• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中田敦彦が“切り抜き”禁止を発表 「潮目が変わってきた」
z1

記事によると



・11月4日、「中田敦彦」が自身の動画の“切り抜き”を禁止すると発表した。

・2020年、2ちゃんねる創設者の「ひろゆき」は“切り抜き”動画の解禁を表明し、チャンネル登録者数・再生数を急増させることに成功。YouTubeに一大切り抜きブームが巻き起こる中、中田敦彦も昨年5月に解禁を発表していた。

・そんな中田は、4日にサブチャンネルで投稿した動画の中で、今後は切り抜きを「容認しない」と発表した。中田は先日、VTuberの「星川サラ」が切り抜き禁止を宣言したことに触れ、「潮目が変わってきた」と話す。

・ひろゆきは、コストをかけず長時間しゃべり続けるというスタイルで配信しており、「切ることに意味がある」と語り、一方の自身は編集した動画を投稿しているため、切り抜きの動画がバズらなかったという。

・テレビ業界ではあり得ない“切り抜き”は、「一時期のトレンド」に過ぎず、「おそらく下火になる、もしくはなくなるんじゃないか」との考えを示した。

以下、全文を読む




この記事への反応



違和感を感じたら、すぐに舵を切れるの大切🙌 日ごろから勉強してアンテナを高くたててるから違和感に気づけるんだろうな。

雑談、ノーカット配信と違って、そもそも編集して出す動画の切り抜きって意味無いわな

切り抜き動画、公式側に体力があるなら自分ところで雇ってるスタッフでサブチャンネル使ってやればいいだけなので再生数吸われて迷惑だもんな。許可する意味がない。

切り抜きは今後減っていく流れかもしれませんね。 他人のふんどしでと言ったところでしょうか。

見ないから知らんかったけど面倒臭い人やね

収益分配無しでやらせてあげてたのビックリだった!あっちゃん太っ腹すぎるw





まあ中田さんのスタイルだと別に切り抜く必要ないもんな・・・
ゲーム実況とかしてるなら別だけどね

B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:01▼返信
ろくでもないことしか言ってないだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:02▼返信
タイトルを変えただけの同じ切り抜きで溢れている
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:02▼返信
要は悔しいんですねよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:03▼返信
(´・ω・`)知らんがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:03▼返信
単に需要がないだけでは
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:03▼返信
まぁ切り抜いてもこいつの動画は見ない聞かないしゃべらないけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:04▼返信
>>1
悪意あるタイトルとかサムネで釣るから嫌いなんだよ切り抜き
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:05▼返信
誰だ?と思ったけど芸人か
こっちの世界甘くみて参入してきたけど淘汰されたのね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:06▼返信
安心しろ。君には需要がない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:06▼返信
お前が言うな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:06▼返信
今再生数ガタ落ちしてるでしょ
正直焦ってんじゃないかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:06▼返信
誰?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:06▼返信
10分、20分の動画が切り抜きで3分なら中身がそんだけの動画ってことだもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:06▼返信
本人がまとめてるならそれはそうだろうな、でも下火になるは読みが甘い。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:07▼返信
誰?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:07▼返信
ひろゆきの勝利ってことか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:07▼返信
こいつ、事業家集団環境の一味やし、キモい
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:08▼返信
そもそも人の創作の切り抜きで食べてる中田が何様のつもりで自分のは禁止とか言うのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:08▼返信
あっちゃんカッコいい!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:08▼返信
そりゃこいつが引き伸ばした切り抜きチャンネルみたいなもんだしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:09▼返信
日本捨てたんでしょ?兵役とかあるだろうし日本のほうみず母国のために頑張りなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:10▼返信
>>3
だからはちまさんに拡散お願いしたんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:10▼返信
自分の話術(内容の賛否は関係なく)が足りないだけだと思う
切り抜く前の動画もハキハキ喋っているようでそれこそ自分の感想で濁しているから長尺になっているけど内容は薄ーいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:10▼返信
>>13
ちゃうやろ。シンプルに
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:10▼返信
この人の動画って、切り抜くほどの長さあったっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:11▼返信
最近は業者も参入して来てるし内容過激にして再生数だけ稼ごうって輩増えてるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:12▼返信
星川サラ?もう切り抜きOKになってるけど・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:12▼返信
>>25
調べれば?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:13▼返信
>>27
そいつが誰?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:14▼返信
切り抜きはぶっちゃけ週刊誌のやり方だからねえ
焼肉食わせてないと良い記事書かないみたいな集団なのよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:15▼返信

久しぶりに見たけど目が死んでますな(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:15▼返信
広告代わりに馬鹿ひっぱってこれると思ったら
逆に底の浅い詐欺だってバレちゃったからね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:18▼返信
「あっちゃん」と聞いて誰を思い浮かべますか?
田中敦彦 69%
前田敦子 19%
平敦盛 7%
その他 5%
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:18▼返信
長時間配信するスタイルがあるからなくならんと思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:20▼返信
おまいう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:20▼返信
星川の件しってるとか中田もようみとるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:21▼返信
長時間動画の中にいくつかのテーマを喋ってるものに関してはテーマごとに切り抜いてくれているので便利
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:21▼返信
>>1
来年からショートでも収益が発生するようになるからやろ
他もどんどん切り抜き禁止になるやろな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:22▼返信
星川の件はまぁネットユーザーなら知ってるだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:23▼返信
えっ?
自分で自分を禁止するの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:23▼返信
禁止というか許可なく勝手にやってるやつらばっかじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:23▼返信



要約:再生数落ちるから切り抜き見るな


 
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:24▼返信
出してるのが配信じゃなくて動画なんだから
それはすなわち切り抜き済みなんだよなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:24▼返信
まともに許可取ってないやつは全員潰せ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:25▼返信
元に魅力がないから伸びないもんねえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:25▼返信
お前は、ほんの受け売りやんけ
作者に金払ってるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:26▼返信
自己紹介かな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:26▼返信
なくなるのはお前だろwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:26▼返信
観た事無いし、どうでもいい
つまんなそうな上に説教臭そうでデマ情報が多そうだからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:27▼返信
テレビ業界との離れ方、後悔してそう。(テレビはもう無理の様な事いってた。)
というかyoutubeとテレビで求められるものって全く別物だと思うわ。
なので一方が人気が出たから片方が廃れる物ではないと思う。
(視聴)時間と言う意味では、取り合いなのかもしれんけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:28▼返信
編集された動画から切り抜くのは盗人やろな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:28▼返信
どちらにしろコイツ関連のは元々見ないから好きにしろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:29▼返信
こいつ、専門家からの指摘された間違いは
訂正しているの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:30▼返信
>>33
田中敦子だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:30▼返信
いつも喧嘩腰だよね
この人
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:30▼返信
>>25
大体1時間程度のものが中心で、たまに短い20〜30分程度のものがあるくらいかな。
だから「元々編集済みの動画だから切り抜きは不要」みたいな本人の主張は明らかに的外れであって、仮に全尺ギッチギチに必要なものを詰め込んでたとしてもライト層は10分以下にまとめてある切り抜きの方を見るわな、情報が多少不足していたとしても。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:31▼返信
>>28
はちま民はあくまではちま民であってここで完結しない問答は無駄
本人はもちろん後から読む他者にとっても無駄だし、何よりそのコメントしても何も得られないどころか見下されるしかない君にとって1番の無駄になる
君の回答はヤフー知恵袋で「自分で調べる癖をつけましょう」と何の生産性もないコメント付けてる奴らと同レベルだぞ?そんな低レベルでいいのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:31▼返信
>>33
田中敦子だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:31▼返信
星川ってなんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:31▼返信



どうせ見ないからどうでもいいけど


61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:31▼返信
自分のやり方とあわないから廃れていくとか草
自分が得しないから廃れろの間違いでは
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:32▼返信
質問

誰?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:32▼返信
星川とかいう誰も知らなそうなやつ詳しいってことはV豚かよこいつ、稼いだ金全部スパチャ代かよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:32▼返信
>>23
そもそも1時間もある動画を「全尺必要な情報だから!」ってのは無理があるよな
実際10分以下の切り抜きに加工されてそっちに再生回数負けてるなら無駄が多いと思われてるわけで
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:32▼返信
ただの読書感想文ですよね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:33▼返信
星川とかいう誰も知らなそうなやつ詳しいってことはV豚かよこいつ、稼いだ金全部スパチャ代かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:33▼返信
いまだにコイツのやつを見てる奴いるのか?
面白くもないし知識にもならんしそこらのオッサンの一人喋りだろ
話の中身でなんかバズったか? みんな記憶にないだろ そういうこと
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:33▼返信
ライブ配信者以外、切り抜く意味ねーだろ
やる前に気付けよアホか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:35▼返信
>>4
なんでコイツ日本にいるの?
シンガポールだかミャンマーだかに女房子ども連れて移住したんじゃないの?
息子がいるのに徴兵制のある国に移住するなんて残酷な親だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:36▼返信
バズらなかったなら切り抜き動画あってもなくても変わらないんじゃ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:37▼返信
そもそも切り抜かれるほど観られてんのか?俺はこいつの動画とか再生数を見に行く事すらしたくない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:37▼返信
切り抜きはなくならんだろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:39▼返信
メインチャンネルは本のまとめだから切り抜きに向いてなかったが
サブチャンネルのトークも切り抜き再生数少なかったから単に需要なかったんやで

自分がバズらないから下火になるとかはないよ。格闘技系とか色んな切り抜き再生多いし
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:39▼返信
星川の切り抜き禁止は偏向切り抜きが原因だから中田の状況とは違うけどな
切り抜き文化に関してはライブ配信自体が廃れないなら廃れることは無いでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:39▼返信
俺なんて切り抜きなんて自分が見返したいから作ってるから
収益化とかしてないわ
流石に人の動画で金稼ごうとは思えん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:40▼返信
中田の動画はゴリゴリに編集してるから切り抜きの意味がない
ライブ配信とかゲーム実況は切り抜き意味あるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:40▼返信
最近の若者は短い動画を好むんじゃよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:41▼返信
こいつ自身がもうオワコン 藤森に土下座すべきだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:44▼返信
収入減って来たんやろなぁその原因の矛先が切り抜きだと勘違いしてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:46▼返信
切り抜き動画は宣伝を他人が勝手にやってくれてAIのアリゴリズムで関連動画のおすすめに入ってくる確立を上げる効果あるんじゃかったっけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:47▼返信
こいつとか西野とか差別主義者ダイゴとかの信者ってどう生きてきたらこいつら盲信できるんだ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:47▼返信
最近切り抜き禁止結構見るけどyoutuberの収益減ってきてるんかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:48▼返信
オワコンだと自覚すら出来ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:49▼返信
>>7
切り抜きどころかそんな動画ばっかやろ。
どこの誰かも分からん奴が無責任に噂程度のなんの根拠も無い話しをサムネであおって汚く稼いでるのばっかやん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:49▼返信
切り抜くこともないほど中身のない動画なら仕方ない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:50▼返信
※19アッチョ○
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:51▼返信
著・作・権侵害の切り抜き厨はとっとと消えてくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:52▼返信
どっちみちそれは動画作ってる著作者の自由だろ
認めないのは心が狭いと思うほうがおかしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:53▼返信
芸人は現役でメディアに露出してるからツベも見てくれるのであってもともと芸人でも糞雑魚だった奴がツベ一本でやってもこいつ誰だっけ状態になるんやで、、
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:53▼返信
まずこいつの動画見たいと思わないんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:53▼返信
中田はちょっと前からコメントブロックの言論統制やってるからから再生数が下がってきている
切り抜きも自分のコントロール下におきたいから辞めるんだろ

年々世間は中田に関心薄れていくのにコミニティを狭めるような方針やってるから10年後、誰?ってなりそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:54▼返信
切り抜きはYouTubeの機能で誰でも出来る事だし
禁止したところでねえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:55▼返信
中田はプレゼン能力を見たいのであって、中田自身がどう思ってるかの時事ネタには人は興味無い。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:57▼返信
人のふんどしで相撲取ってるやつが、自分のふんどしが取られたら大騒ぎする。
滑稽だな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:58▼返信
切り抜きはストリーマー向けだし
本家への導線として許可してるだけだから、必要ない人は許可しない方がいいのはそうだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:58▼返信
>>93
中田自体に興味ない人のが多いのでは
97.投稿日:2022年11月07日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:08▼返信
こいつの動画は見ないからどうでもいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:19▼返信
岡田斗司夫の切り抜き動画で 賢げに話すけど頭が悪い人ってサムネにあっちゃんの顔載せられて馬鹿にされてた・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:20▼返信
藤森は切り抜きオッケーなの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:21▼返信
ホリエモンは最初は切り抜き否定派だったけど、岡田斗司夫に乗せられて切り抜き解禁した
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:21▼返信
お前は切り抜こうが抜かないがつまらんだろうが
吉本の名がなければ未だ一万以下だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:26▼返信
切り抜き動画ってオリジナルの配信者にも多少金が入るの? みかじめ料的な
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:31▼返信
>>84
そんなもんくだらないものを再生してるやつにも問題があるように感じるけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:33▼返信
ええやん、ええやん
尻馬に乗って稼ごうとする奴が許容出来なかっただけやろ
器の小さいところ見せてくるやん、最高やん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:34▼返信
>>50
こいつがこの先芸能界に残れる保証はなかったし芸能界の何10年分の給料をYouTubeで稼いでるから後悔はしてなさそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:35▼返信
ラジオの切り抜きもありがたい
無駄話は不要
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:37▼返信
まあ、中田敦彦と西村ひろゆきは全く違う動画だもんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:37▼返信
ほぼ転載だしな
中田は漫画語らせたら日本で一番面白いと思ってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:41▼返信
いいからオンラインサロン詐欺をしっかり取り締まれよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:42▼返信
中田のトークチャンネル、昔は内容つまんで15分程度で見やすかったのに
有料辞めた頃だったか一時間ぐらい話すからそんな聞くやつ中田の狂信者ぐらいしか無理だからもう見なくなった。そうなるとyoutubeで中田が関連動画にあがらなくなって存在忘れてたわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:42▼返信
切り抜かれるような話してないし
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:43▼返信
※33
平家が混ざっとる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:44▼返信
星川って切り抜きはリスナー便りになる企画の一部を除いて解禁したから別にもう禁止してもいないし
中田の言う潮目とは関係ない事情という
というかまず中田の切り抜きを見たことがないんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:46▼返信
ひろゆきって自分でやってるんじゃなかったのか
気に抜きで儲かってそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:46▼返信
逆ハリたらこの切り抜きウザかったわ 最近見なくなって良かった なんでやろ?あいつ辞めてねんだろうけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:54▼返信
※115
ひろゆきはyoutubeのシステム利用して、切り抜き師から
収益の50%徴収しとるで
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:59▼返信
おそらく下火になる、もしくはなくなるんじゃないか

センスゼロだなwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:04▼返信
Vtuberは煽りやアンチ的な切り抜きまで出始めたからでしょ
インフルエンサーの切り抜きもリスペクトなんてもんはなく
時事ネタであたかも言ったような風に
切り抜いた偏向動画が目立ってたな
再生数回れば何してもいい感じがして気持ち悪かった
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:04▼返信
いや切り抜きしかみないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:05▼返信
ウェザーニューズの切り抜きCHがブロックしても次から次へとおすすめに出てきて不快なんやが?ドルオタ拗らせたオッサンが見てんのやろなぁ、と
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:08▼返信
>>115
ひろゆきは他人にやらせて金回収してるのと
グーグルがサービス当初配ってたyoutubeの著作管理権限みたいのを会社で持ってて
それも使ってほかのインフルエンサーの切り抜き委託でも金稼いでる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:10▼返信
>>121
似たような趣味を持ってるって世界的大企業のAI様から判断されてるんだ喜べ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:12▼返信
自身は他人の書籍を切り抜きしてるのにぃ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:18▼返信
盗人猛々しいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:21▼返信
誰も見ていない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:25▼返信
円安時代に海外に金をやれば、さらに円安になる
国内にいる人間を応援するんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:36▼返信
無駄にプライドだけ高そう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:36▼返信
そもそもこの人の切り抜きなんて面白いわけでもなんでもないでしょw
長々と説明してそうだしどこをどう切り抜くんだと
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:44▼返信
>>121
それはお前が似たようなのを見てるからやでw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:52▼返信
そもそも他人の創作物の切り抜きで飯食えるのがおかしいわ。切り抜き動画の収益化NGにすれば全部解決しそう。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:56▼返信
テレビって編集ありきだから切り抜きっちゃあ切り抜きじゃない?前に中田自身がどんなに喋っても使われないからテレビは駄目みたいなことは言ってたような
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:08▼返信
テレビの総集編やダイジェストが無くならないように
切り抜きがなくなるわけねーじゃん
むしろTikTokで絶賛占領中だろ

岡田斗司夫にも中田は馬鹿だと罵られてるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:33▼返信
田中ももういい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:37▼返信
最近Youtubeの仕様が変更されたのか切り抜き動画が
繰り返されたコンテンツ扱いされて収益化出来なくなってるから
金目当てでやってた連中は消えるだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:54▼返信
そりゃそうやろうな
こいつのコンテンツはつまらないから要所だけきりぬかれたら本家見る必要がない

エガちゃんやひろゆきみたいに切り抜きが更に儲けられるほどの大物じゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:59▼返信
Vtuber見てるんか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 03:10▼返信
別に潮目じゃないでしょ動画を切り抜くのが無理がある
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 03:24▼返信
知らない人
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 03:51▼返信
切り抜き禁止は別に個人の自由だけど下火になる訳無い
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 03:54▼返信
最近読んだ本をネタにして動画作るスタンスなのに、自分がやられたら文句言うの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 03:57▼返信
ストリーマーだからこそ総集編的にみれるけど

マジで動画系youtuberは切り抜き意味ねぇよな
本編が10分の切り抜きなんだから
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 04:30▼返信
チャンネル名
中田敦彦のキリヌキ大学
完全にアウトw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 04:31▼返信
なんか理由が弱いな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 04:31▼返信
>>141
出版社から本の売り上げ下がるしネタバレになるからやめろって言われたらどうすんだろうね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 04:34▼返信
登録者数100万にも満たない動画の切り抜きって(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:35▼返信
適当にやらせとけば良かったのに解禁した手前、全然流行らなかったのを隠すためにわざわざ店じまいが必要だったんだろな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:38▼返信
切り抜きうぜーわ
全部ブロックしてるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:39▼返信
シンガポ行く時点で頭が悪い
ちょっと調べると住むには適してない国ってのはすぐ判ること
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:42▼返信
切り抜きは無くなっても何も困らないよ すでに人気のある人は
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:30▼返信
大きな広告効果が見込めるけど
悪意ある編集で内容を捻じ曲げる輩が居るから
切り抜かれる側からしたら諸刃の剣だろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:46▼返信
あんまり賢くないのかな?
切り抜きから収益分配させて儲かるビジネスなのに、宣伝効果があると思ったら大間違い
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:09▼返信
>>152
>宣伝効果があると思ったら大間違い

宣伝効果がどれだけ高いか分からなかったせいでVはホロと虹に全部持っていかれたよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:20▼返信
※152逆だよアホ。他人が流行らせないコンテンツはすぐ廃れるんだよ。同人誌なんてその典型例だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:44▼返信
正直Vもそうだけどフルで見るほど面白いかどうかで言ったら面白くないんだよなぁ
切り抜きでダイジェストとして面白い部分を抜いてくれるから見るけどそうじゃなければ見る事ないでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:55▼返信
中田の雑談の方は切り抜いても成立するだろうけど、
なにかを分かりやすく説明してる動画の方は切り抜く意味がないよな

中田より短く上手く説明できるんならそいつがコンテンツ作ってるだろうし
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:57▼返信
>>154
同人誌によってはやったコンテンツもあるがほんの一部で
多くの場合はコバンザメ工ロでしかないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:17▼返信
切り抜きって検索やおすすめでたまに見てもわざわざチャンネル登録しようとまではならんくね
それでよく収益ノルマの1000人集まるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 13:47▼返信
コイツこんな顔だっけ?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 13:57▼返信
コイツの動画の切り抜きって存在してたんか
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:32▼返信
動画どころか切り抜きすら見たことねえな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:22▼返信
再生数が減ってきて焦ってるだけやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:15▼返信
日本で稼いだ金をシンガポールで使う売国奴
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:16▼返信
他人のふんどしで稼ぐクソ野郎
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:27▼返信
本と同じ内容切り抜いて喋る動画禁止しろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:28▼返信
嘘麦価やな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:50▼返信
それでいいんじゃない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:10▼返信
ひろゆきとかは収益の一部を受け取る契約で黙認してるんだっけ
そのほうが賢い気もするが
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 22:49▼返信
この人どこに需要がるんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 02:16▼返信
『テレビ業界ではあり得ない“切り抜き”』
瞬間最高視聴率やバズりの切り抜きまとめは休日のお昼の情報番組の定番だよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:55▼返信
プロ野球の珍プレー好プレーは切り抜きではなかったのか…
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 19:48▼返信
再生数12億回らしいから、収益0.1円だとしてもなかなかのもんだね

直近のコメント数ランキング

traq