「アーニャ人間の肉が好き」
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:19▼返信
スパイファミリーと進撃の巨人について

ドラえもんの世界を支配する!
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:20▼返信
ドラえもん「スパイファミリーと進撃の巨人と協力して人間に復讐しよう!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:43▼返信
黙れやしょぱい青狸め
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:25▼返信
原作者本人がパロディやるのはいいけど、延命スタッフが勝手にやるのはちょっと違うような
121.ナナシオ投稿日:2022年11月06日 11:16▼返信
>>9
建設巨神イエオン!
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:54▼返信
※120
原作者が自分がなくなっても続けてほしいって遺言残してるのに?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:57▼返信
ドラえもんは元々スターウォーズとか頻繁にパロってたしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:47▼返信
ジャイ子がデブスじゃなくなってるのはポリコレの影響かる

直近のコメント数ランキング

traq