• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










FgzQZmAUoAAdiJX




FgzQiGxUYAAU_yj





お酒の好きな人が

今までに使った飲み代覚えとるか?






この記事への反応



素晴らしい‼️

月、年での飲みの回数x中央値で概算は出せそう。
趣味も同様。


模範解答、覚えておきたい!
そもそも、それ聞いてどうするってやつ


すげぇDIOw

絶対ジョジョ勢でしょ


自身の自己満足を満たす為に、どれだけ金がかかったとかじゃなく、達成した時の熱量や達成に至るまでの緊迫感を無限に得たいだけなんすよ
その時の熱は何にも変えられないものが人それぞれあると思う




無粋な質問にはこれでええわな


B0BK7QPX7V
masha(著), 天原(その他)(2022-11-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09WYVVBVS
矢立肇(監督), 河村智之(監督)(2022-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:02▼返信
仮に覚えていたとして
そのカネでこれ以上の「好きな」物を買えない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:04▼返信
タンクローリー1台分くらいは飲んだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:04▼返信
>>1邪魔
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:06▼返信
純粋に客観的にどんだけ金使っているのか知りたいだけなんだけどな
あまりに長く深く続けたせいで正確な部分は把握してませんって言うなら分かるが
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:11▼返信
しょうもない質問に答える謂れはないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:11▼返信
短期間の薄い趣味の方が幾ら使ったか把握してるな
期間が長いと流石に無理だ
完結で皮肉も籠った良い返しじゃん。DIOだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:12▼返信
趣味は仮想敵相手のシミュレーションです
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:23▼返信
で、いくら掛かってると思います?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:25▼返信
分からないなら分からないって言えよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:26▼返信
ゲームってそんなに金かからなくてコスパがいい趣味だよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:28▼返信
たとえば自作PCなら1台組み立てるのにどれくらいかかったか分かるし、本やゲームでも1年でどれくらい買ったのかくらい大体わかるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:32▼返信
酒は一応飲食だからな。飲食と趣味は違う。生きてく上で必須でない物が趣味道楽
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:34▼返信
昔8mm映画に1000万円くらいかけてしまった
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:37▼返信
>月、年での飲みの回数x中央値で概算は出せそう。
>趣味も同様

こいいうユーモアの欠片も無い真面目人間って総じてモテないんだよな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:38▼返信
>>12
酒こそ趣味だろうが
生きていく上で必須じゃないから飲まない方がいいんだぞ基本
言ってる事が矛盾してるのに気づいてないアホかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:39▼返信
これは単純にどのくらいかかったのか聞いただけでしょ

捻くれたオッサンやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:40▼返信
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:46▼返信
愚者の虚勢
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:50▼返信
お前ら通算何時間まとめサイトにいるか覚えとんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:52▼返信
※12
酒飲まないで生きてますけど何か反論あります?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:55▼返信
ソシャゲとか投げ銭を趣味にしてる人って
聞かなくても勝手にいくら使ったか話始めるよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:55▼返信
>>9
分からないをいかに分からないと言わずに表現するかそれが官能小説やで(あいみょん)
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:59▼返信
>>1
消えろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:04▼返信
>>13
いい趣味じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:05▼返信
趣味に掛ける金も無いとか人生損してるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:07▼返信
>>11
本もゲームも欲しければ取り敢えず買って積むから
正直金額どころか年間いくつ買ってるかも分からない

自組PCもジャンク漁ってるせいでいくら使ってるのか分からない
ケース自作してるから加工用の工具代も含めるべきなのか?とか悩む
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:08▼返信
自分の払える範囲内で正当な対価を支払っているだけだから他人にどうこう言われる筋合いとかないし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:10▼返信
ワイの金やで?それ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:13▼返信
カオナシ用の記事
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:17▼返信
>>27
まだ何も言っていないけどな
費やした情熱聞くだけでどうこう言われた思うなら、その精神はヤバいぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:23▼返信
>>25
趣味は趣味でも気持ち悪い趣味とそうでない趣味があんだわ
気持ち悪い趣味ランキングwwwwwwwwwで検索しなよ
いい加減現実直視したほうがええで
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:23▼返信
>>2
いくら?って質問にこの答えは仕事出来ない奴
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:24▼返信
>>17
覚えてる
886枚
その程度も覚えられないとか君は脳に障害あるよ笑
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:25▼返信
>>4
質問も純粋に知りたいだけ。
回答が粋なだけ。
どっちも良い。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:27▼返信
1円単位で答えられる人がいても格好いいと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:28▼返信
>>9
お前が友達少ないか、人とお喋りしてこなかったのは伝わった
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:28▼返信
ゲームのフルプライスで値段が高い、ボッタクリをアピールする恥ずかしい奴らがいんだよ
すぐにファーストタイトルが値崩れするからだろうな
キモいから黙れよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:29▼返信
>>35
俺はそいつを信用しないぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:31▼返信
>>31
そういうのは人気の裏返しだったりするからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:31▼返信
>>11
わかったところで何なんだ?
この回答は、そんな浅いところにないんだけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:32▼返信
>>17
14514枚です
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:34▼返信
>>13
金額言う時はどうしても膨らまして言ってしまうもん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:34▼返信
でもコレクターは金額言うよな?自慢気に50割り増しの張ったり気味でw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:35▼返信
>>25
ワイの趣味はヤフコメに片っ端から低評価押すことや
基本無料やで🤗
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:37▼返信
>>16
そんなんわかってるやろ。答えたくないから、粋な返しをしただけやろ。
そこまで言わないとわからない人もいるんだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:38▼返信
そんなの数えてらんないですよでいいのに
わざわざ厭味ったらしく言わなくても
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:39▼返信
>>10
グームがどの形態を指すかは知らんがソシャゲとかいういつ無くなるか分からんデータに二桁、三桁万円課金とかコスパクソ過ぎやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:41▼返信
>>47
ゲーム
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:45▼返信
>>27
被害妄想や相手と会話してないと勝手に話を自己完結してしまうんだよな。わかるよ。俺も昔は同じだった。
少しずつ人との会話頑張ってみよう
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:47▼返信
純粋な質問なのと視聴者の疑問に応えた質問なのはわかるけど自分が好きで集めてるものにこういう質問されたら「そうじゃねぇんだわ」って思う気持ちは分かるな
好きな人にしか価値が分からない物なんかいくらでもあるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:52▼返信
まぁでも目の前のジオラマに対してだから大体の目安はサッと出せそうな気もしないでもない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:57▼返信
質問に例え話で返すやつって馬鹿なの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:58▼返信
A:「好きなことに使った金なんて覚えてねーよ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:02▼返信
テレビ的に〇〇万円です~すごーいのテンプレがしたかっただけだろ
100点どころか面倒臭いよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:05▼返信
>>1
正論だろ
クソゲーですら経験に活きている、良い思い出だよ
56.ドクター捻くれルク投稿日:2022年11月08日 06:05▼返信
俺は何に金を払ってると思う?
ジオラマ?違う!
趣味?違う!
俺の人生にさ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:13▼返信
いや、酒と違って形に残ってるんだからだいたいの値段は分かるでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:18▼返信
これそう言う意味合いで聞いてないだろうし答えてる人も嫌味で答えてる訳じゃないと思うんだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:32▼返信
>>57
プラモもそうだが、素組みしかしないなら分かり易いだろうが、ガチなら材料費なんていちいち覚えとらんわ
お前は今まで使った紙ヤスリの枚数を覚えているのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:53▼返信
それは酒好きの人に聞く話なんだからまずは答えろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:54▼返信
酒のコレクターとかだったら金額覚えてそうなもんだがな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:04▼返信
金の話はしゃべり所を間違うと軽蔑されるよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:10▼返信
例えば金かけたロードレーサー見て、車体全体でどれくらい掛かったか聞くのは普通やけどな。車とかもそう。捻くれずに答えたらええやん。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:12▼返信
>>61
買った時の金額と今の相場並べてドヤるまでがセット
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:12▼返信
酒なら月どのくらい通うとかで概算出るだろバカ
パンの数なら問題なかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:13▼返信
そんなん正確に言える奴おらんがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:18▼返信
>>65
頭が悪そう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:19▼返信
>>63
ド低脳 0点
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:22▼返信
費やした時間の方がその趣味から離れた時もったいなかったと思うので趣味とは一生付き合ったがええ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:22▼返信
お前に何の関係あるでいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:23▼返信
※15
だよな
生きていく上で必須じゃないから酒もジュースもスナック菓子も
ジャンクフードもラーメンも飲食しない方がいいんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:33▼返信
車イジる奴らはよう覚えとるな
このパーツに何百万掛けたとか
言いたくて仕方ないらしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:45▼返信
「あなたがこんな趣味で浪費しなければあそこに駐まっているベンツぐらい買えたんですよ」

「あれは私の車ですが」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:04▼返信
>>72
分かっとるなら答えりゃええやろ。分からんなら分からんでええやん。
そっから話広げりゃええやろ。この返しぶつけてキャッキャ喜んでる陰キャ見たら笑ってまうわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:05▼返信
0点やろ
端数までとは言わないがざっくりくらいも把握してないのは、経済観念の欠けた単なるアホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:14▼返信
>>11
そんな短いスパンの話でドヤられてもw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:18▼返信
>>63
ロードレーサーなら今まで走った走行距離だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:26▼返信
握手券に
家2軒分ほど使いましたかね(ニチャア

スパチャに(以下同文
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:36▼返信
>>63
今使ってるやつや最後に使った額とか最高額ならわかるかも知れないが、総額を即答するの厳しくない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:37▼返信
質問に質問で返すのが100点て
10000点満点かな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:46▼返信
>>80
これが質問に見えるのか?
解答そのものだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:53▼返信
最後のコメの『自身の自己満足を満たす』って何やねん
頭の頭痛が痛いくらいの違和感
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:58▼返信
趣味にいくらつぎ込んだかだいたいの計算もできんやつはアホ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:59▼返信
趣味の話をしてるのになんで飲み食いの話をしてるのかなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 09:09▼返信
DIOが言ってた。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 09:11▼返信
>>80
言葉通りにしか受け取れない発達障害の人以外は
答えとして認識できてるよ^^
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 09:29▼返信
趣味の無い奴は、お金を使わない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 09:31▼返信
フェルミ推定しろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 09:46▼返信
趣味はスマホで事足りるのでスマホの月額3000円がそのまま趣味の金額
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 09:47▼返信
インターネットあればほぼ無料で手に入るので趣味に金かける事がない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:07▼返信
真っ先に金額が気になるって興味がない証拠よな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:28▼返信
100円
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:29▼返信
無駄だねって話してるわけじゃないでしょ
ジオラマ趣味ならぱっと値段分からないしどのくらいの価値があるのか聞いてるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:42▼返信
こういう高圧的に会話止めるセリフがみんな好きなん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:57▼返信
「幾らかかってるんですか?」「いくつあるんですか?」は全く興味ないものへの社交辞令挨拶
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:57▼返信
お前は今まで食べたパンの枚数を云々
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:59▼返信
これのどこが100点なんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:02▼返信
趣味に金使わなかったら何に金使えっていうの?
生きるためだけに金使うとか生きてて楽しい?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:40▼返信
貴様は今まで食べた…
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:40▼返信
こんなん聞かれても逐一家計簿付けてる訳じゃないし答えようがないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:00▼返信
普通に数えてないでええやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:42▼返信
>>3
酒など飲まん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:48▼返信
パチカスが今までいくら負けたか覚えてるか?でもよし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:49▼返信
ゲームに使ったお金数千万ぐらい行ってそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:58▼返信
人類皆、生まれてきちゃったから趣味で生きてる部分あるでしょ
生きてきてこれまで使った額とか聞かれてもわからんべ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:14▼返信
>>84
???
酒は趣味だろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 18:07▼返信
趣味でも酒タバココーヒーでもお菓子でも同じだな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 18:15▼返信
無趣味な人間はマジで人生無味乾燥だからホドホドに遊ぶのを覚えた方がいいよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 19:39▼返信
※72
一桁まで言えてないやん

直近のコメント数ランキング

traq