
中国 江沢民元国家主席 死去 96歳 新華社通信が伝える
記事によると
・中国国営の新華社通信は、1989年の天安門事件のあとに共産党のトップに抜てきされ、市場経済化を推進した江沢民元国家主席が30日、白血病などのため上海で死去したと伝えた。96歳だった。
・江氏は、共産党による一党支配のもとでの市場経済化を推進し、のちにGDP=国内総生産で世界2位の経済大国となる基礎を築いた。
・また、愛国教育にも力を入れ、1998年に日本を訪問した際には、歴史認識をめぐって強硬な発言を繰り返すなどして、結果的に日中両国の互いの国民感情が悪化する一因を作ったとも指摘されている。
・江氏は2002年の党大会で総書記を退任し、2004年には軍のトップも譲って第一線から退いたが、その後も最高指導部の人事などに影響力を持っていたとされる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・このお年なら寿命だろうけど、こらまたすごいタイミングだな…
・あら。。。
ご冥福をお祈りします。。。
・国家主席とは権力を持たない飾りであって、それ故、権力闘争の枠外で安穏に余生を過ごせたのであろう。
・このタイミングで死去が発表かぁ、これで江沢民派がより台湾侵攻に向けて暴走するのか、落ち着くのかどっちに転ぶかねぇ
・こいつと李鵬には日中関係悪化の元凶というイメージしかない。戦略的な機動だったのだろうけどさ。
・長生きしたなぁ…
・江沢民だと追悼集会はなさそうですけど、中国はいろいろバタバタしそうですね。
・中国の国内情勢はどう動くか(あるいは動かないか)。ここ数日の「習近平やめろ」デモとの関連も気になる。
ずいぶん長生きしたなぁ
中国情勢に何か影響あるだろうか
中国情勢に何か影響あるだろうか


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
習近平も続け