イラン ロシアへの無人機の供与 初めて認める
記事によると
・ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対し、イランが無人機を供与していると指摘されていることをめぐり、これまで一貫して否定してきたイラン政府が一転侵攻が始まる数か月前に供与したとして、無人機の供与を初めて認めた。
・ロシアが今年9月からウクライナ各地で攻撃に使っている無人機をめぐっては、ウクライナや欧米はイランが供与しているとして非難し、アメリカやEUなどがイラン側に制裁を科す措置に踏み切っている。
・これに対し、イラン側は「ウクライナでの戦争に使うための無人機は供与していない」などとして一貫して否定してきまた。
・しかし、国営通信によると、アブドラヒアン外相は5日、首都テヘランで記者団に対し「ウクライナの戦争の数か月前に、限られた数の無人機をロシアに供与した」と述べ、初めて供与を認めた。
・そのうえで「ロシアがウクライナでイラン製の無人機を使った証拠があれば、提供してもらうことでウクライナの外相と合意している。もし無人機の使用が証明されればわれわれは無関心ではいられない」と述べた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・さすがにバレバレやったからなぁ
・やっぱり認めてて草
・イランはいらんことすな。イランだけに。ええ、イランだけにですよ。
・今頃認めちゃったのか。悪手だなぁ。
・「アメリカの敵は味方」という論理でロシアの味方になるよりも、「ロシアの味方は損をする」という論理の方が優勢になってきた証だとよいのだが。
・噓つきはプーチンの始まり
・これで、イラン🇮🇷も制裁を受けねばならぬw
・これ以上いらんことしないでね。
これ以上ロシアの仲間とは思われたくなかったんだろうなぁ・・・


ロシアに流したのも最近だしな。今まで持ってて使わなかったわけ無いだろアホかよ
アメポチ野郎めえ笑
余計に立場が悪くなるだけでは…
イスラエルとも仲いいよ
各国そんなことわかったうえで落としどころ探すんだろうけど
ロシアの味方は損をするじゃない。
「共産主義」の味方は損をするだ!
「アメリカの敵は味方」理論はアメリカと同じ民主主義、資本主義国で経済対立している国を相手にしろ。
ただし、現在制裁中の韓国は除いとけ。韓国の味方をすると破滅するぞ。
指摘された後じゃな
イランだったw もう寝ぼけてる俺
知らぬ存ぜぬの一点張り
マジで最悪だなイラク共和国
ロシアの使用状況の情報を提供で手打ちじゃないかな
これからは提供しなくて済むからなwww
出てきておくれ
色違いアチャモぉ
何故か擦り寄っていく北朝鮮みたいなわけ分からん国もいるがw
あと部品の製造日でウソってバレるだろ
そうしないと対イラク国連経済制裁が再発動しかねんからな
今後供給しないならそれで許すよってことで裏で取引ありそう
米のグラウラー使ってもダメかなぁ。
以前からトルコ経由でイランに半導体の材料を密輸させてたが、ウロ戦争で西アジアから東ヨーロッパ全員で中露とイラン、パキスタン、ミャンマーあたりは規制強化されてるからな
当然、アメリカがこれで規制を緩めるわけがない、これは弁解というよりイラクの死に際の「最期の悲鳴」だよ
ホメイニ革命後の政教一体をしてきたツケが回ってテヘランに実権はなく外交は何も知らされてない
イラン国民が何度も暴動を繰り返してるのは選挙で選ばれた大統領が軍部の傀儡でしかなく
イスラム革命の輸出(侵略)を目論む軍部に反発してるのさ
革命防衛隊はまぁ・・関東軍だ
ウクライナに無人機を無償提供でもするの?
戦争になったのつい最近だもんねぇ
じゃあそれ以降に作ったものが渡ってたのが証明されちゃったらどうすんだろうね
イランから兵器の供与を受けるのは国連制裁決議違反なので、
これで何が分かったのかというと、国連ってのは何の役にも立たない組織ってことだな。
ちなみに既に制裁を受けまくってる北朝鮮が弾薬供与を今さら否定してるのは謎である
国民へのダメージが軍へと反映されるには数年かかる
ドローン製造工場が「あった」シリアに対してイスラエル空軍が空爆を実行してるんだが
実はイスラエル空軍がシリアを空爆してるのはこの二年で数十回に及んでるらしい
事を監視してる米軍基地に対してイラン軍民兵がミサイル攻撃したんで米軍も応戦する事態になってる
イラン政府がこの事を全く知らないとすると、大統領府がマジで間抜けすぎるんだ・・
また嘘バレたけどどうすんのよ
イランにも売られたようなもんだろ これ
プゥチンwwwwwwwwwwwwwww
もうすぐ当初の急場しのぎでは無い訓練を終えた徴兵が投入される。
ただでさえ重要諸点のバフムートは陥落寸前。
20万とも30万とも言われる徴兵達の一斉突撃にどこまでウクライナが耐えられるか
どうせ冬あたりで劇的変化があると見てるんだろう
全く自分たちの懐が痛まないクソ当事国はいいよな
勝手に世界巻き込んで物乞いしてるだけだし
開戦前に渡したのをロシアが勝手に使ってる、でとりあえずどちらにも敵対してないアピール
イランは言い訳探しに必死に成ってるね
ロシア最近ドローン発射してる映像を自慢気に公開してたような
身から出た錆というか自ら出した錆というか
残骸も有るよw
大してかわらないじゃんよ。
新型を前線輸送して速攻盗まれるとかマヌケ過ぎやろロシア軍
なるほど見返りはこれか
超大国ロシア()が軍事施設を狙う為の道具をキチゲ解放して民間施設の爆撃に使うと思わないじゃん。少なくとも戦争始まる前なら
イラクの二の舞いになりたくなかったんだろ
アメリカは今戦争できない訳じゃない
つまりプーチンはやる気満々だったのね
もうプーチンの友達は北の角刈りデブしかいねぇな
イランも平気で嘘を言うしな
パイプはあるにこしたことはない
無論いつでも切れるようにするのが
マキャヴェリズムの理想
その言い訳はきついわな
侵攻後も供与してますよね?
一斉突撃は草
アメリカ憎しで動いてるからね
大体あいつら感情で動くから先の事を考えられないんだよ
開戦前ってのが本当なら、ロシアの不甲斐なさは誰も想像できてなかったじゃない
サハリン州は我々が上手く運営するから安心しろ
沿海州もついでに頂いてやる
あとイランはロシア市場への参入を試みている
確かにどっちも物資が足りないが、エンジン等は今やイランの方が生産が捗るからね
皮肉な事に長年制裁に耐え細々とやってきたイラン側は
もはやロシアにとって中国、トルコに次ぐ貴重な製品購入先(特に旧式の機械系)となっている
どうなるのか楽しみ。
連邦内の共和国ですら抑えられなくなってきてるような状況だからなぁ
ロシア人は今でもプーチン支持が多いがロシア連邦は多民族国家、内部は大分ガタついてきてる
西側云々よりまずは泥舟から離れたいってのは至極当然の判断だろうね
開戦してからロシアドローンの残骸とかに同型のヤツって、それこそイランドローンの話題がニュースになったあたりからだろ?
数機ってことにして、突っ込まれたら「ロシアが通告なしに量産した」とか言うんだろか?
でも機体にはたしか、イランドローンの機体呼称が印字されてたから無理だろうなあ
地方から出てきた部隊は妙に未帰還者が多くて社会問題になってる
戦死の葬儀はもちろん、行方不明報告すら無い・・・
露探【円谷猪四郎】@karategin「サハ共和国から動員前の今年の7月に出征した「ボートゥル」義勇兵大隊が帰還。
ただし出発時の記念撮影には105人が映っていたのが、帰還時のそれは13 人であったという。
代表は戦死者は全部で8人と言っているが、どうも怪しいと」
戦場で想像以上に危険な実態に漸く気付き泡食って逃亡するロシア人も後を絶たないからな
田舎は情報の出回りが遅く、動員令まで戦勝ムードでのほほんと伝統のお祭りを楽しんでる地域も残っていた
流石に10月以降は一気にムードが冷え切ってるけど