• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより







ろくでなしBLUES(1988年 - 1997年、集英社) - 台湾版(鐵拳對鋼拳)
ROOKIES(1998年 - 2003年、集英社) - 台湾版(教頭當家、菜鳥總動員)
べしゃり暮らし(2005年 - 2015年・2019年、集英社)

B009LHBP66
森田まさのり(著)(2002-12-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B009PL80UW
森田まさのり(著)(2007-09-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



B00G9MFQSY
森田まさのり(著)(2007-05-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1





この記事への反応

そうか、ろくブル、ルーキーズ、べしゃり暮らし。ヤンキーと野球とお笑い。このテーマで三連勝すごすぎて作者は男の中の男なのではと思ってしまう。

森田まさのりって連載経験は3作のみで全て長期連載かつヒットしてるんだ。河合克敏と似てる。

めちゃくちゃ楽しみだ、、、!

大先生がわずか「4度目」!? 漫画家デビューされてから、全てが長期連載だったってことですか…。これはすごい。っつーか、ということは、ろくでなしブルースがデビュー作だったってこと!? ひゃー。もう驚く他ない。

森田先生、毎回、最新作がいちばん面白いから、とても楽しみです!

どの雑誌で連載するのだろうか?
少年ジャンプなのか?ヤングジャンプなのか?
ジャンプSQなのか?
いずれにしろ楽しみ


ろくでなしブルース、ルーキーズ、べしゃり暮らし、で3度よね…。そう考えるとちょっと凄いな…

すげー(連載作品全部ヒットしてるのが



関連記事
『ろくでなしBLUES』の森田まさのり先生「人を殺すシーンは描いていいけど、タバコを吸うシーンを描くと文句言う人がいる不思議」

漫画家・森田まさのりがヤバすぎるエピソードをツイート!「昔飲んだ勢いで、井上雄彦・冨樫義博・高橋陽一と4人で色紙を書いた」




新作とかマジか
どんな作品になるのか楽しみですわ!



B0BK93NF2H
小林有吾(著)(2022-11-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:02▼返信
ぺこーらはダメです

ういちゃんでお〇にーするです。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:03▼返信
ヤンキーのグルメか!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:03▼返信
ろくぶる以外おもんないやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:04▼返信
3ヒットか
尾田先生のワンピの特大ホームランには敵わんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:04▼返信
ヤンキーバトル漫画でなんだかんだ面白いのは
やっぱろくでなしなんだよなぁ
クローズは不良の群像劇としては
日常描写が希薄で話にいちいち乗れないし
肝心の喧嘩の描写も微妙過ぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:04▼返信
べしゃりつまらんのに一番長いのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:05▼返信
こーらに、告白しようと思ってる。
スレのみんなには、悪いけど。
抜け駆けで。次の給料日、お金入るから。
スパチャして。そこで気持ち伝える。
ぺこーらは男の人と付き合ったことないから。
びっくりするかもだけど。
もう気持ちを伝えるのを我慢できないから。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:07▼返信
>>1
このおっさんの漫画ひとっつもおもんないのに謎に持ち上げられてるよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:07▼返信
メディア展開はろくでなしBLUESよりROOKIESの方が成功したんだよな
というかろくでなしBLUESはメディアに恵まれなさすぎた
一応ゲームとかも出てたんだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:08▼返信
ろくでなしブーこれにどう応えるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:08▼返信
無意味なアナログ信仰で老害をアピールしていくw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:08▼返信
ろくでなしBLUESの一発屋の人じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:08▼返信
東リベがソードマスターヤマトになってしまって消沈してるヤンキー漫画に活を入れてください先生
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:09▼返信
デジタルは重みがなくて悪かったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:09▼返信
いい意味でおっさん働きすぎやろって感想
あだち充とかもそうだけど金ならアホほどあるだろうに
悠々自適に暮らす気はないんだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:10▼返信
ヤンキー漫画ってハードル低いのか謎に長期連載してるやつあるよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:10▼返信
>>8
面白いって思う人が多いから持ち上げられてるんだよ
日本や世界はお前以外にもたくさん人がいるんだよ
外に出ようね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:11▼返信
べしゃり早く終われと思ってたらいつの間にか終わってた
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:11▼返信
あずき某よりは間違いなく大御所w
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:11▼返信
>>17
バーカ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:12▼返信
誰やこいつwやしろあずきより有名なん?www
22.コイキング投稿日:2022年11月10日 17:12▼返信
>>17
俺の耳糞食う?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:12▼返信
俺はカメレオン派だったから
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:14▼返信
得意の普通のヤンキー物描いてくれや
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:15▼返信
ソードマスターヤマトのリメイクだな!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:15▼返信
顔がキツい系漫画やん
ホモなのかな?なんでおっさん顔がずっとこっち観てる系を表紙に毎回すんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:16▼返信
ヒロインがブスで感情移入出来ない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:16▼返信
>>8
君の瞳に乾杯🥂
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:16▼返信
今日から俺は派なんで
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:17▼返信
喋り暮らしだけ見てないけど面白かったの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:17▼返信
俺は高橋留美子の方が凄いと思う
32.コイキング投稿日:2022年11月10日 17:17▼返信
>>28
素敵な絵文字🥰
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:17▼返信
久米田の新作じゃないのか・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:17▼返信
※9
確かドラマになったろ?
人気大した事ないの間違いだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:17▼返信
毎度それとなく時代に乗ってる題材で時代から後押しされるのは才能なのかそれとも
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:19▼返信
ヤンキー漫画家がいきなり超センスなファンタジーもの描き始めた例もあるし
異世界ファンタジーかもしれん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:20▼返信
瀬戸内ジャクソン
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:20▼返信
どうせやしろあずきかと思って見たらちゃんと大物だった
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:20▼返信
※33
久米田いまサンデーに連載中やんけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:20▼返信
べしゃり終わってたんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:22▼返信
ろくでなしBLUES
カメレオン
特攻の拓
帯をギュッとね
湘南純愛組
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:24▼返信
ろくでなしこの前までジャンプ+で連載してたからみてたけど
おもろかったわ関西勢とやりあってた時の葛西と鬼塚かっこよかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:24▼返信
漫才やめたの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:27▼返信
ブルハには許可取ってたん?あのキャラ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:27▼返信
今回は本物の大物漫画家だったけどやしろを大物漫画家扱いやめろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:29▼返信
>>34
ドラマの人気が高かったんだぞ
漫画はイマイチ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:30▼返信
べしゃり暮らしってヒットしたのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:31▼返信
当時ヤンキー漫画はなぜかニーズがあったな
今もあるんすかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:32▼返信
>>31
女性なら1番 歴代でも10番以内に入るような漫画家と比較しようもない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:36▼返信
全く働かないジジィ漫画家もいるし
働きすぎなジジィ漫画家もいる

51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:37▼返信
全然知らんわ いつの時代の漫画だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:39▼返信
>アナログ原稿の封筒は、熱の籠もったケント紙に、重ね張りしたスクリーントーンや修正ホワイトの重さも加わり、ずっしりとした手応えを感じる。

なんか…うん…頑張れ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:39▼返信
乞食の〇田か・・・・ 嘘っぱちの友情や青春のほら話を、永遠に垂れ流す害虫の
こいつは、見るのも害だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:40▼返信
べしゃり暮らしは合わなくて読んでないけどすべての作品をちゃんと完結させててすごいと思うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:40▼返信
絵上手いけどぜんぜん面白くない人
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:40▼返信
べしゃり暮らし終わったんか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:40▼返信
>>26
変顔アップの表紙多すぎよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:41▼返信
本当に大物でどうする
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:41▼返信
本人たちを呼んで? 
>ブルーハーツのファンです!

こう、挨拶はしてたよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:43▼返信
>>53
容易に想像出来る人生でなんか草生えた
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:43▼返信
次は麻雀とかやるのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:45▼返信
2019年時点
ろくブル 累計発行部数5000万部
ルーキーズ 累計発行部数2100万部
森田まさのりの漫画累計発行部数7500万部
べしゃりの発行部数・・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:50▼返信
※26
ホモは顔だけで抜けるからだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:51▼返信
まだ描くの?もう十分稼いだだろうに…森田まさのりぐらいのネームバリューがあれば個人で作品発表しても話題になるだろうに…もういいかげん若いやつに席譲ってやれよ。老害。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:52▼返信
べしゃりってのは初耳だな
ろくでなしとルーキーズは見てたけど(もうあまり記憶にない)
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:55▼返信
そういえば打ち切りで終わった作品ないなこの人。
大御所作家でも当たりはずれあるのに安定感がヤバいわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:58▼返信
常に80点以上出してくるイメージ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:59▼返信
ジャンプでろくでなし見たとき衝撃やったな絵が凄くて
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:59▼返信
>>65
べしゃりは深夜ドラマなったで
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:00▼返信
>>48
チャンピオンみてみヤンキー漫画だらけだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:01▼返信
反社モノは苦手、結局それ読んでる奴も正義の味方になる事無く普通に
カツアゲしてサラリーマンから三万貰えたわwとか自慢してるし
犯罪者喜ばせるだけで何にもならない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:08▼返信
合う人は合うんだろうけど合わない人は絶望的に合わない漫画家さんって感じ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:12▼返信
初めてろくブルの連載を雑誌で見て画力が圧倒的すぎてびっくりした
本当に絵が上手い
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:16▼返信
>>72
ギャグ漫画が特にそうだけどチャンネル合わないと悲惨だよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:17▼返信
これでうんこなろう原作で描いてたら話題性抜群なんだけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:21▼返信
少年ジャンプ史の中でも特に絵が上手い漫画家だと思う
あの絵を週刊連載で描いてたのが凄いわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:22▼返信
いつものやしろかと思ったら違った
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:23▼返信
鬼塚 薬師寺 葛西の3人と共闘した時の熱さは異常
ああいう展開こそまさに少年ジャンプの真髄
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:25▼返信
>>23
イレギュラー!
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:26▼返信
>>57
当時ジャンプ読んでたけど、このマンガ正直ちょっと痛かった。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:27▼返信
>>27
最初期と変わりすぎたヒロインの性格。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:28▼返信
>>41
!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:30▼返信
スラムダンクとろくブルは対照的な道を歩んだな

不良漫画路線には行かずにバスケ漫画路線に行ったスラムダンク
ボクシング漫画路線には行かずに不良漫画路線で行ったろくでなしブルース
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:31▼返信
ろくでなしブルース
特攻の拓
今日から俺は

3大名作不良漫画
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:31▼返信
ろくブル以外はそんなに…かな。どれもつまらなかったわけではないが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:38▼返信
>>60
あんまいじめるなや
そいつもそんな人生望んだわけやないんや
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:45▼返信
正直、森田さんの作品を面白いと思ったことがない

子供の頃は「青年誌に行けや」と思って読み飛ばしてた
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:46▼返信
大物漫画家って普段皮肉で使ってるんだから失礼極まりないわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:46▼返信
>>84
ろくでなし外してカメレオン入れろ
森田さんの漫画は正直つまんねえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:51▼返信
昭和みたいなヤンキー漫画がいまだに流行るからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:53▼返信
べしゃりつまんなかったな
初期から微妙だったのに中盤以降つまらなさに拍車がかかっていった
ルーキーズも面白かったの前半だけだし
年を取るごとに才能枯れていくのをまざまざと見せつけられた感じ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:53▼返信
この人の絵好き特に顔の表情が豊かでいい
自分の変顔を鏡に写して描いてるんだろうなって想像すると笑っちゃうw
4作目も期待してますわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:00▼返信
※91
君の感性が歳とってショーモなく成ってるんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:02▼返信
>>93
「べしゃりが前作よりつまらねえ」って印象を持っている人は多いと思われる
つーか、売上が何よりも雄弁に語ってる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:16▼返信
連載始めるたびに漫画通(笑)につまらんな終わったなって言われながら毎回ヒットさせてる作家だな
いかに能書き垂れてるだけの半可通のセンスが時代遅れかって話だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:18▼返信
うまい漫画描くよね。なんか、漫画って感じの漫画。
ろくブルも当時であの完成度だから、センスがいいんだろうな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:20▼返信
森田まさのりのフォロワーが3.7万人しかいないことに驚愕した( ^ω^)・・・
井上雄彦のフォロワーが84.2万だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:23▼返信
大物!?

鳥山明?
それとも大友克洋!?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:24▼返信
ゆでたまごが言ってたけど、ジャンプでキン肉マンクラスの漫画家は、プロ野球選手並みの契約金貰えるから、何もしなくても遊んで暮らせるらしいね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:32▼返信
この人の作品のヒット率10割って凄すぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:33▼返信
>>97
真面目に漫画書いてる漫画家はtweetしてる暇が無いからじゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:34▼返信
ジャンプ三大休載作家
萩原一志
富樫義博

あとは誰やろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:35▼返信
村田先生への返答、そこはワンパンマンって答えてあげなきゃw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:50▼返信
>> ろくブル、ルーキーズ、べしゃり暮らし

三つとも読んだことないけど、三つともタイトル知ってる
なるほど、大したもんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:51▼返信
>>103
森田はワンパンマンが村田の作品じゃないことぐらい知っている
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:53▼返信
しゃべり何とか知らんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:53▼返信
糞奇萌絵とは程遠い絵柄に好感が持てる。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:54▼返信
べしゃり全然ヒットしてねえじゃん
青年誌だからちょくちょく休載しつつのんびり連載させてもらえただけで
少年誌ならあっという間に切られてたよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:57▼返信
※20
めっちゃ悔しそうw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:02▼返信
集英社は専属契約強制して作家をよそに出したがらない代わりに
過去の貢献が大きい作家は一線で通用しなくなってからも
青年誌や月刊誌のロートル枠で仕事回してもらえる
べしゃりがクソすぎたからどうせまたロートル枠だよ
間違っても週刊少年ジャンプに戻ってくるなんてことはない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:07▼返信
>>8
君みたいな精神年齢キッズ向けじゃないからしゃーない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:09▼返信
>>5
ろくでなしブルースが他のヤンキー漫画と違うのはヤンキー漫画なのにちゃんとジャンプ漫画してたところ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:11▼返信
>>11
老害叩けて満足したかい?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:12▼返信
>>12
その次の作品の方が一般人の知名度は高いと思うぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:16▼返信
>>15
漫画描くのが好きなんでしょ?
苦痛なら鳥山みたいに連載はやめる
知り合いの爺さんがモノ作るのが好きだからっって90歳過ぎても現役で大工やってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:19▼返信
>>41
なぜそこに帯ぎゅ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:21▼返信
>>112
吉祥寺vs渋谷のノリはまさにジャンプのバトル漫画だった
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:24▼返信
>>12
ROOKIESはドラマ映画めっちゃ大ヒットしてたやん。
主題歌キセキ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:25▼返信
「お笑いの取材?自分で体験するわ」って本当にM-1グランプリ出た人
なお結構受けて準々決勝まで進んだらしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:26▼返信
不良、スポーツ、芸能

次は何を描きはるんやろ、時代劇かな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:26▼返信
>>102
江口寿史
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:29▼返信
>>110
シャーマンキングは講談社に移籍したね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:31▼返信
>>110
車田正美は集英社離れたね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:33▼返信
>>31
マシリトは鳥山明の才能を見抜いた反面、高橋留美子の才能は見抜けずに逃したんだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:38▼返信
>>124
高橋留美子の持ち込みを門前払いしたマシリトは小学館にとって一番の恩人
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:40▼返信
ヒット率100%ってすげえわマジで
岸影見てるか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:41▼返信
>>8
漫画読んだこと無いなら語るな
漫画読んだ上で言ってるならお前がおかしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:12▼返信
次回作はファブルみたいなやつかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:17▼返信
また村田…
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:24▼返信
編集者も絶対優秀だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:28▼返信
>>8
森田まさのりさんの漫画読んで面白くないなんて感想が出てくる時点でお前は日本人じゃない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:30▼返信
>>11
何も作り出せない能無しが漫画家に文句垂れてるとか、もはやクレーマーやフェミババアと同レベルの価値のない人間
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:02▼返信
オワコン作家。ろくでなしの頃から好きじゃなかったなあ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:06▼返信
題材は何やろな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:15▼返信
漫☆画太郎の事かと思った
連載始まったし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:23▼返信
ビーバップとブルーハーツのパクリ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:35▼返信
悪いけどこの人の漫画はつまらん
べしゃり暮らしも途中でうんざりした
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:50▼返信
森田まーっ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:32▼返信
東京リベンジャーズよりろくでなしの方が面白いんだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:33▼返信
ハンターハンターに負けたら終わりやぞ!w
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:53▼返信
漫画は上手いけど、正直内容が古いよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:53▼返信
週刊連載はもう健康面で無理って言ってたからね。

直近のコメント数ランキング

traq