• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

2022年ワールドカップ
今年の開催国はカタールとなっている

しかし、そこでとある宿泊施設が
あまりにも酷い上、1泊3万円も取られるとして
話題になっている模様












2022-11-23_11h39_07
2022-11-23_11h39_13
2022-11-23_11h39_21
2022-11-23_11h39_26
2022-11-23_11h39_30
2022-11-23_11h39_34
2022-11-23_11h39_39




この記事への反応

これは涙が止まらない…
ホテルも楽しみの一つなのにこのクオリティだったら萎えますね…


環境が違うから比較にならないかもしれないが、3000円~5000円ぐらいで泊まれて、テレビ・エアコン・ベッド等の生活必需品がすべて揃っていて、何なら朝食まで無料でついてくる日本のビジネスホテルって世界的に見てもすごいのね・・・

個人的には自宅でTV 観戦が一番いい。

国それぞれに、おもてなしのやり方があるんだから文句言ったらダメだよって思った瞬間に「宿泊3万」って出てきて「たっけ!おもてなしの心ゼロじゃねーか!!」ってツッコみ入れてしまった。

なんだか、コロナ出た頃の発熱外来こんな感じだったわ😂

おもっきし避難所でワロタ
こういうのって自分の国を知ってもらう良い機会なのだが
どうやらいい思い出にはならなそうな雰囲気が漂ってるな。


ワールドカップとかオリンピックとか、人の熱狂心と結び付いたイベントってこういう所がダメだよな・・・

こう思うと日本すごいなー





避難所レベルじゃねーか…









コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:42▼返信
これはひどい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:43▼返信
東京オリンピックを批判してた奴らみてるか、
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:43▼返信
謎の病気に罹りそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:43▼返信
けどちゃんとしたベッドがあるじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:43▼返信
いや予めホテル予約しとかないお前ら選手どもが馬鹿なだけやんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:44▼返信
なら10倍払ってホテル泊まればいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:44▼返信
3万円もかかるのなら、
ユタボンも旅行資金がなくなるわけだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:44▼返信
だってカタールだぜ?
まともな宿泊施設期待しても無駄だって知ってるだろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:44▼返信
語ーるに落ちたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:46▼返信
ロシアの動員兵はこれ以下の劣悪環境なんだっけw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:46▼返信
宮崎駿が死んだってマジ・・・?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:46▼返信
カタールは国土狭いし、国民は働かずに生活してるから宿泊施設がもともと少ないらしいね
W杯に合わせて作っても後から使わなくなるから、臨時のものしか用意できない
そして需要が短期に集中するから高くなる
仕方ないね
無駄な箱物を作っても意味ないから
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:46▼返信
おっLGBTQ+差別か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:46▼返信
行くやつが悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:46▼返信
たまけりなんてみにいくからだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:50▼返信
>>1
酷いのはカタールを開催都市にしたFIFAよ、猛暑の中で過酷な労働環境でスタジアムやインフラ整備をさせられて死者6500人以上、賃金未払い年間3万に以上
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:50▼返信
これがドーハの悲劇か
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:50▼返信
日本がいかに優れてるかわかるだろ
日本のおもてなしは裏を返せば
裏も表もありませんになる
ありのままの姿、形が本来のおもてなし
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:50▼返信
もともと人口少ないんだしホテルが無いんだよ
そこで外国人客いっぱい呼び込んだんだから仕方ないべ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:50▼返信
※5

選手なわけ無いやろ・・・

サポーターの宿泊施設だろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:50▼返信
>>1
これでカタールに関して何か言ったら国際問題な
日本は今回のワールドカップから追放
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:50▼返信
>>1
酷いのはカタールでワールドカップ開催したことよ、猛暑の中過酷な労働環境でのスタジアム建設やインフラ整備で死者6500人以上、賃金未払い年間3万人以上
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:50▼返信
比較するとネカフェが恵まれてるように思えるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:51▼返信
そりゃあ金持ちが行くもんだろ 貧乏人にはお似合いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:51▼返信
涙出てきた…
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:51▼返信
どうでもいいけどよく中東なんかに行けるな
テロとか怖くないんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:51▼返信
なお金持ち用の高級ホテルは普通にある模様
わざわざ平民用簡易宿泊所作ったって感じなんだろうし3万円が高いと思うような奴は来るなってことだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:51▼返信
被災した仮設住宅のほうがマシじゃねーか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:52▼返信
ホテル行けばええじゃん 金無いやつが寄声あげてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:52▼返信
避難所よりも酷いだろ
これじゃ難民キャンプだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:52▼返信
嫌なら行くな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:52▼返信
こんなところでワールドカップやるのを決めた奴が悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:52▼返信
糞まみれの汚いホテルを通常の何十倍の宿泊費を冬季五輪の時にとった韓国よりマシだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:52▼返信
あんな馬鹿みたいにムダに金かけた開会式やるよりこっち(ホスピタリティ)を優先しろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:53▼返信
令和になってからこんなんばっか
もう終わりだよこの国・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:53▼返信
選手の宿泊施設じゃなく客の方か

んじゃどうでもいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:53▼返信
好きで行ってるんだしいいんじゃねーの
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:54▼返信
発展途上国になにを求めとるんや
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:54▼返信
クソ暑くて虫だらけなんだっけ
それを扇風機ひとつで乗り切れよ、価格は三万な
って言われたらキレるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:54▼返信
金持ち想定してるんだから貧乏人にはお似合いの場所よ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:54▼返信


 野宿しろ


42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:54▼返信
カタール金ないんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:55▼返信
ツェツェバエがじゃねーか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:55▼返信
カタールって金持ち国家ちゃうんかい
ホテルくらいポコポコ建てられるやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:56▼返信
スタジアムや地下鉄に金使うならこういうとこもそれなりにしなきゃなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:56▼返信
日本人で行って泊まってる人のレポみたけど日中ものすごく熱いのにクーラーがピンスポットクーラーしかなくてしかもちゃちい
全然涼しくない風がちょっぴりしかでてこないので真冬のストーブの前の猫みたくクーラーに張り付いてるそうだ
しかも部屋の内装は変わらないのに33,000円だったからこの外人さんよりランクの高い部屋なんだろうな
クーラーの分だけ高いのかも
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:56▼返信
一か月のイベントのために建物立てられるかって話よ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:56▼返信
>>21
そんなに影響力あんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:56▼返信
難民気分を味わえるなんてお金出してもできない経験
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:56▼返信
サッカー場のゴミ拾いに行った日本人サッカーファンもこんな所に泊まってるんだろうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:57▼返信
風呂トイレ共同って避難所そのものだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:57▼返信
>>5
選…手?
53.投稿日:2022年11月23日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:58▼返信
>>35
カタールなんだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:58▼返信
お金タカール
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:58▼返信
避難所みたいで日本人なら余裕で快適やろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:58▼返信


最近日本も全く同じことしてたけどな。
羽生結弦のイベントで開催地になったとこのホテルが宿泊料吊り上げ(5000→10万)してるんやぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:58▼返信
※44
どうして異教徒の外人のために快適な設備を用意しなきゃならないんだよwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:59▼返信
カモ豚🐷⚽
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:59▼返信


難民キャンプかな?
 
 
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:00▼返信
FIFAワールドカップカタール大会会場建設現場で6500人が死亡
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:00▼返信
災害被災者の仮設住宅じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:00▼返信
そのあと負担になるような建物作らんのは賢いな
日本だったら外人にいい顔したいがために無駄な建物建ててしまっていただろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:00▼返信
※42
エネルギー産出国家だからめちゃくちゃ金あるぞ、30兆円の投資も別にあるし
ただWC開催にあたってホテルは建てなかった(従業員がいない上に終わった後の用途がない為)
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:01▼返信
そんなんでも泊まるやつがいるから3万円なんだよなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:01▼返信
そりゃボッタくるためにワールドカップ誘致してんだし、
ワールドカップからもボッタクられてんだからそうなるわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:02▼返信
旅行で行く国じゃないのはわかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:03▼返信
日本スゲー言ってる人に。この前、羽生のショーがある時期のホテルで勝手にキャンセルして8倍値段に設定したホテルがあるからな?少ないけど日本でもまともじゃない奴はいるんだよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:03▼返信
FIFA「大会ビジネスのために労働者6000人以上の犠牲が出るのは当然のことですw」
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:04▼返信
※68
日本すげー!!(悪い意味で)
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:04▼返信
カタールなんて移民を違法労働させて隠蔽するような国だぞ、そんな国がおもてなしなんてするわけねーだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:05▼返信
エアコン無しってヤバない?乾燥してる地域だと意外といけるもんなの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:05▼返信
車中泊しはほうがよくね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:05▼返信
日本サポーター「それはそれ。これはこれw」
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:06▼返信
難民キャンプじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:07▼返信
サカ豚にはお似合いの扱われ方だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:07▼返信
近くに海があって海水浴できますーって話だったら違ったな

南の島のリゾートホテルの宿泊施設も似たようなレベル
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:07▼返信
カタール日本説
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:07▼返信
ウサギ小屋と揶揄される日本でも、単身用の仮設住宅かよ?というレベルで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:07▼返信
※67
旅行で行く国では無いので宿泊施設が殆ど無かったのさ
W杯決まってから急ピッチで整えたのは高級宿泊施設となってる

大型クルージング船ホテルをもっと増やせば良かったんだろうな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:08▼返信
今夜10時30分から日本vsドイツ
日本代表は過去最強本当に強い、期待してるぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:08▼返信
※78
マジかよ石油王爆誕しまくりじゃねえか!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:09▼返信
3万wネカフェでいいっす。カタールにあるかは知らん。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:09▼返信
カタール「資本主義格差社会ビジネスを先取りした姿がこちらになりますw」
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:09▼返信
日本みたいに自国を叩く連中いないから良かったね!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:10▼返信
※68
東京五輪の時も宿泊予約の金額がスゲー値上がってたよな
コロナで中止して飛んだから大きな話題になる前に流れたけど・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:11▼返信
※85
古き良き石油王とその奴隷たちの国だからね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:11▼返信
ヤリサーのイベントかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:13▼返信
ハエみたいな虫がテントに入り込んでくるのはきっついな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:13▼返信
物価が日本の10倍とかなら分からない品質だし
立地やW杯特需、円安影響を考えたら物価2倍ぐらいでも3万ぐらいになりそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:14▼返信
カタールって石油王国だから金持ちなんじゃねーの??


向こうの宗教の関係で、いつものように色々厳しいとか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:14▼返信
日中40℃とかいくんでしょ?殺す気?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:14▼返信
開催後のホテルの維持とか考えて賢明な判断だな
日本の五輪後の施設の有様見てみろよ
この先札幌冬季とか頭にうじ沸いてるのかよ
あんな利権まみれの五輪なんかやるな
あと大阪の万博もなあれは不要だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:15▼返信
そういう国だからな
アキラメロン
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:15▼返信
>>2
ちょい前に日本でイベントに便乗して、定価で予約した客を予約強制キャンセルした挙句10万以上の料金にしたホテルあったが
まあ日本のホテルの質はここまで酷くは無いけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:17▼返信
カタールは自慰行為宗教的に禁止しているたと海外旅行者だろうがな
もしその簡易ホテルでムラムラしてもやるなよ
やって見つかったら最悪死刑、または終身刑だからな気をつけろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:17▼返信
※95
強制キャンセルの事実は確認できなかったって否定してるらしいけど。
誰が嘘ついてるかは知らん。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:18▼返信
老朽化した米軍空母でこういうイベントでホテルに使えば米軍も儲かってよさそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:18▼返信
カタールで満足してたんじゃないの?
決めた奴に文句言えよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:19▼返信
責任者「桁をひとつ間違えちゃった(ノ´∀`*)」
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:19▼返信
大して広くない(秋田県くらいらしい)国なのに世界中から人の集まるイベント開いたら収容しきれるわけがないよな
普通のホテルもあるんだろうけど需要の影響でバカ高くなってるだろうし、こんな粗末な施設ですら席の取り合いで高くなってるんじゃなかって気がするわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:20▼返信
難民キャンプかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:20▼返信
弾蹴りなんか見にテロで危険な中東なんてはちま民行かないでしょw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:21▼返信
ここが異常なだけで他は普通なんでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:21▼返信
ちゃんとした所に泊まりたかったら10万くらい出せってことやろ
需要があるんだから価格釣り上げられるのはしゃーない。少し離れたところなら安くなるんちゃうか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:21▼返信
もう泊まれるホテルがなくて急遽作ったとかテレビで言ってたような?
しゃーないやろこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:21▼返信
2022FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会が11月21日に開幕する。だが、スタジアムの建設現場や周辺インフラ設備工事では、40度を超える暑さと過酷な労働で多くの命が失われた。英ガーディアン紙の調査によると、移住労働者の死亡者数は6500人を超えるという。賃金の未払いも後を絶たない。FIFAに救済基金の設立を求める動きが広がるものの、日本の反応は鈍い。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:22▼返信
>>92
だから今回のワールドカップは冬開催になったんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:23▼返信
すぐ撤去されるようなもんだし妥当な値段だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:23▼返信
日本もトンキンオリンピックが通常開催されてたらビジホでも10万超え
民泊でも8万オーバーと予測されてたんだよな
何人かで泊まれるようにアパートをウィークリーで貸し出す場合も週50万円とかね
まあ実際コロナが発生してなくて通常開催されてたら都内と国内の観光地は凄まじい恩恵を享受してたのは間違いないだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:23▼返信
ワールドカップはライバル国にそういう嫌がらせすると昔から言われとるやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:24▼返信
>>96
やるなと言われたらやりたくなるのが人間だからな
禁忌は刺激にもなるからな
何人か摘発されるのかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:25▼返信
テント設置費用を実費で請求してるだけじゃね?
何百人も使って突貫で設置してるだろうし、人件費だけでも相当かかってるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:26▼返信
段ボールベッドよりはいんじゃね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:27▼返信
W杯だろ
高いとは思わんけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:27▼返信
欧米人が環境問題にうるさいから皮肉やろw
再利用できまっせw
117.投稿日:2022年11月23日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:29▼返信
2度と来ないやつから金を踏んだくろうって気概は嫌いじゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:29▼返信
たからワールドカップ系は先進国でやるべきなんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:30▼返信
どこかの動画で見たけど、酷いもんだよなあれは。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:30▼返信
最近のワールドカップって年々人権意識が低い国が開催国になっているよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:31▼返信
これで夜間30℃超えるならとても寝られんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:32▼返信
ここガス資源があるんだっけか。それで成金野郎が金に物を言わせて誘致したんだよな。けど競技場すらろくに無いし施設とか最低レベルも準備できないのに開催国になっちまったと
それで強制的に外国人労働者を3万人くらいコキ使って急ピッチで用意したけどそれで6千人くらいの外国人労働者が死んだとかで大問題に。イスラム系で女性を含め人種差別とかで批難されてて開会式でも有名な歌手全て断られて何でも出るのがBTSだったというw
世界的人気のはずなのに現地含め世界中で誰アイツ?と言われてて大爆笑したが
とにかくこんな所で時期をズラしてまで開催強行した金の亡者FIFAが悪い
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:32▼返信
>>119
あの
カタールって日本より遥かに大金持ちの石油国ですが・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:32▼返信
言うほどバグを感じないんだよな
結局映像品質が一番劣るスイッチライトが一番安定するってことなのかって思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:33▼返信
「カタール」
所得面では、一人当たりのGDP(PPP)が世界第4位

メチャクチャ先進国じゃねーか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:34▼返信
>>117
イスラム教徒の異教徒に対する接し方ってこんなもんやで

特にアラビア半島はムハンマドが異教徒を入れるなって弟子達に言ってたらしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:34▼返信
>>123
カタール検索したら、石油だけじゃなくて天然ガスまで持ってんのか・・

ロシア並の資源大国やんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:35▼返信
イスラム教圏内とかヒンズー教圏内はねぇ・・うーん
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:36▼返信
安い給料で死んで作られた施設なんだから、文句言うな。 呪われるぞ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:36▼返信
裕福なカイガイならこの位当然だろ
貧乏な日本と一緒にするな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:36▼返信
自分の意志でそんな国に行って宿泊施設取ったくせにイチャモン言うってのがアホの外人そのモノやね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:37▼返信
>>131
記事見ろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:38▼返信
石油王と奴隷しか居ない超絶田舎
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:40▼返信
日本もひでぇけどもっと酷い
でもほんとに滑稽なのはコレ見て笑ってるヤツらでこういう時に自分の身を振り返れよといいたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:40▼返信
玉蹴って遊んでいるだけなのに文句が多い連中だな
どうせ自分の金でもないんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:41▼返信
技術も設備も何もない
貧富の差が限界突破してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:41▼返信
トレーラーハウスだったら良かったのに
なんだこのテントwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:42▼返信
ダンボールベッドよりヤベェなw虫付きエアコン無しはキツイ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:42▼返信
あのオリンピックのザマをみてまだ海外叩き日本すごいができるってすげえな
少し前にスケートがあるからってビジネスホテルが6万に値上がったこともあったのに
141.投稿日:2022年11月23日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:44▼返信
韓国みたいな国だなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:44▼返信
金持ち1割以下98% の奴隷民で構成されてる秋田県より狭い国
そう…地獄である
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:45▼返信
>>106
それでもあの料金はヤベーだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:46▼返信
ラーメンと餃子で5000円くらいなんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:46▼返信
サカカスwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:47▼返信
観光重視でもない人口の少ない資源国でやるんだからインフラ系は覚悟しようぜ
ぼったくり価格はもう少し勉強してほしいとこだけどそれも含めて後進国なんだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:48▼返信
カタールの対岸には難民キャンプが星の数ほど散在するぞ
難民暮らしの体験版だ喜べ
因みに日本も難民高等弁務官事務所を通じて難民暮らしを支えている
ペッ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:48▼返信
エアコン無し蝿や虫が大量の部屋に不衛生なベッドにトイレ風呂は共用で1日3万円ww
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:48▼返信
>>140
頭悪そうw

こんなクソみたいな施設なのに、くっそ高い料金だからアレコレ言われてるのに...
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:49▼返信
日本が嫌いな人はカタールへ行けばいいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:49▼返信
難民キャンプ1日3万円ニダw
ありがとう任天堂(^^)
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:51▼返信
文句言うなよ
屋根があるだけ感謝しろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:51▼返信
カタールに限った事じゃないけどアジア、中東圏は建設事業で外国人を使う
日本は先進国の意識で必死に労災死者数を最小限に食い止めているが
他の国は韓国、シンガポールを含めて殆ど外国人労働者の死に関心を払わない

経済で労働力が必要なのは解るが、それでも生命を吸い取ったビルとは頂けない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:51▼返信
こんな国で開催しなければいい。なんで開催させたわけ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:51▼返信
>>151
真木よう子さんどうぞw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:51▼返信
宿泊施設用意してなかったのね、どうせワールドカップ終わったらもう客来ないんだから、
ワールドカップの為だけに 宿泊施設建設したくなかったんだろ。
野宿よりはマシじゃね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:52▼返信
>>155
賄賂と多数決 FIFAは特段に酷い
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:52▼返信
>>91
金持ち国家だから物価も高いんだよ
ピール一杯で2000円だぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:52▼返信
資本主義ランド
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:53▼返信
もう二度と途上国で開催しない方がいいと思うわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:53▼返信
こんなのだったら日本の仮設住宅を提供した方が良かったろうね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:55▼返信
>>161
中南米「えっ」
東欧「ええ・・・」

ロシア「うちは先進国だから大丈夫だな^^」
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:58▼返信
中抜きしてるヤツがいるんじゃねぇの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:58▼返信
まあFIFAも経済的に苦しいのやろうなロシア侵攻で
イギリスでは国民の大半がさトイレットペーパー買えずバケツ水で尻洗う事態になってる
欧州は電気ガス50%の値上げに穀物は入手困難で失業率 は30%
石油王の目先の金に飛び付き開催決定w選手や関係者応援団は苦しむが良いww
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:59▼返信
まあカタールは物価糞高いから仕方ないね
ビール1杯2000円だからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:59▼返信
まあ普通のホテルがもう埋まってんだからしゃーない

予約するのが遅い方が悪いとしか

急造の宿泊施設だぞ?
大好きなワールドカップ見れる環境用意してくれただけ感謝しろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:01▼返信
>>167
それで世界中に恥を晒したら世話無いわ
何の為に開催したんだか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:01▼返信
>>124
先進国ではないのはたしか
金持ちはカタール国籍のひとだけで、人口の8割は外国人労働者の国
日本どころか、ロシアと比べてもかなりやばい国
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:02▼返信
※159
日本の方が比較にならん位途上国やぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:02▼返信
ハエが飛びまくってるのはキツいなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:02▼返信
※163
ぶっちゃけロシアでモスクワなら超快適やろ
破壊される前のウクライナでも
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:04▼返信
野宿よりマシだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:04▼返信
要は1泊3万しか払えないような貧乏人が行っていいような国じゃないって事だぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:05▼返信
寝泊まりもオリンピックの競技の内なんだよ!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:07▼返信
>>167
料金がおかしいって言ってんだよw

その料金なら、プレハブにしてエアコンつけろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:08▼返信
>>172
・・・どうだろうね、道路一つとっても毎日50人が死ぬ国(同人口の日本は8人)は伊達じゃないよ
あの人命を軽んじるプーチンですらあまりにも死者が多すぎると苦言を呈すぐらいなんだから

一度モスクワ周辺を車で走れば解るよ、自分も両側からぶつけられて死ぬかと思ったから
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:09▼返信
まあアメリカ人はW杯1ミリも興味ないから問題にならんww
欧州は今貧乏人10割超…
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:10▼返信
日本五輪の時の選手村よりマシじゃん
ベッドが普通だし
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:11▼返信
いやなら公園で野宿したら?命の保証はないけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:11▼返信
2時間4800円のラブホの方が10倍マシwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:12▼返信
忘れられない思い出になるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:13▼返信
>>179
ニホンモー
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:13▼返信
500〜1000円レベルで草
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:13▼返信
史上最も汚職と賄賂にまみれたW杯と言われてるけどどうなるのかね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:14▼返信
外国人労働者が9割の秋田県より狭い小さい灼熱の国
労働環境は劣悪を極め死者が7千人前後
正に地獄
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:14▼返信
このようにしてカタールの悪名はサッカーファンを通じて
世界中にとどろくのであった めでたしめでたし
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:16▼返信
まるで韓国や
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:17▼返信
任天堂スイッチみたい
値段だけ高くて中身ゴミッチ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:18▼返信
>>16
しょせんプロスポーツなんて商業主義の権化やで
札幌五輪とかいう僻地のイベントも無駄な税金を投入するならさっさと開催中止せいや
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:18▼返信
テント型のは面白いとは思うが、料金以外にもこいつら自分の国が赤道直下にあること忘れてんじゃねえのかな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:19▼返信
「カタールW杯のために6500人超が死んだ」英国『BBC』は開会式放送を“拒否”…日本人が知らないカタール人権問題 FIFA会長は怒り「説教するな」

東京五輪の比じゃねえwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:20▼返信
BTS(韓国アイドルグループ)が泊まる宮殿とは雲泥の差
クルーズ船もビックリの格差を見せつけられるスポーツ大会ですな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:21▼返信
需給
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:21▼返信
日本の段ボールベッドよりマシ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:23▼返信
>>195
なお料金3万円相当也
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:24▼返信
武漢Switch
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:25▼返信
あの法則発動
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:25▼返信
野戦病院かよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:25▼返信
そらカタールとか世界一金持ちが住む国だぞ
カタール人の3万なんて3000円くらいの感覚だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:25▼返信
北朝鮮switch
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:27▼返信
英国紳士「金を払って便器を舐める仕事」
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:28▼返信
韓国そっくりで草
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:29▼返信
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:30▼返信
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲSwitch
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:32▼返信
つか中国マネーが欲しいんでしょ
実際、中国メディアは連日擁護しまくってるしw(↓「中国網」英語版の翻訳)

「「中国製のコンテナスタイルの部屋は、ファンに低価格帯を提供しなければいけいないW杯組織委員会のプレッシャーを緩和するのに役立っている」
「(中国国営放送の)CCTVによると、コンテナスタイルのキャビンは中国で作られており、
その多くは広東省と浙江省で製造されている。
中国の複数企業は1万個のキャビンをW杯組織委員へ提供した」」
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:32▼返信
円換算すればそりゃこの時期「たけえ」って感じるのは当然
現地の価値で考えろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:33▼返信
>>207
現地のファンが怒りまくってるのはどうしてなんですかあ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:34▼返信
円換算すればそりゃこの時期「たけえ」って感じるのは当然
現地の価値で考えろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:35▼返信
人間を粗大ゴミ扱いする中国とカタールに相応しい宿泊施設
なお特権階級は宮殿住まい
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:35▼返信
青森の10倍に値上げしたホテルよりも良心的で草
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:36▼返信
むこうのが景気良いだけじゃないの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:36▼返信
文句あるなら日本が開催しろよ
もちろんホテルは無償で提供しろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:38▼返信
キャッシュレスもWiFiも整ってない日本よりいいだろ
日本は原始人の国だからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:39▼返信
現地のファンによると他にも問題は多数発生してる

村上アシシ@カタール🇶🇦@4JPN 午前8:31 · 2022年11月22日·Twitter Web App
「カタールワールドカップ2日目
・観戦チケットのスマホアプリで障害発生。会場入場時に紙チケット発行が必要になるケースが多発し、現場大混乱
・コンテナが並ぶファンビレッジの運営が回ってなくて深夜便で到着した多くの客がチェックインできず怒号飛び交う
【これ程問題が多発する大会は過去に例がない】」
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:40▼返信
>>213
文句言われてる事に文句があるならお前が現地の宿泊施設を買い取って無料で宿泊させろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:43▼返信
カタールはどうしてホスピタリティを外国人に丸投げするのか

そして中国人は何故宿一つマトモに作れないのか

共産党のエリート様は碌なおもてなしが出来ないのは知ってたが、
それにしたって国際問題になりかねない水準とは情けない
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:44▼返信
コロナの隔離施設かな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:45▼返信
むしろコロナが蔓延しそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:48▼返信
避難所じゃねえのかこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:48▼返信
これ、セック久したら声聞こえちゃうじゃん
222.投稿日:2022年11月23日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:51▼返信
日本の民宿もこんなもんだろ んで確実に4万くらい取る
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:52▼返信
マジな話、俺のソロキャンセットの方が絶対快適に過ごせる自信があるわw
ちなみにテントを購入する場合、1人の場合は定員1人のテントを買うと実際本当に窮屈だから2~3人用のを買うのがベスト
3人の家族であれば5人用以上だな
登山なんかで斜面で利用する用途なら使用人員ちょうどのテントを買う方がいい
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:52▼返信
>>223
中国人らしい書き込みだねえ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:52▼返信
>>223
なんで民宿が出てくるんだ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:53▼返信
こんなのならない方が良かった?

まさか
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:54▼返信
どうせポリコレ的理由でカタールに決めたんやろ
そりゃ内実が伴わないのもしゃーないで
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:56▼返信
カタールなんてかったるくて行ってらんねーよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:58▼返信
行かなければいいだけでは?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:58▼返信
韓国人「ジャツプのダンボールベッドと福島の放射能汚染された餌みたいな食事よりはマシニダ!!」
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:00▼返信
まぁ開催期間中のたった一ヶ月足らずで建築費、設備費の元とって人件費払った上で利益出す気なら
並大抵の値段じゃ無理なのはわかるけど
こういうのって必要なインフラ設備として組織委員会が赤字運営するもんでもないんかね
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:01▼返信
>>228
いや、むしろ真逆でカタールはLGBTにキッツイ国
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:02▼返信
カタ
カタール
カタルシス
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:03▼返信
>>223
マジかそんな民宿があるんか
どこや?日本人1億2000万人のうちのたった一人の例でいいから教えてくれ
どこの誰が一泊4万でこれレベルの民宿運営しとるんや
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:04▼返信
敢えて擁護すると、海外の安宿(ただし料金も安く1000~3000円前後)はこれぐらいのサービス
水道が壊れてるのと腹を下すのは序の口で
注意すら無くいきなり停電する、受付が遊びに行ってて待ちぼうけも珍しくはない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:06▼返信
プレハブに3万出せるとか菩薩かよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:06▼返信
>>232
それ以前に運営がまともに機能してないんじゃないの
鍵を貰いに行って何時間も待ちぼうけにあったって日本人すら何名も言ってるらしいじゃない

ゲストハウスならばあるある^^
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:07▼返信
つべでは同じ値段のコンテナでシャワートイレ冷房ついてたから外れ引いたのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:08▼返信
>>226
日本人?「ニ、ニホンの安宿は民宿含めコンテナづくりアル!!
私泊また事あるから知ってるアルよ!!!!!」
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:15▼返信
メイドインチャイナなのをもっとアピールすべきwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:23▼返信
フジロックよりいいかも。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:23▼返信
これで3万はキレてとうぜんやわw
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:29▼返信
だれかダンボールベッドの悪口いった?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:30▼返信
開催国って宿泊費取るんや?タダのやと思ってた
つうかオリンピックもだがサッカーできない国でサッカーやんな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:37▼返信
急に世界各国から人が集まってくるんだから価格高騰は当たり前でしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:37▼返信
海外の物価はこう言う感じなんだよな
5000円で宿泊できる日本のサービスが異常
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:40▼返信
一番金かけてるW杯なのに、何に金かけてんのw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:49▼返信
30度で扇風機のみでハエだらけとか修行だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:50▼返信
日本のダンボールもこういう報道されてたのかと思うと涙が出る…
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:52▼返信
※245
ファン向けと書いてある通り観客からは取るでしょ
問題は金取るくせに品質がしょぼすぎる事
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 15:56▼返信
まあ稼ぎ時だしね
むしれるだけむしろうとするよ、そりゃ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:12▼返信
こんなの行く方が悪い
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:15▼返信
キムチくっさ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:19▼返信
韓国が選手をラブホに泊めたりエレベーターの使えない高層ホテルに日本チームを手配した嫌がらせに比べたら可愛いもんだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:21▼返信
コロナのいれておくとこでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:21▼返信
日本だと段ボールだから
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:26▼返信
綺麗さは日本の公衆トイレと変わらんな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:27▼返信
アホが必死に擁護&日本モーしてるの草生えるわ

260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:32▼返信
>>255
それすらぬるい
ワールドカップで宿の受付がいないなんて前代未聞ですわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:35▼返信
そもそも水が足らんのかもな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:39▼返信
全米が泣いた感動作!
カタールの行政力と中国のもの作りが合わさった
世界初の史実を舞台にしたハートフルストーリー

【宿に泊まれない】 20003年4月公開予定
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 18:06▼返信
カタールなんて後進国だからしょうがないんじゃないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 20:12▼返信
グランピングたのしいね
265.ネロ投稿日:2022年11月23日 20:57▼返信
ん、見下す価値のみ

打ち切るか
相変わらず、カスやな、人間
辛うじて、俺の酒の摘みにしてもらえる程度笑
ま、当然か
弱いクズばっかやしな笑
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 21:20▼返信
5つ星ホテルが1泊4万、イベント期間中の値上げがあったとしても8万として
あそこに泊まりたいと思うのはバックパッカーな人くらいやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 21:30▼返信
トイレしてウンコすると砂で拭くの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 23:07▼返信
ワールドカップを誘致する資金はあるのに、来客をもてなす資金は無いのね
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 23:12▼返信
じゃ野宿しろよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 01:24▼返信
クルーズ船の方がよっぽど良さそうだね
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:55▼返信
>>16
東北のどっかの糞ホテルが、羽生結弦イベントに合わせて糞ボッタクリにしたときより張るかに安くて良心的やぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 16:51▼返信
どうせイベントが終わったら活用はできないんだから簡易的に作り壊すのが正しい
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 16:52▼返信
環境を重視する昨今ならば許容すべきだ贅沢病
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:05▼返信
外国人労働者問題もありまともな人は寄り付かない大会だった
韓流ババアはBTSが開会式に出ても人権無視で大喜びしてたが

直近のコメント数ランキング

traq