医者「生ニンニクの殺菌作用はすごいんだよ」
— よく食べる牡蠣 (@haruka96P4) November 17, 2022
私「はい」
医「でも彼らは菌の区別ができない無差別破壊兵器」
私「無差別破壊兵器」
医「だから3日で半玉なんて食べたら腸内細菌全滅しちゃうよ。何でそんなに食べたの?」
私「美味しかったのでつい…」#ドクターに言われた衝撃的な言葉
医者「生ニンニクの殺菌作用はすごいんだよ」
私「はい」
医「でも彼らは菌の区別ができない無差別破壊兵器」
私「無差別破壊兵器」
医「だから3日で半玉なんて食べたら腸内細菌全滅しちゃうよ。
何でそんなに食べたの?」
私「美味しかったのでつい…」
炎症値3桁乗りかけを叩き出して緊急処置中のお話。ドクターが終始笑顔で怖かった記憶。
— よく食べる牡蠣 (@haruka96P4) November 17, 2022
後に点滴変えにきた看護師さんが「腸内細菌ゼロゼロなんて初めて見たわよwww」って爆笑してたよ。
炎症値3桁乗りかけを叩き出して
緊急処置中のお話。
ドクターが終始笑顔で怖かった記憶。
後に点滴変えにきた看護師さんが
「腸内細菌ゼロゼロなんて初めて見たわよwww」
って爆笑してたよ。
補足するとそのあとお医者から「1日の適量は一片まで。風邪っぽいときでも二片にしなさい。」と指示された。
— よく食べる牡蠣 (@haruka96P4) November 17, 2022
半年後「熱入ってたら大丈夫だろう」って焼肉屋で八片くらい蒸し焼きにしたの食べてまた点滴することになって怒られた。
そのあとお医者から
「1日の適量は一片まで。風邪っぽいときでも二片にしなさい。」
と指示された。
色々質問リプが増えてるから一気に返します。
— よく食べる牡蠣 (@haruka96P4) November 17, 2022
Q:適量は?
A:1日換算、生で一片加熱して三片まで(医者曰く)
Q:ウン…移植したの?
A:してません。点滴と極太注射(善玉菌だか乳酸菌だか何だか忘れたけどそういうもの入り)複数本刺されて半日病院で缶詰になってました。
次に続く
Q:生じゃければ大丈夫?
— よく食べる牡蠣 (@haruka96P4) November 17, 2022
A:生じゃなきゃそこまで恐れることはないけど、毎日食べるのはお勧めしません。出来たら週に1回位が良いかと…
Q:俺一個食べても大丈夫だった!
A:多分内臓が強いからだ!胃腸を褒めると良いぞ!!私はお医者から「丸ごと一個食べてたらタヒんでた」って言われたぞ!
— ライトウィル@死神エンジニア (@lightwill0309) November 17, 2022
この記事への反応
・にんにくって食べ過ぎちゃいけないんですね…
・仕事始めた頃、
肉体的にも精神的にも疲れたので、
半玉ほどラーメンに絞って入れて食べた翌日、
盛大に腹を壊して会社休みました…
・↑結果的に休む形になる荒療治過ぎて大好き
・やばいやばいやばいやばい。
鍋に香りづけと思って半玉入れちまった。
生ニンニクではない、普通のニンニクだけど...。
どうしよ。マジでどうしよ。
もったいないから食うけど...。
・火を入れても3片までです……!!
・当方ニンニクアレルギーですが、
ニンニクご飯という禁断の炊き込みご飯を食って寝込んだことがあります
普通の人でもヤバいのかニンニクご飯!?
・ニンニクやネギ類はヒトは美味しく食べてしまいますが、
多くの動物には結構強い毒ですね。
ウサギ、イヌ、ネコとか死亡する事もあります。
あぶね!
二郎系ラーメン食うときに
結構ガバっとニンニク入れてるわ
まだ腹壊したことないけど
気をつけよ……
二郎系ラーメン食うときに
結構ガバっとニンニク入れてるわ
まだ腹壊したことないけど
気をつけよ……


はい
健康にいいよ
菌を原因とした病気を防げたり治ったりするわけだから、そりゃ魔除けにも使われるわ
にんにくは生の方が香りが強いからな
それ以来生にんにくは無理だわ
こいつの医者とのやり取りは嘘くさいけど、殺菌作用で食いすぎると胃腸に悪いのは本当だぞ
やばいラインは個人差出てくるだろうけど、それは何でもそうだろ
2年ぐらい毎日5片食ってるわw
やめとけよwwwwwwwwww
口臭もそれだけ酷くなりそう
嘘松
君の財布にはそんな余裕はないから
試しに3玉生で行ってみて、スレ立ててほしい!
摂り過ぎると長い目で見たら悪影響だよね
冷たいビールで流し込む
数週間下血に苦しむが抗えない魅力
んなもん気にするわけないだろ
生にんにくには生にんにくにしかない良さがある
気にしてくれ
ほんこれ
フェイクニュース流したやつはアカウント停止してほしいねイーロンマスク
平気な奴は平気
体臭も便臭もまじでくせぇ
アリシンは本当
ってなるよね
あとにんにく食ってた期間体調あんまり良くなかった
適切に使えばこの殺菌作用で衛生が保てて病気が治せるわけだし
殺菌とか消毒とかの概念がない時代では重宝されたんだろうと
昔何かの番組でニンニクだけで1ヶ月生活とかやってたで
身体中からニンニク臭する様になったけど
下痢が続いた
普通に腹下す
昔、にんにく1玉食ってもなんともならんかったぞ
1000億個も乳酸菌いるんだぞ?
さすがに勝てるだろ
それ食うと必ず腹壊すんだが他の人は平気なんだろうか
だから臭いんだよお前は
殺虫剤ばら撒かれてるようなものなんだから突然変異でも起こさな限り無理
へへへっ
にんにくで腹下す体質の人は結構いるよ
それより毎日大蒜食うと屁が凄ェ出るぞ
。
バランス大事だね
摂取してない日があるかどうかって事じゃね?
塩だろうが水だろうが、何でも摂取し過ぎたら危険だぞ
即通報
水でさえ飲み過ぎたら死ぬんだよ
にんにく食いすぎで頻繁に死人がでるならともかく量次第な物を一々規制してたら食えるもん無くなるわ
韓国料理なんてニンニクないと成り立たないぞ ナムルでさえ入ってるからね
生ニンニクなら死ねるし、そんな店知らん
普通揚げてたりしない?
こういう上限値ってのは体格や体調によっても異なるから安全側に少なめにするしかないんや。特に医者が言う場合はな
ウ○チはくっっっっっっさくなるけどな
これにんにく卵黄を毎日飲んでいるジジババとかヤバいんじゃね
つーかエジプト人はにんにくを食べて免疫力を付けていたのは間違いだったのか?
なるほどね
ニンニクたっぷりやで
※但し現代人は衛生的すぎるので腹を壊すだけです
納豆の食べ過ぎはかなり量が大変らしいぞ。まあそれでも食べる人は居るんだがw
それ以上食うようなおかしい奴だけだよ
腸内細菌抹殺自殺はさすがに回りくどすぎる。
2回くらい経験してからマシマシ止めようにした
腹を下すのに個人差あるのは間違いないけど
このくらいの量は普通に出てくる
ラーメン屋だと生2片とか普通だしな
そんなんで死ぬわけねえだろバカッター
そんなに危険だったら市販されてるわけねーだろ
嘘松野郎しねばええのに
日本人が海苔消化出来るみたいに何か体質があるのかな
身体によくない過剰摂取の目安として10片くらいで話してた
毎日喰うとアカンとも言ってたけど
ちなみに10片は1.5玉くらいだからな
ご飯やら味噌汁やらおかずやら何でも掛けまくってたよ
そしたら毛穴中からニンニク臭して家族から大ブーイングだったな
外ではかなり迷惑掛けたと思う
自分から出る匂いって分からんのよね
5個ってやべーのか。
つーかボイル焼きや煮物は一人前が一玉だしな
っていうかここでも信じてるアホが多数なのは闇が深いわ
2日ぐらいトイレに篭ってた
かれこれ一年以上結構な頻度で動画上げて喰ってるが。
いやだから人によるでしょって
1玉食おうが2玉食おうが平気な奴は平気
お客さんに会う仕事でなければ、電車も乗らなければOK。
これがほんとならこいつが相当特異体質なだけやろ
今のところ問題は無いけど
なぜなら、俺は一日で半玉くらい食うから
多い時一日で3玉生&加熱半々位食ったこともある
なお既に臭いだろとか言うなよ?
既に臭いだろw
いくら善玉菌でも血管に入れるのは嘘でしょ?
食品で熟成なんて歌ってる商品は全部『単なる加熱ニンニク』。食べ過ぎればお腹を壊すし、妊婦さんは下痢すると非常に危険だよ。
書いてあるよね。過熱してても二片までにしときなさいって。
ワクチン接種と同じで『個人差が大きい』んだよ。
反玉大丈夫と言う人も稀にはいるけど、一切れでも下痢する人も珍しくないんだよ。
人間は菌によって生かされている
うーんニンニクマシマシで
個人差多いのは間違いないけどこれは嘘松だぞ
そうでないならこの医者は一般常識から遠い位置にいる
何故なら世間一般的に医師達の言う一日の適正量や提言から大きく離れているから
本当ならツイ主がニンニクアレルギーレベルの特殊体質ってだけの話
にんにくは食べ過ぎると体に悪いの? 医師が回答
>>とりすぎると血中のヘモグロビンが減少し、さらに赤血球が破壊されて貧血の原因になります。
>>どれくらい食べれば症状が出るかなど、上限量に根拠はあまりないようですが、1日の目安は1片を5~7gとして3~4片、
>>多くても10片以内がよいとされています。胃腸への刺激が強くなる空腹時、また体調が悪いときなどは食べるのを控えた方がよいでしょう。
バカッターだけじゃなくてはちま民もかよ
・火を通せば刺激は無くなる
・栄養価的には玉ねぎに近い
あれを日常的に喰ってるやつら死ぬのか?w
その程度のにんにくでどうにかなるかよ
普通に料理に結構使うだろにんにく
どんだけ毒物なんだよニンニク
焼肉屋に一球まるっとオイル焼きあって二玉くらい食うけど全然問題ないぞ。
別の原因じゃろ
で検索してみ
料理にチューブのを少し使うだけだ
それはない
体質の問題もあるし、食べ過ぎはよくないよねぇ でもいくつまでが食べすぎなのかわからないよ
ありえねえよ。悪質なデマだし通報しとくわ。
エジプト人も毎日食ってるわけではなかろう
いや程度の問題だろ。
たまに食う分にはいいだろ。ウチも好きだけど流石にたまにしか摂らないわ。
翌日頻繁に屁が出ねぇ?
体感でやばいから止めた記憶
ニンニクと同種のマタタビは虫除けになる
猫が寄ってくるのは生存率上げるのに正しいらしいな
虫さされは地味に危険
え?料理研究家のリュウジおにいさんのレシピ大体ニンニク丸ごと使ってるし真似て俺も丸ごと使ってるんだが…?
だからたまに食う分にはいいでしょ。
その研究家とやらは毎日食べるよう勧めてきたか?
気をつけないといけないな
駄目だったんか…?
うん!すすめてた!よお!
黙れ小僧‼‼
高ければ数食えないもんな。
つかニンニクって生で食べられたんだね
それ体全体から匂ってるんやで。にんにくは汗にもろに来る
うまかった
お前アホか、火を通せば酵素壊れるから問題ない
赤痢とかコレラにも効くのかね
学習能力がなくて他人に迷惑かけるただのクズじゃん
食いまくっても平気なやつは平気
医者が見たら笑う
炎症3桁ってCRP3桁ってこと?
うそこくなよ
オレの認識では「乾燥前=生ニンニク」で「乾燥後=ㇲ-パーで売ってるニンニク」なんだが違うのか??
口臭が地獄ってことぐらいか
勧めてるんだよなぁ…
それは知らんかった🧄
え!?
わさび的な辛みと旨味を楽しむんやで
まぁ経験しないと余裕ぶっこき丸な人多いからなぁ
まあ毎日無糖のヨーグルトも食っとるし平気平気
一緒に料理作ってたら3つも包丁の柄ので潰してて止めたことあるわ
あれ旨すぎて10個くらい食べちゃうけど
いつもじゃないけどにんにく多めだとなりやすいかも、後は脂も関係しそう。
すぐバレる脅しってウザイよね
・・・ハハッ!まさかな?w
コンビニに売ってる醤油漬けにんにくなんてくえんだろ。
あれ70Gくらいあるのに。にんにく一個80gくらいだろ。
二パックくらい食ったことあるけど何にも起きんわ
勉強になった
きおつけるは
腸内でアルコール醸造してるやべー奴とかにお勧めだ
何処の異世界の病院に行ったんだ?
たくさん食べたらダメなんやね
生やないで漬けもんやと思うわ
100円くらいで売ってるやつねオレも食べる
乾燥してそうで あれを生っていうんやで
食べるときのミカン一口みたいな断面三角のが『1かけ(ひとかけ)、1片(いっぺん)』
これがいくつも固まったミカンの実みたいの『一個(いっこ)、一玉(ひとたま)、一房(ひとふさ)』らしいです
腸内環境は死んだときどうなる?お腹緩くなるくらい?
もう手遅れじゃないか?
でないと幼少期俺みたいなことになるからな。
酒の肴に食べ続けたけど平気だったぞ
炒め物には大抵入れちゃってるわ
おならも臭くなるけどな
米炊くときにひと玉入れて食ってるけど、特に何もないような
????????????????こいつは何を言ってるんだ?
百均でにんにくの味噌漬けとか売ってるやん?一袋余裕で食うやん?なんもないやん?そういう事
真に受けちゃダメ
んなわきゃあるか!
1時間以内には下痢になったけど
お腹痛くなって死にかけたが一晩経ってなんとか持ち直した