Twitterより
あずま京太郎先生、bose先生と一緒に作った新連載
— ONE (@ONE_rakugaki) November 26, 2022
『バーサス』今日発売のシリウスから始まりました。第一話はこちらのリンクからも公開中です! https://t.co/Onu3LlE8tF
\本日連載開始!!/
— 『バーサス』公式 (@versus__info) November 25, 2022
ONE、10年ぶりの完全新作
『バーサス』
原作:#ONE 漫画:#あずま京太郎 構成:#bose
【最速】第1話、無料で丸ごと公開中!https://t.co/Ecz5twPw0h
単行本第1巻の予約はここから!https://t.co/Qx0jX3Vu2p#バーサス#月刊少年シリウス#マガポケ pic.twitter.com/wGQUj3QFmT
1話面白かったです!
— あき (@Hisx5yx4GjzjMQU) November 25, 2022
面白かった!!
— 刑事 (@keiji_dodekamin) November 26, 2022
コレはワクワクが止まりません。ありがとうございます
— TKO (@TKO21443873) November 26, 2022
この記事への反応
・一話目からめちゃくそおもろい
やっぱONE先生は天才やな・・・
・『バーサス』めっちゃ面白かった!
先が読めないワクワク展開の連続。これからも楽しみだ〜
・原作ワンパンマンの連載止まっているから心配だったけど、新連載に向けてだったのね。元気で良かった。
・また天才が新しいの作っちまってる
・さすがにくっそおもしれえ
・色んなアイデアあってすごい
・ONEさんの新作読みました!
どれも驚きに満ちてるし、おもしろいからすごい
・oneさん相変わらず面白い漫画作るな〜
・さすがONEさん。
1話目からおもろい〜!
【アニメ『ワンパンマン』、第3期の制作が始動! ティザービジュアルも公開!】
【【ネタバレ注意】『ワンパンマン』最新話、ついに禁断のアレに手を出してしまい◯◯◯という衝撃展開に…】
読んでみましたが、めっちゃ面白かった
最後のあの展開からどうつながるのか楽しみでしか無い
最後のあの展開からどうつながるのか楽しみでしか無い


〇第一話が面白くないと連載されない
村田先生困ってるだろうが
くっそ微妙だった…
はっきりわかんだね
だから漫画は1巻しか買わないようにしてる
察しろよ、もうワンパンマンは飽きてんだよ。
若い人達は好きそうやな
続きが気になる感はすごいなあ
ネタバレやん
宣伝にはPRつけろ犯罪者
どうせ「天敵の天敵は天敵」だろ?
つまんねーよ
読者の予想の裏切る展開の連続で
速攻でネタが付きそう
このネタ、俺が遥か前になろうに出したけど受けなかったネタだわ。
連載の邪魔すんな
同意
アンパンマンをムキムキにしたみたいな小学生レベルのパクリ漫画しか描けない無能が無理するなって感じのただ痛いだけの漫画だった
SNSで話題!って宣伝するために生まれたような漫画
誰よりも描いてる本人がすぐに飽きるよ
まぁ正直「素材」はありきたりだよな
これからの「味付け」次第では人気出るかもね
ただつづきは気になる
らしいっちゃらしいし
青葉くんおるやん
こわ
似てるっちゃあ似てるがな
続かない漫画買わされるのって苦痛なんだよな
主人公側は異世界の脅威相手に戦えるっていう。
お前らがおもしろいって漫画は相当凄いんだろうな
それが言語化できたら俺も売れっ子作家やぞ?
みてきな。よくあるパターンだから(´・ω・`)
誰もが考えるパターンですわこれ
そして剣と魔法の主人公たちは異世界の敵に勝てると
なんとなく転生モノって引き延ばして勢い無くなって終わるイメージあるわ
そしたら無駄に期待しなくていいし
結構打算的に行動する原作者なんだな
せこい
自分の天敵は天気かな
天の気にはさすがに逆らえん
だいたいネタや世界観なんてあらゆるジャンルが刷り尽くされてるんだからどうしようもないだろ?
最早何かの組合せしか作れない。
FFやドラクエ、ポケモンなんかの世界観に
飽きたって言ってるだけじゃん。
ケチ付けてる奴らは一体何なら面白い漫画なんだ?
まーた友達に俺の方が面白いの書けるってマウント取ろうとして、節操ないな
逆やろ
ONEの絵柄を村田が似せて村田版ワンパンマン描いてんだから、
原作のONEの絵をベースに他の人が書いても同じようになるわ
ここはどんな料理を出されても「マズイ」しか言わない連中の集まりだよ、あんまムキになんなよw
ただの糞ハーレム異世界転生とか飽きたとこだ
面白いね君w
これなんだろうけど、この予想ができな人には何やるんだか分からん漫画になってるのがな
つまりカンの悪い読者がついてこれない構成になってる
あのロボ軍団都市襲撃のタイミングで休止は半端すぎるわ
天敵交換!その手があったか!って
あっちの連載大丈夫なのか
思った。どのシーンみてもサイタマが出てきそう。どうせなら違う絵で見たかったな。
あくまでも信者の問題だから作者側からしたら知るかバーカな話だが
微妙って感想なら同意のひとつもできるけどよくあるとか言うなら例を2個3個用意してから書き込んだほうがええで
ワンパンマンをアンパンマンのパクりとかいうのは強引過ぎると思う。ただ単に作品を中傷したいだけか
あんたの想像上の村田先生は困ってるんだろうな笑
連載中に別作品出すなら話し合ってるに決まってるだろ笑
青葉くん予備軍がいっぱいいるんだよこういうとこには
話題になったとか人気だとか言われると「この程度のこと俺でも出来る!こんなものでホメられるなんて許せない!」って
作家やってるどころかTwitterですらフォロワーいないゴミみたいな人間なのにな
そんなアナタに野人転生
肝心のストーリーとキャラが全く面白くない、魅力が無い
読者は予想を裏切ることは求めているけど
期待を裏切ることは求めていない
たのむ
なんかの配信で村田が間違えてアンパンマン言うてクソ焦ってたの笑ったわ
買わなければいいんじゃ?
あとはキャラに魅力があるかどうかで2話目以降に期待
もっとわけわからん方が興味を引くのかも
意表を突かない方が意表を突かれるというジレンマ
それだと「ひねり」がないから、1回絶対に魔族と異世界の敵?が手を組むと思うわ
で、主人公サイドが正真正銘絶体絶命のピンチに追い込まれてからの~?
あとはONEのさじ加減次第
だからもう買わないって話な
どうせファンタジー世界組の敵の弱点がレーザー銃みたいなSF要素でSF世界組の敵の弱点が伝説の剣や魔法みたいなファンタジー要素って感じでお互い協力し合う感じなんだろうな
いやまあ好き好きあるからあんまり悪くは言えないけどそこまでかと言われるとうーん
ステマ臭
相当漫画読んでるから目が肥えてるんだろうな
正直言うとこれは普通
お前みたいな無能に言われてもねぇw
さすがにそんな誰でも思いつく展開はなくね?
読書代表とかマナー講師みたいな語りは止めてもらいたいね
何様?としか思えない
西野ひろゆきホリエモン辺りの猿真似かよ
よくあると言えばよくあるけどこれからいくらでも話を広げられる良い展開だ
そこらのなろう系だと話の発展性が有るようで無いからな
ゼヴァール
クルダの修練闘士かな?
共感性羞恥とも違う寒々しさがある
けれども面白かったよ、絵が滅茶苦茶うまいし
問題は2話からだと思う。二つの世界って描くのすげえごちゃごちゃするから
読者が離れていくんだよな
部隊を召喚したら逆に自分達の世界が絶滅の危機だから助けてとか
今後の展開がどうするのかは気になるかな
こっちは武装チームが魔王達を倒していく流れかな?
交換が現実か
そんな感じがするな
ステマ
お前の中の王道ってどうなってんのか知りたいわ
今見たら1年半弱更新なしみたいね
短所を探して安心するのが無能
一話で完結するじゃまいか。
でも絶対に収拾がつかんだろうな、この展開
違う未来から救世主を連れてくるってところまでは
Amazonプライムのトゥモローウォーのパクリに感じた
でも立場が逆になってってところからどこまで面白くなるかだな
なろうにwwww
書いたwwwwww
こいつ
なろうに
かいた
w
これもすぐ飽きて辞めるんかね
一瞬ワンパンマンかというぐらい絵が上手かった。
でも違う、コマ割りも読みやすいと思ったら
原作からコマ割り構成を作るのが構成という仕事らしい
確かにコマ割りは読みやすい
確かになろうには無い。さすがだねえ
尾田はコマ割りが下手くそ
講談社や
外してて笑った
おじいちゃん、さっき読んだばかりでしょ
てか村田先生は独自展開描くくらい漫画欲があるんなら、
自由自在に描ける自分のオリジナル作品を書いてりゃいいのにな
時間はあるんだから
推しの子では別に赤坂アカ信者がメンゴアンチになったりしない
メンゴは勝手に独自展開とかしねーしな
そこ割り切ってるから
自ら作画に全振りしてる。
なんならアニメの仕事までしてる。
ワンパンマンのDB化は辞めてほしい
ここの殆どは無能だなw
どこがやねん
それに作画の人は滅茶苦茶上手いけどONEに寄せたせいで既視感凄くて個性が死んでる
テンカイチの絵柄でやってくれよ
この程度で天才なんだ
ワンパンマン畳みにかかってるし
そろそろポイされる感じするな
青葉くんまだ裁判に出てこれないの?
お前らもかーい
ONEらしい漫画だなとは思ったでもさっさとワンパンマン終わらせてほしかったな
いやマジでw
この程度誰でも妄想しないか?w
俺がそんなに天才なのか?w
俺ツエー系が流行ると
敵ツエー系がでてくるだけ
その皮肉そのものが後者の人になってる
天才だから今すぐ漫画家になれ
さっさとワンパンの続きかけや
応援コメントも封鎖してるけど内容に自信あるなら解放しろ
村田の劣化ワンパンマンはもういいから。
そのとうり。
村田は”絵”は上手いがストーリーとセリフが超ど下手。 テンポも悪くて疲れて見る事を止めたくなる。
更新止まるちょっと前は調子よく更新してたのに一体何があったのか言及くらいしろよ
オチが思いつかないだけやろ。ぶっちゃけONEはなろうと同じでふろしきタイプだと思うわ
ONEの新連載なんだからもう少し話題になると思ってたわ
村田版もストーリー考えてるのはONEなんだよなぁ・・・
とりあえず、補助妖精はセンス無いと思った。
エクボとか黒い精子は悪くなかった。
が、こいつはページに映り込む度に読む気力をガンガン削ってくる…
冨樫みたいに風呂敷広げるだけかご都合展開でガッカリするか
現実にそうなるのか?と疑うのがONEだろ シンプルなアイディアをねちねち考える
心情として、ハイテク人類はマジックアイテムが有効だと思えば、ファンタジー人類のマジックアイテムを奪ってでも、人類を救いたいだろ
主人公は失った腕にサイボーグをつけるからどちらの敵にも戦えるポジション
最初からアニメ化前提で連載始めたパターンだろ
村井のアニメのシゴトって?
お前漫画なんて一度たりとも描いたこと無いだろ?
100%言い切れる。
妄想と実際形にする難しさは天と地との差があるんだがそこにすら言及出来てない時点でお察し。
こっちもそうならないといいが。
単純に面白くない
何の愛着も沸いていないような世界観とかキャラを殺されて「あっそ」としか思わん
村田キャラ原案でもないのに
人類は互いの世界を交換するように戦うようになる
だけどある程度戦ったところで敵が別世界の技術を習得して勝てなくなってくる
そしてまた新しい世界を召喚して融合する
それを何回か繰り返す
人気があればその後、平和になったはずの別世界の人類同士の戦いに突入。なければ平和になって終わり。
ワンパンマンはひたすらもっとやばい人類の驚異出し続けてサイタマがどこで本気出すかで良かったのになんであんな展開やってんの?
モブサイコ関係みたいにリツイートしまくることもなく
内容に一言も言及してないあたり村田は心中穏やかじゃないんだろうな
ってのは凡人の発想。ONEだしなんかあるんだろうな
相性が大事ってことがわかるところまでが導入で
次々と現れる人類の脅威に対抗できる天敵を探して召喚して戦わせる漫画になるんじゃね
しらんけど
この漫画家もONEも畳むこともできねえ凡人がよ
漫画って終わらせ方は割とどうでもいいからな
ワンピみたいに永遠に人気を保ち続けてファンから絞り続けるのが最終目的で終わらせなきゃいけなくなってる時点で負け
つかみとそこで集めたファンの興味を維持しつづけられるかだけ