• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




今朝あったヤバイ火事




関連記事
【ヤバイ】大宮駅前で大火事が発生!!マツキヨから大出火 : はちま起稿





その出火原因はまさか・・・?












マツキヨとの間にある室外機に積まれた段ボール

恐らくラーメン屋のものだが・・・









そこから燃えている






この記事への反応



発火の条件揃い過ぎて
コナンも金田一も唖然としちゃうわw


🤔エアコンの室外機上に置いてあったダンボールから火が出ていた目撃情報とこの写真から推察すると、滅多な事言え無いものの、🍜屋さんのダクトは非常に怪しい気がする。しかし、これは放火も十分あり得る、📹防犯カメラもかなり有るだろからな。そもそも、ここにダンボール置く事自体危険だと思う。😩

あまり室外機には詳しくないですが冷媒漏れかもしれませんね

油っぽい換気扇ダクト🤔

決定的な何かだな


しかも真上にダクト!
条件揃い過ぎw





なんてピタゴラスイッチ











コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:31▼返信
水星の魔女もうすぐ始まるお
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:32▼返信
そもそも室外機とカベの隙間が狭すぎる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:32▼返信
放火です
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:32▼返信
放火魔武蔵家
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:33▼返信
さすがだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:33▼返信
飲食店の近くに住むってリスクあるよなあ
1階飲食店で2階に住んだら地獄だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:33▼返信
じゃあマツキヨじゃねぇじゃん
武蔵家?とかいうラーメン屋は全裸土下座で反省しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:33▼返信
まずその室外機壁に近すぎだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:33▼返信
おのれ武蔵め、謀ったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:33▼返信
火 → ダクト
酸素 → 室外機
燃えるもの → 段ボール・油
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:34▼返信
専門知識の無い私に教えて欲しいのだけど、室外機って燃える要素があるの???
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:34▼返信
どういうこと?このラーメン屋を全力で攻撃していいってこと?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:35▼返信
火事になるまで指摘しなかったお前らも悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:35▼返信
乾燥した空気で乾いたダンボールに油と熱ダクトから出た火の粉もあり得るな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:35▼返信
>>6
Gとかネズミ出そうだしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:35▼返信
けせけせけせ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:36▼返信
これ全部ラーメン屋の責任になるのかな
ざまぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:36▼返信
全員ここに集めてください
犯人がわかりました
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:36▼返信
うーん、室外機から火出るかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:36▼返信
これ撮った奴は何でその時注意しないんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:36▼返信
大宮人はみんな冷たいんだなぁ
義理人情もねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:36▼返信
賠償金やばそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:37▼返信
被害額は何十億円か知らんけど
これダンボールが原因なら重過失で火災保険難しいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:37▼返信
俺でなきゃ見逃しちゃうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:37▼返信
オーマイガッ (お前が?)
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:37▼返信
そうだよな、俺らのマツキヨが火災なんて起こすわけないし
俺は最初から信じてたぞ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:38▼返信
タバコのポイ捨てだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:38▼返信
室外機じゃなくてダクトから火種が飛んできたんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:38▼返信
武蔵家www
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:39▼返信
この状況で警察呼ばれてるのになんでマツキヨ炎上まで行くんや?
近くにある消化器ぜんぶかき集めてぶっ放していったら
消防車来るまで延焼防げたんじゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:39▼返信
発火までいくのか。。。?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:39▼返信
マツキヨが燃えただけで、出火原因は最初から室外機って言われてたろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:40▼返信
埼玉県警の覗き方草
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:40▼返信
>>19
理解力ないみたいだけど、
室外機じゃなく、室外機の上なw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:40▼返信
これホームレスのダンボールじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:40▼返信
放火じゃね?
室外機で出火はしないだろ。
この程度で出火するなら、民家の古い室外機とか落ち葉だらけになってるのも多いだろうし、それら全部燃えることになる。
意図したものでなくても、タバコをそこに捨てたとか、その手の放火の可能性も考えられる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:40▼返信
お前ら馬鹿だろw
これをどう判断したらラーメン屋のせいになるんだよw
ただ単に室外機の上にダンボールがあってその上に換気ダクトがあるだけじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:40▼返信
なんだただの裁判資料か…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:41▼返信
>>34
君はいちいち貶さないとレスできないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:42▼返信
>>37
決められた場所にダンボールを捨てていれば放火は起きなかったのでは…?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:42▼返信
警察が写真の時点で燃えている段ボールを引っ張り出していれば
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:42▼返信
たまたまそこの写真撮らんやろ
こいつが犯人だよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:42▼返信
火が出た時点で警察が見てるのな
こっから何故マツキヨ全焼までいったんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:43▼返信
出火原因はどこにあるんだ?
憶測で言ってると訴えられるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:43▼返信
ダクトから火種は草
流石に馬鹿すぎる発想w
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:43▼返信
如何にも燃えそうではあるけど出火原因ではないだろ
年商に必要な温度になる状況にはないから
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:43▼返信
マスクさせられて思考回路がおかしくなったから国のせい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:43▼返信
冷房をかけると室外機は過熱するんだぜ?
知らんのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:43▼返信
>>39
君はいちいち言い返さないと気がすまないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:44▼返信
>>45
換気燃焼現象で検索しな
恥ずかしいよお前
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:44▼返信
>>49
その言葉そっくり返すわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:44▼返信
>>37
ネタじゃないなら境界知能
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:45▼返信
>>51
キチガイw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:45▼返信
何と戦ってるんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:45▼返信
>>46
記事の一番下の写真見てみろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:45▼返信
日曜日はすぐ噛み付いてレスバしてる奴が多いなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:46▼返信
>>34
段ボールって自然発火するの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:47▼返信
>>55
室外機が発火した可能性だってあるだろカス
わかんねーよあんな画像じゃ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:47▼返信
真実はいつもひとつ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:48▼返信
>>55
出火場所であって出火原因はわからないじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:49▼返信
原因って言葉を知らないやつもいるんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:49▼返信
段ボール置いたのはマツキヨなのかラーメン屋なのか
これでだいぶ心象は変わってくるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:49▼返信
>>1
これが仮に間違いだった場合、訴えられる覚悟出来ているんだよね?
覚悟がないなら取り下げた方がいいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:50▼返信
ダンボールが原因でどっちが置いたのかだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:50▼返信
>>36
中卒かよ
人が来ないようなところで枯れ葉が自然発火して山火事になるようなケースもあるの知らんのか
可燃物を積み上げると内部に熱が溜まって条件が整えば発火することがある
だから木材とか堆肥とかシュレッダーダストとか積み上げて放置したら危険なんだよ
積み上がったダンボールにダクトから油が染みてそれが熱をもって室外機の温風と酸素もあって
内部の熱がたまりまくって乾燥してる状況も相まって発火点に達したとか別に不思議でもなんでもない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:50▼返信
これ同じ場所にダンボール積み上げていってダクトのすぐ近くまで盛ったらしいな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:50▼返信
>>61
俺たちが知りたいのは何が起きたかよりも誰が悪いのかだけなんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:51▼返信
こんなドンピシャの画像を撮っている人物も怪しいとは思うけど無関係な事もあるし
室外機が壊れたとかで事故の可能性もある
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:51▼返信
ゴキブリ・・・お前らが犯人か
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:52▼返信
室外器の熱で段ボール燃えるなら枯れ葉被ってる室外器とかあちこちで燃えてるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:52▼返信
室外機の上にダンボール置いたせいで自然に発火したと考えるより普通にタバコのポイ捨てでダンボールに火が燃え移ったとかの方が現実味あるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:52▼返信
大宮駅の繁華街周辺って、結構防犯カメラ設置してあったと思ったけど、この辺はどうなのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:52▼返信
なんで小火の時にさっさと消さなかったんだ?
警察だから消防が来るまで手が出せませんってやつか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:52▼返信
>>67
だな、叩ければ何でもいいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:52▼返信
上下の写真時間が違うけど時系列ではどうなってるの?
下の写真はマツキヨ開いてないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:53▼返信
なんか出火原因に拘ってるやついるけど、タバコのポイ捨てか油の酸化だろ
どっちにしろ段ボール積み上げてたのがアウトだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:53▼返信
放火ではないとしたら、
段ボールにダクトから油がしたたり落ちて、室外機の発熱と油の酸化反応の両方で内部が
高温になり、自然発火温度を超えて発火
辺りか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:54▼返信
写真の室外機って熱をどこに排出してるん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:54▼返信
名探偵ワラワラで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:54▼返信
犯人こいつだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:54▼返信
>>78
マツキヨの壁
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:55▼返信
>>56
と、噛みついてる自分が見えない知能w
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:55▼返信
室外機の上にダンボールおいても室外機自体がショートとかして火を吹かない限り無理だな。中もそれ相応に作られてる。
日光が当たらない様にという囲いとかももっと危険だと周知されてるだろう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:55▼返信
>>76
我々はちま民としては誰が攻撃すべき悪なのか明確にしていただきたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:55▼返信
ダクトから出る120度未満の排気で発火ってするもんなんやな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:56▼返信
大宮東口はぐっちゃぐちゃだからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:57▼返信
>>78
それ思った
10cmくらいの壁との間の隙間からだろうけど効率悪そう

88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:57▼返信
>>82
これが噛みついてるように見えるならお前よっぽどだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:57▼返信
こんなボヤレベルで発見されてるのに
あんなに燃え広がってんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:57▼返信
※65
自然発火は可燃物があるだけで燃えてるわけじゃないんだよなぁ
当然熱加えないと燃えないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:57▼返信
>>63
アパマン大爆発事件で
居酒屋のせいだと叩きまくってた
あの悲劇もあるしな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:58▼返信
駅前のマックとかマツキヨとか被害総額でかそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:58▼返信
室外機が火災の原因だと疑われてダイキンが裁判したことあるけど
けっきょく外火は考えにくい状況なのとファン電動機部分の激しい燃焼からダイキンが敗訴した事件がある

火災は事件性があるのかないのかと保険会社がどこにいくらまで払うって問題がついてまわるので
原因究明のノウハウはかなり積み上げられてるし消防もかなり細かいところまで徹底的に検証する
この火事もしばらくしたら原因が特定されると思うよ
マスコミがちゃんと公表するかどうかまではしらんけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:58▼返信
大の大人が何人も現場に居て何やってたの?眺めてただけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:59▼返信
動植物油って自然発火するからな
ダクトから滴り落ちた油がダンボールに染みて酸化からの発火点超えだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:59▼返信
室外機の位置クソすぎて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:59▼返信
ピタゴラスイッチとかねえわ
室外機にダンボールで塞げば故障、火災もある
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:00▼返信
>>90
中卒は酸化反応って習ってないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:00▼返信
何が目当てでその写真撮ったん?予感働いた?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:00▼返信
まあラーメン屋だしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:01▼返信
これは酷いな…
仮に置いた奴がぽっとでの1日目バイト君だったら草枯れる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:01▼返信
>>94
燃えてるの見るのって面白いよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:02▼返信
ラーメンの起源は韓国
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:02▼返信
保険金もらえるから放火魔さん燃やしてーってことでわざとダンボールおいてるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:02▼返信
このラーメン屋を叩けばいい…ってコト!?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:02▼返信
マツキヨ閉まってるのに武蔵家が開いてて燃えてんだからマツキヨは貰い事故だろ可燃性の高いスプレーやアルコールの在庫でマツキヨを中心とした大火災になったんだろうけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:02▼返信
>>97
山火事が風に吹かれた枯れ葉の摩擦ごときで燃えて起きることも信じないんだろうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:02▼返信
保険金もらえるから放火魔さん燃やしてーってことでわざとダンボールおいてるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:03▼返信
油が付いた布とか段ボールとかは割と自然発火要因になるみたいね
コンポストに廃油入れたら中に混じってった段ボールから出火した、なんて事例もあったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:04▼返信
ポリスメンはこのボヤが燃え広がるのを見てただけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:04▼返信
保険金もらえるから放火魔さん燃やしてーってことでわざとダンボールおいてるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:04▼返信
室外機を分解掃除したことがあるが、中身はPC用のヒートシンクとファンを超巨大にしたものだった
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:05▼返信
置きたくなるんだろうな
ダメだってわかっててもあるある
店先の歩道とかにはみ出しまくってる棚とか看板とかもそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:05▼返信
金田一「いや、違う。犯人は別の場所で火をつけた後、室外機に放り込んだんだ。
大宮の放火魔はこの中にいる!」
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:05▼返信
>>112
分解できない所に心臓部のコンプレッサーがあるで
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:06▼返信
>>11
室外機というかダクトの熱気+室外機の熱気が狭い場所でこもった結果ダクトから垂れた油に引火したんじゃないかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:06▼返信
>>110
消防隊員の仕事を奪う事になるかもしれないし...
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:08▼返信
>>112
体積の9割がフィンで隅っこにでっかいコンプレッサと電子基板がはいっとる
熱がこもるのはこのあたりや
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:08▼返信
※30
隣のラーメン屋から借りれなかったんかな?
と思ってしまう
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:09▼返信
>>117
なるほどなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:09▼返信
段ボールの上に垂れた油煙とかも怪しいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:11▼返信
この写真撮ったやつが犯人なんだよなあ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:11▼返信
こいつは事件の匂いがプンプンするな。ワイには分かったで
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:12▼返信
ポリスメン無能すぎひん?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:12▼返信
バカもーん! そいつがルパンだー!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:13▼返信
マツキヨってかなり請求してくるイメージがあるが大丈夫か?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:13▼返信
俺犯人分かっちゃったかも…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:14▼返信
室外機の上に物を置いても火が出ることはないわ
放火でしょこれ
しかも犯人は写真撮ったやつ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:14▼返信
消火活動は警察の管轄ではないので…
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:14▼返信
※112
内部ばらして後ろのアルミのフィンに詰まった埃を取るのが気持ちええんよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:15▼返信
延焼は火元は賠償しないって法律になってるのよね
延焼された場合は自分の火災保険なりで直すしか無い
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:16▼返信
警察、ただ突っ立ているだけ....至福の傍観っ............!
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:16▼返信
>>122
じゃあ警察に電話して教えてあげないと駄目じゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:16▼返信
家系の中でここ美味いの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:17▼返信
まあ警官に出来ることはないだろ
消火する道具持ってるわけでも無いし
消防に連絡して後は待機よ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:19▼返信
ぼや時点で警察4人も写ってて1人は小型消火器っぽいものまで持ってるのになんであんな大火事になったんだろね
警察が手に負えないと判断するのが遅くて消防への通報が遅れた結果なのかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:20▼返信
>>131
マンションとか上の部屋が出火元だと
下は水浸しで最悪なんだってね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:20▼返信
めっちゃ積んでてワロタ
捨ててよー
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:21▼返信
>>136
ほんとの駅前だけあって派出所は超近い
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:22▼返信
>>136
段ボールの自然発火だと段ボールの内部が火元だから普通の消化器や水かけた程度じゃ消化できなかったのかも
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:22▼返信
室外機の前ならともかく上にダンボールは直接的な原因にはなりえないだろ
そこらで売られてる室外機の日よけとかも普通に可燃性の材質だぞ
ましてや時期のエアコンの室外機は熱気ではなく冷気を外に出すわけだしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:23▼返信
ダンボールの真上にダクトがある
つまり出火原因はわかったぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:23▼返信
なんか火元が電気配線に近くて消火剤撒いたらショートするかもだったから警察は消火器使えなかったとかツイッターで見た
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:24▼返信
熊手みたいなもので火元の段ボールを道路の方に引っ張り出していたらワンチャン消化できたかもしれん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:24▼返信
この辺店しかないんだし消火器たくさん集まりそうだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:24▼返信
ラーメン屋が出した家事なのにマツキヨのせいにされたってこと?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:25▼返信
飲食店出火ね。なるほど
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:25▼返信
ポリスメンの1人がスプレーみたいなの持ってて草
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:25▼返信
誰が何の目的でダンボールを置いたか謎だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:27▼返信
原因の擦り付け合いが始まりそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:28▼返信
これだとまともに給排気できないと思うんだけど室外機ってこんな所に設置していいんか?
めちゃくちゃ効率落ちそうだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:29▼返信
警察なにやってるん?
有能だったらもうちょい被害抑えられたろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:29▼返信
で、悪いのはラーメン屋なの?マツキヨなの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:29▼返信
この炎の大きさは初期消火可能レベルを超えているから警官が手を出せないのも納得

155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:30▼返信
この状況だとダンボールは乾燥してパリパリになって、小さな火の粉が舞ってくるだけで着火する状態だっただろうな
ドライヤーの熱風を当ててるみたいに、ダンボール自体の温度も70度とか普通に行ってただろうし
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:31▼返信
>>153
段ボール置いたやつが悪いが、どっちなのか情報がまだない
まあ聞き取りすればすぐに分かる話だが
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:33▼返信
>>57
しないだろ。冷静に行こうぜ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:40▼返信
※141
原因ではないが、火に新鮮な空気をどんどん供給してくれるぞ
燃えそうなモノを室外機の近くに置くのがアウト
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:42▼返信
>>157
台所の熱で壁の中から発火って前にあったな
段ボールも危ないかもね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:44▼返信
店のダクトは火を吹くからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:48▼返信
※1
そうろうすぎ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:49▼返信
過失ありなら保険おりないから人生終了やね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:51▼返信
>>1
もう失速してチェンソーぼざろの下やん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:51▼返信
路地に煙草ポイ捨てしたら段ボールの上に着地して着火だろ
室外機もラーメン屋も関係ナシ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:52▼返信
反日組織によるテロの予行演習だよ
どれだけ燃え広がるか調べて、本番では効率的に街を火の海にする計画
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:53▼返信
そも、こんな置き方してて室外機ファンの空気はどこに逃げるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:55▼返信
段ボールうんぬんより、どこに室外機設置しとんねんって思ってしまった...
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:56▼返信
放火って早朝とかやらんだろ
人目を盗んで深夜が鉄板や
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:00▼返信
スマホで撮ってる暇あったら、
バケツに水くんでぶっかけといてよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:01▼返信
武蔵討ち取ったり!!
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:03▼返信
>>10
室外機から酸素? どういう仕組み?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:04▼返信
>>116
油の引火温度は? 排気とか室外機の温度でそこまで上がる?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:05▼返信
ダクトから出る空気の逃げ道がなさすぎるなwそりゃ火事にもなるわw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:07▼返信
>>11
まぁ普通は無いよね 制御ボード内に虫とか入ればスパークする可能性はあるけどブレーカー落ちるから瞬間だけだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:07▼返信
これは状況証拠としてほぼ確定だろwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:09▼返信
室外機てめっちゃ熱こもるからなw
こんな狭いうえに段ボール乗せられたら燃やしてくださいて言ってるようなもんだw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:09▼返信
室外機か放火かは分からんが段ボールだけはほぼ確定と見てよさそうよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:10▼返信
>>164
かなり奥まった位置に見えるが
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:10▼返信
このラーメン屋さん全額賠償金払えるの? どちらにしても潰れそうだけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:11▼返信
>>20
行列を撮ったのであって気付かなかったのでは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:11▼返信
室外機の設置もヤバくないか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:12▼返信
>>37
あんた頭おかしいかもしれない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:13▼返信
まあ今動いてる室外機かは分からんから(震え声)
マツキヨが隣に来た段階で別に移してあれは捨てるの面倒で放置されたゴミの可能性がほんの僅かにあったらいいなぁと俺は思うよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:13▼返信
燃え尽きる程ヒートな置き方やねんでっせ🔥
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:15▼返信
室外機こんなん息できんやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:18▼返信
俺氏逆張りエセ弁護士の仕事を放棄する決意を固める
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:22▼返信
窒息ケースだな!
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:22▼返信
いや室外機の上にものを乗せても火事にはならねえよ
空気の通り道じゃねえから
誰かダンボールに火をつけたんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:22▼返信
あーあ
これ火災保険は無理やろ
過失デカすぎ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:23▼返信
男さんの知能ならこれが精いっぱい
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:25▼返信
室外機これだと熱が籠るだろ、アホかよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:31▼返信
段ボールに熱を逃がしてたんだろう
ヒートシンク効果を期待してさ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:32▼返信
いつでも火事になる状態だったのね
馬鹿じゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:32▼返信
>>169
幾らくれるの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:34▼返信
???「タバコの不始末だ!」
???「おじさん?」
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:36▼返信
>>12
情報開示請求食らっても大丈夫ならお好きにどうぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:37▼返信
>>193
つまり店員にも中卒の常識がないやつが多いラーメン屋の誰かがやったか客にやられた疑惑が出てくる。ラーメン屋なんて飲食店で特に客層悪いしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:37▼返信
室外機の上に物置いたらダメなん?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:38▼返信
>>190
こんなの中卒だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:38▼返信
どこがピタゴラスイッチだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:38▼返信
ホームレス「ダンボールここに置いとくかぁ」
ぷはぁ~
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:40▼返信
>>100
客層悪いしw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:41▼返信
>>198
一般家庭のやつなら気にする必要無いだろうな1日中回してない限りは
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:41▼返信
乾燥してるからまあ良く燃えるわな

あのバカ大学生のおが屑キャンプファイヤー児童焼死殺人事件を想像したら分かりやすいくらいアホな事故
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:41▼返信
>>156
マツキヨにそんな間抜けはいないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:42▼返信
ラーメン屋だからな。
俺ら勉強は出来なかったけど、仕事に使う頭はそこいらの大卒のガリ勉より頭えーねん!!
こういうノリの人たちが先々の事までは考えてませんでした。って話
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:43▼返信
でもニュースとかではマツキヨが原因とか言ってるね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:50▼返信
お、段ボール重ねてあるやん、面白そうだからタバコポイ捨てしよ

(´・ω・`)まぁ、こんな感じでしょ
    

209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:53▼返信
この小火の時に消火していれば・・・・・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:53▼返信
大量に出る段ボールを置いたのがマツキヨ店員か?
どちらにしろゴミ捨て場でも無い場所で、熱を出す室外機の排気場所に大量に燃える様な段ボールを置いた店員とちゃんと指導しなかった店が悪い話だが。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:54▼返信
ラーメン食いてえ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:55▼返信
>>206
いいから仕事しろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:57▼返信
次の店舗はてんぷら屋と焼肉屋に決まりだな!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:58▼返信
※201
むしろ喜んで回収していくだろ

ホームレス仕事しろって話だ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:59▼返信
普通サイズの消化器無かったんか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:59▼返信
2000円くらいのドライヤーを使っている人なら5分も使えば素手で触れないくらい熱くなるって理解してるだろうし、こんなに熱くなるなら紙や燃えやすい物を被せたり触れさせたら燃えるかも…って心配になるよね…え?想像出来ない人がいるの!?

そんなんが店員として飲食店やコンビニのフライヤーを弄ってるとか怖い、って話だよな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:59▼返信
暖房時の室外機は冷房時とは逆の仕組みになって室内に熱気を出して室外に冷気を出すのを知らん奴多すぎだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:00▼返信
>>217
?そしたら放火かなんかなの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:03▼返信
この室外機の設置の仕方ダメだろ
消防検査どうなってんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:03▼返信
※218
まあ不審火かタバコのポイ捨てラーメン屋のダクトの掃除が不十分で火を噴いたかのどれかじゃね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:03▼返信
サルでもわかる!出火原因編
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:03▼返信
>>23
重過失までは行かないよ
重過失相当になるにはここからタバコの燃え殻を投げ入れたレベルのことをしないとだめ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:06▼返信
>>8
自分家や他家の室外機見ろよ、冷媒ガスは燃えないし中華屋並みにラーメン屋だと油は使わないからダクトから油が段ボールに付着するほど出ないと思うし放火の線かも
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:08▼返信
>>171
多分ファンの風が酸素供給源になったかなんじゃない?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:08▼返信
>>11電気の漏電やモーターの焼損くらいかな

226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:09▼返信
放火だった場合、億くらい賠償行きそう。監視カメラとかいっぱいありそうだし。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:11▼返信
>>73
室外機とダクトで新鮮な酸素を送り続けてる状態だから発火してから消化器で消せなくなるまで1分〜2分くらいしかないと思う
1分以内に消化器を取って戻ってくる以外鎮火の目がなかったはず
消防に連絡しても避難誘導をしても一瞬何が起こったのか分からなくてもアウト
結果を知ってる我々からすると鎮火できそうな気がするけど、実際にその現場にいたらかなり難しい
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:12▼返信
>>65
確かに生ゴミからも自然発火する事は多々ある
しかし枯れ葉とかは分解発酵したとしても発火までに至る熱量は足りないと思う
知らんけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:13▼返信
ピタゴラスイッチじゃないすか
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:14▼返信
>>41
それだよな警察官の初動に問題がある、警察官って刑事とかは試験勉強とかで色々な知識があるからまだ頭回るけど下っ端は無能が多い
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:14▼返信
燃えやすい段ボールをそんなところに積んでたら駄目だわ。
たぶん放火だと思う。
自宅だったら絶対にしないだろう。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:17▼返信
>>67
アへちゃんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:18▼返信
おそらく段ボールは回収業者が朝一とかに回収するから油でベトベトとかじゃないと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:27▼返信
前にも揚げ物屋だか中華料理屋だかで火事あった気がする
料理屋の壁ってめちゃ熱くなるらしいやん
油扱ってるようなところは年柄年中熱いし油も飛び散ってるし…
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:37▼返信
>>50
それは火が出た後の密閉空間の話じゃなかったっけ?
排気ダクトから火が出るってことはその空気の出どころの店内が火事になってるってことになるぞ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:41▼返信
>>172
室外機から発火ってどういうアプローチなんだろう?室外機が近いというのもわからん。前面から排気、壁から近くても冷却フィンがあるだけだしそんなもんで発火するなら屋根に設置してる室外機のほうがよっぽど熱凄いと思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:43▼返信
室外機から出火は考えにくいから真上のダクトだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:43▼返信
>>98
こんな少量の段ボールでならないだろ…。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:45▼返信
>>159
熱源は室外機?何かミラクルが起こったって事?普通に放火?ならば店主攻撃してる人達って大丈夫?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:48▼返信
>>34
ねぇねぇ、ダンボールどうやって燃えたの?まさか油?電車放火しようとした人がサラダ油撒いて火がつかなかったってあったんだけど?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:53▼返信
>>65
サラダ油がそんな簡単に発火するの?排気が上手くいかなくて蓄熱だけでいける?それが熱源じゃ無理じゃない?引火温度いくつよ?ガソリンや灯油なら引火点低いからさもありなんだけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:54▼返信
>>65
油言ってるけど難しそうだなぁ200℃以上出る?引火する前に室外機停止しそうだけど?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:55▼返信
>>228
サラダ油と落ち葉じゃ全然違うよね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:57▼返信
>>242
火を放ってもなかなか燃えないよね?コンロで加熱し続ければ引火点超えるだろうけどね。そんな簡単に火が着いたらサラダ油で電車を放火って成功してるだろうし
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:59▼返信
>>65
引火点どころか発火点ってかなりハードじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:09▼返信
>>217
その理屈なら、今回の火災の直接原因じゃなくても夏場はアウトじゃね?
モーター回れば熱はこもるだろうし、ダクトの真下のあの位置は段ボール無くても室外機周りの埃に油は滲みてそう。
場所柄、日曜の朝と考えたら酔っぱらいのポイ捨ても考えられるけど、だからこそあの位置に段ボールは結構やばい。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:12▼返信
終わったな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:15▼返信
そもそもこんな建物の隙間ピッタリになるように室外機を設置していいんか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:15▼返信
>>241
サラダ油って使ってるかわかんないけど、ラーメン屋なら唐揚げとかチャーハンくらいの油だろうし、使用頻度は一般家庭レベルじゃないかな?
天ぷら屋とか中華屋なんかの火事は長年の油がコールタールのようにダクト口に固まって濃度が高くなって引火点が下がって発火したとかだと思うが
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:28▼返信
これ、室外機の上の段ボールって廃棄ダクトからの油吸いまくるから、室外機の熱で発火したことはありうるな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:31▼返信
>>223
室外機が壁に近すぎると室外機の熱が排熱できないんだよ。
冷暖房効率も落ちるし、室外機自体が高熱を持つようになるから、
油吸った段ボールがその熱で発火したり、室外機自体が発火するのはあり得る
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:34▼返信
室外機のフィンやファンは何のためにあると思ってる?
空気に排熱したあと排熱された空気が入れ替わらないと空気に排熱できなくなって室外機がどんどん高熱になるだけだぞ。 
で、その空気が入れ替わるためには空間が必要
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:39▼返信
真向かいがみずほ銀行だし防犯カメラとかたくさんあるエリアだから、ゆくゆく判明はするだろうね。怪我人いなくてよかったよ。あのマツキヨめちゃくちゃ狭いし建物古いから、そりゃ燃えるなって印象。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:55▼返信
>>56
想像だがおそらく会社で周りから浮いていてネットがストレスの捌け口になっているのだろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 21:11▼返信
衣服にのこったわずかな油分が、乾燥機回した後に放置してたら余熱で発火したって話もあったはず
排熱がこもればダンボールの油が火元となる可能性もあるだろう
電車でサラダ油まいたやつを例に反論してるのがいるけど、あの犯人根気よくチャッカマンで加熱し続けていたとでも?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 21:25▼返信
室外機に排熱するためのスペースゼロ+真上にダンボールかぁ
そりゃ燃えてもおかしくはないね
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 21:46▼返信
油のしみた紙製品とか普通に酸化で自然発火しかねないのに
室外機で温めたらそりゃ燃えるわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 22:28▼返信
>>135
小便くらいかけられるだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 22:47▼返信
普通あんな隙間にゴミおかんやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 22:49▼返信
はちまこの記事は訴えられたら負けるぞ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 22:57▼返信
壁(拳入るくらい)ぎりぎりに設置した室外機だとしても熱持つけど出火レベルの熱はでねーよ
なんらかの故障で引火とかならわかるけどさ
ただ油がしみこんだダンボールとかだと何が起こるかはわからんけどさ

※自分でエアコン取り付けはできるし内部基板取り替え修理とかできるくらいのスキル持ち
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 23:33▼返信
燃えたマツキヨの建物、上から見た写真すげえなぁ。正面から見ると立派だけど上から見るとすげーボロい看板建築。こりゃよく燃えるわ……
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 23:40▼返信
>>233
それか滴りが染み込むの見越して、わざと室外機を段ボール置き場にしてた線が浮上してきたな
つまりこの中にフードの油トラップ清掃サボり犯が居る
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:13▼返信
室外機より奥で燃えてない?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:22▼返信
すげーとこに室外機あんな
これ設置した電気屋はこれでいいと思ったんか
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:27▼返信
>>60
室外機なら漏電か放火っぽいよね。温度上がって発火とか油とガス混同してそうな人がチラホラ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:28▼返信
>>48
燃えるまで加熱とかヤバすぎぃ!室外機が溶けないの不思議だねw
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:30▼返信
>>70
油が発火とか滅茶苦茶な人もいるね灯油やガソリンじゃねぇよと。電車にサラダ油撒いて馬鹿にされた放火未遂犯はもう過去なのかね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:36▼返信
>>85
流石に漏電か放火じゃない?排気が上手くいかないと空調の効率が下がるか異常温度になったら停止するだろうし
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:46▼返信
>>198
上に基盤あるから守られるで。雨ざらしや日照りでここがよく壊れる
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:47▼返信
>>204
あれは電球で加熱だから燃える。これは?放火を助長したって意味?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:52▼返信
>>216
エアコンの熱交換の排気とドライヤーのジュール熱は流石に一緒にしたらいかんと思うよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:56▼返信
>>217
だよね。熱交換で出来た排気の熱で家事になるかよって。ドライヤーとか熱線から熱作るジュール熱なら発火までいけるけど。室外機が燃えるなら漏電か放火やろうね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:05▼返信
マツキヨの看板撤去された後の写真見ると木造民家の火災跡にしか見えない、やばえなこれ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:09▼返信
>>255
鍋に油張ってコンロで加熱続ければ300℃行くだろうから燃えるかもね。チャッカマンじゃ無理なんよ。あとは物が燃えるほどの排気ってw火事だらけになるねw熱交換によって作られた熱だから心配無用だよ空気が滞留すれば逆に気温は上がるけど熱交換だからね、不快な気温になるくらいで物は燃えないよ。ドライヤーや乾燥機と一緒にしちゃだめよ。あっちは電気で熱を作ってるのよあれは燃えるよ、電気コンロとかポットとかジュール熱と言われるもの
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:10▼返信
古い室外機の炎上が今年多かったらしい
ここのは使用条件が過酷だしまあ室外機が燃えるのもありえなくはないんじゃね
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:17▼返信
エアコンの室外機をあんな閉所空間に詰めても機能しませんよ!?って業者に言われたろうに
バカな大宮人
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:47▼返信
>>163
今季は冥途がトップ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 06:47▼返信
何?ピタゴラクソッチって何?
ジジイが好きな奴?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:58▼返信
>>12
ラーメン屋が原因だとして無関係のお前がそれに対して何か言う権利あるの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 11:44▼返信
このツイート主の文章意味不明過ぎるわ
ガイか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:05▼返信
>>48
熱交換で冷たい温度出せばそりゃ温かい空気は出るわな、室外機の排熱が上手く行かなきゃその辺り一帯は気温上がるね。しかし火事とは無関係やね?漏電ならわかるけど室外機の空気は温かい程度だろ?アチアチに何てならないよね?ネタ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:07▼返信
>>107
おいおい熱発生のアプローチが違うだろ?摩擦がありなら電子レンジだって摩擦だろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:10▼返信
>>151
スペースや重さとの兼ね合いで排気の取り回し、電源好きなところに設置って後付じゃなかなか難しいよ、建てるときに準備してないと。昔の家とか屋根に室外機置いてる家だってあるぞ効率悪いし建具にダメージあるだろうし
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:23▼返信
>>158
ボソっ室外機関係ないじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:25▼返信
>>160
笑えない。ダクトから火災言ってる人沢山いるじゃん、もしかしてバグってる人は一人だけでとんでも理論展開してる人はそんなにいないと思いたい。それって既に店内火事だもんなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:26▼返信
>>173
まぁダクトから火の粉って!既に店大火事やね
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:26▼返信
>>176
ダンボールが暖かくなると燃えやすくなるの?流石に排熱では燃えないよね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:28▼返信
>>237
それだと出火元って店内じゃね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:32▼返信
>>10
なるほど既に店内が火事だったんだね。ダクトから火とか店内大炎上中やん
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 16:23▼返信
>>50
うん?店内から出火じゃないだろ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 17:40▼返信
ガリレオの映画で似たようなトラックがあったな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 21:06▼返信
>>63
水星の魔女は無事日曜17時に放送されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 03:56▼返信
>>9
君のお父上が悪いのだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 11:13▼返信
>「武蔵家の並び」の写真から「室外機の上の段ボール」の写真と、意味が変わるの。

全く文章の意味が理解出来ないんだが、日本語おかしくないか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:26▼返信
>>279
Eテレでやってるだろ
無知晒しててくさ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:43▼返信
あんなとこに段ボール置くようじゃフツーにタバコも投げ捨ててるレベルだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 01:33▼返信
この場所のすぐ近くのいきなりステーキも火事になったと思うが、同じ原因ではないかと疑ってしまう。①火の用心が足りない②再開発をしたい人がいるが、関係者は反対していて進まない、など。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 16:13▼返信
在宅コナン部すき
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月02日 03:03▼返信
ゲリ💩ッター民😻

直近のコメント数ランキング

traq