• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「すずめの戸締まり」公開3日間で興収18億円超、新海誠監督作品最高スタート

1668408716105


記事によると



・新海誠監督(49)の最新アニメ映画「すずめの戸締まり」が、11日の公開から3日間で興行収入(興収)18億8421万5620円、動員133万1018人(全国420館)を記録した。

・配給の東宝が14日、発表した。(7日実施のIMAX先行上映分の興収1943万3300円、動員9033人を含む)

・公開3日間の成績で見れば、興収141億9000万円を記録した前作の19年「天気の子」が記録した、興収16億4380万9400円、動員115万9020人との対比で興収114・7%、動員114・9%。また興収250億3000万円、動員1928万人を記録した16年「君の名は。」との対比では動員で138・7%と、新海監督の作品史上、最高のスタートを切った。


以下、全文を読む

この記事への反応



これ凄く感動した😭
全人類におすすめしたいくらい良いです


ロードムービーなので世界中の人に日本の様々な風景を見て感じて貰えそう。
震災の事も知らない人が多そう。
波及効果が大きくなりそうな作品ですね。


内容的に色んな人たちの色んな感情を揺さぶる映画だから何も知らずに見に行く人はそれなりに覚悟はしたほうがいいかもね。土曜日に見たときに「えっ?この設定大丈夫なん?」ってなったから

宮崎駿のポジション完全に奪った感じ?
もちろん全盛期の宮崎作品の方が最高だけど一般人が口にする面白いアニメ映画の監督といえば新海誠になってそう


「君の名は」も「天気の子」も素晴らしかった。日本のアニメだと殆どジブリ作品しか鑑賞しない自分でも楽しめた。世界199の国と地域への配給は凄い。


正直今までの深海作品とは別格だよね

天気は超えるかな?

個人的に君の名は。より好きかも

「君の名は」、「天気の子」ももちろん面白かったし大好きな作品だけど、今回の『すずめの戸締まり』は群抜いて僕は好きだったな。

鬼滅の46億円が異常すぎる。あとワンピが2日で22億ってのも。
ただ新海誠作品は基本的にスロースターターだからここでワンピを超えてないからと言って悲観的にはなってないだろう





ここまでで一番見やすい作品かも?
上映劇場数とんでもないし、このまま冬休みまで公開してれば結構な伸びになりそう






B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6







コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:21▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:21▼返信
神アニメ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:22▼返信
お前らまた負けたんか…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:23▼返信
でも、地震描写が半端ないんでしょ?ダメじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:24▼返信
鬼滅以降アニメ映画の興行収入インフレやばいからな
そりゃもし天気より下がってたなら核爆死よ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:24▼返信
また災害ネタだよ。マンネリだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:25▼返信
観たけどそこまで絶賛かコレ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:25▼返信
災害のこと告知しろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:25▼返信
地震トラウマ映画って聞いたが
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:25▼返信
すずめちゃんはきちんと戸締りできてるカナァ? (ニチャア
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:26▼返信
時をかけるサマーウォーズの子
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:26▼返信
興行収入がすずめの涙だったら面白いのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:26▼返信
なんや、みんな景気いいやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:26▼返信
今年はワンピースが1位か
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:28▼返信
ワンピの映画ってネットで内容について話してる人あまりいないよね
興行収入とか数字の話題ばかり
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:28▼返信
館数のわりにショボいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:28▼返信
細田は見習って脚本降りろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:30▼返信
これは火垂るの墓みたいなポジションの映画。
震災で身内を亡くしたような人には耐えられないと思うけど、エンタメ作品として震災について残す必要があるから作ったように感じた。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:31▼返信
まじかよ
ビジュアルが生理的に無理なんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:32▼返信
新海作品はジブリとは全然方向性が違うだろ?
ポスト宮崎とか一体どの口で言ってるのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:32▼返信
すずめちゃんの締まり最高
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:32▼返信
値上げやインフレで遊興費に多くを割けられんからどうしても映画は後回しだよ
健闘してるさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:32▼返信
猫とみみずの戦いが迫力あった
宮崎駿のように全年齢が見れる作品だから過去2作の少年漫画のラブコメみたいじゃないから最後まで退屈しない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:33▼返信
>>15
そりゃ親子連れのキッズが半数はいるだろうからSNSには声は流れてこないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:33▼返信
>>15
ネタバレする人なんかいるわけないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:33▼返信
長いこと上映前の予告でも宣伝してたしな
内容も綺麗にまとまってて面白かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:33▼返信
※15
そういうのは専用スレで思う存分語るとこだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:33▼返信
>>20
鬼滅ごときに興行収入で負けた宮崎にはもう価値はない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:34▼返信
今まで二作見て今回3作目だけど、新海誠の映画で初めて泣いたわ
ラストのあれは絶対泣くだろ

あんなん泣かせにきてるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:34▼返信
>>1
くっそぉ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:34▼返信
30分に一回上映してこの数字なのかwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:34▼返信
>>15
ONE PIECE-ワンピース- 【FILM RED】 Part23 (508) アニメ映画

こちらへどうぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:35▼返信
JK好きが気持ち悪くて無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:35▼返信
>>30
数字を語る部外者のキモオタどのジャンルにも増えすぎでキモすぎ😨🤢🤮
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:35▼返信
※28
勝ててる監督が一人もいねーな・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:35▼返信
新海の映画ってJKばかりだよね?性癖なのかな?知らんけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:37▼返信
きっと、君の縄と電気ノコを超えるだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:37▼返信
震災がテーマなだけに、中高生、下手したら大学生含めてピンとこない可能性が高いんだよな今回
君の名は以前から追ってる人は刺さっただろうけど
そのハンデ戦でまあまあ好評なのは大したものじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:38▼返信
※36
JCもおるやろ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:38▼返信
>>24 >>25 >>27
それでも鬼滅の映画はネタバレなくとも煉獄さんの話題で盛り上がっていたぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:39▼返信
【速報】米バイデン大統領、中国の習近平主席と笑顔で握手
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:40▼返信
>>41
手を消毒しないとな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:40▼返信
>>33 >>36
街を歩いてるJKの集団を見たらもうおばさんに目がいかなくなるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:40▼返信
>>7
新海作品自体昔からそんなもんだよ
1作品として見るとツッコミどころが多すぎて過大評価
深く考えずに浅いとこだけ見ると良く見える
おおかみこどもとかもそうだけど反政府でとにかく公務員を悪く書かないと気が済まない性格だし
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:41▼返信
新海誠は雰囲気を楽しむ映画
内容軟化どうでもええ
音楽と絵が良ければそれでええやん なぁ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:41▼返信
>>38
東日本大震災は2011年(11年前)なのだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:42▼返信
地震が起こる前に発生源を鎮める映画なので、軽い地震はあっても大地震や津波が起こる描写はありません。
ただ、火事になった町の描写はあるので、そういうのにトラウマがある人は慎重になった方がいいと思う。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:43▼返信
>>36 若い女教師と高校生の恋愛物あったぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:43▼返信
※44
なんか新海と細田を一緒にするやつよくいるよな
お前絶対見てねーだろって
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:43▼返信
正直宣伝用のポスターとかは今回一番面白そうに見えるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:44▼返信
※46
11年前にニュースでしか見てない小学生以下がどこまで覚えてるよって話
モロに被災した人は別だけども
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:46▼返信
※45
今回は絵と音楽だけでは絶対ここまで重くならんかった
確実に話の持っていき方が大きい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:47▼返信
>>44
それ細田や
直近だと児童相談所は通報から3日以内に動かなきゃいけないルールなのに3日以上経たないと動かないって謎の改編してたりとかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:48▼返信
鬼滅の刃主人公炭治郎、ヒロイン煉獄さんだったからな
ヒロインみんなを救うために命かけるんだもん、あれはリピートするよ
煉獄さん嫌いな女性っていないからね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:50▼返信
スナックのママの声は合ってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:51▼返信
見てないけど全然面白くなかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:51▼返信
へえ~今回は泣ける系なのか
鬼滅といい泣ける作品はやっぱ強いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:52▼返信
>>51
高校とか大学生がいつの間にか消えとるけどメイン層は16〜20代女性やで

ソースは君の名はの視聴者アンケートの年齢比率
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:52▼返信
※58
お前は話が通じてない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:54▼返信
>>宮崎駿のポジション完全に奪った感じ?
少女への執着って点では完全同意
ただ少女の強さや成長をちゃんと描けているのは宮崎で自分の理想を押し付けているだけのきもいおっさんなのが新海
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:56▼返信
※60
逆じゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:57▼返信
>>59
おっ、お前の中ではそうだろうな

大学生が地震ピンと来ないとか書き込んどいてその後小学生だけにスケールダウンさせたお前の中ではな(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:58▼返信
>>62
お前の言ってるターゲットのとおり当時小学生以下だったやつが覚えて無いだろって話してるのになにいってるんだろな
文盲か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:00▼返信
※63
細田と新海の違いも分からんやつがそんな難しいこと理解出来る訳無いだろww
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:00▼返信
鬼滅に興収抜かれたときにパヤオがいってた
「世界はインフレしてるんだ」って言葉が印象的だわ
前作前前作よりもクオリティが高くなくても
アニメ映画の市場規模が拡大しているおかげで前より興収が上回ってしまう
竜かすみたいな駄作でも細田作品最大のヒット作になってしまう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:01▼返信
ここまでって何?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:02▼返信
見たけどライブ感()重視なせいでかなり微妙に感じたぞ
中弛みひどいし2匹目の猫の登場シーンイミフだし車で移動するシーンもほぼいらないし、なんならラストに掛けるまでにミミズの部分丸々いらないし
版権臭さが半端無かったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:07▼返信
君の名はでヒットする前は知る人ぞ知る名アニメ監督だったのに変なアンチがついちゃったな
シャフトで作ってたefとかクッソ良かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:13▼返信
>>63
それ言ったの俺じゃ無いが
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:15▼返信
制作ペース早すぎない? こういうクリエーターってカラダ壊して死ぬ人多いでしょ
体をお大事に
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:15▼返信
ワンピース超えるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:16▼返信
やっぱ同じ映画しか作れないんやなって感じやったけどな。君の名はと天気は男子が女子を助ける話。すずめは男女逆転しただけ。絶対異世界に飛ぶのなんなん?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:17▼返信
観て来て帰ってきました^_^ 新海の映画で1番面白かった 最初に会ったイケメンが椅子にされて元の姿に戻るまで共に歩んでいく!みたいなストーリーだった 猫の「ダイジン」が可愛すぎるだろう…w ミミズがきmすぎるだろう…w
新海は宮崎信者のジブリ好きですか?笑笑 あのジブリの名曲が流れるとテンション上がるw 映画での歌は盛り上がるぅ
後は椅子に座ったり踏んだりシャワーシーンがあったり新海のヘキが見えました笑
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:17▼返信
※69
そうだね、サマーウォーズだね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:19▼返信
>>60
新海はちゃんと宮崎に許可取ったのか気になるw ジブリそのまま流す辺りw そして、白と黒の猫…
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:19▼返信
いつぞやは君の縄だけの一発屋などと言い誠にごめんなさい
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:19▼返信
通勤時間のバスの時刻表みたいな上映時間だった映画館どうなった?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:22▼返信
※76
そもそも君の名は以前でも当時の劇場アニメ基準だと十分ヒットしとるし・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:25▼返信
絵だけ綺麗でこいつが作るの全部、話退屈なんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:25▼返信
売り上げは最高のスタートだけど、途中退席とか多いらしいし、満足度は低めなんじゃないかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:25▼返信
※77
いくらか減ったけどあんまり変わってないな
この時期他の入れたところでどうせ入らんし
ブラックパンサーとRRRくらいか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:26▼返信
>>72
異世界に行って勇者になりたいんやろ笑
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:27▼返信
>>80
見てる世界が狭すぎて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:28▼返信
※82
本人曰く未踏の惑星の第一歩を踏みたいらしいぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:29▼返信
※80
途中退席うんぬんはまとめサイトでしか見たこと無いし、少なくとも俺は現地で見かけてない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:29▼返信
震災震災って言われてるけど
どっちかというとシンプルなボーイミーツガール+伝奇+ロードムービーだから
大半の人にとっては分かりやすい娯楽作品になってんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:31▼返信
天気の子が死ぬ程つまらなかった人でも楽しめる?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:31▼返信
これよかったな。震災のことを忘れさせないいい映画だと思う。君の名はは意味不明だから糞だったけど。火垂るの墓と同ジャンルだし震災の日とかに再放送するとええな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:33▼返信
※87
君の名はが良かったって言ってる人は合うと思う
天気の子が良かったって言ってる人は逆に合わんらしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:36▼返信
震災がテーマって言われるけど直接人が死ぬシーンとか一つも無いんだよね
それ以外の見ててしんどい場面が出てくるだけで
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:36▼返信
>>87
天気の子は何が面白いのか全くわからなかったわ。
ちなみに、君の名ははかなり面白かった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:43▼返信
久しぶりにBlu-rayが欲しくなった作品
本当に素晴らしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:45▼返信
>>87
jkの主人公すずめが可愛いだけの映画でもあるから、観に行ってみるのも良い!
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:48▼返信
>>5
君の名は先に250億行ってた!
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:51▼返信
>>76
うんうん。謝れてエラい!


で?土下座はまだ~?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:54▼返信
2日で20億じゃなかったのかよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 19:56▼返信
すずめの膣締まり
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:00▼返信
>>97
読めないからルビふって
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:01▼返信
この人のなんか似てるのばかりなんだよな

マーケティング戦略なんだろけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:15▼返信
>>4
地震描写は合法
過去のトラウマを乗り越えられない雑魚が悪いんだから、そんなやつらは金だけ払って途中退場すりゃいい

そんなやつらに気遣うのは、事故で親しい人を亡くした人のために自動車のCM流すのやめようとか言ってるぐらい頭イッてるから、トラウマ雑魚どもに配慮なんか必要なし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:16▼返信
>>8
する必要なし
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:18▼返信
>>19
自分の顔を鏡で見ながら言ってるなら超納得www
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:19▼返信
今までの新海作の中では一番マシな作りしてたわ
主人公の周りの大人がクズじゃないって重要やな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:29▼返信
※103
そもそも新海作品で大人殆ど出てこおへんやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:36▼返信
見てきたけどすっごいわかりやすい作品になってたね
ミミズの化け物がもう少し別の姿に変わればな~(特にラストバトル)とは思ったけどそれ以外は綺麗にまとまった作品だった

106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:37▼返信
一番うしろでみてたけど途中退席してる人はひとりもいなかった 
幼稚園児くらいの子供も最後まで大人しく座ってた
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:37▼返信
深津絵里さんが全然頭に出てこなかったなww
なんかクセの強い喋り方の声優さんだなと思ってた
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:46▼返信
評判悪いからリピーター見込めず
雰囲気劇場アニメブームも終わったし無理ジャマイカ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 20:48▼返信
>>94
鬼滅からだぞ
インフレは単体で判断してるんじゃなくて全体的に
天気の子の年でも今すごいワンピ映画が50億程度だし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 21:09▼返信
君の名ははスロースタートだったからそりゃ初動には勝てるわ
口コミで広がってからの伸びが凄かったんだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 21:13▼返信
今までの新海誠ファンはつまんなさそう、ぱんぴーは抵抗なく見れそうな感じの内容だった。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 21:49▼返信
>>100
ネトヤンきっめぇー
アニオタがどんな人生送ってたらここまで捻くれるんだか
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 21:53▼返信
>>112
アニオタが嫌われるのってこういうところやろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 22:19▼返信
君の名はって初動はそんなでも無かったよな?
初動だけ超えても最終的には全然届かないと思われる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 22:24▼返信
特に何も無ければ最終150億ぐらいかな
話題性のある内容だと思うから200億以上まで跳ねる可能性も
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 22:50▼返信
面白かった
震災を忘れてきたけど、まだ覚えてもいる微妙な時期なので丁度良いともいえる。
震災でトラウマ抱えてる人は止めた方が良いかもしれんが、それでも見た方が良いかもしれん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 22:56▼返信
こんなつまらん内容じゃ無理だろ
無理やりステマしてるのがはちまでも急に増えてて笑えるw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 22:57▼返信
ボーイミーツガール要素はあんまり楽しめない。正直おっさんには全然わからん。天気の子もそうやったけど。
やっぱ震災の怖さ、悲しさ、二度とあの悲劇を繰り返さない俺たちはっていうメッセージが大事な作品だったと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 23:17▼返信
いやこれ学生カップル用だぞ?
弱者おっさん共には関係ないやろw
2人で見て楽しけりゃ地震とかどうでもええねん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 00:11▼返信
今回はいつにも増してネガキャンが激しいと思ったらこういう事か。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 00:20▼返信
新海の話になると君の名や天気の子しか話せない奴はなんなんだ。
それ以前は見てないのか?
個人的に言の葉の庭が一番好きだったけど。
映像のクオリティーも一番高かったし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 00:35▼返信
映画館いってもこれしかやってないしな
ステマ早く法規制かからないかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 00:59▼返信
一発屋でないことを証明してくれたのはよかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 01:37▼返信
これでは鬼滅どころか
シンエヴァやワンピにも届かなさそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 01:46▼返信
>>124
エヴァやワンピはともかく鬼滅の記録なんか誰もリスペクトしないだろう。
映画前後のテレビ版を見てもコロナのおかげだっただけ。
鬼滅ではないがアメリカでも同じ現象が起きてたし。
そもそも内容が覇権レベルじゃない。
今期アニメでいうと内容のおもしろさ的にモブサイコと同レベルくらいの作品。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 02:05▼返信
アンチまた負けたん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 02:38▼返信
※125
うん、リスペクトはしてないだろうけど
弄るネタには使えるからな・・・w
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 03:17▼返信
ほんとかぁ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 07:33▼返信
ヤマカン「新海さんにはかなり寄り添ってきたのになぁ。
それも『ほしのこえ』からだよ?」


新海アンチ歴20年?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 08:48▼返信
これってキモーゲですか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:12▼返信
※121
そもそも君の名はをリアルタイムで見てた若い世代ですらもうアラサーで
それ以前から見てた世代はもうかなりのおっさんだし
第一ファンの数が君の名は以前は今よりずっと少ないんだから当たり前だ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 20:04▼返信
>>107
今作はタレントにも抑揚のある
ジブリとは違う演技させてる感じだったよなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 20:08▼返信
>>103
それは思った、登場人物に根がいいひとが多いから
全体的に見やすい感があった
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 18:37▼返信
実質デビュー作の君の名や新しい事に挑戦してみたレッドは調子乗ってなかったから失速少なくてブン回った、なんか上手くいっちゃったパターン
呪術や天気、すずめは流れキテるからイケるべとか調子乗って席増やしまくったりゴリ押したりしたから空回って大した事はべつになくなったガッカリパターン
結局ヒットを自ら狙いにいくと失敗するし、期待を高めると失敗するんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 18:41▼返信
>>134
ちなみに前者は初動の「東宝の席独占状態ナシ」で、後者は「席独占アリ」
民衆も時刻表みてーな席独占見てれば、調子乗ってんなとかは分かるようになってんのよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 20:37▼返信
>>125
きも
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:17▼返信
>>122
今の時期映画は閑散期やから入りそうな映画にスクリーンを増やすのはビジネス上そんなにおかしいことじゃないよ
他に入りそうなのはブラックパンサーやけどあれは2時間40分やからたくさん流せない欠点があるのがな…

直近のコメント数ランキング

traq