意外と知らないことが学べるかもしれない授業
急所率がゲーム内でここまで詳細に語られたことがことがあっただろうか pic.twitter.com/j3Yo6zUTec
— ワナ (@game7400) November 25, 2022




この記事への反応
・今回のポケモン、学校が舞台なだけあってしっかり学校してる笑
これまでのポケモンだいすきクラブやポケモンスクールはよく見習ってほしい
・個人的に生物を戦わせてるのにキャラクターに何パーセントって言わせるのは違和感がある…アニメだって急所に当てるのはポケモン自身の技量によるし、個人的にゲーム内キャラに確率言わせたりするのは世界観掠れてあまり好きじゃない…
これがバトルジャンキーと世界観重視でゲームをやる者の違いか
・国際孵化にも触れていて授業内容濃い
・剣盾時点で急所の確率は24分の1っていうのはマクロコスモスの社員で言われてたけど、「急所率」って用語が出てきたのは初めてかな?
・タイム先生は自分がゲームの中の住人だと気付いてるタイプですよね。
・あと語られるべきは
個体差と努力値だったっけ
対戦勢なら知ってて当然みたいなの結構しらなかったりするもんな


努力値は俗称であって、正式には基礎ポイントが正解なのよね
糞ゲー
ミツルって初めてポケモン捕まえてから廃人になるまで短期間だったしもしかしてこの学校で知識蓄えてからホウエン地方に引っ越してきたんじゃね?
パルディア出身じゃなくても、エリートトレーナー育成校や育成塾みたいなのが他にも存在するなら
そういうところでポケ廃教育をくけた可能性はあるかもねw
厳選に手を出していないのがギリギリ一線超えるのを踏みとどまっているとか
ゴキよ恐れよー
☛記事を見る
!!!これは...ゲーム内のステマやないか!
また恥かいちゃったわけねw
人生やん
ファンに違和感言われてるの草
バグ直せよボケ
人の動きもカックカクw
美談すらも
無視してんじゃねーぞ
どうでもいいですな
あ、ゲイ?
アプデの時に説明してもらえよ
美術の授業好きだわ
ポケモンに関係ない内容ばっかり
さすが1000万本売り上げたソフトだな。コメントの数が半端ない
現実でも病気だのなんだの確率だらけだろ
決闘者である事から逃げるな
てレベルなんだよな
ポケモンスタジアム金銀のジョバンニ先生も色々教えてくれたが?
クリティカルだろ
(ナニイッテンダ)
SVはそれより何より、レイドのシステムどうにかしやがれよ…。星6は12時間に1回だけというクソ欠陥の上に人募集しても適正じゃなかったら即切りされるギスギスオンライン状態。
しかも敵がこっちが1回動くまでに2回も3回も動く訳わからん糞仕様。ただでさえイカれたHPの高さなのに、テラスタル使わせようとバリア貼りやがる。
そのバリアも、使おうとしたら「テラスタルパワーを吸い取られた!」で使えない。今回の開発、ガチでクビにして良いと思うわ。
ポケモンはデータだってぶっちゃけてどうすんだ
レベル50から特訓できて王冠もミントも店で買える、実質性格個体値廃止みたいなもんだろ
「ゲーム内で内部データの話するの萎えるわ。任天堂ならもっとそれっぽく説明する」
ってニシ君がネガキャン&ポジキャン大ハッスルのが見えてた。
FFだと
レベル5デスの説明欄に
「特定の成長段階にある相手の油断をついて精神を犯す」とか書いてあるな
実質ならなくていいじゃん
何それクソゲーすぎない?