• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




優里「ジャンパーって死語らしいよ」 アウター派とジャンパー派にファンも分かれる

1668243720430


記事によると



・「ドライフラワー」など数多くのヒットソングを生み出しているシンガーソングライターの優里さん。11月10日、自身のTwitterで「ジャンパーって死語らしいよ」とツイート。

・ファンから「私もジャンパー派」「確かに最近言わない」など、様々なコメントが寄せられています。

・たしかにアウターという言葉は、近年店頭やファッション雑誌などでよく見かけるようになりました。アウターはブルゾンやウインドブレーカー、コートやジャケットなど、服の一番外側に着る上着を総称した言葉。このため「ジャンパー」が間違っているわけではないのですが、「死語か?」と言われると否定できない部分も。

・ちなみに優里さんは現在28歳。死語を指摘される年齢ではない気もするのですが……。


以下、全文を読む




この記事への反応



『チョッキって死後らしいよ。ベストっていうんだってさ。』
甥っ子に言われたことあったなぁ・・・


コートでもジャンパーでも、家では『上っ張り』って呼んでます。

みんなコレを笑うけど、「スパゲティ」と呼ばずに「パスタ」って言うよね?
まだ「ロングパスタ」と言うなら分かるけど。


つっかけ→サンダル→ミュール???

外套はダメかな?

ジャンバーもヤッケからいつの間にか変わってたな(´・ω・`)

アウターは上着全般の呼び方だと思ってたけど…

じゃあ
特捜ロボアウターソンじゃん


アウターの中にジャンパーやらコートやらジャケットやらが含まれるんじゃ?

パーカーも死語らしいよ。
フーディーっていうんだってさ。





ナウでヤングな若者のファッション用語の移り変わりはいつの間にかやってくるな・・・





B0B88B19QL
スクウェア・エニックス(2022-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(330件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:31▼返信
ブルゾンやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:31▼返信
ポケモン迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:32▼返信
>>1最低
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:32▼返信
カーチャンと同じ言い方が嫌なんやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:32▼返信
言葉は生きている
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:33▼返信
>>1
ブルゾンちえみ 
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:33▼返信
死語って死語らしいよ
8.投稿日:2022年11月12日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:34▼返信
スタジャンはなんて言えばいいんや…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:35▼返信
は?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:35▼返信
アウターって上着だろ。パーカーもコートもダウンジャケットも一番外側に来るとアウターだぞ。ブルゾンって言いたかったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:36▼返信
ゲーム機全部「ファミコン」って呼ぶババア並の横暴さだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:36▼返信
ジーパンも死語になってるんだっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:36▼返信
パスタは何もおかしくないだろ
何でもかんでもスパゲティって言う方がおかしいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:36▼返信
ジャンバーって言ってたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:36▼返信
新しいものでもなく昔からあるものをなんでいちいち呼び方変えるのかわからん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:37▼返信
ナウなヤングは使わないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:37▼返信
スカジャンって絶滅したのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:37▼返信
アウターはカテゴリだろ・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:37▼返信
ツイッターランドにはいまだにゲームをカセットと書くジジイがわんさかいるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:37▼返信
上着
コレが最適解
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:38▼返信
写メとっていい?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:38▼返信
>>16
昔からあるものを新しく見せかけて売りたいからやで
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:38▼返信
普段は上着って言ってて、指定しないといけない時は「アレってなんだっけアレ」って言って相手の識別に合わせた言葉を使ってる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:38▼返信
>>6
ガキ使おばちゃん一号「あじゃぱぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:38▼返信
※20
それが通じるお前もジジイだと自覚しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:38▼返信
スパゲッティをパスタって言う現象
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:38▼返信
>>8
変態!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:38▼返信
そもそもジャンパーって定義が曖昧すぎてどういうものを指すのかどこまでがジャンパーなのかわからねえんだよ
まだ広義的な意味で使えるアウターの方が言葉として使いやすいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:38▼返信
アウター インナー ショーツ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:39▼返信

アウターね、覚えとこ

32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:39▼返信
A級ジャンパー行きます
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:40▼返信
若者「死語?なんすか、それ」
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:40▼返信
>>27
それは違う
スパゲッティはパスタの種類の1つだから
つまり
マカロニ ペンネ ニョッキ 等もパスタなんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:40▼返信

上着でええやろ

36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:40▼返信
誰やこいつ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:40▼返信
統一教会も死語らしいね
世界平和統一家庭連合っていう正常化された素晴らしい団体になったんだって
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:40▼返信
っていうか今時ジャンパーなんて言う人いないだろ
上着かアウター、または服の種類だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
くだらね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
今の時代ジャンパーソンがアウターソンになるんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
ジャンパーソン定期
42.投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
めんどいから上着で統一してるわ
44.投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
>>27
形状的にスパゲッティでいいだろうと思うけどな。アウターも範囲が広すぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
ジャケットとかも全部アウターだろ
47.投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
>>24
メンタル弱そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:41▼返信
特捜ロボ ジャンパーソン涙目wwwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
アウターって要するに上着だからコート類もジャケット類もアウターだからな
「鯖って死語らしいよ、青魚って言うんだってさ」って言ってるようなもの
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信

ズッグをスニーカーと呼ぶみたいな

52.投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
53.投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
靴下はソックスっていうらしいぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
今はフリースっていうんじゃないのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
どっちも使わず上着って言う
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
>>44
わかる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
服選びはほんと苦痛でしかない
生地がどうとか型がどうとかもう訳ワカメ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
ちなみに羽織ものジップパーカーやらシャツもライトアウターというらしい
ややこしいよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:42▼返信
日本人なら日本語で話せよバカ
ここは日本だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:43▼返信
>>47
宣伝やタイトル釣りに釣られそう気をつけよう😓
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:43▼返信
もう全部韓国起源でいいようぜえ
壺パヨもそれで満足だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:43▼返信
笑い飯の西田さんがアメトーークで10年くらい前に言ってたな
「ジャンパーなのかアウターなのか、そもそもジャンパーなのかジャンバーなのか」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:43▼返信
区別するのめんどくさくなって総称の「アウター」で処理する傾向にあるのでは
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:44▼返信



ブルゾンちえみ


66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:44▼返信
雰囲気で言ってるからどういうものがジャンパーに分類されてたのか未だにわからない
ベストもカーデガンもよく知らない
67.投稿日:2022年11月12日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
68.投稿日:2022年11月12日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:44▼返信
このジャンパー合うたー!
ヨカッター
70.投稿日:2022年11月12日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:44▼返信
冬に羽織るコート?とかも種類多過ぎてよくわからないから羽織らない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:45▼返信
じゃあ革ジャンってなんて言うんだ
73.投稿日:2022年11月12日 20:45▼返信
このコメントは削除されました。
74.投稿日:2022年11月12日 20:45▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:45▼返信
どうでもいい
76.投稿日:2022年11月12日 20:45▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:46▼返信
スカジャンだろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:46▼返信
パンティ→ショーツ
79.投稿日:2022年11月12日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:46▼返信
>>73
肌着下着→インナー
81.投稿日:2022年11月12日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:47▼返信
アウターの一部がジャンパーなんだよwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:47▼返信
>>73
リュック→バックパック
まぁこれはドイツ語か英語かの違いでしかないが
84.投稿日:2022年11月12日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:47▼返信
>>73
ウィッグは部分的に毛を付けるやつでは?知らんけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:47▼返信
>>72
革ジャン
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:47▼返信
他人に合わせて生きるのはつまらん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:48▼返信
服飾系のやつって別の言語から持ってきてるだけなのに新しさを演出しようとしてうざい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:48▼返信
ステテコ→レギンス
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:48▼返信
>>73
スパッツ→レギンス
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:48▼返信
アウターは総称だろ
ジャンパーはジャンパーだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:49▼返信
>>74
おを聴き逃したら間違えるやん。くそやな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:49▼返信
とりあえず総称で呼べば外れてても恥ずかしくないからとかww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:49▼返信
アウターは上着の総称≠ジャンパーは上着の一種
フィーディはフード付きスウェット≠パーカはフーデッドのアウター
アパレル用語に正しさを求めるのは愚か
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:49▼返信
それで言ったら、ジャケットもアウターになるんだけど?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:50▼返信
ミートソースは現地だとボロネーゼだしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:51▼返信
もう何がなんだか・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:51▼返信
なんでこれを記事にしようと思った?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:52▼返信
昔リュックサックの事をリュックサックと言ったら人に笑われた事あったけど
正式名称の呼び方はダメなのかも
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:52▼返信
もしかしてコール天も死語…?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:52▼返信
スパゲッティをパスタ言うようなもんか
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:52▼返信
ジャンパーは防寒具だろ
ただ一番上に着るのはアウター
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:52▼返信
アウターはジャンパー、ジャケット、コート全部を含んでんだが・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:53▼返信
MA-1って呼んでた
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:53▼返信
チョベリバ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:53▼返信
我が家はハンガーを衣紋掛けってみんな言うな
ハンガーって言うと一瞬?が出てくるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:53▼返信
グルジアもジョージアだし、キエフもキーウ、プーチンはプーチンプリンだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:53▼返信
ジャンパーじゃなくてジャンバーじゃないの?
109.投稿日:2022年11月12日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:53▼返信
お前ら知ってるか?死んだら御先祖様に会って挨拶せにゃいかんのだぞ
お年寄りは大切にせんと罰が当たるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:53▼返信
>>85
部分的に付けるのはエクステ(Extension)ってコスプレしてる知人が言ってたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:54▼返信
モノが通じれば言い方なんでなんでもいい定期
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:54▼返信
入れ墨をタトゥーか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:54▼返信
>>101
でもあれは広義の名称がパスタであって、日本で食べられてる麺料理はスパゲティで正しかったんだけどな。
115.投稿日:2022年11月12日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:55▼返信
アウターの方がわかりやすいし
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:55▼返信
語源に忠実である必要はないが誤った知識を広めるのは害悪だ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:55▼返信
ジャンパーって聞くと映画の方が先に出てくる
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:55▼返信
なら革ジャンは何て言えばいいんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:55▼返信
ジャンパーって昭和時代かよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:56▼返信
ご飯=ランチ
ご飯=ライス

日本これだからめんどくね?ワイはランチをご飯言うて
ライスを米って言ってる。両方ご飯はややこしいときある
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:56▼返信
アウターってアフターに似てるし
123.投稿日:2022年11月12日 20:56▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:56▼返信
股引とかぱっちも死語か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:56▼返信
>>6
プレステって死語らしいね
死語ハード
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:56▼返信
ファイファンをFFって呼ぶようなもんか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:56▼返信
ブルゾンじゃねえのか?
アウターだと他のも含めるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:57▼返信
コールテンは今なんて呼ぶん?
129.投稿日:2022年11月12日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:57▼返信
ちなみに優里さんは現在28歳。死語を指摘される年齢ではない気もするのですが……
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:57▼返信
レギンスは下半身の鎧防具的なやつ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:58▼返信
※119
革アウ
スカアウ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:58▼返信
ヤッケって死語らしいよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:58▼返信
ジャンパーソンがアウターソンになるやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:58▼返信
流行り廃りがめんどうだから上着で統一してる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:58▼返信
※126
ファイファンなんて言ってる奴、人生でただの一度すらも出会ったことないんだが
死後がどうとか以前の問題だろ
137.投稿日:2022年11月12日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:59▼返信
ファイファン置県
139.投稿日:2022年11月12日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:00▼返信
男かよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:00▼返信
✕パーカー
○フーディー
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:00▼返信
羽織物、どてら、はんてん。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:00▼返信
革ジャン=レザージャケット

本気で聞いてるわけじゃないよな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:02▼返信
ジャンパーって、何?アウターの旧名?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:02▼返信
おっさん、srぺt・・・sろ・・・サロペットくらい知っとるちゅうねん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:02▼返信
アウターってもっと広くない?
インナーに対するアウターやろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:03▼返信
※141
ピーター・ふーd
148.投稿日:2022年11月12日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:03▼返信
※126
ファイファンってリアルで言ってる奴見たことねえな。
ネットではたまに見るけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:03▼返信
ワイ田舎民、地元のショップで「アウター探してるんですけど」って言っても通じなかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:03▼返信
>>136
横からだけど、FFの呼び方をファイファンと呼ぶ層とFFと呼ぶ層での抗争はあったってスクエニも認めてる
FF15が出た時にPS4での音声起動のコマンドがFFだったのが決まって決着がついた感じじゃなかったっけ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:03▼返信
ブルマも死語らしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:04▼返信
アウターは分類だ
それだけだと何を指してるかわからない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:05▼返信
フーディとかの類か
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:05▼返信
衣文掛けに上着掛ける
ハンガーにアウター掛ける

年寄りだから横文字で言われてもわからんねぇ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:06▼返信
じゃあ革ジャンはなんて言うんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:06▼返信
今のガキはファミ通のファミが何かわからんらしいな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:06▼返信
※127
ブルゾンはジャンパーとは全然違うわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:07▼返信
>>157
フェミ通かと思ってたわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:07▼返信
なんやこの記事
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:07▼返信
革ジャンはいわゆるライダースのことを言っていると思うんだけど
今は革のジャンパーでは範囲が広くなりすぎたから自然と言わなくなったんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:08▼返信
ウィンドブレーカーは今でもウィンドブレーカーでいいの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:09▼返信
ここって年齢層高くね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:10▼返信
ネタがないとはいえ
最近の記事内容の薄っぺらさがひどい
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:10▼返信
※139
わい真正Jijiy。ジーパンって言っちゃうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:10▼返信
じゃあスカジャンはスカウターって呼べよ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:12▼返信
アウターじゃマントとかカッパとかと区別が付かないじゃないか
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:12▼返信
通じればどうでもいいやw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:12▼返信
>>67
昔からジーパン言ってたやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:12▼返信
>>99
それは笑ってるやつの方がおかしいから安心しろ
171.投稿日:2022年11月12日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:13▼返信
言葉がわかるなら死んでなく生きてるやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:13▼返信
アパレルは定期的に名前を変えて売り出してるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:14▼返信
アウターの中のジャンパーやんけなめんなよカス
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:15▼返信
>>136
ウチの周りではファイファン優勢だったぞw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:15▼返信
アノラックも今はマウンテンパーカーっていうらしいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:15▼返信
その呼称が浸透してから言ってくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:16▼返信
通じるなら名称なんてどうでもいい 
この言い方じゃなきゃダメみたいなハッタッショが癌だわ
179.投稿日:2022年11月12日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:16▼返信
死語に気付いてない人がいる限り死語じゃないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:17▼返信
文言的に優里くんがジャンパーって言って誰かに指摘されたのかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:17▼返信
そのアウターいいじゃん、何?
アウター
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:18▼返信
20だけどふつうにジャンパーって言うよ。元々あるものに無理やり新しい言い方をするのは
どこのぞの金儲けに乗せられてる頭の悪いやつだと思うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:18▼返信
アウターだと長いコートも含まれるから意味違うじゃん
ブルゾンならわからんでもないが
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:19▼返信
(80年代)ブルゾンやろ?ww
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:19▼返信
アウターは広義で上着な訳でジャンパーはジャンパーでもありアウターでもあるんだから何も死語でも何でもなく正確に呼んでるだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:20▼返信
革ジャンは今でも使ってるだろ
ジャンはどこから来てると思ってんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:20▼返信
死語「らしいよ」←だから何だよ
こういうすぐに流されるヤツばかりだから困る
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:20▼返信
>>187
鉄鍋?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:21▼返信
Gジャン、スタジャンみたいな〇〇ジャンは言い易いから残ると思う
デニムジャケットやアワードジャケットなんて長杉て言ってられねぇわw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:21▼返信
俺はジャンパーだしジーパンだしチョッキだし衣紋がけだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:21▼返信
とっくりセーターの季節やな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:22▼返信
>>185
丈が長いジャンパーはブルゾンではない
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:23▼返信
ボンタン
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:23▼返信
>>183
俺も20だけどアウターだわ
地域ごとに違うんじゃない?
ちな東京
196.投稿日:2022年11月12日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:25▼返信
昔のおばあさんはオーバーって言ってた
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:25▼返信
ジャンパーソンも死語…ってコト!?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:26▼返信
今時パーカーとか言ってる奴w
フーディだからwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:26▼返信
ジャンパーって映画あったな
瞬間移動するやつ
なかなか面白かった
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:26▼返信
こうなるとインナーはアウター以外でスウェットもオッケーな勢い
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:26▼返信
アウターってw
セダンや軽、SUV等を全部車って言ってるようなもんでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:27▼返信
カッパってレインコートだろ
204.投稿日:2022年11月12日 21:28▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:29▼返信
>>203
カッパのが字数少ないし言いやすいし伝わりやすくて草
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:29▼返信
コロコロ呼び名が変わって
めんどくせー言語だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:29▼返信
アウターはいわゆる上着の総称だろ
フーディみたいに英語正義理論でいくならそれはジャケット
だがここは日本だ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:30▼返信
女みてーな名前しといて何言ってだこいつ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:31▼返信
だいたい日本のファッション業界はサイハイブーツのことをニーハイブーツとかいう池沼業界だもんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:32▼返信
大丈夫、これも気づけば死語になって
今の世代もついていけなくなってるって
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:32▼返信
女好きでころころ変えてるんやし
すぐ順応できるね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:38▼返信
チャックも最近は言わないもんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:38▼返信
確かに今は全く聞かないね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:42▼返信
どうせカリスマモデルがジャンパーと言い出したら
また流行り出したりするんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:44▼返信
優里って死語らしいよ、
一発屋っていうんだってさ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:47▼返信
フーディーとかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:48▼返信
>>13
デニム、な?😅
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:49▼返信
外側:アウター(アウトout)
内側:インナー(インin)
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:49▼返信
アウターは総称でしょ
死語は「チョッキ」かなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:50▼返信
スカジャンはスカアウターっていうのか

221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:51▼返信
俺は冬はちゃんちゃんこ着るで
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:52▼返信
ジャンパーとアウターは違う物だろ
外套をアウターというんだとおもうが
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:54▼返信
うるせーバカ!
死ね!
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:54▼返信
誰よ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 21:54▼返信
頭悪そう
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:02▼返信
>>73
オーバーオールはなんて言ってたっけ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:05▼返信
インナーに対してのアウターだからジャンパーとはまったく違うな
あと普通にジャンパーも言う
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:07▼返信
>>85
それエクステじゃね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:07▼返信
ジャンパーは間違いじゃないからいいじゃん。
間違ってないなら好きに呼んでいいじゃないか。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:08▼返信
うるせー! 寒いからチョッキ着るぞ!!!!
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:11▼返信
ニットとかデニムも気になる
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:11▼返信
死語が、死語。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:15▼返信
優里ってさ死語らしいよ
今はクズ男っていうらしい
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:16▼返信
※151
そんな事はみんな知った上でファイファン呼びをバカにしてるんだよ
空気読もうぜ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:20▼返信
アウター「ジャケット(ジャンパー)、コート、ダウン、パーカー」
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:21▼返信
アウターなんて10代の若い奴でも殆ど使ってねぇよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:21▼返信
サロペットを着た女がオ〇ペットです
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:22▼返信
あれ?ジャンバーって言うんじゃなかったっけ…と、そもそも間違えて覚えてたわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:25▼返信
>>1
文系がいかに洗脳されやすい馬鹿なのかよく分かるわw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:28▼返信
アウターなんて10年以上前から普通に使われてるし
ジャンパー言ってたのは30代より上の世代
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:29▼返信
まぁアウターも何年かすれば死語になるだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:32▼返信
どちらかと言うと外来語だよなインナーとアウター
インナーは下着や肌着といった肌に接する服装でアウターはそれ以外を指すらしい
Fallout76でアーマー関係の設定が一新された時にアパレルが色々種類あると知って愕然とした思い出
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:37▼返信
アウター≠ジャンパー
アウター=上着
ジャンパー=ブルゾン
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:42▼返信
>>239
ジャンパーとかいまだに言ってそうだなお前www
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:44▼返信
>>11
???www
だからアウターじゃんwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:45▼返信
アウターは上着全般やろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:47▼返信
>>12
ほんとそれな
ジジババにとってはゲーム=ファミコン、知恵遅れにとっては一番上に着るものは全部ジャンパーwww
パーはお前の頭だろって話よ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:49▼返信
>>23
正しい呼び方に直してるだけだよ
パスタが浸透しスパゲッティーの弊害も無くなった
レザージャケットの浸透により革ジャンという間違いも正された
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:53▼返信
>>19
だからそれでいいじゃん
何でアウター全部をジャンパーなんて言ってんだよアホじゃねって話だから

てかジャンパーなんて単語は日本人が作った日本でしか通じない島猿言語だからね
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:54▼返信
結局高木さゆきは捨てられたんか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:57▼返信
誰や
252.投稿日:2022年11月12日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
253.投稿日:2022年11月12日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:02▼返信
>>60
日本は日本人だけのモノではないから
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:04▼返信
>>72
今時革ジャンなんて言うのジジイぐらい
健常者はレザージャケットと言うから
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:12▼返信
ジャンパー損
とか言ったな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:26▼返信
ジャンスカでいいよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:28▼返信
Gパンじゃなくデニム
分かれば何だっていいわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:29▼返信
>>246
だから、アウターの事をジャンパーって言ってるバカどもは今では希少生物って事な

皆上着の事をちゃんとアウターと呼ぶようになって、今時ジャンパーなんて言うやつはほぼいないよって事
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:32▼返信
>>236
???www
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:32▼返信
アウターだと範囲デカすぎて40点くらいやな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:34▼返信
>>229
いや、アウター=ジャンパーと言ってるんだから間違いだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:35▼返信
着てない状態で「アウター何にする?」は成立するけど
既に物がある状態でそのアウター~ってのはその人がそもそも分類できてないんだわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:39▼返信
>>227
それなwww
アウターの事をジャンパーとか言うやつもう化石人間だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:41▼返信
>>222
けどいまだにアウター=ジャンパーって思ってる希少生物がいるって事だろ
266.投稿日:2022年11月12日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:44▼返信
>>220
は?
スカジャンはジャンパーの一緒なんだからそのままスカジャンだよ
アウター=ジャンパーと思ってるバカが駆逐されてきてアウター=ジャンパーは死語って話のコメント欄にまだ勘違いバカがいるのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:48▼返信
ニコニコでジャンパーソンやってるからステマって奴だなこれは
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:49▼返信
>>266
何故?
服の上に服を着るじゃん
何もおかしくない
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:55▼返信
>>1
まずこいつが過去の人
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:11▼返信
いや上着でええやん
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:18▼返信
>チョッキ→ベスト
ベストをジレと言う人も居る
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:18▼返信
※14
ジジババでさえスパゲッティ以外のパスタをスパゲッティなんて言う文化無かったぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:22▼返信
※128
コーデュロイやろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:22▼返信
上着って言ってる
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:38▼返信
その言葉を言い出した奴の年齢を考えればアウターですら死語にできるぜ!
というか古くない?このアウター関連の話
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:44▼返信
ズボンとジャンパー
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:45▼返信
ツイッターも死語だね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:45▼返信
めんどいから上着でいい?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:46▼返信
ジャンパーとアウターは別もんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:47▼返信
ジャケット
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:49▼返信
意味が通じれば何でもいいだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:51▼返信
じゃあこれからスカジャンはスカウターと呼ぶことを義務化しろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:21▼返信
たしかにジャンパーって全然言わずにジャケットか上着って言ってるな
インナーはいうけどアウターって言わないな
なんでかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:21▼返信
衣服の呼称なんて伝われば良いんだよ
そうやって意味も無くいちいち変える必要あるのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:21▼返信
>>123
ショーツだったかと
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:24▼返信
>>248
パスタって飽くまで麺の総称で、個別に言うならスパゲッティの方が正しいんだよね
これを否定するならマカロニとかもパスタと呼称する必要がある
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:26▼返信
>>70
ショーツじゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:28▼返信
>>112
逆に今の方が通じなかったりするけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:29▼返信
日本人なら襦袢と言え
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:30▼返信
アウターヘブン
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:31▼返信
コイツは絶対許さない
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:37▼返信
そもそもこいつ誰だよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:42▼返信
今はアウターも古いけどな
今はハオリーっていうらしい
羽織るから?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:43▼返信
>>293
飲食店かコンビニに行く習慣があるなら絶対こいつの歌を耳にしてると思うよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:44▼返信
アウターが大分類でその下にジャンパーがあるんやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:55▼返信
スパゲッティはスパゲッティだよ
パスタは練り物一般のこと
だからスパゲッティをわざわざパスタ言うのはおかしい
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 02:09▼返信
アノラックとか若いやつ知らんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 02:19▼返信
横浜スカアウ
300.投稿日:2022年11月13日 03:05▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 03:18▼返信
アウターつったらロング丈のコートとかもはいるから違うだろ
もっと広いカテゴリーだわ
ジャンパーはGジャン スカジャン スタジャン とにかくショート丈でめちゃめちゃカジュアルな羽織ものだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 03:29▼返信
スタジャンをアウターとは言わない。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 03:41▼返信
ファッシャンも言葉も全部何も考えてない奴が適当に言った間違った使い方やノリが広まってるだけで一々古いとかダサいとかくだらない価値観でものを見ない方がいいって感覚は相当悟れる人以外は年齢がかなり行かないと詣れない領域なのよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 03:42▼返信
パッチ シミーズ🙂
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 03:43▼返信
大別と個別のジャンルタグを大別だけで語ろうとする奴がアパレル業界にはおるからね
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 05:19▼返信
>>249
誰もアウターを全部ジャンパーなんて話はしてないぞ、結論としてはこのアーティストが認識違いでツイートしただけだ。
「こういうデザインの上着をジャンパーと呼んでたけど、今はブルゾンって呼ぶらしいよ」
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 06:01▼返信
> ナウでヤングな若者

管理人いくつなんだろう?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 06:30▼返信
それライオンをネコ科って呼ぶようなもんじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 06:46▼返信
さすがにアウターは範囲が広すぎる
それだけじゃ何のことかさっぱり分からない
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 07:44▼返信
コイツなんか前に不祥事起こしてなかったっけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 07:54▼返信
パーなんだバーだと思ってた
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 08:15▼返信
やっぱジャンパーソンかっこいいわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 08:30▼返信
またでやがったな!トップスさんよおおおお
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 08:44▼返信
年寄りが「この子はチワワだよ」っていったら、若者が「それは犬だよ」といきり、
年寄りが「あれはトヨタクラウンだよ」っていったら、若者が「あれは自動車だよ」といきるみたいなアフォ話題
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 09:09▼返信
なんか誤用がそのまま定着していくんやろか
壁ドンみたいに
316.投稿日:2022年11月13日 09:11▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 09:20▼返信
俺はジャンバー派
318.投稿日:2022年11月13日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 12:10▼返信
※316
発音が違うだろうが
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:05▼返信
※15
うちもジャンバー派wwwwww
321.投稿日:2022年11月13日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:09▼返信
動揺する冬季オリンピック選手たち
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:31▼返信
ジャンバーやろ!
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:48▼返信
>>287
だからパスタ=スパゲッティーって言ってる馬鹿どもは消え、正しい知識が広まってよかったって事よ

趣旨を理解しろよ、親の時点で脳に異常があるクソガイジ君よ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:49▼返信
>>306
???
お前が勘違いしてんじゃねーかwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 00:56▼返信
>>314
アホはお前
上着=ジャンパーと言ってる馬鹿が死滅してちゃんとアウターと言う人が増えてるって事だから

お前は脳障害者だよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 00:57▼返信
>>318
ダイエーwww
ママとお買い物に行ったか?www
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 00:59▼返信
>>183
二十歳でジャンパーwww
ジャン・、、パァwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 00:59▼返信
>>186
これは頭がパー
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 13:20▼返信
頭悪そう、悪い(確信)

直近のコメント数ランキング

traq