• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









家から一番近いブックオフ、月に二回くらいは見回りしているんですが、なんか急にマニアックな趣味の映画ソフトが大量に並んでいて、「あぁまた映画好きが世界のどこかで散ったのだな」と、涙を流しています。














この記事への反応



めっちゃわかる
たまにあるよね
うちの近くのブックオフにもめちゃ美品のヒカシューのCDが大量に入荷してたときは察した


古い西部劇のDVDとかが突然充実したりすると「嗚呼…」ってなります

いわゆるオタク第一世代(1960年前後生まれ)が還暦を迎え、今後こういうケースが増えてくるんでしょうね。

思わず、自分の本棚とレコード棚を見回した。

わかる😭
ブックオフも良いけどもう少し好きな人同士がつながるというか次のオタクに引き継がれるシステムが欲しい😖


特定のアイドルグッズが大量に並んでいると「あぁ…オタクを降りたんだなぁ…」と、オタ活にピリオド打った見知らぬ人の人生に想いを馳せてしまいます…

その分野から離脱するとき、特に趣味系のギアや小物一式とかは、引退セットのキーワードでよくメルカリに出てる

映画ソフトならまだ良いけど
濃いめの華麗臭がする古着買い取りが大量に出るとビビる…


漫画、古着でも同じことが言えます…!
感動もしますが。


その映画好きは散ったんやない。
次の世代の映画好き卵に託しただけやで








切ないなぁ・・・







コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:03▼返信
いいね!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:05▼返信
ファイナルファンタジー15売ってきた。100円やった
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:05▼返信
鬼滅かと思ったら違った
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:05▼返信
>>1
いいねをつけるとパヨクに訴えられるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:07▼返信
Twitterなのに、らしくない語彙力の連中だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:08▼返信
ゴミやん。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:09▼返信
ブックオフの小説に、とある作家の美品本が並びまくるけど
出版社が卸している(処分)からなんやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:11▼返信
>>2
ポケモンSV売ってきた。3100円やった。まだ発売したばかりなのに値下がり早すぎ!
返金対応待った方が良かったかも😭
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:11▼返信
ゴッドファーザーDVDboxが200円にしかならなくて泣いた
まあ配信で観るから不要になったんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:12▼返信
南朝鮮民主主義人民共和国
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:12▼返信
ブッコフ最近行ってないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:12▼返信
>>4
いいね!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:13▼返信
大量に持っていた時に50冊ぐらい一角にまとめられて
こちら全部で5円ですって言われた
あれは絶対に査定が面倒になったに違いない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:14▼返信
古本とかでもあるあるの話でしょ
こんなん記事にする必要ある?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:14▼返信
近所のブコフはレコード売ってるんだけど玄人みたいなのが延々漁ってるんだけどレア物あったりするのかね?
ブコフ程度がレコードの価値分かってるとも思えないしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:14▼返信
※4
クソ左翼はイイネが大好きなのになw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:17▼返信
>>15
単なるテンバイヤーだぞ 100円で買ったものがメルカリで2000円とかで売れる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:20▼返信
>>15
結構掘り出しものあるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:20▼返信
ネットない時代は中古で超掘り出し物があったりしたけど、今時は価格調べるからあんまないよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:21▼返信
昭和のビニ本を求める人の心理とはこういうものであるか・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:22▼返信
モノの価値をちゃんと継続させないのも悪いんやで
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:22▼返信
シンエヴァ公開で一部キャラのフィギュアが死ぬほど並んでたのは笑ったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:23▼返信
高価な陶器がリサイクルショップで投げ売りされてるの見ると
どっかのジジイが死んだんやろな・・・って思っちゃう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:25▼返信
ブックオフには価値がわかってないだろう値段で売ってるのも好き
25.投稿日:2022年11月25日 16:26▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:28▼返信
勝手に殺すな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:32▼返信
オタクの惑星
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:34▼返信
ゴキステのソフト棚がマジで少なかった

もう撤退マジかだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:39▼返信
映画ソフトって何?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:39▼返信
昔はときメモ、前はAKB、今は乃木坂の新品同様の同じCDが並ぶ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:40▼返信
所ジョージとか岡田斗司夫とか逝った時放出されるんだろうな
価値がわからんというより処理に困る
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:40▼返信
はちま民の末路
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:41▼返信
あとカメラな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:43▼返信
遺品整理で金にするお話
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:43▼返信
古本屋で格ゲーの攻略本が大量に入荷してた時に同じ気分になったわ
36.投稿日:2022年11月25日 16:43▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:44▼返信
ブックオフ記事に伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:45▼返信
アルバムとかどうしたらいいのかと思うよな
本人の思い出であってさ、それをスキャンで取っておいてどうするのか
孫に見せるのか いっそ歴史に埋もれさせたほうがいいのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:48▼返信
川崎のブックオフなんかスイッチ大量に置いてあるけど?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:49▼返信
>>14
同感
伏せ字にする必要性ないだろ💢
こっちは文句言うのにコメントしてんだよ、でなきゃ誰がそんな記事読むかよ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:50▼返信
中古経由で次に受け継がれるんだからええやん。
サブスク時代は何も残らなそうだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:51▼返信
これは悪質なタイトル釣り

ニシは「PSソフト」と思って開き、ゴキは「Switchソフト」と思って開き、チカは「箱ソフト」と思ってそっ閉じする

先にツイートを見ていなかったら危なかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:59▼返信
相変わらずTwitterしてる人達は知能指数が低いというか
思考足りてないのに幼稚に決めつけて悦に浸るよね・・・

単にサブスクでいつでも、どの端末でも高画質視聴できるから
円盤いらなくなっただけでしょ(何故それが散ったになるのか理解不能)
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:00▼返信
こういう馬鹿なコレクター連中ってBDやDVDディスクの寿命を考えないよね
ネット上ならそんな心配をせずともサブスクでいつでも観られるじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:05▼返信
ジンで見たやつじゃねーかよ。ちゃんとゲームソフトか映像のソフトか書いとけよ無能
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:09▼返信
ネットで見る映画、BDでみる映画は、違いのがわからんのかね。フレームが違うぜ、と。ウルトラBDにもえらい違う…ってか、わからんかねぇ???
ネット派が言うのは、BD劣化するのに買うバカ奴がいたもんだ、って。
でもさ、ネット派ってさ所詮はお金がないだけじゃね?と思うけど…違う?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:13▼返信
行き着く先は廃品回収
60年前の遺物だと60年後にはそうなるんじゃないか?
流石にもういないけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:20▼返信
ネットだとマニアックな商品は具体的に探さないと表示されないもんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:20▼返信
そもそもブックオフいかねぇ
行って涙ながすなら行くなやアホ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:22▼返信
※43
ブーメランで草
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:22▼返信
>>49
プッw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:28▼返信
映画全然観なくなっちゃったなぁ
ゲームが進化しすぎちゃってなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:30▼返信
>>17
地方の店に埋もれてるレアものを発掘して売ってる奴は別に良いかな
買い占めとは違う気もするし
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:31▼返信
毎日同じ店の棚を隅から隅まで見てんの?
うそくさ
レアものDVDとかはすぐにネットに載せて高額で売るよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:31▼返信
趣味の遺品だとした場合、一番良く使っていた物は一緒に燃やすか、骨と一緒に入れてあげたい。
ボチボチ使っていて故人を思い出す物は残しておくかな。
残りは同じ趣味の人が貰ってくれた方が嬉しい。知り合いに同じ趣味の人が居れば良いけどね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:32▼返信
まぁ誰が売ったんだろうなぁ?って美品がブコフにあったりする事ままあるな
古いTRPGのルルブなのに帯付き焼け無し美品だったり
ゲームソフト限定版で特典どころかソフトまで未開封な奴とか
捨てるよりはマシだと思ったんだろうな・・・と思いながら購入してる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:34▼返信



中古屋に大量のスイッチが持ち込まれてて咽び泣いた


58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:36▼返信
自分がタヒんだら割りとレアなフィギュアが大量に田舎の中古ショップに並ぶのを考えるとくるものがある
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:36▼返信
ディスクユニオンて今でも存在してるのかw
本厚木店にはお世話になったものだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:37▼返信
映画も見ないしゲームもしなくなった
PS4はYoutbe見るだけのマシンになったよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:37▼返信
閉店すると決まって途端に持ち上げる奴いるよな じゃずっと通えや
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:39▼返信
それ多分俺やけど、円盤集めからストリーム主体に変わっただけやで!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:40▼返信
昔ブックオフに遊戯王のゲームボーイカセットが山のようにあったの思い出した
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:41▼返信
俺もサブスクとiTunesに切り替えたから円盤はレア物とか廃盤以外は全部売っぱらったな
部屋広くなって掃除も楽になって快適
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:43▼返信
近所のホビーオフも急に5Mぐらいの棚全部ゴジラフィギュアで埋め尽くされて
「ああおそらくコレクターが亡くなって家族が処分方法分からずここに二束三文で流したんだな」と察した
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:44▼返信
今ポケモンとスプラが山積みしてるよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:44▼返信
終活か
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:45▼返信
俺も4000枚近くあった映画のDVDを処分した。20枚くらいは手元に置いてるけど残り全部売ったりあげたりして綺麗になくなった。
正直ない方が家も広いしあっても見ないしで今思うとあの収集欲は何だったんだろうとなる・・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:46▼返信
>>60
さてはあんた、40代だね!!??
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:47▼返信
ぶっちゃけ卒業で処分するなら物の価値を理解してるんだからオクやメルカリに出す
リサイクル店にある時は持ち主が死んだから価値が分からず遺族が処分したさで売りに行ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:50▼返信
>>4
マジで気をつけなきゃ🥶
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:51▼返信
※70
確かにヤフオクに出したほうがブクオフの数倍で売れるもんな
どうしてもすぐ金欲しいならブクオフでもいいが
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:52▼返信
俺が死んだらPCエンジンとMSXとゲームギアとPS1~5のソフトが5000本くらい二束三文で流出すると思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:55▼返信
世代的にあかほりさとるのラムネ&40とかのラノベがそろそろ大量入荷しそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:59▼返信
想像力豊かだけど結局やってることはハイエナだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:03▼返信
ブックオフに来る客は底辺しかいないからなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:04▼返信
散ったんじゃなくてサブスクとかに移行しただけでは
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:05▼返信
家族じゃ無くて特殊清掃業者が売りにきてんだよ 死体と一緒の部屋にあったソフトなんて良く買うよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:07▼返信
マニアックなのはわりと高値で売れるんよ

散ってねえよ💢!新しくリマスター版のBlu-ray出たから古いの手放しただけ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:07▼返信
るしあグッズは手放さんぞ!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:07▼返信
ブックオフとか20年ぐらいいってねーや^^
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:08▼返信
ブックオフみたいなところに流れてる事自体がキツいわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:18▼返信
俺死んだら無縁仏だから、870枚のCDやら、いっぱいあるDVDは、業者が処分するんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:28▼返信
>>29
ハードは再生するもの
ソフトは再生されるもの
ビデオ、DVD、ブルーレイ、LDなどです
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:33▼返信
>>43
そういう人は価値が分かってるからブックオフなんかで売らない気がするけどなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:35▼返信
ネトフリの普及期に散々出た話題だけど、動画ストリーミングサービス加入した人が今までコレクションしてたソフトを処分しただけだと思うぞ。
勝手に馬鹿な想像して感傷に浸るのは止めないがw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:36▼返信
※85
メルカリとかやらないとブックオフしかない。お前が変な勘繰りしてるだけでコレクターも普通にゴミとして処分したりするよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:36▼返信
>>82
どこが理想なん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:38▼返信
>>68
10年くらい経ったら、あの時なんで売ったんだろうってなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:46▼返信
コレクター見てるか?
これがお前らの末路やで
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:52▼返信
アダルトコーナーにスカ○ロ物が充実してもそんな思いになるかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:54▼返信
祖父が死んだ後の遺品整理見てたけど、本人にとって大切な物も
残された者にとってはほとんどはゴミでしかないのよね
何か集めている人は、自分の健康と相談して整理したり、分かる人に売ったりした方が良いと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:55▼返信
可能性としてはBDや4Kに買い替えて不要になったとかもある
逐一売りには行かんし
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:56▼返信
メルカリは保証もないのに中古屋以上の値段で売ってるからそもそも検索すらせんよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 19:00▼返信
氏ぬまで手放さないからそうなる。
コレクターで貴重な物もあるなら自分が元気なうちに大切にしてくれる引き取り手を探しとかないと。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 19:09▼返信
>>89
もう10年くらい前だけど全然ならないよ。逆に何でわざわざ旅行先とかで大型レコード店とか中古ソフト屋とか行ってたんだろうって不思議で勿体ない気分にはなるw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 19:10▼返信
※94
メルカリで物売ってる奴ってアホと業者だらけ。
某スマホなんて保証付きの新個品や未使用品よりも高い値段つけて売ってる馬鹿と買ってるド馬鹿だらけw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 19:22▼返信
配信サイトできたから邪魔になってるだけだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 19:23▼返信
ブックオフには大量のパワポケRが並んでるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 19:44▼返信
※43
マニアックなって書いてあるだろ
マニアック系はサブスクに対応してない事が多い
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 19:50▼返信
DL世代がくたばったらなにも残らんなwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 19:51▼返信
涙を流しています←大嘘
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:03▼返信
>>87
こどおじなんでそんなに必死なん?wクレカ持ってないからブコフで買えないと困るから?w
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:16▼返信
よく行くブックオフで洋画のエ。ロチックジャンルの棚が20倍ぐらいに増えてた。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:16▼返信
※103
君の方が単芝生やして必死ぽいよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:30▼返信
いつかは散るかやめていくものなので
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:53▼返信
単に配信に切り替えたんでしょ、夭折したと勝手に解釈する狭量さなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:05▼返信
全米No.1すら亡くなってもうたからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:03▼返信
ガビガビになったニシくんのDS
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:12▼返信
羅生門かな❓
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:25▼返信
>>1
人が死んだあと残るのは「集めたもの」ではなく「与えたもの」という話を思い出すな

俺も子どもたちのために色々と与えていこうと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:15▼返信
売っても二束三文
いくつか棺桶に入れて、残りは焼いてくれ
って言ってるw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 02:17▼返信
こんなクソサイトのわりにいい記事じゃねえか
たまにはこういうのも載せろよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 03:12▼返信
韓国映画ネタのリツイ並べて最近の動向に悲しんでるツイ主
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 08:22▼返信
新品の漫画売ったら20円にされた
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 10:21▼返信
本やDVDならいいんだが、親の趣味が植木なんで処分に困る。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:41▼返信
一粒も涙流してないのにな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:20▼返信
ヤフオクやメルカリで売った方が高く売れるんだろうけど、量が多いと面倒くさくなってブックオフやハードオフでいいやってなる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 19:46▼返信
自分も結構趣味のものがあるが、死ぬ前にある程度整理しようと思ってる。
問題なのはどの時点で処分するかだな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 12:19▼返信
メルカリ見てもアホなセット売りとかよくあるよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 22:23▼返信
察せる位分かる人はそっと購入してけ
せどりが買うぐらいなら大切に使える人が買ったほうがいい

直近のコメント数ランキング

traq