チェンソーマンBlu-ray & DVDの
— チェンソーマン情報局 (@chainsawmanjoho) November 29, 2022
MAPPAの購入特典
描き下ろし全巻収納BOXの映画オマージュがイイ!#チェンソーマン #chainsawman pic.twitter.com/naF99cB36u
チェンソーマンBlu-ray & DVDの
MAPPAの購入特典
描き下ろし全巻収納BOXの映画オマージュがイイ!
オマージュ元(推測)
アキ 「時計じかけのオレンジ」
デンジ 「シャイニング」
ポチタ 「ジュラシック・パーク」
パワー 「キル・ビル」
この記事への反応
・いいセンス。いいオマージュ!
・キル・ビルとシャイニングのオマージュ最高すぎる
・えぐすぎ
・デンジかっっっわ!!!!
・なんだろうこれ……オマージュのセンスが微妙すぎる。有名作品を節操なくパクってるだけで、何の関連性も見られない。チェンソーマンならチェンソー使った恐怖映画とかにするでしょ普通?
・シャイニングパロのデンジちょーいい。全部いい。
・やめろよマッパいてえぞ
・とてもシンパシー感じる!
・えー!キルビルじゃんッ🥺
・刺さる……
部屋に飾りたい!


もうギャグアニメならオーケーレベルのオマージュ量やろ
普段アニメ見ない俺はAmazonで2話まで見て普通に面白いと思ったんだが何がそんなにあかんのか。
ちなみに3話以降はやっぱり見てないw
洋画好きのキモオタ漫画を、邦画風にアニメ化した地獄
このチェンソーマンというコンテンツ自体が「映画の悪魔」
アニメ「A級映画のパロディーやりまくったら受けるやろなあ!」
何でなん?
ネットで話題になる作品にイナゴしてるだけな印象
パクってんじゃねーって叩かれてるのに。嘘記事立ててまで褒めんなよカス
ぼっちの話?
こんだけアクションが記憶に残らないのも珍しいわ原作と真逆
同感
まるでセンスもオマージュも感じないな
アニメのオープニングもそれで映画オマージュを意識したらしいけど、本編内容とは全く関係ないオマージュってどうなんだろうね
パロディすれば優れているような快感あるんだろうな
なんか違う
チェンソーマン読み込んでるなら普通はく、そ映画のパロしなきゃあかんやろ
マキマ戦見ろよ
やめたれwww
ゴールデンカムイみたいにさ
これがステマなんか
トレーズ・クシュリナーダ「おっそうだな」
センスが無いんだよ
すべてパクリってのは
これだけみんなに共感されてるのに自分達の方がおかしいってわからないもんかねもう病気だろ
逆じゃね?
許可取ってないなら中国と同じだぞ
はちまでは逆
Twitterではこいつの言う通り
話し付けてなかったら訴訟
なんで邦画の演出するねん
オマージュって言っときゃなんでもいいと思ってるだろうけどこれパクリだから
当たり前田のクラッカー🎉
ぼざろの悪口やめろ
何も知らない俺から見たらただのパクリ
まずくないの?これ
恥ずかしくないのかね
パクリで済ますって
中国人みたいな奴らが作ってるから取ってないんだろうけど
チョロいわ
馬鹿にしてる見たい
あのオタクが考えたおしゃれを装ったオタク作品
古塔つみがあんだけ叩かれたのに何してんの
明らかにやってんじゃん
え?これもステマアニメじゃんw
ステマ業者同士で争うなや
ワシはどっちも観てるしどっちも楽しんでるからいいんやでw
そもそもOPの映画シーン抜き出しも意図不明だし。
邦画の技法を〜とか演技は抑えめで〜とか言ってたのにこういうところに本質って出るよなぁ。
邦画作ってる連中も洋画が好きで映画を作ってるけど日本人が作ると邦画の演出になるんだろ
つまりチェンソーマンも同じと
確信つくなよ
あれこそオマージュだぞこれはパクリな
はちま民もそれで察しろ
ここまでやると逆にセンスがない気もするが
記憶からすぐ消えそう
原作自体がB吸映画ぽく行ってるのに
超超メジャーな映画のポスターのパロディは原作の雰囲気破壊だろうに
シャイニングパロなんてバズったアニメキャラで野良絵師が描くレベルのネタに後乗りしないで下さいよ情けない…
どのパロディ元も何十年も前の作品でチェンソーマンよりよっぽど知名度あるから
チェンソーマンが負けちゃってるじゃん
タツキのセンスじゃないのが丸見え
超有名どころばかりでそこらのオッサンでもわかるだろ
情報操作くらいはバイトでもできる
タランティーノの作品てB級映画の頂点だろ?
映画本編を観た事ある奴は1割も居なさそう
パク元分かってない人からしたら意味不明だし分かっててもパクリまみれの作品に辟易する
原作は良かったのに
中国とは違うからな!
狙ったB級なんてキル・ビルくらいだろ
フロムダスクティルドーンはタランティーノ作品に入れていいのか微妙だが
まぁ派生の派生の派生でイキってるのがヲタクだからいつも通りだなw
頂点狙ったらあかんやろw
しかも映画知らんアホでもポスターとビジュアルは知られてるような作品ばっか、のポスター
ブームになってないのにやりすぎちゃって、観てて面白いw
漫画は面白いのにアニメは台無しにしていくのホントがっかり
社運賭けちゃったらしいけど
なんでそれで新人レベルの監督に無駄なアレンジさせたかねぇ
ギャル=このアニメ監督、な
下品極まりない
来期のとんでもスキルガッタガタになったら嫌だなあ
しかも有名どころからピックアップしてるのがまた…
半可通の映画好きが拗らせてるケースかと
もう何十年も前に通り過ぎた道だが
出世作のレザボアやパルプフィクションなんてインディーフィルム扱いなのに何言ってんだお前。
大体タランティーノがバジェットムービー取らせてもらえるようになったのって最近の話だろ。
しかもその監督のムクムクがさく裂しまくっててまたねえ・・・。これはタツキも可哀そうやで・・・。
たぶん流行の巡り、90年代や00年代のリバイバル感も狙ってるのも滑っとる
とにかくメジャーすぎて滑っとる
こいつこそセンス無さすぎる。そんなの誰も知らない作品でピンとこないだろ
まさかジェイソンがチェーンソー使ってたとか思ってたレベルか?w
逆にキッズは分からなそう
「BD&DVDパッケージのアイディア出しや監修とかもさせてもらってます」
「本編制作が終わり次第版権系作業の割合増やせると思うのでグッズ類もしっかり頑張りたい所存」
適当すぎだろ雑コラやん
古塔つみにでも依頼したんか?
押井守をリスペクトしてるのかな?と思う
これだから映画かぶれは
パクリだろこんかん
恥ずかしく無いの?
意味なくパクっただけで
ほんとそういう所だろうにw
日本のアニオタが金落とさないから
違和感が仕事しないからダメか
誰かワーナー・ブラザースあたりにチクらねーかな
なんだったんだあれ
論外ってことか
本編は邦画リスペクトで草
1~6位 ぼっち・ざ・ろっく!
8、13位他 リコリス・リコイル
64位 チェンソーマン
原作をないがしろにするとここまで落ちるのかって感じ
お前B級の意味わかってないだろw
馬鹿とオタクは単純でいいな。
そのまんま過ぎる
普通に悪天候の中ポチタを意味深に抱いてたり、チェンソーで悪魔ぶったぎってるような画像映えする絵で良かったんじゃないかな
作品がめちゃくちゃ独創性があり面白いだけにパクリで終わらすのはもったいない
こないだの「しよっか?」って何すんの?って聞かれたらどうしよう
許可取ってないのであればただのパクリ
許可も取らずに勝手にDVD化して金儲けしてるとこ版権元が見たらどう思うかな????
ワンチャン販売停止あるぞ
そう考えるとさすがにとってるか
とっててくれよ
チェンソーマンは内容自体もオマージュという名のパクリであふれているから
折角高評価コンテンツなのに、こういうことやっちゃうことで
その正体がバレることの方が心配じゃないか?
このパッケージは、チェンソーマンって漫画の
本質をよく表していると思う
ある意味、デザインした人間の悪意を感じるパケ
わかる
アマチュアのパロディではなく商業作品だからそういうとこ凄い心配になる
オマージュにしてはキャラ以外のデザインが元に寄せすぎてて
あっちのエージェンシーが商用フリーにしてるとは思えないし許諾済だと思いたい
流行らそうとしてるアニメがコラボでコンビニに商品並びだしたり、毎回EDかわりますとか、
こういう海外にウケるように平気でパクるところとか
流行らせようって魂胆丸見えで萎えるよね
肝心の内容はなんとも面白くねえし
シンプルに内容で勝負しろよ
まあ向こうの人もこっちの画像を勝手に使いまくってるからお互い様か
それでもやっぱり企業が版権関係になあなあになったらいかんと思うけども
元表記と許可得てたらオマージュ??
いや出来ないぞ
お前はリンゴ一個描けないし
許可取るための方法も知らないし
制作会社に入社も出来ないぞ
お前はまとめを読んでコメントするしかできない豚だ
意識高い系が好きそうw