• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






また「若い子はツイッター使ってない」
と話題になってますが、
何度でも言います。

真実は「若い子はツイッター使ってない」ではなくて
「あなたに自分のアカウントを教えたくないだけ」です。

若い子の方が情報管理しっかりしてるのよ。








  


この記事への反応


   
ラインやインスタは教えても・・・・って有るかもね。
ツィッターは教える人少ないかもね、どの年齢でも。


私はリアルな知り合いには誰にもアカウント教えてません。
というか、嫁や友人にはむしろ徹底的に秘密にします。


親にTwitter知られたら死にたくなるからな
  
わたしは息子にブロックされてますよ!!w

逆に知人や上司のツイッターアカウントを知ってしまったら
即ブロックする。
基本の処世術ですね。


アラフォーだけどTwitterやってるなんて
死んでも知られたくない。


そりゃそうだよねー。
僕だって仕事上はLINE垢無いことになってるし、
SNS聞かれたら「FBやってます!」で乗り切ってる.




つまりツイッターが過疎ってるんでなく
若者のネットリテラシーが高かったからだと
良いことやん


B0BN9SLTR7
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-12-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088833112
芥見 下々(著)(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:03▼返信
>若い子の方が情報管理しっかりしてるのよ
個人を特定出来る情報を平気でツイートしてるのに情報管理がしっかりしてるとか笑うとこ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:07▼返信
平気で人のSNSを聞こうとするのがおかしい
無駄に関わろうとするな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:07▼返信
馬鹿親見るのが辛いから別の所行くんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:07▼返信
アホがイキってら
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:08▼返信
ふーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:09▼返信
おじさんワイだって仕事仲間用の垢と趣味吐き出す垢は別で持ってるわそらそうなるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:09▼返信
>>1
ジジババは特定以前に堂々と公開してるからそれに比べりゃマシだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:09▼返信
老害サヨク「老害ガー」
マジでこんな感じ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:10▼返信
はちまがリテラシーに物申すという渾身のギャグ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:10▼返信
口を開けば嘘ばかり
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:11▼返信
>>9
若者のリテラシーが高いのは事実
誰が指摘しようと事実は事実だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:14▼返信
秘密主義とリテラシーが高いのは似て非なるもの
13.投稿日:2022年12月01日 07:14▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:15▼返信
タイトルに老害って言葉を付ける人こそ老害
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:16▼返信
SNS自体やりま千円
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:16▼返信
日本人って韓国人は嫌いだって言ってるクセに、
韓国人が作ったLineのアプリをほとんどの奴が使ってるだろ
ほんと日本人って言ってる事とやってる事が矛盾してるアホ民族だよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:19▼返信
>>16
韓国人も日本が嫌いだって言ってるクセに日本のアニメを見てゲームで遊び日本車を乗り回してるけどね(^_-)-☆
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:20▼返信
>>7
ツイッターはキショいフェミチー牛中年クソメスどもが若い女の被害者のニュースのリンクと一緒に便乗して悲劇のヒロインヅラ公開マンズリ会場だから
こんな変態な占拠の仕方してくる老害の溜まり場とかクソ過ぎwマストドンこないでwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:20▼返信
統一自民党がLine(韓国アプリ)を推奨してるから笑えるよなwwwww

ほんと日本って後進国でお花畑のアホしかいねーなwwwww

国民も口開けて鼻垂らしながら使ってるキチガイばかりwwww

頭が悪い国民、自民党に何されても自民党しかいない!で投票するアホ猿 日本なんて滅びればいいwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:21▼返信
Twitterは情報収集のためだけに使ってるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:22▼返信
仕事休んで遊び行くぜ~って呟いてるところを教えるとでも思うのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:22▼返信
おっさんが若者の代弁者気取りしてんの草
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:23▼返信
>>19
朝からそんなこと考えてる方が怖いわ
負け組オーラすごいでキミ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:23▼返信
最近はTwitterとかFacebookで身辺調査してくるもんな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:24▼返信
※19
本国から見放されてる在日がこんなとこでそんな事いってるの見てると
かわいそうとしか思わないんだけど・・・
暇なのか?毎日虚しいのか?どんまい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:27▼返信
早く有料にしてください。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:27▼返信
知り合いに教えないのはリテラシー云々じゃないのでは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:28▼返信
別に情報管理とかじゃなくてTwitterで人の悪口とか言ってるから教えられないだけでは
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:28▼返信
お互い名前知ってる程度のほぼ他人みたいな奴にいちいち教えたくないからね
そういう相手に対して使う一番手っ取り早い言い訳がやってないだからw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:29▼返信
>>14
やーい老人
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:31▼返信
(自分の観測範囲では)若い子は全然やってないだから正しいのでは
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:38▼返信
「若者はツイッターやってない」っていう世代って、
ユーキャンの流行語大賞が本当に流行してる世代なんやろなって
あれよりはニコニコとpixvしか対象にしてないネット流行語大賞の方が良く聞く単語多いわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:38▼返信
ツイッターやってても、わざわざアカウントなんて教えないし、聞かねえよ。馬鹿じゃねえの。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:40▼返信
アラフィフだけど、見られると猫しか出てこないから誰にもアカウント教えてないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:41▼返信
ツイッター使ってるのは老人だけなんて言ってるのはむしろ若者の方なんじゃ…?
一時期のインスタマウントで枕詞のように言われてた気がするんだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:43▼返信
若者を過大評価しすぎ
こいつらにネットのセキュリティ知識なんざ年寄りと同レベルでねえよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:44▼返信
ガキはミクシィでもやってろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:48▼返信
20代はもう若者じゃなくておじさんおばさんだけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:51▼返信
なるほど
Twitterにまともな人が少ないわけだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:52▼返信
都合の良い仮想敵にマウント取るツイカス
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:54▼返信
趣味趣向をオープンにするのはインスタの方だしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:55▼返信
若い子はアカウント持ってるのは本当だぞTwitterの
こういうのはアカウント持ってるじゃなくて利用率で見るもんや

完全にインスタとTikTokに逆転されてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:56▼返信
そんなこと言ってる老害見たことないわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:57▼返信
これ垢の所持率と利用率の話だからさ
それぞれの年代の人口なんか考慮すると若者使ってないはその通りじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:58▼返信
20代は若くもなく老けてもない層でしょ?
20代前半が若いまでならいいけど、20代後半も含めて若いはないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:01▼返信
すまんがマジで20代を若い扱いしてる時点でおじさん確定なんじゃないかな…?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:02▼返信
個人的なアカウントに全く興味ないから理解できない
Twitterなんてただの情報集めるツール
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:03▼返信
>>16
じゃあ
反日のくせに
何で
ラインを日本に開設したんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:04▼返信
暇なおばさんのいいねの餌にされるだけだしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:05▼返信
リテラシーがしっかりしてると言えば聞こえはいいが、自分の本性を出せない陰キャばかりってことでは
上司や友人はまだしも、嫁にも秘密って悲しすぎだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:05▼返信
>>45
日本の年代別人口割合から考えると、
30代前半までを若者と言わざるを得ない
それほど少子高齢化が進んでいる、、、
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:06▼返信
>>1
そもそも、Twitterなんて性癖の固まりみたいなもんやろ仕事用以外。
年齢関係なくプライベートなんて教えないやろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:06▼返信
はちまでは30代後半でもまだ若いw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:06▼返信
嘘松やってる痛いおばさんなんかに知られたくないわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:07▼返信
これの記事元の若いの基準がかなり高いからツイートしてる奴の年齢がバレる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:08▼返信
ホンマに無条件で20代を若い認定してるのはおじさん丸出しやね
20歳と29歳じゃ雲泥の差
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:09▼返信
>>2
人間多すぎて、危険な原発使っているのに
産んだ自分が原因で、密になり感染症も引き起こしているのに、
子連れって、わざわざ近寄って来るんだよ。
記憶喪失なのかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:11▼返信
一般人のクソどうでもいい呟きを見て
何がオモロイねん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:11▼返信
これでTwitterが若者人気って思う奴はニコニコ動画もキッズ層に未だに人気あるから子供に人気とでも言うのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:12▼返信
Twitterが日本で影響力あるのは間違いないし
工作員が排除されて使いやすくなったから利用率も上がってる
メインストリームから追い出された奴らが悔しくて叩いてるだけ
まさに負け犬の遠吠え
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:16▼返信
30代40代の人口多いからグラフに騙されるが人口で考えたら30代40代の圧勝にならんかい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:22▼返信
でも大体のアンケートで若者のTwitter離れはデータで出てるからなぁ
特に20代前半以下
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:23▼返信
ご年配の方にアカウント知られるとSNS使いづらくなるからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:23▼返信
>>56
でも
キミも30歳と49歳をおじさんで一括りにしてるじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:23▼返信
>>1
まーた言い訳からの上から目線www
平成生まれってこんなのばっかりw
官僚洗脳がよく効いてるって感じw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:24▼返信
>>46
そうだね
何でつぶやく必要があるのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:24▼返信
20代は若い子になんのか?
あと他人にTwitterアカウント聞くやつなんておらんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:25▼返信
※64
ソレ全然してないコメやん…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:26▼返信
※64
30歳と49歳をおじさんで一括りってどこにその要素があるん?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:32▼返信
女は8歳過ぎればババア扱いだからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:42▼返信
20代が最も多く78.6%の人が利用しています
2番目に多いのが10代で67.4%

こいつグラフの見方わからんのかな・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:42▼返信
ツイッターの年齢なんてデタラメでも登録できるのでソースは何の根拠もないんだよな
企業も発足年で登録したりするし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:48▼返信
お前に興味なんてないから安心しろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:50▼返信
教えないよねえ
それでも日常会話から調べてアカウント発見までは普通に行けるけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:51▼返信
バカッターガキばっかだが?
情報管理しっかりしてる?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:53▼返信
なんか平気で嘘ついてTwitter叩きしてるのおるな
TikTokなんかは日本ではYouTubeが強く利用率が低いのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:57▼返信
もう壮年だけど、友人や職場の人間にツイッター垢教えるわけねーじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:00▼返信
>>11
いやなんなら低いだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:02▼返信
大人に教えないだけでリテラシーは低いだろ……
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:02▼返信
ツイッターしてるけどイラストしか見てねえ。一般人の日常ツイートとかミリも興味ない^^;
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:08▼返信
※76
TwitterとTikTok比べてるなら理解出来るがyoutubeの話は誰もしとらんやろ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:13▼返信
ツイの20代は自称ばかりや
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:16▼返信
つまり身バレしたときに最大ダメージが入るのね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:18▼返信
Twitterやってる?なんて恥ずかしくて人に聞けないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:18▼返信
得意の脳内設定や嘘松を連発出来なくなるから、リアル知人に知られたくないもんなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:20▼返信
いややってないだろ。ツイッターって陰キャオタクばっかりじゃん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:22▼返信
で、誰が若者はツイッター使ってないって言ってるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:22▼返信
未だにTwitter使用してるごく少数が言ってるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:23▼返信
>>86
トゥイッターは元々オタクのコミュツールだったけど
お前のような毒にしかならない底辺やサヨクが入り込んで今のようになったんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:26▼返信
ただ老害って言って叩きたいだけやん
こういうやつが正真正銘の老害でクズ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:26▼返信
ブロックする(キリッ)とか言ってるけど

アカウント知られてたらブロックした所で垢作らなくても覗けるし鍵つけなきゃ意味ねーぞ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:27▼返信
>>87
工作がバレて信用なくしてTwitterから追放されたアホどもです🤗
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:38▼返信
>>90
万が一若いやつだったとしても
こういうのがジジイになったら今度は若者叩きを始めると思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:38▼返信
20代が若い子だと思ってる20代おじ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:39▼返信
それだとインスタのアカウント教える理由の説明がつかないやん
学生バイトなんてバイトの連絡のためだけにtwitterやってますなんて珍しくもないぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:40▼返信
俺はスマホ持ってない事にしてる
持ってるけど入れて無いだけだと強制的にアプリ入れられる
LINEで休出陽性とか最悪だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:41▼返信
リアルが詰んでて自慢できるものがないからインスタに移行できない奴だけが残ってるイメージ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:49▼返信
いや若者はtiktokやインスタだよ
ツイッターの若者はオタクだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:55▼返信
ツイッター内でツイッターを最も使ってるのは若者→圧倒的共感ってバカみたい
ネットでアンケートしてネットの使用率は100%と回答したどこぞの企業みたい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:57▼返信
>>98
ソースは?

TwitterとInstagramなんだよなぁ…
TikTokは頭のユルい一部のバカしか使ってない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:09▼返信
※100
典型的な相手にソース求めるのに自分はソース出さないのw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:12▼返信
>>98
若いオタクは若者に含まれないの???
よく分からん日本語だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:16▼返信
>>98
普通は全部やってるぞ
どれかに限定してる時点で加齢臭やべーわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:17▼返信
聞かれたことねーな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:19▼返信
20代の人口は40代の半分だからパーセントは多くても数は少ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:22▼返信
SNSじゃないけど2ちゃんねらーってバレたときは自殺しようと思った
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:25▼返信
鍵かけたリアル知人とやりとりする用と、匿名アカウントを使い分けてる子が多いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:25▼返信
>>105
「若い子はツイッターやってない」の反論で若い子の中での比率の話なんだよ

頭良さそうなフリしたバカだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:34▼返信
どいつもこいつもアホ
知り合いに知られてはまずいこと、知られたくないことを
世界中には晒している
裏表ありすぎだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:48▼返信
断る意味でやってないって使うな
そう言ってから本人の前で弄ってたけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:09▼返信
おじさんが必死に20代をおじさん扱いさせようとしてて惨め
そのハゲ治してから言ってねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:10▼返信
少し前は、若者のリテラシーの低さが指摘されてたんだが
その頃の若者と変わったのか
てことは、騙されやすい若者も減るってことかな、いいことだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:10▼返信
裏表ない奴って例外なく只のバカだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:10▼返信
平気で自身のプライベート晒す奴とは知り合いになりたくないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:12▼返信
繋がりたい奴とは繋がってるから
おまえと繋がってないってのはそういう事だから

察しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:13▼返信
おじさん寂しすぎだろ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:16▼返信
クビにされたTwitterJP元社員のデマが早速バレてやんの
大人しくマストドンに引篭もってりゃ良いのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:18▼返信
老害老害ってバカにするクソガキが多いが、バイトテロだの個人情報流出だの
モラルとリテラシーに欠けるアホな行動起こしている人の大半は若者だからなあ
少なくとも老害のやらかすことは古臭い根性論くらいで大人気ない類のものは無いだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:31▼返信
確かにツイッターは知り合いに教えにくいかも
色んな趣味や癖がダダ溢れだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:37▼返信
顔やら所属やら出してるくせに情報管理しっかりやってるとか笑わせる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:38▼返信
教えたくないだけですwww

俺も別に知りたくねえけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:45▼返信
でもトレンドに出て来るのは年寄りコンテンツばかりだが
Twitterを若者が使ってないって論調は全体傾向の話じゃねえの
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:59▼返信
ネット老人のほうが教えなそう。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:07▼返信
>>1
そもそもTwitterやってる?ってどこのどのタイミングでする質問なの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:15▼返信
※108
垢所持率と実際の利用率は違うやろうに
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:20▼返信
>>122
そうか?テレビのドラマや歌番組の話題が多いと思うが
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:23▼返信
#表現の自由を奪うイーロンマスクに抗議します
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:23▼返信
上司にも部下にも教えないよな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:24▼返信
別にお前に聞いて判断しているわけではない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:25▼返信
学生運動を忘れられられない共産シンパ👴👵の楽しみを奪ったTwitterを許すな😡
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:31▼返信
使ってはいるけど推しの情報を見るだけの目的なんよ
友人関係との関わりで使ってないってこと
つまり使ってねぇのと同じ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:38▼返信
収集が目的でつぶやかないから教えても意味がない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:40▼返信
>>1
わいのおせふ19やけどいんすたやで?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:42▼返信
リアルの人に見られてるSNSとか何も言えなくなるじゃん
見られる前提ならいいけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:47▼返信
大人達が作ったモノで遊ばれてるガキ達・・・・www
どうせラジオがなぜ聞こえるかも解らんのだろ?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:57▼返信
>>103
いやTikTokはやらんやろ普通
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:17▼返信
>>1
instagramやFacebookやTikTokは会社の人や家族に見られてもいいけど、Twitterだけは絶対に嫌だな
もう全然ログインしてないけどmixiも嫌だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:34▼返信
Twitterなんてアカウント使い分ければいいだけでは?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:40▼返信
※138
情報見るためだけに使ってるだけであって、アカ分ける必要すらない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:56▼返信
これはネットリテラシーではなくて
電話番号やLINEアカウントなども共通するプライベートの問題

ただの勘違い馬鹿

141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:02▼返信
ネットリテラシー関係無くね 
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:26▼返信
>>16
残念ながらLINEは日本人が開発したアプリだぞ
まあ親会社が韓国企業である以上、個人情報が好き勝手扱われるのが目に見えてるのに使う奴が馬鹿なのはそうだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:44▼返信
自意識過剰なだけでは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 16:12▼返信
ネットリテラシーとか老若の問題じゃなくて単に信頼関係とか人付き合いの話じゃないかこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 16:23▼返信
本当にTwitterが日本で過疎ってるならイーロンマスクが日本だけツイ廃が多いんだけどナンデ!?と
驚きはしないよねって話
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 16:26▼返信
情報管理がしっかりしてると言うより他人に対してのスタンスが閉鎖的なだけでは
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:01▼返信
若者の方が情報管理しっかりしとるはさすがに草
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:04▼返信
いつもの主語でか奴~
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:18▼返信
また馬鹿ツイカスのデマ拡散か
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 18:47▼返信

「若い子はツイッター使ってない」と言っているのは、Twitterに居場所がなくなったサヨクだからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 18:49▼返信
馬鹿なおっさんが自分が見てるものだけで判断してるからなwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 19:51▼返信
誰が知り合いに教えるかよハゲ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月02日 04:51▼返信
最後の一文がいらんわ 分断をさせる意味はまじでない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月02日 09:09▼返信
※147
逆にしてなかったら日本の将来がやばいわ
スマホに触れて育ってんだからしてて当たり前
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:00▼返信
若者はツイッター使ってない!って誰が言ってるんだ??聞いたこと無いけど。
マスコミとか専門家(笑)のアナリストとか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:25▼返信

はちまのフェミバイトやってる

って、家族友人にも言えないだろw
 
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 15:58▼返信
無意味で気持ち悪いつぶやきしてるからだろうな

マジTwitterの9.5割はみる価値無いツイートばかり
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:37▼返信
老害はまちBBSでも使ってな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:39▼返信
>>147
割合なら間違いなくそうだな。実名は中年アカウントだらけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:37▼返信
つべでもなんでも最近はキッズより臭い老害のコメントが目立つな。コンテンツを腐らせてる自覚ないんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:51▼返信
Twitterは若者といってもオタク的な層が使ってるだけだよ
この記事に当て嵌まる一般的な層は30前後の世代で若者とは呼べない
今の一般的なtik tokやYouTubeショートやライブストリームを好む
逆にオタク的な層は前述したTwitterやゲーム配信を好むと
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:52▼返信
>>161
今の若者の一般的な層
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:54▼返信
>>145
一般的な層では過疎りつつあるでしょ
海外だとオタク的な層がRedditなどに居るんだろうが5chは壊滅状態だし
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 20:18▼返信
>>147
若者は鍵アカウントで仲間内で交流
中年は実名アカウントで好き勝手に暴れる
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 20:19▼返信
>>146
他人というか世間に対してプライバシーを無闇矢鱈に公表しない
この辺は昔の2チャンネラーの価値観と似ている
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 23:07▼返信
いや、SNS依存でまともな人はいない

直近のコメント数ランキング

traq