商業施設や小学校にイノシシ侵入 体当たりされるなど2人けが 神奈川・秦野市
記事によると
・神奈川県秦野市の商業施設から24日午前10時すぎ「女性が大型のイノシシとぶつかった」と通報が入った。
・警察などによると、その後、商業施設からおよそ400メートル離れた秦野市立末広小学校からも通報があり、イノシシは24日午前11時すぎに小学校のグランドで駆除された。
・実際にイノシシを駆除した市の担当者によると、現場に到着した際、イノシシは小学校のグランドを走り回っていたという。まずは、感電させて動きを止める「電気止め刺し機」で捕獲を試みたが失敗。
・その後、イノシシが担当者に向けて突進してきたため、長さ150センチの柄に刃渡り24センチの刃物を取り付けた「槍」で刺し、駆除したという。
・駆除されたイノシシは体長およそ120センチ・体重およそ80キロの大型のオスで、神奈川県内にあるジビエ肉加工場に運ばれ、食肉にされるという。
以下、全文を読む
長さ150センチの柄に刃渡り24センチの刃物を付けた槍でイノシシを倒した市の職員w pic.twitter.com/K9EM5OlNXL
— シェル (@fortune0514) November 24, 2022
こんばんは。
— Numi-44 (@44_numi) November 24, 2022
鮮明な画像ありがとうございます。
この写真から、市職員の方はおそらく「フクロナガサ」と呼ばれるマタギ用の剣鉈を使用したと思われます。
狩猟をする方や渓流釣りの愛好者の間ではよく知られています。ちなみに私は渓流釣りが好きなもので。 pic.twitter.com/PzTs9sNWWi
この記事への反応
・まさに狩人…。
・現実日本のランボー
・モンスターハンターは本当にいたんや
・どういう訓練を受けた職員なの、この人
・立ち姿から伝わる強者感
・なるほど、巨大イノシシを斃したのはマタギ愛用の剣鉈(フクロナガサ)か。
柄部分に棒を指して槍にも出来る、と。
しかしそれでもイノシシを仕留めるなんて余程の度胸と強運が無いと無理だよな。
この市職員の男性は凄いですわ。
・武人の目をしている
・この画像の何がヤバいってもう仕留めているんだけど、残心を忘れないで安全な位置からいつでも2撃目入れられるようにしている市の職員。
・市役所とトラブル起こさないようにしよっと(一市民)
やっぱり突進には槍が有効か


岸田もほれやっちゃってください
任豚
人間に危害加えたわけでも無いのに
怖がって逃げ回ってる猪を虐殺するとか最低だな人間って
可愛いのに、大人になったらこんなバケモノに…
これが世の中の矛盾であり、不公平の象徴である
今日は猪の後、帰ろうとした矢先に県道が大雨で通行止めのお知らせがきて参った。。
日本共産党が黙ってはいないぞ
撃竜槍も知らないエアプは黙っとけ
ピギギィィ!!ィイイィ
ピギィイイィイィイイ!!!
おまえら人の心はないんか?
野蛮な日本人め
こんくらい余裕っしょ
サスマタってのはヒト型の獣用なんだな
牛豚鶏「俺らのこと食ってるよな?何したっていうんだ?」
ホントバカばかりだな
つかパヨクがめっちゃ苦情入れてくんだろうな
職業的に刃物を使う「猟師」や「農家」が刃物や銃を持ち歩いても違反にならないのは「使用目的が明確」だから
今回も明確な使用目的があるので銃刀法違反になる事はありません。
イノシシどっから入ってきたんだろ
山の中でも滅多に見たことないのに…
「ぼたん鍋」を食った後でもその言葉が言えるかどうか試してもらおうか
まじで所属していた人かもしれない
石槍、鋭利な石槍は全てを解決する
紛れもなく害獣だ
っつーか、イノシシの膂力に対しこんな槍一突きで倒せるとは到底思えない
熊なんて心臓を銃で撃たれても数分動き続けるんだぜ?
要するに嘘松。
俺もマジで何もしてないのに
家族に「働け」とか言われて可哀想なんだが...
そもそも秦野自体山に囲まれた盆地じゃん
失敗したら足折れる、悪けりゃ千切れるらしいじゃん
笑ったわw
ニュースになってないだけで普通に行われてる
ただ怪我人やら死人も毎年出てるけどなぁ
この職員はちゃんと狩猟用の武装用意してるし慣れてるね罠免許持ちでしょw
命の授業だよ
何でも赤ん坊のうちは可愛いよ😍
大人になると基地外化したりするが
平塚厚木海老名座間も大概田舎だけど
近くに警察官がいたらこの人を捕まえるのかな?
通報した方がいい?
怖がっているやつがわざわざ人のとこ来て暴れ回るか?
槍でトドメを刺すときに最後まで暴れて危なかったのに
罠にかかってないイノシシ相手によく無事に仕留める事できたな
素人はとても怖くて出来ない
youtubeとかに駆除動画あるから見ればわかるけど、イノシシ突進は恐ろしく早く
鼻くくりとかで動きとめないとマズ無理
槍とかどこから持ってきたんだよ
豚肉と違って茹でても固くならないしな。その代わり匂いが強いが
めっちゃ小さいやんけw
ランスじゃない攻めの槍がいい
ならいずれは家族に槍で突かれるかもしれないね
とりま、さっさとこんな危険人物しょっぴけ無能県警
自己紹介か?
だから何だよ
こんな事で駆除されるいのししさんの魂の叫びを聞けっての…
何時から日本人はこんな自分勝手な存在に成り下がったんだろうな…
行政ももっと効率を意識してやらないとな
狩猟経験者かな
普通できんぞ
ハンターが一瞬で殺るのが筋だろ
猫を放置しても危険はないので
人間は人間を守らなきゃいけない
狩猟免許があれば、狩猟対象鳥獣である「野猫」や「野犬」は狩って食べても怒られないし法律上も問題ないよ。ただし、「飼いネコ」や「飼いイヌ」は狩猟対象動物からは除外なのでむやみに傷つけたりコロしたりは出来ないし法律違反になります。
熊と同様に「猪が可哀想」「猪は自然に帰すべきだった」と声を上げているのだろうか?
何もしてないのに ←(飯作って貰って食って、掃除 洗濯せず
電気 ガス 水道 タダで使い、ネット浸りダケは、するだと? )
→(自分が使う分くらいは稼いで来い)『働け !! 』では ?
なんだァ てめェ
人間「人の言葉を解し話せるのなら、もうとっくに共存できてるはずだぞ?たかが獣め」
正当な理由で所持してるから違反ではない。
普通は箱ワナにかかった猪を仕留めるのにつかうけど、グラウンドで走り回る猪に生身で立ち向かって仕留めた市の人は宝蔵院流槍術の遣い手か、先祖は狩りの名手だったに違いない。
ジビエとして美味しく活用されて良かった。豚肉よりあっさりしてて美味しいよ。これからの時期はぼたん鍋が最高。
いっぱいいるから
命をいただくってこういう事だし、田舎では普通の光景。スーパーに並んでる肉だって過程は同じ。
きちんとした用途のための止めさし用の槍だから銃刀法違反にはなりません
子供が襲われなくて良かった。グッジョブ
田舎の農家やってればそんな事言えない。死活問題だし、どんどん増える。
有害鳥獣用
やるかやられるか、命をかけた一対一の勝負。野生の世界はそんなもん。
有害鳥獣駆除用途のもの。普通はワナにかかった状態で止め刺しするけど。
豚肉食べないで言うならわかるが。
ならない。
なら肉食うなよ
市の人だから何かしらの免許あるはず。
普段食べてるお肉について考えて欲しい。
精肉され、調理されて出てくるのが肉ではないよ。
眉間の脇では?
仕留める時は頭を狙うのが普通。胴体だと血合いになって肉が臭くなって食べられない。
山にいっぱいいるし、農家は死活問題。
農家だったらそんな事言えん
仕事だから
じゃあ誰が捕まえるのか
可哀想というなら自費で保護すればよい。あっと言う間に大きくなって手に負えなくなるけど。
正当な用途だから銃刀法違反ではないよ
有害鳥獣担当の人だし、免許も多分もってる。仕事とはいえ命をかけて駆除してくれてんのに何言ってんの
住宅街でライフル発砲のほうが危険です
猪駆除ってこういう事。普通。
有害鳥獣駆除で普通に使う。銃は許可が大変だし危険。
猪ごときに出動するわけない。田舎じゃ日常茶飯だし、猪走ってるからっていちいち通報しないし。
きちんと丁寧に処理された肉は臭いも無くて美味しいよ
現代人はこういう日常からあまりにも目を背け過ぎ。肉を食べるには避けて通れないし、こうやって日々駆除してくれる人がいるから安心して生活出来てる。その過程では血が出るのも当たり前。
田舎の子供にとっては普通の光景。残酷とかではなくこれが生活。
いや、あなたの御先祖さん、こうやって猪捕まえて食べてましたから。
市街地では発砲出来ない。
早く吊るして血抜きしないと臭くて食べられなくなっちゃう!