• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




イラン ロシアへの無人機の供与 初めて認める
z1

記事によると



・ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対し、イランが無人機を供与していると指摘されていることをめぐり、これまで一貫して否定してきたイラン政府が一転侵攻が始まる数か月前に供与したとして、無人機の供与を初めて認めた。

・ロシアが今年9月からウクライナ各地で攻撃に使っている無人機をめぐっては、ウクライナや欧米はイランが供与しているとして非難し、アメリカやEUなどがイラン側に制裁を科す措置に踏み切っている。

・これに対し、イラン側は「ウクライナでの戦争に使うための無人機は供与していない」などとして一貫して否定してきまた。

・しかし、国営通信によると、アブドラヒアン外相は5日、首都テヘランで記者団に対し「ウクライナの戦争の数か月前に、限られた数の無人機をロシアに供与した」と述べ、初めて供与を認めた。

・そのうえで「ロシアがウクライナでイラン製の無人機を使った証拠があれば、提供してもらうことでウクライナの外相と合意している。もし無人機の使用が証明されればわれわれは無関心ではいられない」と述べた。

以下、全文を読む

この記事への反応



さすがにバレバレやったからなぁ

やっぱり認めてて草

イランはいらんことすな。イランだけに。ええ、イランだけにですよ。

今頃認めちゃったのか。悪手だなぁ。

「アメリカの敵は味方」という論理でロシアの味方になるよりも、「ロシアの味方は損をする」という論理の方が優勢になってきた証だとよいのだが。

噓つきはプーチンの始まり

これで、イラン🇮🇷も制裁を受けねばならぬw

これ以上いらんことしないでね。





これ以上ロシアの仲間とは思われたくなかったんだろうなぁ・・・

B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:34▼返信
イランはテロ国家
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:34▼返信
証拠が出たら認めるとか山際みたいな奴だな。でも嘘はバレバレなんだよ
ロシアに流したのも最近だしな。今まで持ってて使わなかったわけ無いだろアホかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:34▼返信
戦争前なら言わなかったのおかしいよなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:34▼返信
※1
アメポチ野郎めえ笑
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:34▼返信
数万の中国の無人ドローンが日本にも
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:35▼返信
イスラエルに協力を求められてビビったか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:35▼返信
そのイランと仲がいい日本w
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:36▼返信
うそつきーーー!!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:36▼返信
無人機いる?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:37▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:37▼返信
戦争前にカミカゼドローンを売ったなら侵攻計画が有るのを承知だったことになるし
余計に立場が悪くなるだけでは…
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:38▼返信
>>7
イスラエルとも仲いいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:39▼返信
戦争前だったらさっさと言ってただろう
各国そんなことわかったうえで落としどころ探すんだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:39▼返信
イスラエル「はーい、もう遅いでーす」
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:39▼返信
NATOってばロシアは直接攻撃しないけど、イランは直接攻撃できちゃうからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:40▼返信
イランよ!
ロシアの味方は損をするじゃない。
「共産主義」の味方は損をするだ!
「アメリカの敵は味方」理論はアメリカと同じ民主主義、資本主義国で経済対立している国を相手にしろ。
ただし、現在制裁中の韓国は除いとけ。韓国の味方をすると破滅するぞ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:41▼返信
自分からゲロったほうがダメージが幾分小さいと考えたんだろうがもう遅い
指摘された後じゃな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:42▼返信
イランことをしやがって
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:44▼返信
まあ高速ミサイル共同開発してたからな でもインドには日本はすり寄っとけ 
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:45▼返信
>>19
イランだったw もう寝ぼけてる俺
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:47▼返信
認否を条件に制裁解除やろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:48▼返信
イランことすんなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:48▼返信
この一件で抗議の電話を入れたら
知らぬ存ぜぬの一点張り
マジで最悪だなイラク共和国
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:48▼返信
コレも含めてイランからの補給路の為に黒海の制海権が必要だった訳か
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:48▼返信
イランダジャレを擦り続ける地獄
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:49▼返信
イランも負けプーには付き合いきれんのだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:49▼返信
>>11
ロシアの使用状況の情報を提供で手打ちじゃないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:51▼返信
イランくんプーチンがすぐに勝つと思ってウキウキで貸したんやろなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:51▼返信
じゃあイランも全世界の敵だね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:51▼返信
イランのロシア切りだよ。
これからは提供しなくて済むからなwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:51▼返信
要らんとか言うなよ、サヘルの事を思い出して可哀想になる・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:55▼返信
アチャモぉ
出てきておくれ
色違いアチャモぉ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:55▼返信
ロシアなんぞにくっついて行ったら、下手するとほぼ全世界の国と敵対する羽目になるからな
何故か擦り寄っていく北朝鮮みたいなわけ分からん国もいるがw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:56▼返信
じゃあ一体なんで最近になって急にワラワラ涌いて出てくるようになったんでしょうなぁ~?
あと部品の製造日でウソってバレるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:56▼返信
開戦前の武器供給は認めても今後はしないからお咎めなしという線で手打ちや

そうしないと対イラク国連経済制裁が再発動しかねんからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:57▼返信
勝ち戦に乗ろうとしたら失敗したんか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:02▼返信
供与は認めた上であくまで戦争前にって体面にして
今後供給しないならそれで許すよってことで裏で取引ありそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:02▼返信
イラン裏切ったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:03▼返信
ウクライナも中国や北朝鮮に売ってたけどなww
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:04▼返信
>>5
米のグラウラー使ってもダメかなぁ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:04▼返信
半導体の輸入規制をアメリカに食らってあわてて弁解してるだけだろ
以前からトルコ経由でイランに半導体の材料を密輸させてたが、ウロ戦争で西アジアから東ヨーロッパ全員で中露とイラン、パキスタン、ミャンマーあたりは規制強化されてるからな
当然、アメリカがこれで規制を緩めるわけがない、これは弁解というよりイラクの死に際の「最期の悲鳴」だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:08▼返信
実は革命防衛隊がイランを仕切ってると認めたくなかったんだよね
ホメイニ革命後の政教一体をしてきたツケが回ってテヘランに実権はなく外交は何も知らされてない
イラン国民が何度も暴動を繰り返してるのは選挙で選ばれた大統領が軍部の傀儡でしかなく
イスラム革命の輸出(侵略)を目論む軍部に反発してるのさ
革命防衛隊はまぁ・・関東軍だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:10▼返信
落とし前はどうする気なん?
ウクライナに無人機を無償提供でもするの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:11▼返信
>>1
戦争になったのつい最近だもんねぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:12▼返信
やっぱイラン人って糞だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:20▼返信
ハイ制裁
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:21▼返信
戦争の始まる2月以前に渡したもの、と
じゃあそれ以降に作ったものが渡ってたのが証明されちゃったらどうすんだろうね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:26▼返信
支援自体はどっちのチームかの違いで、ウクライナもいろんな国から支援受けてるわけだが、
イランから兵器の供与を受けるのは国連制裁決議違反なので、
これで何が分かったのかというと、国連ってのは何の役にも立たない組織ってことだな。
ちなみに既に制裁を受けまくってる北朝鮮が弾薬供与を今さら否定してるのは謎である
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:27▼返信
戦争は商売やししゃーないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:27▼返信
中国のプーにも梯子外されたしいよいよか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:31▼返信
韓国が石油代金払わないのが悪いんですよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:34▼返信
武器を他国から仕入れるとかどこもやってるし別に隠すことでもないのにな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:44▼返信
イランも滅ぼすか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:46▼返信
ドローン使ってやるのがインフラ破壊で、前線にはまったく影響ないものだったからな
国民へのダメージが軍へと反映されるには数年かかる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:48▼返信
クソみたいな言い訳で草
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:48▼返信
てへ、バレちゃった!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:04▼返信
重めの制裁でいい。人が死んでんだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:04▼返信
西側の情報正しいんだな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:17▼返信
ウクライナだけじゃなくてイラン製ドローン製造工場があるシリアにも戦火が飛び火してるからな
ドローン製造工場が「あった」シリアに対してイスラエル空軍が空爆を実行してるんだが
実はイスラエル空軍がシリアを空爆してるのはこの二年で数十回に及んでるらしい
事を監視してる米軍基地に対してイラン軍民兵がミサイル攻撃したんで米軍も応戦する事態になってる
イラン政府がこの事を全く知らないとすると、大統領府がマジで間抜けすぎるんだ・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:24▼返信
ロシア否定してたよな
また嘘バレたけどどうすんのよ
イランにも売られたようなもんだろ これ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:34▼返信
イラン事すんなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:38▼返信
日本は安全なので関係ありませんねwwwwwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:41▼返信
ロシアと肩組んでイキってたくせに制裁チラつかせられたら速攻掌返ししてて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:49▼返信
これからも裏でロシアに渡し続けるかも知れない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:08▼返信
イランことしぃ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:28▼返信
ロシアのクズっぷりだけが積み重なっていくwwww
プゥチンwwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:30▼返信
イランもこれで開き直ってロシア支援を加速させる可能性もあるし
もうすぐ当初の急場しのぎでは無い訓練を終えた徴兵が投入される。
ただでさえ重要諸点のバフムートは陥落寸前。
20万とも30万とも言われる徴兵達の一斉突撃にどこまでウクライナが耐えられるか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:43▼返信
ウクライナの先制攻撃はトルコ製ドローンだっけwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:57▼返信
ちょっと認めて時間稼ぎだな
どうせ冬あたりで劇的変化があると見てるんだろう
全く自分たちの懐が痛まないクソ当事国はいいよな
勝手に世界巻き込んで物乞いしてるだけだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:41▼返信
ロシア側の旗色悪いから様子見だろ
開戦前に渡したのをロシアが勝手に使ってる、でとりあえずどちらにも敵対してないアピール
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:47▼返信
このままだとイランにまで経済制裁が発動しちゃうからな
イランは言い訳探しに必死に成ってるね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:50▼返信
>>60
ロシア最近ドローン発射してる映像を自慢気に公開してたような
身から出た錆というか自ら出した錆というか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:59▼返信
まるで使ったロシアが悪いような言い草だな🌾
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:02▼返信
証拠がアレばって既に映像も有るし
残骸も有るよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:30▼返信
イランも中世に逆戻りだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:36▼返信
ロシアに武器を流されたくないのなら、核合意で誠意をみせておくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:08▼返信
仮に本当でも、イラン軍人が今ロシアに入ってウクライナに爆弾飛行機飛ばしているんだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:11▼返信
さて、自爆コード提供してもらわんとな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:11▼返信
アメリカはウクライナに武器を渡して、イランもロシアに無人機を渡した。

大してかわらないじゃんよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:12▼返信
ウクライナ軍が最近投入したT-90Mがロシア軍の現行主力戦車より最新型で草生えるわ
新型を前線輸送して速攻盗まれるとかマヌケ過ぎやろロシア軍
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:19▼返信
>CNNによると、イランは核物質供給や核燃料製造でロシアに支援を求めたとみられる。ロシアが応じたかは不明だが、実現すればイランの核兵器開発が大きく前進する恐れがある。 

なるほど見返りはこれか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:20▼返信
戦争始まる前って発言が本当ならイランもこの件では被害者じゃねえの
超大国ロシア()が軍事施設を狙う為の道具をキチゲ解放して民間施設の爆撃に使うと思わないじゃん。少なくとも戦争始まる前なら
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:22▼返信
今もこっそり輸出してるんじゃないの? 
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:29▼返信
バイデンがイランを解放する!とか選挙で言ったからな
イラクの二の舞いになりたくなかったんだろ
アメリカは今戦争できない訳じゃない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:54▼返信
数ヵ月前かよ
つまりプーチンはやる気満々だったのね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:34▼返信
>>1
もうプーチンの友達は北の角刈りデブしかいねぇな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:34▼返信
正直戦争する前に供与してたというのも疑わしいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:43▼返信
>>1
イランも平気で嘘を言うしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:18▼返信
イランにすら見捨てられたってことじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:45▼返信
>>7
パイプはあるにこしたことはない
無論いつでも切れるようにするのが
マキャヴェリズムの理想
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:04▼返信
開戦後(虐殺後)にも、たしか流してただろうから
その言い訳はきついわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:06▼返信
侵攻が始まる前に供与してたのは本当だとしても
侵攻後も供与してますよね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:12▼返信
戦争親子大統領だったら今頃ミサイル飛びまくってたな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:34▼返信
ならず者国家からも梯子を外される
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:47▼返信
とりあえずこれ以上は協力しないから制裁はやめてくださいってわけね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:16▼返信
はい敗戦国入り決定w
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:17▼返信
世界の嫌われ者同士仲良くしなさい!シナカス、ロシカス、イランカスw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:19▼返信
イランだけに要らん御世話を
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:43▼返信
>>67
一斉突撃は草
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:05▼返信
イラン経済制裁でボロボロなのに、なんでこんな悪手を
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:25▼返信
>>100
アメリカ憎しで動いてるからね
大体あいつら感情で動くから先の事を考えられないんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:01▼返信
>>100
開戦前ってのが本当なら、ロシアの不甲斐なさは誰も想像できてなかったじゃない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:04▼返信
言うこときくまえに相手に一撃いれておくのが戦争が身近な国のしたたかな外交術だそうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:32▼返信
ロシアは早く分裂しろ
サハリン州は我々が上手く運営するから安心しろ
沿海州もついでに頂いてやる
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:30▼返信
西側に非協力的だった連中もロシアを見限りはじめたか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:16▼返信
>>101
あとイランはロシア市場への参入を試みている
確かにどっちも物資が足りないが、エンジン等は今やイランの方が生産が捗るからね
皮肉な事に長年制裁に耐え細々とやってきたイラン側は
もはやロシアにとって中国、トルコに次ぐ貴重な製品購入先(特に旧式の機械系)となっている
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:40▼返信
アメリカとイランがワールドカップで試合するんですけど
どうなるのか楽しみ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:41▼返信
>>105
連邦内の共和国ですら抑えられなくなってきてるような状況だからなぁ
ロシア人は今でもプーチン支持が多いがロシア連邦は多民族国家、内部は大分ガタついてきてる
西側云々よりまずは泥舟から離れたいってのは至極当然の判断だろうね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:51▼返信
数か月前にとかって・・・・
開戦してからロシアドローンの残骸とかに同型のヤツって、それこそイランドローンの話題がニュースになったあたりからだろ?

数機ってことにして、突っ込まれたら「ロシアが通告なしに量産した」とか言うんだろか?
でも機体にはたしか、イランドローンの機体呼称が印字されてたから無理だろうなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:57▼返信
ロシアのウクライナ出征義勇兵大隊が多少戻ってきたが
地方から出てきた部隊は妙に未帰還者が多くて社会問題になってる
戦死の葬儀はもちろん、行方不明報告すら無い・・・

露探【円谷猪四郎】@karategin「サハ共和国から動員前の今年の7月に出征した「ボートゥル」義勇兵大隊が帰還。
ただし出発時の記念撮影には105人が映っていたのが、帰還時のそれは13 人であったという。
代表は戦死者は全部で8人と言っているが、どうも怪しいと」
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:00▼返信
>>108
戦場で想像以上に危険な実態に漸く気付き泡食って逃亡するロシア人も後を絶たないからな
田舎は情報の出回りが遅く、動員令まで戦勝ムードでのほほんと伝統のお祭りを楽しんでる地域も残っていた
流石に10月以降は一気にムードが冷え切ってるけど

直近のコメント数ランキング

traq